SA-RS5 [ペア] のクチコミ掲示板

2022年 5月21日 発売

SA-RS5 [ペア]

  • サウンドバーと組み合わせて360立体音響を楽しめるリアスピーカー。バッテリー内蔵で、フル充電で最大10時間の再生ができ、急速充電にも対応。
  • サウンドバー「HT-A7000」と組み合わせると、それぞれのスピーカー間や天井までの距離を内蔵マイクと測定波で自動計測し、音場を最適化する。
  • 本体上部に搭載したイネーブルドスピーカーは、天井の反射を利用し臨場感を高めることで、より立体的な音場を形成。
最安価格(税込):

¥75,000

(前週比:+7,812円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥75,000¥90,039 (29店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

HT-A7000専用リアスピーカーです。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SA-RS5 [ペア]の価格比較
  • SA-RS5 [ペア]のスペック・仕様
  • SA-RS5 [ペア]のレビュー
  • SA-RS5 [ペア]のクチコミ
  • SA-RS5 [ペア]の画像・動画
  • SA-RS5 [ペア]のピックアップリスト
  • SA-RS5 [ペア]のオークション

SA-RS5 [ペア]SONY

最安価格(税込):¥75,000 (前週比:+7,812円↑) 発売日:2022年 5月21日

  • SA-RS5 [ペア]の価格比較
  • SA-RS5 [ペア]のスペック・仕様
  • SA-RS5 [ペア]のレビュー
  • SA-RS5 [ペア]のクチコミ
  • SA-RS5 [ペア]の画像・動画
  • SA-RS5 [ペア]のピックアップリスト
  • SA-RS5 [ペア]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > スピーカー > SONY > SA-RS5 [ペア]

SA-RS5 [ペア] のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SA-RS5 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SA-RS5 [ペア]を新規書き込みSA-RS5 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

単体での使用

2023/05/31 05:52(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-RS5 [ペア]

クチコミ投稿数:191件 SA-RS5 [ペア]のオーナーSA-RS5 [ペア]の満足度5

【私】一人暮らし、正面のテレビ以外からもより高音質な音を聞いて、映画、音楽、スポーツを楽しみたい。

【質問】なぜサウンドバーを経由する必要があるのか?
私はパナソニックのブラビアの高音質なテレビを持っています。そのため、サウンドバーなしで高音質スピーカーを接続したいと思っているのですが、これ単体とテレビだけでは繋がないのでしょうか? 
また、繋げないならばなぜサウンドバーを経由する必要があるのでしょうか? 

教えてください。

書込番号:25281118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2023/05/31 06:45(1年以上前)

>Nikon頑張れさん
こんにちは

このスピーカーは、リア(後方設置)用です。

フロントとのスピーカーサウンドバーと組み合わせて

使うように設計されています。

書込番号:25281145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2023/05/31 07:01(1年以上前)

>Nikon頑張れさん
サウンドバーに接続するリアスピーカーなのでテレビと接続する端子がありません。

書込番号:25281155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/05/31 07:38(1年以上前)

>Nikon頑張れさん

これはソニーの特定サウンドバーモデル専用のワイヤレスリアースピーカーです。リアー専用スピーカーなので通常のフルレンジスピーカーでは無いです。

汎用のフロントスピーカーとしては接続出来ないのでお使いのテレビとは使用できないです。





書込番号:25281183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件 SA-RS5 [ペア]のオーナーSA-RS5 [ペア]の満足度5

2023/05/31 07:39(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
それではフロントのサウンドバーとどうやって繋がっているんでしょうか? 

テレビ-サウンドバーは直接繋がっていますが、サンドバー-リアスピーカーは直接繋がっていないですよね。

書込番号:25281186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/05/31 07:46(1年以上前)

>Nikon頑張れさん

ソニーサウンドバーとこのリアースピーカーは専用周波数のワイヤレス接続で繋がります。ソニーの指定サウンドバー以外ではワイヤレス接続も出来ないです。

書込番号:25281197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件 SA-RS5 [ペア]のオーナーSA-RS5 [ペア]の満足度5

2023/05/31 08:11(1年以上前)

>ダイビングサムさん
なるほど、ありがとうございます。

追加で質問したいです。
【目的】映画、音楽、スポーツ等で臨場感を得たい。
【私】サウンドバー、スピーカー初心者、一人暮らし10畳。 最高音質を求めているというより、より良くしたい程度。パナソニックHZ1800を持っておりサウンドバーは数万円かけて買うほどメリットは現在ないと考えている。

【質問】
@パナソニックHZ1800とサウンドバーをSONYのHT-a3000を5万円かけて接続するメリットはあるのか?
A本スピーカーSA-RS5も一緒に買うとしたらメリットはどうか?
Bあなたなら買うかどうか?


書込番号:25281211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/05/31 08:25(1年以上前)

>Nikon頑張れさん

ソニーのA3000単体だと音響的には自分は物足りないです。先ずはご自身で試聴してみてください。

このサウンドバーとこのリアースピーカーでソニー独自の360立体音響可能となります。臨場感は向上するのでお勧めです。

更にサブウーハー追加で映画館の様な迫力と臨場感のある映画音響が構築出来ます。先ずはA3000とリアーでスタートしてみてください。

音響はご自身で判断するのが重要ですので、是非試聴してみてください。

書込番号:25281224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2023/05/31 20:28(1年以上前)

>私はパナソニックのブラビアの高音質なテレビを持っています。

すご。

凄すぎてコメント出来ません。そんな製品を持っている人はおそらく地球上であなた一人だと思います。

あと、ご出身はどちらですか?いや答える必要はありません。もちろん。

一般論的には、テレビの「高音質」はオーディオ的には全然全く全く全く大したことないので、良い音に興味があるならサウンドバーは過渡的なソリューションとして、AVアンプや単体のサラウンドスピーカーを検討したら良いと思います。

書込番号:25282033

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:191件 SA-RS5 [ペア]のオーナーSA-RS5 [ペア]の満足度5

2023/06/01 22:30(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

どうした?

書込番号:25283583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 接続切れ・音飛びについて

2023/04/22 15:24(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-RS5 [ペア]

クチコミ投稿数:3件

購入を検討しています。
先日発売されたAVアンプ:STR-AN1000と合わせて買い替えを検討しております。
ずばりこの製品はワイヤレス接続ですが、安定して途切れずに音が鳴りますでしょうか?
2chソースのほかにドルビーアトモスなどの音声フォーマットについても変わりがないかお伺いしたいです。

現在、HT-RT5のサウンドバーを所有しておりますが、ワイヤレスのウーファー・サラウンドスピーカーが、ともに数分ごとの接続切れ・再接続待ちによる音切れに悩まされております。
5GHZ帯の帯域の干渉によるものというふうに理解しており、都内の住宅街の環境ではどうしようもないなんだろうと、ここ数年諦めている状況でして、こういった点が改善されているのか知りたいです。

書込番号:25231827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/04/22 15:38(1年以上前)

>ぽてきちーさん

ワイヤレス周波数設定でほとんど問題ないように思います。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/sound-bars-home-theater-systems-sound-bars-surround-speakers/ht-a9/articles/con/00200429

書込番号:25231845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/04/22 15:42(1年以上前)

>ぽてきちーさん
>、安定して途切れずに音が鳴りますでしょうか?

他人の家では良くてもスレ主の家に当てはまる保証はないよ。

>現在、HT-RT5のサウンドバーを所有しておりますが、ワイヤレスのウーファー・サラウンドスピーカーが、ともに数分ごとの接続>切れ・再接続待ちによる音切れに悩まされております。
>5GHZ帯の帯域の干渉によるものというふうに理解しており、都内の住宅街の環境ではどうしようもないなんだろうと、ここ数年諦>めている状況でして、こういった点が改善されているのか知りたいです。

自分で理解していますよね。

後、干渉電波は2.4GHZ帯では?

書込番号:25231850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/04/22 19:04(1年以上前)

ありがとうございます。
最適な周波数に選択できるようにはなっているようですね。

製品自体の電波出力や感度の問題もあると思いますので、引き続き、実際にお持ちの方の感想を聞かせていただければ幸いです。

書込番号:25232085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/22 21:14(1年以上前)

現状で切れやすいなら何か原因がある、かも、しれませんね。まず干渉しそうなものを確認してみてはどうです?
2.4GHzだと無線LANでも干渉するそうですし、ワイヤレスのマウスやキーボードもそうですし、周りの機器を確認してみましょう。

書込番号:25232253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

子供がスタンドを転倒させてしまった。

2023/03/22 11:14(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-RS5 [ペア]

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。hta7000とsasw5とsars5を繋げています。
子供がリアスピーカーの右側を転倒させてしまいました。
幸い点灯ボタンのあたりだけ少し破けた?ような感じになり音場最適化も問題なくできましたがもし故障していたら最適化は不可能なのでしょうか?
もし家でできる診断方法があれば教えて欲しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:25190720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/03/25 18:01(1年以上前)

>ヨシヒロ0215さん

スピーカー意外と振動するので、そこそこの転倒衝撃には強いはずです。音が出ていればまずは大丈夫だと思います。上手く工夫して転倒しないようにした方が良いですね。

書込番号:25194919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/31 22:21(1年以上前)

直悦、SA-R5とは関係ありませんが、家財保険に入っておられませんか?小さいお子様がおられる家庭は絶対に入るべきだと思います。修理代が出るので見積もりを取ればいいだけですけど、いかがでしょう?未加入でしょうか?

書込番号:25366579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

あれ?

2022/12/22 20:53(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-RS5 [ペア]

スレ主 翔臣さん
クチコミ投稿数:38件

これはatmos以外の5,1チャンネルは非対応なんでしかね?!

書込番号:25064801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/22 21:09(1年以上前)

こんばんは

バー本体側の設定「サウンドフィールド」でリアから出すことが可能なものが多いのですが、


今、NHKニュースではリア出ません。

今、テレ朝系のミステリースペシャルでもリアは出てません。

書込番号:25064827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/22 21:10(1年以上前)

YouTube 5.1ch もちゃんと出てます。

書込番号:25064831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 設定方法が間違っているのでしょうか?

2022/10/01 12:22(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-RS5 [ペア]

スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

今までソニーのHT-7000Aを使用しており追加でSA-RS5を導入したのですが全くと言っていいほど効果がわかりません。普段はNetflixやAmazonで映画を観てます。
電源を入れた際のマッピング?音ではしっかりとSA-RS5からも音が出ているのですが、いざ映画を視聴し始めるとリアスピーカーからはほとんど音が出ておりません。
設定が間違っているのでしょうか?どなたか教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

書込番号:24946801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2022/10/01 13:07(1年以上前)

Amazonプライムにある「007 スペクター」冒頭部分の死者の祭りでヘリコプターのシーンで音声はどのように聞こえますか?
ヘリの操縦者を殴るシーンで音がグルグルまわります
このシーンでサラウンドスピーカーから音が出ていなければ設定が間違っています

書込番号:24946875

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

2022/10/01 13:42(1年以上前)

スピーカーから音は出ているのですが小さくて近付かないとわからない程度です。
センタースピーカー付属のリモコンでリアスピーカーの音量はMAXにしてあります。よろしくお願いします。

書込番号:24946914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2022/10/01 17:01(1年以上前)

単純に使用するボリュームが低すぎるのでは?
私自身もアンプでマルチスピーカーを使用してますがテレビ放送時のボリュームと映画視聴時のボリュームが1.5倍違い、映画は爆音で見ています
通常のテレビ放送もマルチスピーカーを使用してサラウンドスピーカーから音が出ていますが近づかないと聞こえないくらい小さいです

HT-7000Aにサラウンドスピーカーを追加されたとのことで、サラウンドスピーカーを外してHT-7000Aを単独で使用した場合は前述の映画の音声はしっかりサラウンドで聞こえますか?

書込番号:24947133

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

2022/10/01 17:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
自分も映画を観る際は1.5倍程の音量で視聴しているのですが追加スピーカーの効果が全然わからないです。。。
センタースピーカー単独ではしっかりと聴こえています。
よろしくお願いします。

書込番号:24947140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2022/10/01 17:27(1年以上前)

サラウンドスピーカーの実際の距離と設定の距離はどうなっていますか?

書込番号:24947164

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

2022/10/01 17:31(1年以上前)

距離は座っているところから1m程で設定は自動で超音波?みたいな本体にある設定で毎回行っております。

書込番号:24947167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2022/10/01 18:33(1年以上前)

HT-A7000で取説59ページの初期化を行なって見てください

書込番号:24947254

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kote-0さん
クチコミ投稿数:12件

2022/10/01 19:11(1年以上前)

なにも変わらなかったです。。。

書込番号:24947300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haru266さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2022/10/01 21:47(1年以上前)

うーん、これまでのやり取りで設定をどのように行なっているのか書き込みがないのであってるのか間違ってるのか判断できません
初期不良の可能性も含めて購入店で相談して下さい

書込番号:24947515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 設置位置のご確認

2022/06/01 10:20(1年以上前)


スピーカー > SONY > SA-RS5 [ペア]

クチコミ投稿数:27件

A7000を購入後にAmazon Prime VideoなどのATMOSコンテンツを愉しんでいます。
決して多くはないコンテンツ数なので今後にATMOSコンテンツが手軽に愉しめるように
どんどん増えていくことに期待をしています!(笑)

充電池式のリアスピーカー:RS5が発売され、事前にSONYストアで試聴をさせてもらいました。
やはりリアルスピーカーが後方に設置されれば、サラウンド感は大幅にUPするのと、
AC電源配線無しのメリットが私にはかなり大きいかったので、ストアで即買い!としたかったのですが、
ストアとは異なる設置環境がかなり気になっており、アドヴァイスをいただけたらと思います。


@A7000(購入済み)
      天井方向は吹き抜けでイネーブルドスピーカーのメリットが半減中(汗)
      左右方向も壁までは結構余裕がある環境。
      上記は事前に分かりきっていましたが、購入に踏み切りました(上方は反射音無しかも?!)

ARS5(購入検討中)
      検討設置場所・・・通常の視聴位置の後方 R/L共に約2.5m、間隔約4m、上方約2.5m程度に<壁付け>。
      なぜこの設置場所を検討中かといいますと、弊家には3匹のヤンチャ猫がいまして、現状A7000でも
      馬乗りされいますが、このリアスピーカー達はさらに危険の回避が必要と思っているからです(笑)

      上記の設置環境で考えられるディメリットはありますでしょうか?
      逆にメリットはあるのでしょうか?(電源配線不要がひとつの大きなメリット)
      みなさんのアドヴァイスを宜しくお願いします。   
                          

書込番号:24772528

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2022/06/01 17:21(1年以上前)

あたさんさん

>ディメリットはありますでしょうか?

製品をもってないので想像ですが
2.5mの高さに充電の手間とか、電池寿命の心配が2本
値段も高く、リアだけで6.5万円だとちょとしたAVアンプなみ。本体が16万円なら、合計22.5万円。

普通のグレードアップでは、AVアンプやスピーカーを個別に変えられますが、A7000だと、ごっそりになるのでは?

吹き抜けでイネ―ブルの効果も微妙なら、A7000は音のいいサウンドバーで割り切り、先々は新たにAVアンプで構築する考えもありますね。

書込番号:24772989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2022/06/02 09:37(1年以上前)

あいによしさん


アドヴァイスをありがとうございます。
おそらく当該SPの使い方としてはATMOSコンテンツの再生時や好きな音楽再生時が主となりそうなため、
充電時の取り外し(脚立使用)の頻度や発生手間はそれほど高くはないと思ってはいます。

違った見方をすればAVアンプ並の金額になってしまうのですね(汗)
その角度からは見たことがありませんでした(笑)

高天井、吹き抜けのただの木造リビングルームという視聴環境であることで、拘る環境ではないのですが、
結構、質の良いサウンドバーを持ってるという所有欲を満たした現在、再考の余地はありそうですね(笑)
ATMOSコンテンツがもっともっと増えた時期に深掘りして考えたいと思います。
常に頭の中には当該SPのことは置いておきます=SONYストアのカート内には入れてあります(笑)

 ありがとうございました。

書込番号:24773958

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2022/06/02 11:22(1年以上前)

あたさんさん

>質の良いサウンドバーを持ってるという所有欲を満たした現在

せっかくのお気持ちに水をさす意図はありません
ネガが許容内ならGOでしょう

うちは2ch音楽でも、AVアンプの拡張で天井もよく鳴って、効果が高くリアルな包まれ感があり、なくなった場合は寂しくないかなと思った次第です。

書込番号:24774088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2022/06/03 07:04(1年以上前)

あいによしさん

確かにATMOSコンテンツをA7000で視聴中に音声設定を”普通のSTEREO”設定にした場合との
聴き比べをしますと、ATMOSの効果が絶大?で(笑)”普通のSTEREO”音声がMONORALのように聴こえます(笑)

2CHでもリアルスピーカーを後方、上部に設置して聴き比べをしたいのは事実です!
SONYストアでは24回払い無金利ローンが可能なので、購入の方向で検討します!(笑)

書込番号:24775395

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5539件Goodアンサー獲得:580件

2022/06/03 18:07(1年以上前)

あたさんさん

>ATMOSの効果が絶大

そう思います、空中に声とか音像が定位したので始めは驚きましたが、ATMOSになって全ch同一規格の情報量、天井とフロントスピーカーの間でステレオをやったりなので、種も仕掛けもある現象でした。

書込番号:24776144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SA-RS5 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SA-RS5 [ペア]を新規書き込みSA-RS5 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SA-RS5 [ペア]
SONY

SA-RS5 [ペア]

最安価格(税込):¥75,000発売日:2022年 5月21日 価格.comの安さの理由は?

SA-RS5 [ペア]をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング