SA-RS5 [ペア]
- サウンドバーと組み合わせて360立体音響を楽しめるリアスピーカー。バッテリー内蔵で、フル充電で最大10時間の再生ができ、急速充電にも対応。
- サウンドバー「HT-A7000」と組み合わせると、それぞれのスピーカー間や天井までの距離を内蔵マイクと測定波で自動計測し、音場を最適化する。
- 本体上部に搭載したイネーブルドスピーカーは、天井の反射を利用し臨場感を高めることで、より立体的な音場を形成。
HT-A7000専用リアスピーカーです。
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2023年4月22日 21:14 |
![]() |
0 | 0 | 2023年2月7日 00:07 |
![]() |
3 | 2 | 2022年12月22日 21:10 |
![]() |
6 | 5 | 2022年10月16日 11:18 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2022年10月1日 21:47 |
![]() |
4 | 0 | 2022年9月23日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > SONY > SA-RS5 [ペア]
購入を検討しています。
先日発売されたAVアンプ:STR-AN1000と合わせて買い替えを検討しております。
ずばりこの製品はワイヤレス接続ですが、安定して途切れずに音が鳴りますでしょうか?
2chソースのほかにドルビーアトモスなどの音声フォーマットについても変わりがないかお伺いしたいです。
現在、HT-RT5のサウンドバーを所有しておりますが、ワイヤレスのウーファー・サラウンドスピーカーが、ともに数分ごとの接続切れ・再接続待ちによる音切れに悩まされております。
5GHZ帯の帯域の干渉によるものというふうに理解しており、都内の住宅街の環境ではどうしようもないなんだろうと、ここ数年諦めている状況でして、こういった点が改善されているのか知りたいです。
書込番号:25231827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽてきちーさん
ワイヤレス周波数設定でほとんど問題ないように思います。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/sound-bars-home-theater-systems-sound-bars-surround-speakers/ht-a9/articles/con/00200429
書込番号:25231845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぽてきちーさん
>、安定して途切れずに音が鳴りますでしょうか?
他人の家では良くてもスレ主の家に当てはまる保証はないよ。
>現在、HT-RT5のサウンドバーを所有しておりますが、ワイヤレスのウーファー・サラウンドスピーカーが、ともに数分ごとの接続>切れ・再接続待ちによる音切れに悩まされております。
>5GHZ帯の帯域の干渉によるものというふうに理解しており、都内の住宅街の環境ではどうしようもないなんだろうと、ここ数年諦>めている状況でして、こういった点が改善されているのか知りたいです。
自分で理解していますよね。
後、干渉電波は2.4GHZ帯では?
書込番号:25231850
1点

ありがとうございます。
最適な周波数に選択できるようにはなっているようですね。
製品自体の電波出力や感度の問題もあると思いますので、引き続き、実際にお持ちの方の感想を聞かせていただければ幸いです。
書込番号:25232085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現状で切れやすいなら何か原因がある、かも、しれませんね。まず干渉しそうなものを確認してみてはどうです?
2.4GHzだと無線LANでも干渉するそうですし、ワイヤレスのマウスやキーボードもそうですし、周りの機器を確認してみましょう。
書込番号:25232253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スピーカー > SONY > SA-RS5 [ペア]
こんばんは
バー本体側の設定「サウンドフィールド」でリアから出すことが可能なものが多いのですが、
今、NHKニュースではリア出ません。
今、テレ朝系のミステリースペシャルでもリアは出てません。
書込番号:25064827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YouTube 5.1ch もちゃんと出てます。
書込番号:25064831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スピーカー > SONY > SA-RS5 [ペア]
現在、HT-7000Aを単体でビエラに接続しています。
HT-7000AはTVの電源に連動してON/OFFしますが、
SA-RS5もHT-7000Aの電源に連動してON/OFFするのでしょうか?
3点

こんばんは
答は「はい、その通り」です。
サウンドバーが制御します。
書込番号:24952876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
返信ありがとうございます。
もう一つ、ACアダプターは付けっぱなしでも問題ないでしょうか?
書込番号:24952911
0点

こんばんは
持っていないのであくまで想像です。
アクセサリーに設定して選べるようになっているだけで、以前からある一式のものと変わらないかなと。
バッテリー内蔵の例ですと、ノートパソコンはアダプタに挿しっぱなしにするより、充放電を繰り返すほうがバッテリーには良く、満充電のままのほうがバッテリー負担が大きいらしいですよ。
ただ、いざ使おうとするときに残容量があまりないと使いにくいので事前に充電するほうが良いかなと。
こういったバッテリーライフが面倒なので、私はACコードタイプを選んでます。
(バッテリー寿命なだけで修理が必要なのも)
書込番号:24952925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーから回答がありました。
・ACアダプターが接続されていない場合 → 電源OFFのみ連動(手動で電源ON)
・ACアダプターが接続されている場合 → 電源ON/OFF連動
・ACアダプターは充電完了後は抜くことを推奨していますが、接続したままでも問題ありません。
だそうです。
書込番号:24966854
1点

こんにちは
ありがとうございます。
バッテリー使用状態では使うときに自分でオンしてねってとこなんですね。
書込番号:24966972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スピーカー > SONY > SA-RS5 [ペア]
今までソニーのHT-7000Aを使用しており追加でSA-RS5を導入したのですが全くと言っていいほど効果がわかりません。普段はNetflixやAmazonで映画を観てます。
電源を入れた際のマッピング?音ではしっかりとSA-RS5からも音が出ているのですが、いざ映画を視聴し始めるとリアスピーカーからはほとんど音が出ておりません。
設定が間違っているのでしょうか?どなたか教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
書込番号:24946801 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Amazonプライムにある「007 スペクター」冒頭部分の死者の祭りでヘリコプターのシーンで音声はどのように聞こえますか?
ヘリの操縦者を殴るシーンで音がグルグルまわります
このシーンでサラウンドスピーカーから音が出ていなければ設定が間違っています
書込番号:24946875
2点

スピーカーから音は出ているのですが小さくて近付かないとわからない程度です。
センタースピーカー付属のリモコンでリアスピーカーの音量はMAXにしてあります。よろしくお願いします。
書込番号:24946914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純に使用するボリュームが低すぎるのでは?
私自身もアンプでマルチスピーカーを使用してますがテレビ放送時のボリュームと映画視聴時のボリュームが1.5倍違い、映画は爆音で見ています
通常のテレビ放送もマルチスピーカーを使用してサラウンドスピーカーから音が出ていますが近づかないと聞こえないくらい小さいです
HT-7000Aにサラウンドスピーカーを追加されたとのことで、サラウンドスピーカーを外してHT-7000Aを単独で使用した場合は前述の映画の音声はしっかりサラウンドで聞こえますか?
書込番号:24947133
0点

お返事ありがとうございます。
自分も映画を観る際は1.5倍程の音量で視聴しているのですが追加スピーカーの効果が全然わからないです。。。
センタースピーカー単独ではしっかりと聴こえています。
よろしくお願いします。
書込番号:24947140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サラウンドスピーカーの実際の距離と設定の距離はどうなっていますか?
書込番号:24947164
0点

距離は座っているところから1m程で設定は自動で超音波?みたいな本体にある設定で毎回行っております。
書込番号:24947167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HT-A7000で取説59ページの初期化を行なって見てください
書込番号:24947254
1点

うーん、これまでのやり取りで設定をどのように行なっているのか書き込みがないのであってるのか間違ってるのか判断できません
初期不良の可能性も含めて購入店で相談して下さい
書込番号:24947515
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





