全自動ディーガ DMR-2X202 のクチコミ掲示板

2022年 5月27日 発売

全自動ディーガ DMR-2X202

  • 「チャンネルまるごと自動録画・自動消去」でネット動画のように楽しめるブルーレイディスクレコーダー(2TB)。ドラマを約90日間録りおきできる。
  • 最大6チャンネル×約16日間のチャンネル録画が可能。AI機能を使いおすすめの番組を教えてくれる「おすすめ録画一覧(AIおすすめ)」を搭載。
  • 無料のスマホアプリ「どこでもディーガ」を使うことで、録画済みの番組やリアルタイムの放送番組を家の中はもちろん、外出先からでも視聴できる。
最安価格(税込):

¥50,001

(前週比:-7,799円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥50,001¥66,721 (11店舗) メーカー希望小売価格:オープン
HDD容量

タイプ : ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 早見再生:2倍速 無線LAN : ○ 全自動ディーガ DMR-2X202のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 全自動ディーガ DMR-2X202の価格比較
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のスペック・仕様
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のレビュー
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のクチコミ
  • 全自動ディーガ DMR-2X202の画像・動画
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のピックアップリスト
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のオークション

全自動ディーガ DMR-2X202パナソニック

最安価格(税込):¥50,001 (前週比:-7,799円↓) 発売日:2022年 5月27日

  • 全自動ディーガ DMR-2X202の価格比較
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のスペック・仕様
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のレビュー
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のクチコミ
  • 全自動ディーガ DMR-2X202の画像・動画
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のピックアップリスト
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のオークション

全自動ディーガ DMR-2X202 のクチコミ掲示板

(422件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「全自動ディーガ DMR-2X202」のクチコミ掲示板に
全自動ディーガ DMR-2X202を新規書き込み全自動ディーガ DMR-2X202をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202

クチコミ投稿数:171件

リビングに設置した本機で録画した番組を書斎のパソコンで視聴することが出来るか教えてください。
取説には有料の専用アプリ 「DiXiM Play for DIGA Windows版」 を使って、録画した番組や放送中の番組を楽しめると明記してありますが、パソコンがDLNA対応であり、パソコンにDLNA対応のソフトウェアがインストールされていることが必要とも書いてあります。
つきましては以下、パソコン情報です。
PC:DELL Inspiron 24 オールインワン デスクトップ 
OS:Windows11
CPU:第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake)
専用アプリが有料のため、まずはPCの対応/非対応を認識したいと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:25184725

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/03/17 19:17(1年以上前)

よくあるご質問

DiXiM Play Windows版/DiXiM Play for DIGAでお試し視聴から利用開始までの手順を教えてください。

https://support.digion.com/diximplay_windows/?p=642

サポート情報をどうぞ

書込番号:25184737 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/03/17 20:28(1年以上前)

“DiXiM Play for DIGA”と汎用の“DiXiM Play”の差がどれくらいあるのか知らないけど、WindowsPCにDiXiM Playを入れて別の部屋にあるDIGAの録画は普通に見れるから(というかDiXiM Playはそのためのアプリ)、特に問題ないと思うけどね

これだと関係ないけど、例えば4K番組だったり録画のモードとかによっては「この動画は対応してません」みたいなのが出るかもしれない

書込番号:25184834

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/03/17 21:01(1年以上前)

その他の汎用のアプリに関しても無料体験が出来る様になっていますから、
ご自分で動作を確認する事が重要なのかと。

DiXiM Play U Windows版
https://support.digion.com/cs/diximplayu-windows/1498
https://support.digion.com/cs/diximplayu-windows/dl-wol
https://apps.microsoft.com/store/detail/mpeg2-%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD/9N95Q1ZZPMH4?hl=ja-jp&gl=jp&activetab=pivot%3Aoverviewtab

PC TV Plus Lite
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/

書込番号:25184866

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2023/03/18 10:56(1年以上前)

>ヤス緒さん
>どうなるさん
>ずるずるむけポンさん
早々にご教示いただきありがとうございます。
早速無料体験を試してみましたが、操作に対するレスポンスは機敏ではありませんが問題なく動作致しました。
レビューを見ると運営サポート体制に課題がありそうで買い切りプランはリスクがありそうですね。
何よりもPANASONICが本アプリの運営元ではない点は気がかりですので、熟考のうえ購入するか決めたいと思います。
以上、宜しくお願い致します。

書込番号:25185464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/03/18 12:35(1年以上前)

>何よりもPANASONICが本アプリの運営元ではない点は気がかりですので、熟考のうえ購入するか決めたいと思います。

Panasonicが作ってくれたら安心なのに…って思うかもだけど、DLNAって結構仕組みがややこしくて下手にメーカーが作ってもサポートし続けてくれるかどうか分からないし各メーカー仕様がバラバラってことが起きる、DiXiMみたいにある意味業界標準のアプリで対応の方が便利だよ

デジオン(DiXiM)自体かなり長いことこれやってるし、DLNA周りの仕組みが大きく変わって…とかでもない限り使えなくなるとかは無いと思う

書込番号:25185608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2023/03/18 14:55(1年以上前)

>スワンコートさん
その辺りSONYのPC TV Plusは良くやっていると言えるのかもですね。(サポートもレビュー評価もDiXiM以上に酷いものですが)

書込番号:25185780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 チャンネル録画について

2023/02/14 23:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
チャンネル録画一覧から録画番組を再生しその番組が終わったら、またチャンネル録画一覧に戻るのですが
次の番組に自動で再生することはできないのでしょうか?
時系列で次へ次へと再生できるようにしたいのですが、、、
例:いないいないばぁ→おかあさんといっしょ→
例:ドラえもん→クレヨンしんちゃん→

って感じです。
前回使っていたDIGAでは時系列でずっと流れていたのですが、何か設定があるのでしょうか?
文書が下手ですみません。どなたか知ってる方教えてください。

書込番号:25143535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:18件

2023/02/15 00:06(1年以上前)

自分の使っているのはBRX-2050ですが(仕様が変わってなければ)

ホームー初期設定ー設置設定/リモコン設定ー番組の連続設定を
入りにして下さい。

書込番号:25143557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/02/15 09:45(1年以上前)

コメントありがとうございます。

初期設定-設置設定がないので仕様変更でしょうか。。
設定も色々見てみたのですがその様な設定もないです。

書込番号:25143862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:18件

2023/02/15 12:03(1年以上前)

少し調べたところ2X202から仕様が変わったようで

リモコンのホームボタンを押す−設定−HDD・USB・再生記録設定
−再生設定−次エピソード自動再生を「入」に

これかも??(あまり自信無し)

書込番号:25143998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/02/15 14:39(1年以上前)

調べて頂きありがとうございます(T-T)

その設定したんですが
同じ番組が日にち別で再生される感じでした...
(月)いないいないばぁ→(火)いないいないばぁ→(水)いないいないばぁ・・・という感じで
時系列で違う番組が流れることはできなかったです。
前回使っていた『DMR-BRX600』ではチャンネル録画一覧で初めに再生したものから時系列で流れてたんですが、変わってしまったのかもしれないですね(*_*)

書込番号:25144153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kディーガ DMR-4W202と買い替え検討中

2023/01/29 11:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202

クチコミ投稿数:171件

皆さま

2005年式プラズマテレビVIERA TH-42PX300と2011年式BDレコーダーDIGA DMR-BZT800を使用しております。
長年頑張ってくれて愛着はありますがさすがにそろそろ買い替えを検討しております。
(東京オリンピック2020時に本腰入れて検討も延期でテンション↓ 今に至る)
テレビは検討を重ねVIERA TH-65LX950に絞り込みました。

ブルーレイレコーダーは全自動4Kディーガは予算オーバーにつき下記2機種を検討しており、懸念している点があります。
共通ポイント;DIGA(パナソニック)、HDD容量2TB、3番組同時録画以上(地/BS/110x3〜)

@全自動ディーガ DMR-2X202:全自動録画は魅力ですが、その機能に関して以下気がかりな点です。
・録画時間:ハイビジョン:127時間(地デジ)/90時間(BSデジタル)、通常の2TB機種の半分なのは
 全自動録画用の容量への割り振りでしょうか?
・自動録画の停止は出来るのでしょうか?その場合の録画時間は通常機種と同様に倍増するでしょうか?
・自動録画はDRモードでしょうか?
・自動録画機能によるHDDの劣化は?(録画、消去の負荷が通常機種と比較して半端ないのではと心配です)
・4K放送を録画した場合の画質は4Kディーガと比べてどの程度でしょうか?

A4Kディーガ DMR-4W202:4K液晶テレビとの組み合わせにつき4K録画はあった方が良いとはおもいますが、、、
・4K放送を実際に録画する機会はまだまだ少なそうですが、今後の普及の見通しはいかがでしょうか?
・Ultra HD Blu-ray再生のみ可だと使う機会はないような気がします。

※価格もこなれた全自動ディーガ DMR-2X202はPANASONICがキャッシュバックキャンペーンも実施しており、
  第一候補なのですが4Kディーガ DMR-4W202に対する魅力が薄いことは自覚してますが懸念事項次第と思っております。

皆さま、アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:25117977

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:527件

2023/01/29 11:57(1年以上前)

スワンコートさん

BZT800からの買い替えですが、当時は14〜15万円で購入されたのではないでしょうか?
正直、購入価格を下げると言うことは、当時出来たことが出来なくなっている事も多く、不満に繋がることがあります。その点も理解されて購入された方がいいと思います。

>自動録画機能によるHDDの劣化は?(録画、消去の負荷が通常機種と比較して半端ないのではと心配です)
パナの全録レコを3台運用(BXT970、BRX7020、UBX7050)していますが、過去3台共にフリーズをして再起動した事が数度あります。再起動してまた運用していますが、フリーズした期間中のチャンネル録画はされていません。そして内蔵HDDより外付けUSBHDDをチャンネル録画へ指定した場合は、その録画不実行の確率は高いです。
別にHDDの劣化や不具合よりも連続録画するレコ本体の問題で、長期稼働での劣化は通常よりもあるけどって感じでしょうか。
私の場合は毎日番組を再生するためにレコを起動していなく、録り貯めた番組を週末見る通常使いのレコと、話題になったら見るアーカーイブ用のレコ、そして録り逃しやアーカイブ用のレコが失敗した時の為の全録レコなので、一番起動する回数が少ないのですが、スレ主さんの様にメインレコとして、最低でも1週間に数回起動すれば、フリーズの危険性が減るでしょう。

書込番号:25118043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件

2023/01/29 15:54(1年以上前)

>ひでたんたんさん
早々にアドバイスありがとうございます。
フリーズの件、承知致しました。
それと当時(BZT800)出来たことが2X202や4W202で出来なくなる事が思い浮かびませんが
具体的に教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:25118357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:527件

2023/01/29 19:17(1年以上前)

スワンコートさん

お考えのレコはどちらも光デジタル音声出力端子やアナログ入出力はありません。最近のレコはアナログ出力を廃止しているレコがほとんどで、繋げる機器が無いなら問題はありません。

書込番号:25118653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2023/01/29 20:22(1年以上前)

>ひでたんたんさん
ご返答いただきありがとうございます。
そうですね、繋げる機器はありませんので大丈夫です。
ありがとうございました。

書込番号:25118777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202

放送番組を保存したDVD-RAMがたくさんあります。ファイナライズ済みとファイナライズ前の両方があります。これらをいったん本機のHDDに取り込んで、別の種類のメディア(例えば、DVD-R)に録画することは可能ですか。要は、動画を保存しているメディアをDVD-RAMからDVD-Rなどに変えたいのです。DVD-RAMに録画したDVDレコーダーはすでに寿命でダメになりました。

書込番号:25075129

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2022/12/30 16:34(1年以上前)

DVDに記録したデジタル放送番組は、本機内HDDへのダビング(ムーブバック)は、出来ません。

書込番号:25075156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/12/30 17:19(1年以上前)

そうなんですか。残念です。ただし、古い番組なのでアナログ放送だったかも知れません。その場合はどうでしょうか。

書込番号:25075211

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2022/12/30 17:27(1年以上前)

>クロネコのゴンタさん
こんにちは

コンポージット端子が付いているレコーダーなら

可能かもしれません。

画質は落ちますけどね。

書込番号:25075225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2022/12/30 17:30(1年以上前)

アナログ放送であれば、ムーブバックできるとは思いますが、確証はありません。
DVD-RAMがケース入りの場合は、ケースから取り出す必要がある。

書込番号:25075228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/12/30 17:59(1年以上前)

なかなか難しそうですね。DMR-2X202のトレーにDVD-RAMを置いたらできるかな、と思っていたのですが…。殻付きだったDVD-RAMも、殻からは取り出してあります。

書込番号:25075283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2022/12/30 18:11(1年以上前)

DMR-2X202を持っているなら、ご自身で試してみればいいだけだし(詳細ダビングを使う)、
これからであれば、買った後に試してみれば良いのでは?

書込番号:25075299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/12/30 20:10(1年以上前)

詳細ダビングを使うのですね。手に入れたら、やってみます。

書込番号:25075429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202

クチコミ投稿数:81件

チャンネル録画を再生しているときは、テレビ放送をBGM的に流しているかのようにしたいので、一つの番組が終わったら同じチャンネルの次の番組へ自動的に進んでほしいのですが、再生中の番組の末端までいくとチャンネル録画一覧画面に戻り、再生が止まってしまいます。
取説を見て、「次エピソードの自動再生」という設定項目があることを知り、これをONにすれば上記の動作にできるものと考えたのですが、既にONになっていました。

一方、通常録画でまとめ番組としたドラマを再生しているとき、ある回の末端までいくと自動的に次の回が先頭から再生が継続されます。
録り溜めたドラマを一気に見るときでも、前の回が終わって次の回に自動で進んでほしい場面はほとんどなく、大抵は何か家事をしたりトイレに行ったり休憩を入れてから次の回に進むので、むしろ通常録画では「次のエピソードの自動再生」は止めたいところです。

本機で言うところの「次のエピソードの自動再生」とは、基本的には番組の終わりにスキップボタンを押すと次の番組の再生が始まるというものらしく、「スキップを押さなくても次の番組が引き続き再生される場合があります」とよく分からない補足が取説に書かれていました。
現状、通常録画では何も押さずに次の番組へ進み、チャンネル録画ではスキップボタン待ちになります。スキップボタンを押さないと次に進まないなんて、自動再生とはいわないと思うのですが・・。

以前使っていた全自動DIGA(DMR-BRX4000)では、「次のエピソードの自動再生」という設定項目はなく、通常録画は1つ再生が終わると一覧画面に戻って停止、チャンネル録画はTV放送を流している感覚で連続再生される仕様でした。
本機もそのように動いてほしいと思うのですが、そういう設定はできないのでしょうか?

書込番号:25029290

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2022/11/29 21:54(1年以上前)

UX7030 では
機能一覧ボタン→初期設定/リモコン設定→初期設定/リモコン設定→番組の連続再生(入/切)
がお望みの設定なのですが最近の機種ではどうでしょうか。

書込番号:25031601

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

CS無料放送

2022/11/14 20:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202

クチコミ投稿数:92件

CS無料放送の、スカパーメッセージ常時表示を消す方法は、ありますか?

書込番号:25009784

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2022/11/14 20:36(1年以上前)

無料といっても、撒き餌用番組だからね。

プリンターの初期購入費(製品価格)は安いのに、代えインクは高い。
最近は高くなったけど、以前はカメラのボデイ・レンズセットは安かった、買いましレンズは高い。
みたいな話?

書込番号:25009857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2022/11/15 04:41(1年以上前)

BDにダビングして
それを再生するしかないのでは?

放送中ならHDDに録画中に追っかけ再生するとか。

書込番号:25010314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2022/11/15 05:08(1年以上前)

>放送中ならHDDに録画中に追っかけ再生するとか。

御免、これでは消えないです。

書込番号:25010321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:527件

2022/11/15 08:45(1年以上前)

いっそ、無料放送のchを契約する

書込番号:25010487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2022/11/15 09:16(1年以上前)

このスレ主に回答してもロクに返信されないから、
回答するだけ無駄。

書込番号:25010521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/11/15 09:24(1年以上前)

「16日間無料体感」を済ませればいいんだよ。

書込番号:25010529

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「全自動ディーガ DMR-2X202」のクチコミ掲示板に
全自動ディーガ DMR-2X202を新規書き込み全自動ディーガ DMR-2X202をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

全自動ディーガ DMR-2X202
パナソニック

全自動ディーガ DMR-2X202

最安価格(税込):¥50,001発売日:2022年 5月27日 価格.comの安さの理由は?

全自動ディーガ DMR-2X202をお気に入り製品に追加する <992

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング