全自動ディーガ DMR-2X202
- 「チャンネルまるごと自動録画・自動消去」でネット動画のように楽しめるブルーレイディスクレコーダー(2TB)。ドラマを約90日間録りおきできる。
- 最大6チャンネル×約16日間のチャンネル録画が可能。AI機能を使いおすすめの番組を教えてくれる「おすすめ録画一覧(AIおすすめ)」を搭載。
- 無料のスマホアプリ「どこでもディーガ」を使うことで、録画済みの番組やリアルタイムの放送番組を家の中はもちろん、外出先からでも視聴できる。
全自動ディーガ DMR-2X202パナソニック
最安価格(税込):¥50,001
(前週比:-7,799円↓)
発売日:2022年 5月27日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年2月18日 13:55 |
![]() |
2 | 5 | 2024年8月19日 19:22 |
![]() |
6 | 11 | 2024年7月12日 20:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202
DIGAで昔から欲しかった機能は、「より高速の視聴」に加えて「視聴済を未視聴に戻したい」でした。
2倍速で視聴できることを知って本器を購入しましたが、「視聴済を未視聴に戻す」機能は今だ無いですね。
(昔の機種に比べて、今の機種は短時間の視聴では視聴済にならないように変わったような気がします。)
自分だけならともかく、家族が見た動画が「視聴済」に変わってしまうと自分が見たのかわからなくなってしまいます。
過去にもそのような意見が挙がっているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216984/SortID=13032573/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000697878/SortID=18454939/
「マイラベル」や「番組名の変更」が代替法となると思いますが、操作が面倒です。
家族にはできれば別のレコーダーを使ってくれと言ったりしていますが、やはり不便です。
プログラム的には、ごく簡単なことのように思うのですが、なぜ機能が追加されないのでしょうね。
「視聴済を未視聴に戻す」機能が今だ無いことの確認のために、投稿させていただきます。
よろしくお願いします。
0点

視聴済…を未視聴…に?
それで有れば視聴途中とか?何パーセント視聴中とか?
欲しいですね。
書込番号:25854685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイくん家の古いディーガは未視聴の録画番組を視聴して、全部再生が終わる前に冒頭まで巻き戻して停止押すと未視聴のままだお
書込番号:25855977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『番組の先頭から30秒以上または番組の録画時間の半分以上の位置で再生を停止した番組は、「未試聴」から除外される』
とあるので、普通に見終わったものは『未』マークがなくなる。
これを元に戻すすべは無い。
(取説やガイドにも記載無いし、裏ワザも無い)
>ド口ッセルマイヤーさんが書かれている方法は見終わる前に停止せずに先頭まで戻すことであって、
現実的ではない。
>ド口ッセルマイヤーさん
また、HN変えたの?
書込番号:25856084
1点

>とまとねこさん
こんにちは
リジュ―ム機能があるので、
そこで判断すれば いいと思います。
書込番号:25856463
0点

皆さん、書き込み、ありがとうございました。
予想通り、そのような機能は無いですね。
メーカーがその気になれば、簡単なプログラムのアップデートで済むだろうに。
リジュ―ム機能は、再生しないと確認できないし、家族が視聴した場合、わからなくなってしまいますね。
番組名変更時(特にグループ名付け)に、一文字ずつ消していくのも面倒ください。全消しボタンが欲しい。
録画番組の並び替えも簡単にできたらいいのに(現状では、USB-HDDに移して、戻す順番を変える方法ぐらい?)。
書込番号:25857334
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202
先日このレコーダーを購入しました。
録画できる容量が少ないと思うので教えてください。
チャンネル録画は利用せず通常録画のみで使用します。
かんたん設置設定でチェンネル録画の設定は行わずに完了させました。
録画一覧の画面で時間を見ると90時間となっていたのですが少なくありませんか。
2TBの半分がチャンネル録画用に割り振られてしまっているのでしょうか。
1点

>サブシステムログインさん
録画時間が短いと感じるなら画質さげて録画できる時間を増やせばよいでしょう
書込番号:25802970
0点

質問の仕方がまずかったですね。
ハードディスクの容量2TBを全て通常録画に割り当てたつもりですが90時間しかないのでチャンネル録画にも半分割り当てられてしまっている可能性はないですか?という質問です。
書込番号:25802976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定している時にパナソニックに電話で問い合わせしたのですが、回答はチャンネルの設定をしなければ全容量が通常録画に割り当てられるでした。
取扱説明書に書いてあるのですね。読んでみます。
書込番号:25803015
0点

取説のp41に書かれていますが、HDDの割り当てを変更してみて下さい
通常録画を2TBに割り当てれば、約180時間(BS放送録画時)になると思います
書込番号:25803022
2点

>不具合勃発中さん
取説読んでみました。単語の理解がいまいちなのですが、「録画時間を増やしたい」は通常録画のことで合っていますでしょうか。
あと、割り振りを変更した時に通常録画の番組が消えてしまうのは困るのですが大丈夫でしょうか。
チャンネル録画は全く使っていないです。
書込番号:25803032
1点

>不具合勃発中さん
訂正します。
「予約録画時間を増やしたい」は通常録画のことで合っていますでしょうか。
書込番号:25803041
0点

>不具合勃発中さん
納得しました。やってみますね
書込番号:25803069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サブシステムログインさん
それぞれの使い方があるのでしょうが、この機種でチャンネル録画を使わないのはもったいと思います。
録画時間を増やしたいならハードディスクを増設してはどうでしょうか?
4TBも安くなってますよね
書込番号:25803092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

p42にある「予約録画の時間を増やしたい」の項目のことでしょうか?
p41やp42にある“予約録画”は、通常録画の事でしょう。
(チャンネル録画は、予約するものではないので)
>割り振りを変更した時に通常録画の番組が消えてしまうのは困るのですが大丈夫でしょうか。
これについては、判りません
https://panasonic.jp/diga/p-db/DMR-2X202_manualdl.html
活用ガイドも参考にしてください
書込番号:25803104
0点

先に書いておくけど…
このモデルは7チューナー搭載
しているけど、通常録画に使える
のは3チューナーで、チャンネル
録画用の4チューナーは
チャンネル録画設定をしないと
使えない。
後で「しまった!」
と思わないように。
書込番号:25803419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アドレスV125S横浜さん
>cocojhhmさん
>不具合勃発中さん
>六畳一人間@スマフォからさん
取説41ページのやり方でHDDの割り振りを変更することができました。
通常録画の番組も消えなくて良かったです。
アドバイスありがとございます。
書込番号:25808180
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





