『4Kディーガ DMR-4W202と買い替え検討中』のクチコミ掲示板

2022年 5月27日 発売

全自動ディーガ DMR-2X202

  • 「チャンネルまるごと自動録画・自動消去」でネット動画のように楽しめるブルーレイディスクレコーダー(2TB)。ドラマを約90日間録りおきできる。
  • 最大6チャンネル×約16日間のチャンネル録画が可能。AI機能を使いおすすめの番組を教えてくれる「おすすめ録画一覧(AIおすすめ)」を搭載。
  • 無料のスマホアプリ「どこでもディーガ」を使うことで、録画済みの番組やリアルタイムの放送番組を家の中はもちろん、外出先からでも視聴できる。
全自動ディーガ DMR-2X202 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥64,280

(前週比:-525円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥65,145

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥64,280¥72,600 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥64,500 〜 ¥65,370 (全国43店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 全自動ディーガ DMR-2X202のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • 全自動ディーガ DMR-2X202の価格比較
  • 全自動ディーガ DMR-2X202の店頭購入
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のスペック・仕様
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のレビュー
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のクチコミ
  • 全自動ディーガ DMR-2X202の画像・動画
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のピックアップリスト
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のオークション

全自動ディーガ DMR-2X202パナソニック

最安価格(税込):¥64,280 (前週比:-525円↓) 発売日:2022年 5月27日

  • 全自動ディーガ DMR-2X202の価格比較
  • 全自動ディーガ DMR-2X202の店頭購入
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のスペック・仕様
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のレビュー
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のクチコミ
  • 全自動ディーガ DMR-2X202の画像・動画
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のピックアップリスト
  • 全自動ディーガ DMR-2X202のオークション

『4Kディーガ DMR-4W202と買い替え検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「全自動ディーガ DMR-2X202」のクチコミ掲示板に
全自動ディーガ DMR-2X202を新規書き込み全自動ディーガ DMR-2X202をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kディーガ DMR-4W202と買い替え検討中

2023/01/29 11:19(2ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X202

クチコミ投稿数:159件

皆さま

2005年式プラズマテレビVIERA TH-42PX300と2011年式BDレコーダーDIGA DMR-BZT800を使用しております。
長年頑張ってくれて愛着はありますがさすがにそろそろ買い替えを検討しております。
(東京オリンピック2020時に本腰入れて検討も延期でテンション↓ 今に至る)
テレビは検討を重ねVIERA TH-65LX950に絞り込みました。

ブルーレイレコーダーは全自動4Kディーガは予算オーバーにつき下記2機種を検討しており、懸念している点があります。
共通ポイント;DIGA(パナソニック)、HDD容量2TB、3番組同時録画以上(地/BS/110x3〜)

@全自動ディーガ DMR-2X202:全自動録画は魅力ですが、その機能に関して以下気がかりな点です。
・録画時間:ハイビジョン:127時間(地デジ)/90時間(BSデジタル)、通常の2TB機種の半分なのは
 全自動録画用の容量への割り振りでしょうか?
・自動録画の停止は出来るのでしょうか?その場合の録画時間は通常機種と同様に倍増するでしょうか?
・自動録画はDRモードでしょうか?
・自動録画機能によるHDDの劣化は?(録画、消去の負荷が通常機種と比較して半端ないのではと心配です)
・4K放送を録画した場合の画質は4Kディーガと比べてどの程度でしょうか?

A4Kディーガ DMR-4W202:4K液晶テレビとの組み合わせにつき4K録画はあった方が良いとはおもいますが、、、
・4K放送を実際に録画する機会はまだまだ少なそうですが、今後の普及の見通しはいかがでしょうか?
・Ultra HD Blu-ray再生のみ可だと使う機会はないような気がします。

※価格もこなれた全自動ディーガ DMR-2X202はPANASONICがキャッシュバックキャンペーンも実施しており、
  第一候補なのですが4Kディーガ DMR-4W202に対する魅力が薄いことは自覚してますが懸念事項次第と思っております。

皆さま、アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:25117977

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5268件Goodアンサー獲得:449件 縁側-備忘録の掲示板

2023/01/29 11:57(2ヶ月以上前)

スワンコートさん

BZT800からの買い替えですが、当時は14〜15万円で購入されたのではないでしょうか?
正直、購入価格を下げると言うことは、当時出来たことが出来なくなっている事も多く、不満に繋がることがあります。その点も理解されて購入された方がいいと思います。

>自動録画機能によるHDDの劣化は?(録画、消去の負荷が通常機種と比較して半端ないのではと心配です)
パナの全録レコを3台運用(BXT970、BRX7020、UBX7050)していますが、過去3台共にフリーズをして再起動した事が数度あります。再起動してまた運用していますが、フリーズした期間中のチャンネル録画はされていません。そして内蔵HDDより外付けUSBHDDをチャンネル録画へ指定した場合は、その録画不実行の確率は高いです。
別にHDDの劣化や不具合よりも連続録画するレコ本体の問題で、長期稼働での劣化は通常よりもあるけどって感じでしょうか。
私の場合は毎日番組を再生するためにレコを起動していなく、録り貯めた番組を週末見る通常使いのレコと、話題になったら見るアーカーイブ用のレコ、そして録り逃しやアーカイブ用のレコが失敗した時の為の全録レコなので、一番起動する回数が少ないのですが、スレ主さんの様にメインレコとして、最低でも1週間に数回起動すれば、フリーズの危険性が減るでしょう。

書込番号:25118043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2023/01/29 15:54(2ヶ月以上前)

>ひでたんたんさん
早々にアドバイスありがとうございます。
フリーズの件、承知致しました。
それと当時(BZT800)出来たことが2X202や4W202で出来なくなる事が思い浮かびませんが
具体的に教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:25118357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5268件Goodアンサー獲得:449件 縁側-備忘録の掲示板

2023/01/29 19:17(2ヶ月以上前)

スワンコートさん

お考えのレコはどちらも光デジタル音声出力端子やアナログ入出力はありません。最近のレコはアナログ出力を廃止しているレコがほとんどで、繋げる機器が無いなら問題はありません。

書込番号:25118653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2023/01/29 20:22(2ヶ月以上前)

>ひでたんたんさん
ご返答いただきありがとうございます。
そうですね、繋げる機器はありませんので大丈夫です。
ありがとうございました。

書込番号:25118777

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

全自動ディーガ DMR-2X202
パナソニック

全自動ディーガ DMR-2X202

最安価格(税込):¥64,280発売日:2022年 5月27日 価格.comの安さの理由は?

全自動ディーガ DMR-2X202をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング