VIERA TH-75LX950 [75インチ] のクチコミ掲示板

2022年 6月24日 発売

VIERA TH-75LX950 [75インチ]

  • 明るく色鮮やかな映像と立体音響で楽しめる、液晶最上位モデルの4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(75V型)。
  • 独自構造・自社組み立てのプレミアム液晶ディスプレイと立体音響が楽しめる上向きスピーカーを搭載。自動画質調整機能「オートAI画質」を採用。
  • 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-75LX950 [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-75LX950 [75インチ] の後に発売された製品VIERA TH-75LX950 [75インチ]とVIERA TH-75MX950 [75インチ]を比較する

VIERA TH-75MX950 [75インチ]

VIERA TH-75MX950 [75インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2023年 7月21日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]の価格比較
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のレビュー
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のオークション

VIERA TH-75LX950 [75インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月24日

  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]の価格比較
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のレビュー
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のオークション

VIERA TH-75LX950 [75インチ] のクチコミ掲示板

(828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-75LX950 [75インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-75LX950 [75インチ]を新規書き込みVIERA TH-75LX950 [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LX950 [65インチ]

クチコミ投稿数:54件

外付けHDDでテレビ番組を録画した時、DIGAのようにCMのタイミングに自動でチャプターを入れてくれますか?

書込番号:25078600

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/01 22:12(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>外付けHDDでテレビ番組を録画した時、DIGAのようにCMのタイミングに自動でチャプターを入れてくれますか?

https://panasonic.jp/viera/products/lx950.html
製品の説明サイトは見ましたか?

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

https://panasonic.jp/viera/products/lx950/rec.html#autochapter

書込番号:25078613

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

dアニメは見れますか?

2023/01/01 22:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LX950 [65インチ]

クチコミ投稿数:54件

このテレビにdアニメをインストールして見ることは可能でしょうか?
他の機器がないと不可能でしょうか?

教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25078593

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/01 22:10(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビにdアニメをインストールして見ることは可能でしょうか?

「AndroidTV」や「GoogleTV」以外の「スマートテレビ」は、「ユーザーに依るアプリのインストール」という概念がありません。
つまり発売時にインストールされている「プリインストールアプリ」しか使えませんm(_ _)m
 <メーカーが製品ページで「後日アップデートで対応」などと有れば、ユーザーによるインストールでは無く、「プリインストールされた全体のプログラム」としてシステム(ソフトウェア)アップデートでインストールされる事になります。


>他の機器がないと不可能でしょうか?

「Android(Google)TV」か、「FireTV Stick4K」を買う必要が有りますm(_ _)m

書込番号:25078606

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/01 22:19(1年以上前)

やりさわさん

「パナソニックのVIERA(ビエラ)でdアニメストアを見る方法」
https://sloryman-yobiko.com/viera-d-anime/#jump1
上記によると

>ただAmazonプライムビデオは
>ビエラでも視聴することができるため、
>本家である「dアニメストア」ではなく
>「dアニメストア for prime video」なら
>ビエラでも観ることができます。

との事です。
利用した事がないので違いは分からないのですが。

書込番号:25078625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/01/01 22:26(1年以上前)

>やりさわさん
こんばんは
将来はわかりませんが、今のところはビエラはdアニメには非対応です。fire TV stick等を使ってご覧になってください。

書込番号:25078634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サウンドバーとの連携

2022/12/30 21:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LX950 [65インチ]

クチコミ投稿数:21件

この機種を購入する直前にヤマハのサウンドバーを購入し今までのテレビと繋げてサウンドを楽しんでいました。
ところがテレビが急に故障してしまい、本機を購入する事に。テレビは明日納入されます。

ビエラのスピーカーは上部に付いているとの事で、手持ちのサウンドバーとの連携を期待して居たのですが、
良く考えるとテレビかサウンドバーの何れかしか音声の出力は出来ないのでは?と思い始めております。

実際どちらかを選択しなければならず、連携は不可能なのでしょうか。
購入したばかりのサウンドバーは無駄になってしまうのでしょうか・・・。

書込番号:25075586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/30 22:08(1年以上前)

>実際どちらかを選択しなければならず、連携は不可能なのでしょうか。
>購入したばかりのサウンドバーは無駄になってしまうのでしょうか・・・。

“連携”というのをどう考えるかという話だけど、電源オンオフとか自動でサウンドバーから音が出るとかサウンドバーをまるでTVの内蔵スピーカーのように使う連携(連動)は使える
TVのスピーカーとサウンドバーの両方から音を出すというのは出来ないので、スピーカーが何個も付いててTVだけでも迫力の音が出ますみたいなやつとサウンドバーを両方組み合わせてさらに迫力アップみたいな連携は出来ない

なので、最終的のはTVのスピーカーで聴いたときとサウンドバーで聴いたときでどっちがいいかでどっちを使うかってのを決めるって感じだろうね

書込番号:25075606

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/12/30 23:43(1年以上前)

>すんたママさん
こんばんは。
テレビとサウンドバーは連動しますよ。
電源オンオフが連動しますし、テレビのリモコンでサウンドバーの音量調整が出来ます。

HDMI接続サウンドバーの出音に関しては、テレビかサウンドバーかの二者択一で排他的です。同時出音はできません。

同時出音して同じ音源を2系統以上のシステムから出したところで、にぎやかに聞こえるだけで、音質的には混変調で音が濁るので良くはなりません。

本機含めてテレビ内蔵スピーカーの音は元々良いとは言えないので、サウンドバーだけから音を出した方がサウンドバー本来の音が聞けるので音質は良くなります。

但し、LX950はアトモスイネーブルスピーカーで上下方向に音が広がりますが、ヤマハのサウンドバーがアトモスイネーブルスピーカーなしのタイプならその点だけは内蔵スピーカーより劣りますね。
アトモスイネーブルスピーカー付きのサウンドバーならこの点もテレビに負けません。

書込番号:25075758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/31 06:43(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>この機種を購入する直前にヤマハのサウンドバーを購入し今までのテレビと繋げてサウンドを楽しんでいました。

>ビエラのスピーカーは上部に付いているとの事で、手持ちのサウンドバーとの連携を期待して居たのですが、

>実際どちらかを選択しなければならず、連携は不可能なのでしょうか。

前のテレビとの「連携」って何が出来ていたんですか?
ご自身が考えている「連携」と他人が考える「連携」に誤解が有りそうですm(_ _)m
 <「テレビのスピーカー」と「サウンドバー」の両方から音声が出ること(同時音声出力)を「連携」と考えていませんか?

書込番号:25075935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/12/31 07:52(1年以上前)

非常に丁寧かつ解りやすいご回答をありがとうございました!

書込番号:25075987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VIERA TH-55JX900との比較

2022/12/23 19:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LX950 [55インチ]

はじめまして
昨日TVが壊れまして買い替えを考えております

表題のVIERA TH-55JX900 と当機種VIERA TH-55LX950を比較してみても大きな差が無いように見えます
現地で確認できれば良いのですが年明けまで入院中でここのデータと皆様のご意見だけが頼りとなっております

本来なら現地で値段交渉などしてよい商品を安くで買いたいとこですが年末までにテレビが必要との家族からの催促で
ネット価格での購入を考えております

VIERA TH-55JX900ですとジョーシンさんが販売元ですので設置や延長保証含めると一番安価であるのかなと感じております

シリーズ900と950の差は何が違うのでしょうか?今年モデルと昨年モデルである事、音質は違うのは承知しております

ご意見いただけましたら幸いです。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001344516_K0001437330&pd_ctg=2041&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,102_2-1-2-3-4-5,108_8-1-2-3-4-5,116_16-1-2,111_11-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,107_7-1-2-3-4-5-6,110_10-1,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9,104_4-1-2-3-4-5-6,114_14-1-2-3,109_9-1-2,105_5-1-2-3-4-5

書込番号:25065967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:221件

2022/12/23 20:12(1年以上前)

>何でもしっかり調べたいさん

まずLX950は、液晶ビエラ史上最高クラスの高輝度を実現し、高いコントラスト性能を手に入れた、とありますね。明るいということです。
https://panasonic.jp/viera/products/lx950/picture.html#display

次いで、ビエラがシーンに応じて自動的に最適な画質に調整する「オートAI画質」が、LX950ではJX900に比べ進化しています。画質調整をおまかせにする方には良いですね。逆に、自分で画質を調整される方には関係ない項目です。
JX900ではお部屋の明るさをセンシング。LX950ではお部屋の明るさに加え、照明の色などをセンシング。調整の精度が上がっています。
https://panasonic.jp/viera/products/lx950/picture.html#autoai

予算に合えばLX950でしょうか。

書込番号:25065996

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/12/23 21:08(1年以上前)

>何でもしっかり調べたいさん
こんばんは
JXは21年モデル、LXは22年モデルです。
900は液晶ミドルレンジモデル、950は液晶ミドルハイレンジモデルです。

900と950の差ですが、950の方が高輝度バックライト採用でピーク輝度が1.5倍程度高くなっているので、HDRコンテンツでは950の方が明るく見えますね。
あとは950はパネルとフレームの段差レスのきれいなデザインで品位が高そうに見えます。

音質差ですが、900はフルレンジスピーカー2個の普通の構成、950はそれに加えてイネーブルスピーカーを追加しているので音が高さ方向に広がります。

2機種の比較なら予算が許せばLX950が良いでしょうね。55JX900はすでに一部の通販ショップでしか入手できないのでお勧めできません。

書込番号:25066050

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2022/12/25 22:17(1年以上前)

>プローヴァさん
>すずあきーさん
詳しくありがとうございます。
とてもわかりやすく参考になりました!
聞くと950の方が良いのが分かりましたが今回はジョーシンWebで15万で900が購入できましてので安心なお店と無料翌日設置やアフターフォロー、延長保証して900にさせてもらいました!

入院してなければ950で価格交渉出来たのにとそれだけが心残りです。

書込番号:25068926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画用のハードディスクについて

2022/12/18 21:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LX950 [65インチ]

クチコミ投稿数:44件

録画用のハードディスクについて質問です( ^ω^ )

コチラのテレビで使えるハードディスクはパナソニック製、バッファロー製、アイオーデータ製で2TB&から4TBで指定の機種が推奨されているようですが、その他の機種や6TBの容量など使えるのでしょうか?

例えば、バッファローからHD-TDA6U3という機種が1万2千円くらいで販売されており、安価で容量も大きいので、コチラが使えるかどうか知りたいです。

推奨というのが、素人ですので、どのレベル感なのかよく分からないので詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします(^_^)


書込番号:25059320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2022/12/18 22:00(1年以上前)

〉バッファロー製、アイオーデータ製で2TB&から4TBで指定の機種が推奨されているようですが

と書かれているので、パナの↓を見られたと思うのですが、
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/connect/hdd/lx_series.html

ここにバッファローやアイ・オーデータへのリンクがあるので、これらのメーカーもみて下さい。
外付けHDDメーカーで6TB製品等も確認済みです。

パナが動作確認済みとしているものは、繋げても反応しなかった場合、パナに問い合せ出来るかもしれないが、
それ以外はHDDメーカーに問い合せる事になる。

書込番号:25059360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/19 00:55(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>推奨というのが、素人ですので、どのレベル感なのかよく分からないので詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします(^_^)

「推奨品を使わなければいけないという強制では無い」し、「動作確認済みでしか無く録画に失敗しても保証はしない」って事ですm(_ _)m

元々「USB-HDD」というのは、「PC用周辺機器」ですから...(^_^;
 <PCに対して「動作確認」などは一切していませんが普通に売っていて使われていますm(_ _)m

書込番号:25059573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2022/12/19 20:58(1年以上前)

不具合勃発中さん
ご返信いただきありがとうございます♪

パナソニックのメーカーのサイトからバッファロー、IOデータのサイトに詳細が案内されているのですね。ビエラのカタログから調べていたので、気づきませんでした。バッファロー、IOデータのサイトにはより多くの推奨機種が乗っているんですね。今回気になっていた機種も載っていました。大変参考になりました。

書込番号:25060604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2022/12/19 21:09(1年以上前)

名無しの甚平さん
ご返信ありがとうございます!

パソコンのハードディスクと同じようなイメージで考えていいのですね。推奨品でないと使えないのではと思っていたので、教えていただいて大変参考になりました(^ ^)

書込番号:25060630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/12/19 21:22(1年以上前)

>ゆみゆみ!さん
こんばんは
周辺機器メーカーではコストをかけて各メーカーの各機種に対して自社のHDDの互換性確認を行っていますので、周辺機器メーカーのリストに載っていれば大丈夫ですよ。
下記の様にお目当てのHDDもリストに載っているようでよかったですね。

https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=パナソニック&lv2=ビエラ&lv3=LX950シリーズ+&lv4=65V型&lv5=&lv6=

逆に周辺機器メーカーのリストに載ってないものはやめた方がいいです。

テレビのハードウェアはPCのそれほど厳密な互換性検証は現実問題できませんので、PCで使えるものはテレビでも使えるハズと言った話は眉唾と思った方がいいです。

書込番号:25060652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2022/12/19 23:35(1年以上前)

プローヴァさん、
返信ありがとうございます♪

周辺機器メーカーさんはかなりの時間をかけて動作確認をされているのですね。そうすると検証されているものの方が安心できますね。
PCとテレビの違いについても勉強になりました。
ありがとうございます!

書込番号:25060857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

Windows11でDolby Atmosを有効化するには?

2022/12/12 11:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LX950 [55インチ]

スレ主 akiaki22さん
クチコミ投稿数:5件

当方、PCで4K/120Fpsを楽しむために本機を購入しました。HDMI2.1で繋ぎ問題なく動作しております。

せっかくなのでDolby Atmosも利用しようと思い、マイクロソフトストアでDolby Accessをインストールしました。
サウンドの設定で、立体音響をオンにしようとすると「立体音響を有効にしようとして問題が発生しました。」
とメッセージが出てしまいます。
サウンド構成で5.1サラウンドは選択できますが、Dolby Atmos for Home Theaterは選択できない状態です。

本機の音質設定で、オートAIからユーザーに変えてDolby Atmosをオンにしても、問題は解消されませんでした。

現状はDolby Atmosを利用できなくても満足しております。もし分かる方がいましたら、ご教授願いたいです。

書込番号:25049788

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2022/12/12 13:41(1年以上前)

>akiaki22さん

このパソコンソフトはPCとテレビに接続しても、テレビ側の入力HDMIと連携しないですね。

パソコン内蔵スピーカーとヘッドホンのみの限定出力対応なので、単にバーチャル立体音響かもです。


https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=417&PID=0211-3458

書込番号:25049967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2022/12/12 14:19(1年以上前)

自分のテレビはLGCXですが、Dolby AccessをインストールしたWindows11でDolby Atmos for Home Theaterを利用できています。ヘッドフォン機能も使いたかったので、その課金はしています。
eARC接続にて、AVアンプにもアトモス表示がされているので大丈夫だとは思いますが、ただ不安定ではあります。

書込番号:25049999

ナイスクチコミ!1


スレ主 akiaki22さん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/12 18:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>ダイビングサムさん
リンクの提示ありがとうございます。

>meriosanさん
LGCXでは問題なく利用できてるのですね。

PCのサウンド設定でPanasonicTVのサポートされている形式を確認したところ
エンコード形式がDolby Digital Plus、Dolby TrueHD、Dolby Digitalとなっていました。
おそらくここにDolby Atmosが無いことが原因と推測しております。

もしメーカーと連絡がとれて改善方法が分かりましたら、またご報告します。

書込番号:25050348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2022/12/12 19:33(1年以上前)

>akiaki22さん

スミマセン、言葉足らずでした。ドルビーアトモスロスレス若しくはドルビーアトモスロッシーデコードする為には、パソコンにブルーレイアトモス規格の音声出力アンプ内蔵が前提です。

又パソコン側でアトモス音声対応作品の動画配信受信となるとアンドロイドOSとかの内蔵のパソコンが必要になります。

もしパソコン機種ご教示頂けましたら、調べてみます。





書込番号:25050395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akiaki22さん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/12 23:05(1年以上前)

>ダイビングサムさん
パソコン機種はOMEN by HP 25L Desktop GT15-0570jpです。
マザーボードB550とグラフィックカード6700XTのドライバは最新となっています。

現状、Dolby Atmosが使えなくても全く困っておりませんので、もし分かったらぐらいで結構です。
お気持ちだけでも十分ありがたいです。

書込番号:25050802

ナイスクチコミ!0


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2022/12/12 23:58(1年以上前)

>akiaki22さん
サポートされている形式にDolby TrueHDがあるのなら、それにDolby Atmosも含まれていたと思います。
なので、そこにDolby Atmosが無いからといって利用できないとは言えません。自分の環境でもDolby Atmosはサポートされている形式には表示がありません。

ちなみにRTX3080を使用しています。

書込番号:25050860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2022/12/13 08:58(1年以上前)

>akiaki22さん

まだざっくりなんですが、このパソコンでどうやってアトモス音声取り出し変換しテレビでアトモス出力できるか、探ってます。

まずは、Xboxゲームアプリが有りますね。これはアトモス音声対応してる可能性が有りますね。Xboxゲーム機なら間違い無いですが、このパソコンでアトモス音声デコードにはtrueHDのみならず、ドルビーアトモス音響三次元データをレンダリングする機能が必要です。下記資料は見てもヘッドホンの立体音響のみでアトモスでは無いです。

https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-pc-gaming

また分かり次第ご連絡します。



書込番号:25051145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2022/12/13 09:12(1年以上前)

>akiaki22さん

ゲームでアトモスやるならXbox買ってテレビに繋げばアトモス再生できます。ゲームのアトモスはXboxとドルビー社の独占契約なのでPS5でもゲームは対応できないです。

書込番号:25051165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiaki22さん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/13 09:20(1年以上前)

>meriosanさん
Dolby TrueHDに含まれておりますか。貴重な情報ありがとうございます。

>ダイビングサムさん
PS5とXSXはDolby Atmosに対応されてるみたいですね。今後、どちらか購入できたら本機で試してみたいです。

書込番号:25051180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2022/12/13 09:56(1年以上前)

>akiaki22さん

PS5のドルビーアトモスはディスクのブルーレイアトモス映画で、PS5ゲームの内部音響とゲームディスク版はドルビー対応出来なく、DTSとPCM2から7チャンネルまでです。


書込番号:25051215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akiaki22さん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/13 10:49(1年以上前)

>ダイビングサムさん
現状ゲームに対応しているのはXSXということですね。書き込み中で確認できず失礼しました。

書込番号:25051308

ナイスクチコミ!0


akiaki23さん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/02 13:40(1年以上前)

以前、akiaki22という名で投稿した者です。

今回、ゲームPCを新調して再度Dolby Atmosが設定できないか試したら、あっさり上手くいきました!

・設定できなかった端末(今年2月に売却)
OMEN by HP 25L Desktop GT15-0570jp
CPU、GPUはAMD製

・設定できた端末
OMEN by HP 25L Gaming Desktop GT15-1774jp
CPUはIntel、GPUはNvidia製

以前の端末でDolby Atmosが設定できなかった原因は未だ不明ですが
このテレビがPCのDolby Atmosも対応していることは分かりました。


余談ですが、PC売却後に買ったXbox Series Xでは何も問題なくDolby Atmosが使用できてます。

【解決済】

書込番号:25327039

ナイスクチコミ!1


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2023/07/02 14:36(1年以上前)

>akiaki23さん
「PCのサウンド設定でPanasonicTVのサポートされている形式を確認したところ
エンコード形式がDolby Digital Plus、Dolby TrueHD、Dolby Digitalとなっていました。
おそらくここにDolby Atmosが無いことが原因と推測しております。」

と書かれていましたが、今回の新しいPCでも同じ表記でしたでしょうか?それとも、アトモス表記が追加されていましたか?

書込番号:25327094

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/07/02 15:04(1年以上前)

>akiaki22さん
こんにちは
LX950の操作ガイドによれば、本機の対応するHDMI入力のオーディオフォーマットは、

リニアPCM、DolbyDigital/Plus/Atmos、DolbyTRUE HD/MAT/Atmos

となっていますので、Atmosに関してはロッシー、ロスレス両方とも行けるはずです。

WindowsベースのDolby音声周りは何かと問題が多くうまく動かないことが多いので、バグが修正されるまでしばらく待ちではないかと思ってましたが、単なる相性か、バグ修正か、あるいは両方かもですね。

書込番号:25327128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/07/03 20:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>meriosanさん
今回の新しいPCでも同じ表記でした。
以前おっしゃられた通り、Dolby True HDに含まれてるかもしれませんね。

>プローヴァさん
そうなんですね。
当時メーカーの方にも相談しましたが、HDMI1と2なら上手くいくはずとおっしゃてました。

書込番号:25328953

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-75LX950 [75インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-75LX950 [75インチ]を新規書き込みVIERA TH-75LX950 [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-75LX950 [75インチ]
パナソニック

VIERA TH-75LX950 [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月24日

VIERA TH-75LX950 [75インチ]をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング