VIERA TH-75LX950 [75インチ] のクチコミ掲示板

2022年 6月24日 発売

VIERA TH-75LX950 [75インチ]

  • 明るく色鮮やかな映像と立体音響で楽しめる、液晶最上位モデルの4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(75V型)。
  • 独自構造・自社組み立てのプレミアム液晶ディスプレイと立体音響が楽しめる上向きスピーカーを搭載。自動画質調整機能「オートAI画質」を採用。
  • 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-75LX950 [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-75LX950 [75インチ] の後に発売された製品VIERA TH-75LX950 [75インチ]とVIERA TH-75MX950 [75インチ]を比較する

VIERA TH-75MX950 [75インチ]

VIERA TH-75MX950 [75インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2023年 7月21日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]の価格比較
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のレビュー
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のオークション

VIERA TH-75LX950 [75インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月24日

  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]の価格比較
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のレビュー
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のオークション

VIERA TH-75LX950 [75インチ] のクチコミ掲示板

(828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-75LX950 [75インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-75LX950 [75インチ]を新規書き込みVIERA TH-75LX950 [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外からどこでもスマホ視聴

2024/01/26 20:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LX950 [55インチ]

ご購入されたかたに質問です。
本商品は「外からどこでもスマホ視聴」に対応していると思うのですが、この機能は録画番組を外出先でオンラインのストリーミング再生が可能という機能でしょうか?それともあらかじめスマホにダウロードしてオフラインで視聴するものでしょうか?
またCS放送の録画にも対応していますか?
フジテレビoneの放送の視聴を想定してます。
ご教示よろしくお願いします

書込番号:25598839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2024/01/26 20:42(1年以上前)

>ごんごんかめごんさん
こんにちは
外出先からオンラインのストリーミング再生が可能です。なので放送中の番組も、やや遅れますが視聴できます。

書込番号:25598845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/01/26 21:14(1年以上前)

そうなんですね!ありがとうございます😊

書込番号:25598897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2024/02/04 16:51(1年以上前)

Panasonic media accessというアプリでリモート視聴(ストリーミング配信)や録画予約が可能です。
ただし、数年後に本機種がサポート対象外となり、それらの機能が使えなくなる可能性があります。
実際、2016年製以前の機種は2023年にサポート対象外となり、ある日突然使えなくなりました。
わずか7年で一方的にサポート終了となり、代替策もないことに不満を訴える購入者が続出しており、
Panasonic media accessのアプリの最新の評価は★1ばかりです。

書込番号:25609838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/02/05 09:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。ディーガと同じと思ってはいけないですね。参考になりました

書込番号:25610629

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2024/02/05 11:29(1年以上前)

>ごんごんかめごんさん
デジタル家電の場合、ハードもソフトも少しづつ進化しているので、セキュリティ面等々で対応できなくなった場合のアプリ等のサポート打ち切りは十分可能性として考慮すべきですね。

リモート視聴はパナソニック以外のメーカーはもともと対応できていない機能ですので、8年間といえども使えたのは良しとすべきだと個人的には思いますけどね。
リモート視聴に限らず、過去いろいろなメーカーでyoutubeなど内蔵アプリのサポート打ち切りや機能削減等が行われたことは普通にあります。

最近も下記の様なスレが立っていますが、この手のクレームは現実問題なかなか難しいと感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/SortRule=2/ResView=all/Page=2/#25609322

書込番号:25610717

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

eARC ロスレス系の音が出ない

2024/01/11 16:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-75LX950 [75インチ]

スレ主 BD時代さん
クチコミ投稿数:59件

テレビ:TH-75LX950 eARC対応端子:HDMI2
アンプ:YAMAHA RX-A8A eARC対応端子:HDMI OUT1

テレビ設定
HDMI音声フォーマット:パススルー
eARC:オン
HDMI連携(VIERAリンク)は全てオフ

アンプ設定
eARC なので特に設定は無い
HDMI連携は全てオフ

テレビへの出力 ⇒ eARCでのアンプ認識
1.Dolby Atmos ⇒ Dolby Digitalへ強制変換
2.Dolby TrueHD ⇒ Dolby Digitalへ強制変換
3.Dolby Digital ⇒ Dolby Digital
4.dtsX ⇒ PCMへ強制変換
5.dtsMA ⇒ PCMへ強制変換
6.dts ⇒ PCMへ強制変換
7.AAC ⇒ AAC
8.PCM ⇒ PCM

Dolby はロスレスが不可
dtsは全て不可
でした。

VIERA と YAMAHAアンプの相性なのでしょうか?

書込番号:25580298

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 BD時代さん
クチコミ投稿数:59件

2024/01/11 22:13(1年以上前)

自己解決しました。
お騒がせしました。

書込番号:25580640

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/01/13 01:08(1年以上前)

>自己解決しました。

こういうのは、実際に何が原因で、どうやって解決したのかを書いた方が良いと思いますm(_ _)m

同様の問題に会った方へのアドバイスにもなると思います(^_^;

書込番号:25581834

ナイスクチコミ!3


スレ主 BD時代さん
クチコミ投稿数:59件

2024/01/13 08:23(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

>同様の問題に会った方へのアドバイスにもなると思います
そうですね解決経緯を記載します

・以前使っていた、sonyテレビでは上記設定で問題なくロスレスがアンプ認識していたので同じ設定にしたが、この結果となった。

TH-75LX950 のマニュアルを確かめたところ、『シアターから音声出力・・・・そのまま出力』とあったので、
この「シアター」の条件を見たら、『HDMI連携(VIERAリンク)』が必須でした。
この条件に則って、TH-75LX950のVIERAリンクをオン、RX-A8AのHDMIコントロールをオンにしたところ、
問題なくeARCで全ての音声がアンプで認識できました。
sonyはHDMI連携が必要なかったので気が付きませんでした。
※HDMI連携はあまり好きでは無いので、eARCのみ使いたかったがTH-75LX950の仕様のようです。

以上です。

書込番号:25581989

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面機能

2024/01/04 02:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LX950 [55インチ]

スレ主 24.comさん
クチコミ投稿数:72件

使用されてる方
こちらは2画面機能ありますか?地上波と地上波でみれますか?

書込番号:25571445

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2024/01/04 02:32(1年以上前)

>24.comさん
こんにちは

地上/BS・110度CSデジタル放送を2番組同時に表示可能※。例えば、見たい番組が同じ時間に放送していてもリアルタイム中継を見逃さず楽しめます。さらに外部入力にも対応し、地上/BS・110度CSデジタル放送と録画した番組やブルーレイなども同時に視聴することができます。

※左画面、右画面どちらか一方の音声出力となります。イヤホンとスピーカーで左画面と右画面の音声を別々に聞くことはできません。2画面両方で新4K衛星放送を表示することはできません。

書込番号:25571449

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:4393件Goodアンサー獲得:655件

2024/01/04 02:32(1年以上前)

見られます

https://news.panasonic.com/jp/press/jn220422-1

ここでのこの製品のページの下部にメーカー公式サイトの括りがあり

プレスリリース

をクリックすれば製品の概要が分かります
新4K衛星放送同士の2画面表示は出来ないとあるから、地上波と地上波は見られます

書込番号:25571450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2024/01/04 09:38(1年以上前)

>24.comさん
こんにちは
同世代別モデルのユーザーです。2画面機能はあり地デジと地デジを表示可能です。

書込番号:25571611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2024/01/04 10:21(1年以上前)

自分で調べれば、↓と同じ事が書かれて入る事が判るのに

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001536384/SortID=25569049/

┐(´д`)┌

書込番号:25571635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/01/04 13:22(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こちらは2画面機能ありますか?地上波と地上波でみれますか?

https://panasonic.jp/viera/products/lx950/easy.html#two
の説明「例えば、見たい番組が同じ時間に放送していてもリアルタイム中継を見逃さず楽しめます。」が理解出来ないって事でしょうか?
 <「さらに外部入力にも対応し、地上/BS・110度CSデジタル放送と録画した番組やブルーレイなども同時に視聴することができます。」だから「放送+外部入力」も可能だと判ると思いますが..._| ̄|○


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25571792

ナイスクチコミ!6


スレ主 24.comさん
クチコミ投稿数:72件

2024/01/07 02:27(1年以上前)

>不具合勃発中さん
わざわざ絵文字付きでありがとうございます。
忙しくて聞いたほうが早いのですよ。

書込番号:25575026

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2024/01/07 13:47(1年以上前)

>24.comさん
こんにちは。
>>忙しくて聞いたほうが早いのですよ。
そりやそうでしょうけどね、、、。皆さん親切だし。下記参考までに。

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


書込番号:25575532

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめサウンドバーを教えて下さい

2023/12/07 22:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LX950 [65インチ]

スレ主 エキュさん
クチコミ投稿数:9件

TH-65LX950の購入を検討しております。

来年2月に新築リビングに設置しようと考えておりますが、書込みをみる限り在庫が無くなりそうなんですね…
まだ家が出来て無いので、今直ぐの購入が出来ないので焦ってます。
音があまり良くないようなので、予算4万まででサウンドバーが有れば教えてもらいたかったのですが、TVが在庫切れになってなければ良いのですが(^^;)

もしも無くなっていた場合の為に、65型のおすすめTVがあれば教えてもらいたいです。
・予算20万以内。
・地デジ視聴とAmazonプライムがメイン。
・たまにゲームをします。
・映像が綺麗だと良いな〜。
・壁掛けで使用。
・音がダメなら、そのTVの能力を活かせるおすすめサウンドバーを教えて下さい。

あと、壁掛けの場合はサウンドバーの設置はどのように設置したら宜しいでしょうか?
恥ずかしながら私はズブの素人ですので、詳しく教えて頂けますと助かります。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:25536830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/12/07 23:10(1年以上前)

>エキュさん
こんばんは
どうしてもLX950が欲しいなら、先にテレビだけ在庫があるうちに買っておいて、配達だけ取り置きにしてもらっておけばいいと思いますよ。

まあでも、LX950より後継機のMX950の方がminiLEDになってだいぶ画質が進化していますので、入居後に改めてMX950を買う方がお勧めです。
すでに65MX950も21万くらいまで落ちてますから、年末から年明けにかけては20万を切るでしょう。性能面でLX950の方がいい点は何もありませんので、急がなくていいと思いますよ。
壁掛けはハウスメーカーにサービスでやってもらった方が安上がりかも知れません。

音質はまずテレビの音を聞いてから考えてもいいと思います。テレビの音が悪いと感じたらサウンドバーを検討すれば。予算内でお勧めは
・ヤマハ SR-B40A
・デノン DHT-S517
こんな感じです。

書込番号:25536856

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2023/12/07 23:31(1年以上前)

>エキュさん

サウンドバーやAVアンプを考えるなら壁掛けよりテレビ台の方がゲーム機本体も収納出来て良いですよ、

標準のスタンドが気に入らないなら
壁寄せスタンド等も考えてみて下さい。

https://amzn.asia/d/hPjhX0M

書込番号:25536895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 エキュさん
クチコミ投稿数:9件

2023/12/07 23:37(1年以上前)

プローヴァ様、有難う御座います。
貴方様の様々な方へのご意見を非常に参考にさせて貰っております。
ご意見を頂けないかと期待していた次第です。

mini LEDも既に、そんなに安くなっているのですか⁉︎ ノーマークでした。
絶対にLX950が欲しいとかは無く、プローヴァ様の書込みを読んで決めていただけだったのです。
ですので、MX950が安くなっていると教えて頂けましたので、こちらに決めます。

TVの設置は、仰る通りハウスメーカーに依頼していますので、入居前に用意するよう言われておりますが、ご意見に従い、待てるまで待ってMX950を購入します。
購入しましたら、又、質問させてもらうかも知れませんので、その際は又ご教示下さい。>プローヴァさん


サウンドバーまで教えて頂き、有難う御座いました。

書込番号:25536906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/12/08 08:32(1年以上前)

>エキュさん
了解です。なんでもお聞きになってください。

2月完成なら1月中には購入する必要がありますね。年末年始のセールを狙うのもよし、1月末まで待つもよし。
実際問題、年末年始の特売セールと1月末では言うほどの価格差はないと思います。クリスマス前くらいなら店員も頑張ってくれると思うので年内に一度顔を出して様子をみてもいいと思います。

LX950の値動きなども参考になります。下記を2年スパンで見てみてください。昨年の年末の状況がわかります。
https://kakaku.com/item/K0001435839/pricehistory/

書込番号:25537234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/08 13:03(1年以上前)

>予算4万までで


自分で調べたら
https://s.kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/itemlist.aspx?pdf_pr=-40000&lid=sp_pricemenu_pricerangesearch_2045

書込番号:25537589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 エキュさん
クチコミ投稿数:9件

2023/12/08 21:14(1年以上前)

プローヴァ様
有難う御座います。
LX950が、また安くなってますね!?
でも、新型のMX950の方が良いかな〜。
映像は良くなってるのですよね?

クリスマス前に量販店に行ってみます。

書込番号:25538175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 エキュさん
クチコミ投稿数:9件

2023/12/08 21:25(1年以上前)

よこchin様

アドバイスありがとうございます。
新居は狭く、テレビ台を置くと動き難黒なりそうなので、壁掛けを選択した次第でして…
壁寄せスタンドは良さそうですね。
リビングは壁掛けで動いてしまっているので、別の部屋に設置させてもらいます。

参考になりました。
有難う御座いました。

書込番号:25538189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 エキュさん
クチコミ投稿数:9件

2023/12/08 21:29(1年以上前)

エラーゴン様

情報有難う御座います。
沢山あるんですね〜。
予算内で私なりに調べてみます。

有難う御座いました。

書込番号:25538195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/08 22:04(1年以上前)

>エキュさん


これはやめといた方が良さそうだけど(笑
https://s.kakaku.com/bbs/K0001422743/SortID=25509126/


気長に頑張ってください。

書込番号:25538239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 VIERA TH-65LX950 [65インチ]のオーナーVIERA TH-65LX950 [65インチ]の満足度5

2023/12/09 13:27(1年以上前)

自分はTH-49EX750の時にはBose Soundbar500を使っていましたが、55LX950に買い替えてバー・スピーカーが不要と判断して現在は使っていません。AI(単なるアルゴリズムかもしれませんが)による音声設定が優秀なのでしょう、ドラマの話す声も効果音もどちらも問題ないくらいいい音です。強いていうならば、折角の外部スピーカーの調整機能を使うことも考えてサブウーファーを置くかどうか検討しているところです。まあ、音に対するセンスは個人差があるので実機で確認してからでも遅くないでしょうね。
お勧めするならば、Soundbarシリーズをお勧めしたいのですが予算が厳しそうですね。Soundbar300ならば、ヤフオクで未使用品が4万以下で出品されている場合もあろうかと。
自分もMX950は検討しましたが、取説をダウンロードして、USBなどの端子位置が向かって右側から左側に移動していたので、拙宅ではコンセントから遠くなり電源が取りにくくなると判断してLXにした経緯があります。取説を一度ご覧になることをお勧めします。

書込番号:25538872

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/12/09 14:23(1年以上前)

>エキュさん
テレビの年次更新はマイナーチェンジが多いですから、MX950がマイナーチェンジでしたら、型落ちで安いLXで十分ですよというアドバイスになります。
逆に言えばMXでフルチェンジしてるのがわかっているから、相対的に見劣りするLXは特売になっているわけです。LXは決して悪い機種ではないですが、市場というのはそういうものですね。古い在庫が滞留するのを恐れるわけです。

LX950からMX950はバックライト方式を一新した時点でフルチェンジの内容ですから、画質にこだわるならMXの方が良いです。

コスパとか予算の問題はご自身でよくお考えになるしかないですね。

因みに当方が新築した時には、いい機会なので迷ったら高い方みたいな決め方をしました。
ちょうど金銭感覚がいい感じに麻痺してましたので(笑)

書込番号:25538937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 エキュさん
クチコミ投稿数:9件

2023/12/09 20:48(1年以上前)

プローヴァ様

ご教示下さいまして有難う御座います。
やはりMX950で行きます。

プローヴァ様の気持ちは非常に分かります。
私も同じで、金銭感覚の麻痺もあるせいで高い方を選択しております(笑)

MX950のプローヴァ様の書込みも参考にしてみます。
有難う御座いましたm(_ _)m

書込番号:25539452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 エキュさん
クチコミ投稿数:9件

2023/12/09 20:58(1年以上前)

エラーゴン様

わざわざお調べ下さり有難う御座います。
相性とかがあり、繋がらないとかもあるのですね〜
頑張って調べないとですね。

有難う御座いましたm(_ _)m

書込番号:25539468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2024/01/01 10:49(1年以上前)

>エキュさん

私は HX950を使用しています。

明るく色鮮やかな映像と立体音響で楽しめる、液晶最上位モデルの4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(55V型)。
独自構造・自社組み立てのプレミアム液晶ディスプレイと立体音響が楽しめる上向きスピーカーを搭載。自動画質調整機能「オートAI画質」を採用。
高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採

ここに 音響の説明がありますが ほとんど期待薄です

液晶テレビのスピーカーサイズで 立体音響や立体音響技術「ドルビーアトモスの再生など 無理なんです

お勧めサウンドバーは 予算以内でしたら ヤマハのSR-B40Aですが 立体音響を期待されるなら 予算オーバーですがJBLのBAR 1000になります

書込番号:25568221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

サウンドバーについて

2023/12/29 23:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LX950 [65インチ]

クチコミ投稿数:4件

こちらのVIERAに合うサウンドバーについて、いくか質問あがってますが、改めて質問させてください。
BOSE Smart Soundbar 300
SONY HT-A3000
のどちらかがこちらのVIERAと相性良ければ購入したいのですが、有識者の方々、何かアドバイスなどコメントいただけたら幸いです。

書込番号:25565542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/12/30 08:29(1年以上前)

>みやしろっくさん

動画配信のドルビーアトモス映画音響やるのでしたら、ボーズの600がアトモス対応機種なのでお勧めです。

ボーズオンライン購入で90日無料体験できますので、テレビと相性悪ければ勝手にキャンセルできますよ。


書込番号:25565736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/12/30 10:13(1年以上前)

>みやしろっくさん
こんにちは。
テレビの幅が145cmありますので、サウンドバーの幅も100cm前後のものにしないと、画面幅と音の広がり、見た目のバランスが合わず違和感がありますよ。

候補のBose300は70cm、HT-A3000は95cmなので、2択であればA3000の方が間違い無く良いです。
ちなみにBose600も70cmなので選外になります。Boseなら型落ちの900かultraですね。ただ値段は高いです。

他に候補と言えば、ヤマハSR-B40Aが良いと思います。サブウーファーbox付きで安いです。

書込番号:25565827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/30 11:33(1年以上前)

>みやしろっくさん


同一メーカーが確実ですね。
https://panasonic.jp/theater/products/htb900.html


BOSE/SONYは相性最悪ですよ。

書込番号:25565918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/12/30 14:33(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご返信ありがとうございます!
無料体験もあるのでBOSE600を検討したいと思います。

書込番号:25566109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/12/30 14:42(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます!
幅!なるほどですね、勉強になります。
価格的にもヤマハSR-B40Aは気になりますので、検討してみます!

書込番号:25566116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/12/30 14:44(1年以上前)

>エラーゴンさん
ご返信ありがとうございます!
BOSE/SONYは相性最悪でしたか…
おっしゃる通り同一メーカーが間違いないのかと思いますので、こちらも検討してみます!!

書込番号:25566119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LX950 [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

TH-55LX950にDMR-BW680をHDMIにて接続(HDMI 1)して使用しております。
ビエラリンクのおかげで、ビエラのリモコンでディーガを操作でき重宝しておりました。

しかし最近になってディーガの操作がビエラのリモコンで操作出来なくなりました。
いろいろ取扱説明書を読んで設定を見直したところ、メニュー→ビエラリンクを選択すると「機器が接続されていません」と表示が…。
以前は機器の設定等が選択出来ていたと記憶しております。
ちなみにビエラのリモコンの入力切替にてHDMI 1を選ぶとディーガに切り替わり、ディーガのリモコンでの操作に不具合は無いかと思われます。

最近ビエラ、ディーガの設定を何かしら変更した事を記憶しておりますが、何をどうしたのか忘れてしまい、それが原因なのかと悔やみながらも取扱説明書を読んでおりますが、未だリモコン操作はおろかビエラリンクに機器が接続されていませんと表示されてしまいます。

また設定を見直しているとビエラリンクに加えて「お部屋ジャンプリンク」なる言葉が。
当方「ビエラリンク=HDMI接続」「お部屋ジャンプリンク=LAN」と解釈しており、他の部屋でディーガを利用するつもりは無いため「お部屋ジャンプリンク」については初期状態のままだと思ってはおります。
しかし、ひょっとしたら何かしらの設定を変更したことに気づかないままビエラリンクとジャンプリンクが喧嘩して、結果的にビエラのリモコンでのディーガの操作が出来なくなってしまっているのかなと思うように。

長くなり申し訳ありません。
ビエラのリモコンでディーガを操作出来る様にどうすれば良いのか、またビエラリンクやお部屋ジャンプリンクの設定での注意点等がございましたら、伝授いただきたくよろしくお願い致します。

書込番号:25456091

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/10/09 21:28(1年以上前)

>くぅまんさん
こんばんは
ビエラリンクはHDMIで繋がった機器でリンクを働かせる物で、おっしゃる様に機器コントロールなどを行います。
お部屋ジャンプリンクはDLNAという仕組みで、LAN越しの機器間でリモート視聴を行う物です。

両者は目的も実装も違いますので、喧嘩などしません。

ビエラリンクがうまく行かないとのことですが、メニュー-機器設定-ビエラリンク設定を確認してください。

ビエラリンクはオンになってますか?
ディーガの操作はどうなってますか?

書込番号:25456145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2023/10/09 23:03(1年以上前)

>くぅまんさん

まず最初に、ディーガとテレビの電源をオフにし、HDMIケーブルを抜いて再接続してみてください。その後、ディーガとテレビの電源をオンにして、ビエラリンクの設定を確認してみてください。

1. テレビのリモコンでメニューボタンを押し、ビエラのメニュー画面を開きます。
2. メニューから「設定」を選択し、さらに「HDMI設定」または「リンク設定」を選択します。
3. オプションリストから「ビエラリンク設定」を選択します。
4. 「ビエラリンク設定」画面で、「リンク操作の設定」または「リンク操作」を選択します。
5. 「リンク操作の設定」画面で、「設定」または「設定する」を選択します。
6. 「リンク操作の設定」メニューにアクセスするためのパスワードが表示される場合があります。パスワードを入力もしくは確認してください。
7. 「リンク操作の設定」画面で、ディーガが表示されるか確認します。表示されない場合は、「リンク設定を検索」や類似のオプションを試してみてください。
8. ディーガが表示されている場合は、リモコンで操作できるようになるかテストしてみてください。

書込番号:25456274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/10/09 23:18(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ひょっとしたら何かしらの設定を変更したことに気づかないままビエラリンクとジャンプリンクが喧嘩して、結果的にビエラのリモコンでのディーガの操作が出来なくなってしまっているのかなと思うように。

自社製品同士の機能で両立できないなんてあり得ません(^_^;

それぞれ全く違う機能だし..._| ̄|○

書込番号:25456294

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/10/10 09:55(1年以上前)

>くぅまんさん
ビエラリンクがオンになっている場合、一旦オフにしてからオンに戻してみてください。

それでうまくいかない場合ですが、下記HDMIリセットの手順を試してください。
1.TVのビエラリンクをオフ
2.TVとレコーダーの電源コンセントを抜く
3.TVとレコーダーをつなぐHDMIケーブルの片方を抜く
4.10分程度そのまま放置
5.HDMIケーブルを元通り挿す
6.TVとレコーダーのコンセントを挿す
7.TV電源オン
8.TVのビエラリンクをオンに戻す

書込番号:25456678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/10/10 19:59(1年以上前)

早速の回答、恐縮です。
いろいろ試しましたが結果は同じでした。
ビエラ、ディーガともにビエラリンクについてはオンになっております。
ただ気になるのがHDMIケーブルがディーガと一緒に購入したもので、だいぶ古く今時の4K等の規格に合っていないのかもと。
最近まで使えていたことには矛盾がありますが、ケーブルを再購入して接続し直して再度試したいと思います。
また不具合が治らないようでしたら画面の画像等と合わせて、こちらに相談させていただきます。

余談ですが、ビエラの番組表から録画予約をした時に、録画先をUSB HDDではなくディーガにした場合、ビエラの予約一覧で確認すると録画先に「お部屋ジャンプリンク」と表示されております。
HDMI接続なら「ビエラリンク」と表記されるべきでは?と常々気になり、余計「ビエラリンク」と「お部屋ジャンプリンク」がこんがらがってしまっております。難しいですね。

兎に角は回答いただきありがとうございました。

書込番号:25457441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6435件Goodアンサー獲得:890件

2023/10/10 21:38(1年以上前)

>HDMIケーブルがディーガと一緒に購入したもので、だいぶ古く今時の4K等の規格に合っていないのかもと

HDMIケーブルを交換してみることを否定はしませんが、レコーダ(DMR-BW680)は4Kのものでは無いので、
4K規格対応云々ではありません。

HDMIケーブルがTV側、レコーダ側の両方とも奥までささっていますか?

書込番号:25457598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2023/10/11 20:49(1年以上前)

Panasonic製のHDMIケーブルに交換したところ、繋がりました。
ご指摘いただいた古いケーブルを抜き差しして設定の確認をしてもでもダメでしたので、ケーブルを新しいものにして試したところメニュー→ビエラリンクにディーガが表示されました。
もちろんのこと、ビエラのリモコンでの操作が出来るようになりました。

試しに古いケーブルを再度繋げたところ、ビエラリンクにディーガは表示すらされませんでした。
しかしディーガのリモコンにて録画やブルーレイの再生は出来ているので、あくまでもビエラリンクのみに不都合が生じていたようです。
古いケーブルも新しく購入したものもPanasonic製ですが、古いものはブルーレイの購入と同時なのでその辺が原因なのかと。
なら始めからビエラリンクが使えなければ、今回の質問も無かったし、加えていつの間にか使えていたものが使えなくなったのはなぜ?という疑問が残ってしまいましたが…。

いろいろご指摘いただいた皆様、ありがとうございました。
とりあえずはご報告まで。

追伸 新しいケーブルでもビエラの予約確認を見てみると、ディーガに予約しているものに「お部屋ジャンプリンク」が表示されます。
そういうものだと納得するしかないですが、HDMI接続=ビエラリンク、LAN接続=お部屋ジャンプリンクではないの?って疑問は残ってしまいました。
この辺は今後いろいろ調べて勉強するいい機会ととらえております。

書込番号:25458890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/11/05 07:23(1年以上前)

最後の書き込みから約1ヶ月経ちまして、何故かまたビエラからディーガが認識されなくなりました。
ケーブルの再度の抜き差しを試してもダメでした。
今回は以前のように何かしらの設定を変更してしまったということも無く、各設定内容も正しいと思われます。

強いて言うならその後に録画を撮る見る意外に、ディーガに撮り貯めた番組をブルーレイディスクにコピーして整理したり、iPadを繋いでプレゼンの資料を確認したことがあるくらいです。
認識しなくなった事と関係は無いと思いますが。

まぁまたHDMIケーブルを新品にしてみるしかないですね。
結果報告まで。

書込番号:25491974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-75LX950 [75インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-75LX950 [75インチ]を新規書き込みVIERA TH-75LX950 [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-75LX950 [75インチ]
パナソニック

VIERA TH-75LX950 [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月24日

VIERA TH-75LX950 [75インチ]をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング