VIERA TH-75LX950 [75インチ]
- 明るく色鮮やかな映像と立体音響で楽しめる、液晶最上位モデルの4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(75V型)。
- 独自構造・自社組み立てのプレミアム液晶ディスプレイと立体音響が楽しめる上向きスピーカーを搭載。自動画質調整機能「オートAI画質」を採用。
- 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
VIERA TH-75LX950 [75インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥239,554
(前週比:±0 )
発売日:2022年 6月24日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-75LX950 [75インチ]
VIERA TH-65LZ2000を買う気マンマンでしたが、有機ELの焼き付けの不安があるのと、価格の安さでVIERA TH-75LX950も気になり始めました。
今日VIERA TH-75LX950をあちこちで探していたところVIERA TH-75LX950が259,800円でPayPayが35,204円返ってくるので実質225,000円で購入可能なので、とても悩んでいます。
音、画質は間違いなくVIERA TH-65LZ2000、コスパとなかなかの音と液晶テレビの中でハイクオリティの画質でひとまわり大きいTH-75LX950、、、
凄く悩みます、、、
自分で決めろってトコなんですが、、、
書込番号:25158273 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

TH-65GZ2000, TH-55HZ1000,TH-55LX950の3台を所有しています。
TH-65GZ2000は購入して3年を経過しましたが、画面焼けは起こしておらず3台の中でも一番いい発色をしています。
55LX950も液晶としては非常に発色がきれいなのですが、65GZ2000と比べるとかなりの差があります。
そのため我が家では65GZ2000を観る時間が一番長く、電気店の展示テレビ並みの稼働時間です。にもかかわらず画面焼けの兆候は一切ありません。当然、購入後1年半の55HZ1000も全く問題ありません。
TH-65LZ2000をおすすめします。
書込番号:25158539
5点

コスパの良い方を買って、何か不満が出れば 違う方にしとけば〜 と思うでしょう。
65型の大きさに慣れてきたら、違う方にしとけば〜 と思うでしょう。
気が済むまでお悩み下さい(笑)
書込番号:25158540
11点

>tetsu_ymtさん
こんばんは
自宅環境よりかなり明るい場合の多い店頭ではわかりづらいですが、液晶と有機の画質差って自宅くらいの環境ではかなり明確にわかりますよ。
LZ2000を買う気満々で液晶に切り替えると画質の面ではかなり落ちるのは事実ですが、65型と75型の迫力差もかなりのものなので検討は必要ですね。
ちなみにパナソニックでは液晶の上位モデルが有機という序列付けなので、LX950はミドルハイ位であり、確実にLZ2000に負けますが、例えばソニーでは液晶のハイエンドモデルも存在し、それはX95Kですね。
例えば75X95Kだと65LZ2000よりかなり高価です。
液晶をあえて選ぶなら、このくらいの機種と比較しないとLZ2000が可哀想と言うものです。
ちなみに65型の有機を画質で選ぶなら65A95Kも候補になります。画質以外の部分はかなり問題もありますが、画質だけなら65LZ2000よりは上だと思います。
よーくお考えになってください。
私は有機3台使ってますが、まだ有機未体験ならこれは一度体験すべきものと思いますよ。
75でもLX950の様な普通の液晶ならいつでも買えますから。
書込番号:25159002 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tetsu_ymtさん
2023年に各社からマイクロレンズアレイ搭載の画面輝度が明るくなった有機ELパネルを使った新型テレビが出ますのでそれを待ってから決めても良いと思います。
店頭では店内照明が明るすぎてという言い訳をしなくてもよい画面輝度が十分明るい機種がやっと出てきますよ
そもそも家でも画面輝度が高いほうが漆黒から超明るい場面まで幅広いダイナミックレンジ(コントラスト比が高い)でより表現力が上がりますからね
やっと画面輝度が液晶テレビに比べて暗いというネガティブが無くなったので私も今年は有機ELテレビを買おうかと思っています。
書込番号:25160956 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

メーカーによっては有機ELが焼き付いてもメーカー保証を無償で受けられないようです。
無責任に勧めるのはどうかと想います。
書込番号:25161209
5点

>tetsu_ymtさん
有機ELの焼き付けの不安があるとの事ですがどういった使い方を想定しての不安でしょうか。
使い方によっては全く気にしなくてもいいかもしれません。
書込番号:25161236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>人生は上々ださん
購入した製品に取扱説明書が付属していますが、4:3映像やゲームを長時間観てはいけないというものです。
書込番号:25161308
1点

>人生は上々ださん
失礼。自分にレスがついたものとご認識しました。
書込番号:25161361
1点

>Red_ribbonさん
禁忌事項までは行かないですが、お勧めしない使用方法とかもあるんですね。
映像や音以外にも使用用途と頻度に合った選び方も大事ですよね。
ありがとうございます。
書込番号:25161523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
詳細に教えて頂きありがとうございます。
ついつい安さに釣られて勢いで購入しそうでした。
LX950はパナソニックで液晶のハイエンドモデルとばかり思っていました。
テレビを購入する時は多角的に検討しないと後々後悔しそうだなと改めて思いました。
2023年の新シリーズのラインナップも見て、検討してみます。
その時期には65LZ2000も指定価格が解除になって、お求めやすくなってるかもしれないですしね。
書込番号:25161533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イナーシャモーメントさん
2023年はそんなに進化の年なんですね。
店員さんから少し話は聞いていましたが、理解が追いついてなかったんですが凄くわかりやすい説明ありがとうございます。
各メーカーのラインナップを分析するのが凄く待ち遠しくなってきました。
書込番号:25161540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





