VIERA TH-75LX950 [75インチ] のクチコミ掲示板

2022年 6月24日 発売

VIERA TH-75LX950 [75インチ]

  • 明るく色鮮やかな映像と立体音響で楽しめる、液晶最上位モデルの4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(75V型)。
  • 独自構造・自社組み立てのプレミアム液晶ディスプレイと立体音響が楽しめる上向きスピーカーを搭載。自動画質調整機能「オートAI画質」を採用。
  • 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-75LX950 [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-75LX950 [75インチ] の後に発売された製品VIERA TH-75LX950 [75インチ]とVIERA TH-75MX950 [75インチ]を比較する

VIERA TH-75MX950 [75インチ]

VIERA TH-75MX950 [75インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2023年 7月21日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]の価格比較
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のレビュー
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のオークション

VIERA TH-75LX950 [75インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月24日

  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]の価格比較
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のレビュー
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-75LX950 [75インチ]のオークション

VIERA TH-75LX950 [75インチ] のクチコミ掲示板

(828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-75LX950 [75インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-75LX950 [75インチ]を新規書き込みVIERA TH-75LX950 [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

BS番組表の取得および番組受信

2024/02/19 13:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LX950 [65インチ]

本商品を購入してから10ヶ月経つのに、今頃になってこんな質問をするのはおかしいと思いますが、よろしくお願いします。
BS番組の「BS松竹東急260」 「BSJapanext263」 「BSよしもと265」の放送が受信できません。
番組表にこのチャンネルだけ表示されませんし、リモコンのチャンネル操作でも受信できません。
青ボタンで3桁入力が出来るように表示されますが、それも出来ません。
その他の無料のチャンネルは全て受信できます。
我が家にあるその他のテレビやレコーダーは本商品より古いですが、いずれも番組表は表示されますし、受信も出来ます。
本商品だけが、受信できません。
どなたかご教示願います。

書込番号:25628500

ナイスクチコミ!7


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4385件Goodアンサー獲得:655件

2024/02/19 13:39(1年以上前)

受信チャンネルの再設定を実行すれば良いのでは

メニューを押して設定を選び決定
機器設定で決定
設置設定で決定
チャンネルで決定
再設定するチャンネルを選び決定

以上は取扱説明書の28頁より

新しいチャンネルは勝手に追加されるように思えるけれど

それが正しく機能していないようだから新しいチャンネルを手動で設定

それでも駄目なら何か問題ありです

改めてチャンネルをスキャンすれば追加されると思います

書込番号:25628529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2024/02/19 14:09(1年以上前)

>トライアル・アンド・エラーさん
こんにちは。
ダイレクト選局で映らないのであれば、アンテナ系の問題の可能性があります。

他のテレビでは映るとのことですので、パラボラアンテナ自体に問題がないのであれば、テレビのアンテナ端子の近くにある、分波器や分配器、アンテナ線を疑ってみてください。また、テレビのアンテナ端子がレコーダーのアンテナ出力などからとっている場合、レコーダーが古いと分配出力が低くなっている場合があります。

よしもと、松竹、JapanextはBS23chという最も高い周波数の物理チャンネルを使っているので、問題が出やすいです。

書込番号:25628554

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4385件Goodアンサー獲得:655件

2024/02/19 15:43(1年以上前)

リモコンでチャンネルを指定しても映らないとあります。申し訳ありません。読み落としました

アンテナからテレビまでの経路、信号線他に問題ありの様です

書込番号:25628636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2024/02/19 15:53(1年以上前)

機種違いのパナですがよしもととか始まった時何にもしないでも映りましたよ。
一度初期状態にしては如何でしょう。

書込番号:25628641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/02/19 17:09(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん、>プローヴァさん、>麻呂犬さん、有難うございます。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさんの言われた通り、機器設定、設置設定、チャンネル設定からBSを選択し、260,263,265の3チャンネルを入力することで解決しました。

何もしなくてもチャンネルは自然に追加されると思っていたのですが、そうではなかったようでした。

お手数を掛けまして申し訳ありませんでした。有難うございました。



書込番号:25628725

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4385件Goodアンサー獲得:655件

2024/02/19 17:47(1年以上前)

後から余計なことを付け加えた様です…

…だけど解決して良かったです

検索したらNHKのBS-1、BSプレミアム(今は無し)かを30分くらい見るってアドバイスをいくつか見ました。新しいチャンネルの情報を受け取れる様です

新しいチャンネルの情報を受け取れないか、新しいチャンネルを自動で登録出来ないかだったんじゃないかと思います

新しいチャンネルで放送が始まったら、またあるかもです

書込番号:25628763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2024/02/19 18:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:18件

2024/02/21 09:57(1年以上前)

>プローヴァさん
ご丁寧にありがとうございます。
一応問題は解決しましたが、今後別の問題が発生した時の参考とさせていただきます。

書込番号:25630846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信84

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LX950 [55インチ]

クチコミ投稿数:401件

HDMI接続したスピーカー(ARC対応)がうまく連携できません。

外付けのスピーカー(YAMAHA製サウンドバーYAS-107)を使おうとHDMI接続をしているのですが、
TVの電源を入れると、スピーカーの電源もONになるのですが、肝心の音が出ません。この際TVからも音が出ていません。いくら待っても音が出ることはありません。
スピーカー電源を入れ直すか、TVの音声出力設定をテレビから出力に変更しようとすると、外部スピーカーから音が出始めます。
TVの電源を切ると、スピーカーの電源も切れます。
再度TVの電源を入れると、スピーカーの電源もONになるのですが、音が出ません。この繰り返しです。

TV側は説明書を読んで、ARC対応の場合はHDMI2に接続となっているので、HDMI2に接続しています。
TV側の設定、スピーカー側の設定を何度も見直したり、初期化したり、HDMIケーブルを交換したり、TVのいくつかの設定を試したりしましたが、一向に改善しません。

ちなみに前に使っていたSHARP製のテレビでは問題なく連携できていました。

有効な改善策、試してみたら良い方法など、ぜひアドバイスをお願いいたします!

書込番号:25626354

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2024/02/17 20:07(1年以上前)

テレビ側の音声出力信号はオートになっていますか?
HDMIケーブルは新しいものを使っていますか?古いものだと方向性があったりします。(コネクタに矢印が付いてます)
サウンドバーのファームウェアは最新ですか?

書込番号:25626369 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2024/02/17 20:12(1年以上前)

【訂正】
HDMIケーブルに関して
アクティブ型とパッシブ型の違いでした。
参考URL
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/howto/hdmi/hdmi.html

書込番号:25626374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:401件

2024/02/17 20:16(1年以上前)

>キリュートさん

HDMIケーブルの件、補足ありがとうございます。
手元にはパッシブタイプのケーブルしかありません。今回初めてアクティブタイプの存在を知りました。

書込番号:25626381

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2024/02/17 20:18(1年以上前)

>レインドロップさん
こんばんは
・メニュー-設定-機器設定-ビエラリンク →オン
・メニュー-ビエラリンク-音声を切り替える →シアター
を選ぶ

これで音が出ると思います。

うまくいかない場合下記も確認してください。

メニュー-設定-音声調整-デジタル音声出力 →オート

書込番号:25626389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件

2024/02/17 20:19(1年以上前)

>キリュートさん

ご返信ありがとうございます。

>テレビ側の音声出力信号はオートになっていますか?

はい、なっております。他の設定(PCM等)も試しましたが、改善せずでした。

>HDMIケーブルは新しいものを使っていますか?

数本試しました。ver1.4もver2.0も状況変わらずでした。
ちなみにうまく連携できていたSHARPのテレビで使っていたケーブルそのまま使いましたが、それもだめでした。

>サウンドバーのファームウェアは最新ですか?

サウンドバーはネットワークに接続できず、ファームウェアのアップデートはできないようです。
TV側はソフトウェアのアップデート済みです。

他に何か思い当たる原因はありませんでしょうか・・・

書込番号:25626393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:401件

2024/02/17 20:25(1年以上前)

>プローヴァさん

ご返信ありがとうございます!

>・メニュー-設定-機器設定-ビエラリンク →オン

これは設定済みになっています。

>・メニュー-ビエラリンク-音声を切り替える →シアター

この機種では、メニューの直下にはビエラリンクの設定項目が見当たりません。
また-設定-機器設定-ビエラリンク からでは音声切り替えの設定項目が出てきません・・・

>メニュー-設定-音声調整-デジタル音声出力 →オート

これは既に設定済になっています。

うーん、やっぱりうまく行きません・・・

書込番号:25626400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2024/02/17 20:27(1年以上前)

>プローヴァさん

失礼いたしました。一つ訂正です。

>・メニュー-ビエラリンク-音声を切り替える →シアター
この機種では、メニューの直下にはビエラリンクの設定項目が見当たりません。
また-設定-機器設定-ビエラリンク からでは音声切り替えの設定項目が出てきません・・・

と書きましたが設定を見つけました。しかし既にシアターになっていました・・・

書込番号:25626402

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2024/02/17 20:56(1年以上前)

>レインドロップさん
YAS-107とのことなので、TVのメニューのeARCはオフにしてください。

YAS-107はHDMI入力とHDMI出力がついていますが、TVへの接続ケーブルは、

YAS側:HDMI出力(ARC)
TV:HDMI2(ARC)

になっていますか?

書込番号:25626429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2024/02/17 21:00(1年以上前)

>レインドロップさん
ファームウェアアップデートについて
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/sound_bar/yas-107/downloads.html
こちらからDL出来るようです。HDCP2.3に対応する様なので、
もしかしたら…。
アップデートには要PCかもしれません。

書込番号:25626437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/02/17 21:57(1年以上前)

>レインドロップさん

HDMI接続で上手くいかない場合は光デジタルケーブルのみで接続してみてください。

これで上手く音が出ればテレビ音声出力は光ケーブル出力設定で、HDMI同時接続でやってみてください。

サウンドバーへは光ケーブル出力でサウンドバー音出しで電源音量コントロールはHDMIができる可能性があります。

HDMIケーブルのみでやるなら、テレビとサウンドバー初期化してみてください。

書込番号:25626526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:401件

2024/02/17 22:18(1年以上前)

>プローヴァさん

アドバイスありがとうございます!

〉TVのメニューのeARCはオフにしてください。

ここはオンしたりオフにしたり試していましたが、もう一度オフにしたままにしてみます。

〉TVへの接続ケーブルは、
YAS側:HDMI出力(ARC)
TV:HDMI2(ARC)
になっていますか

はい、この接続は間違いありません。元々前のテレビで普通に使えていて、テレビ側だけをHDMI2につなぎ替えました。
ちなみにYASのHDMI入力にはDIGAが繋がっています。

書込番号:25626546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2024/02/18 08:15(1年以上前)

>レインドロップさん
確認ですが、TVのメニューでビエラリンク自体はオンになっているんですよね?

では、テレビとサウンドバー のコンセントを抜いて10分程度そのまま放置してください。
そのあとでコンセントを挿し直してリモコンで電源オンして見てください。

それでも音が出ない様であれば、テレビ側かサウンドバー側のどちらかの不具合の線が出てきます。

書込番号:25626886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/02/18 08:19(1年以上前)

>レインドロップさん

補足です。光ケーブルはサウンドバーに同梱されています。

光ケーブル接続でもこのサウンドバーのPCMとドルビーとDTS5.1chは再生可能でHDMI接続と音声出力に劣化は無くむしろ光ケーブルがノイズ受けないので音が良く聴こえる場合があります。

サウンドバーのソフトウェアアップデートでDTSバーチャルXできるので更新です。
これでステレオ音源がバーチャル立体音響に変換出来ます。

書込番号:25626896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件

2024/02/18 12:15(1年以上前)

皆様、
たくさんのコメント・アドバイスをいただき、誠にありがとうございます。ご協力に感謝いたします。

現在いただいたアドバイスを順番に試しているところです。結果は必ずご返信いたします。
今しばらくお時間をいただけますよう、よろしくお願いいたします。

追加の改善策も引き続きお待ちしております!

追伸:結果的に相性問題でNG、とならないことを切に願っております・・・

書込番号:25627211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/02/18 13:51(1年以上前)

>レインドロップさん

HDMI接続で他の対策やってみてください。

音声出力現在オートですね。意外とこのオート設定はパナのテレビではクセモノです。PCMでどうなるか変更してみてください。

HDMIケーブル他に有れば交換してみてください。ケーブル不良の可能性があります。

いずれにしても初期化前にコードとケーブル全抜き10分放置の電源リセットやると良いです。

光ケーブルならサウンドバーから音が出るはずです。万一光もダメだと、スマホでブルートゥース接続で音が出るかです。音がサウンドバーから出れば、テレビ側故障で良いと思います。

書込番号:25627357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件

2024/02/18 14:06(1年以上前)

>キリュートさん

何度もご回答いただき、ありがとうございます。

>ファームウェアアップデートについて

この機種がまさかアップデートできるなんて全く思ってもおらず、先入観でできないものと思い込んでおりました。
大変失礼いたしました。

教えていただいたURLからファームウェアをダウンロードし、早速アップデートしてみました。
今までは3Dサラウンドになっていなかったのですが・・・

肝心のARC機能ですが、残念ながら改善せずでした。

書込番号:25627385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件

2024/02/18 14:13(1年以上前)

>プローヴァさん

何度もコメントをいただき、ありがとうございます。

>確認ですが、TVのメニューでビエラリンク自体はオンになっているんですよね?

はい、ここは何度も確認していますが、オンになっています。

>テレビとサウンドバー のコンセントを抜いて10分程度そのまま放置してください。
そのあとでコンセントを挿し直してリモコンで電源オンして見てください。

これも先ほど試してみましたが、改善せずでした。

>それでも音が出ない様であれば、テレビ側かサウンドバー側のどちらかの不具合の線が出てきます。

前に使っていたSHARPのテレビでは問題なくARCが機能していましたし、不具合があるとすればテレビ側と思います。

この機種ではありませんが、YAMAHAのサウンドバーで同じような書き込みをされている方もいたので、もしかすると単なる相性問題かも知れません・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001171379/SortID=24399085/

書込番号:25627394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件

2024/02/18 14:20(1年以上前)

>ダイビングサムさん

アドバイスありがとうございます。

>HDMI接続で上手くいかない場合は光デジタルケーブルのみで接続してみてください。
これで上手く音が出ればテレビ音声出力は光ケーブル出力設定で、HDMI同時接続でやってみてください。

一点補足ですが、一切音が出ないわけでなく、「TVの音声出力設定をテレビから出力に変更しようとする」操作、すなわち入力切替ボタンを押して、テレビから何回か押して、テレビに戻す、という操作だけで音は出始めます。

>HDMIケーブルのみでやるなら、テレビとサウンドバー初期化してみてください。

初期化も試したのですが、改善せずでした・・・

>音声出力現在オートですね。意外とこのオート設定はパナのテレビではクセモノです。PCMでどうなるか変更してみてください。

これも何度か試したのですが、今改めてやってみましたが、改善せずでした。

>HDMIケーブル他に有れば交換してみてください。ケーブル不良の可能性があります。

手持ちの3本ほど、ver1.4とver2.0含め交換したのですが、改善せずでした。

>いずれにしても初期化前にコードとケーブル全抜き10分放置の電源リセットやると良いです。

プローヴァさんからいただいたコメントでやってみましたが、改善せずでした。

やっぱり相性が悪いのですかね・・・

書込番号:25627402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件

2024/02/18 14:23(1年以上前)

皆様、一通り対策講じたものの、今のところ改善ができていません。
以下ちょっと気になることだけ書いておきます。

・TV本体の電源を切ってもサウンドバーの電源は切れません。これはパナTVの仕様なのか、本体電源ではARCが機能しないのかも知れません。

・当初HDMI1にサウンドバーをつないでいました。以前使っていたSHARPのテレビはHDMI1がARC端子だったためです。
実はこの際も、電源連動はしなかったものの、シアターへ入力を切り替えると、サウンドバーから音が出ていました。ARC非対応端子なのに、不思議でした。

書込番号:25627407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6304件Goodアンサー獲得:1016件

2024/02/18 14:38(1年以上前)

>レインドロップさん

>TV本体の電源を切ってもサウンドバーの電源は切れません。これはパナTVの仕様なのか、本体電源ではARCが機能しないのかも知れません。

ビエラリンクをオンしてもCECが機能していないのが不具合でこれもARC出力に影響出てるかもです。テレビ側見てもらった方が良いと思います。

書込番号:25627424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に64件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 総額15万円

2024/02/11 16:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LX950 [55インチ]

スレ主 赤豚4649さん
クチコミ投稿数:3件

【ショップ名】
ケーズデンキ高松本店
【価格】
15万
5年保証
【確認日時】
2024.2.11
【その他・コメント】
TH-55LX950 136830円
HD-EDS4U3-BE 8000円
リサイクルテレビ 2970円
リサイクル収集運搬 2200円
総額15万円で購入しました。

書込番号:25618429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 赤豚4649さん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/11 22:27(1年以上前)

上記の値段は安いでしょうか?

書込番号:25618907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/02/14 18:11(1年以上前)

税込みなら安すぎます。
良い買い物です。

書込番号:25622457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤豚4649さん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/14 18:28(1年以上前)

税込価格です。

書込番号:25622476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVer倍速再生

2024/02/11 13:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LX950 [65インチ]

スレ主 N.Jackさん
クチコミ投稿数:5件

TVerで倍速再生できますか?
再生中に下ボタンを押すと倍速変更の表示が出てくるという説明を見ましたが、出てきません。
見ている番組によるのでしょうか?

書込番号:25618272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/11 15:33(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>TVerで倍速再生できますか?

https://help.tver.jp/hc/ja/articles/5106664840857-%E5%80%8D%E9%80%9F%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B

「TH-65LX950」は、「AndroidTV/GoogleTV」じゃないですからねぇ..._| ̄|○

書込番号:25618383

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイセンス55u8k、VIERA MX950との比較

2024/02/04 01:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LX950 [55インチ]

スレ主 kentadayoさん
クチコミ投稿数:12件

現在、2013年に購入したVIERA42型の液晶テレビを使用しています。新居購入合わせ、壁掛けできる55型の4k液晶テレビの購入を検討しています。
ハイセンスu8k、パナソニックLX.MXの3照品で検討しておりますが、おすすめの商品がありましたらご紹介下さい。
※各商品にメリット、デメリットなどのありましたら、併せて記載下さい。

書込番号:25608975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:221件

2024/02/04 02:47(1年以上前)

>kentadayoさん

下記リンクで比較できます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001437330_K0001536388_K0001535841&pd_ctg=2041

上からざっと見ていくと、以下の比較ポイントがあるようです。あとの項目は同等ということ。
・値段
・IPSかVAか(視野角)
・ミニLEDか否か(コントラスト)
・量子ドットか否か(鮮やかさ)
・2画面機能の有無
・自動録画機能の有無
・VOD対応の違い
・スマホ連携が独自機能かAirPlayか
・スマートスピーカー連携の有無
・音質性能の違い

IPSかVAか、ミニLEDか否か、量子ドットか否か、それに加え輝度はどのくらいか、が大きいでしょうね。
この点については、お店でチェックしてもいいかと思います。

書込番号:25609002

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2024/02/04 10:07(1年以上前)

>kentadayoさん
こんにちは
候補の中ではMX950とU8KがminiLEDですが画質の点ではMX950がお勧めです。LX950は前年モデルでminiLEDでないので注意して下さい。

機能面では、パナソニックは録画したものをレコーダーにLANダビングして残せますし、スマホアプリで外出先からリモート録画予約やリモート視聴できます。ハイセンスはいずれもできません。

という事で候補の中ではMX950が圧倒的にお勧めですね。

書込番号:25609255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:211件

2024/02/04 10:31(1年以上前)

>kentadayoさん

・ハイセンスu8k、パナソニックLX.MXの3照品で検討

本来価格帯の違うテレビで比べるものではありませんが、お好みで選んでもいいですが
コスパは圧倒的にハイセンスです。

日本の会社にしたい、レコーダーにダビングしたいというならパナソニックしなります。
でも最初から、レコーダーに録画したほうがダビングは不要です。

MXが気に入っているならいいですが、LXのほうが在庫があればお得らしいです。
https://www.youtube.com/watch?v=KJiRu-kBdK0

できるだけ、ネットだけでなく店員さんなどのたくさんの人の意見を参考にして視聴
してから決めましょう。

書込番号:25609287

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 kentadayoさん
クチコミ投稿数:12件

2024/02/06 14:51(1年以上前)

>balloonartさん
>プローヴァさん
>すずあきーさん

ご返信頂きありがとうございます。
皆さんから頂いた情報を参考に量販で話しを聞いて来ました。
実際の画面、説明等をお聞きし仕様の違いはありますが、MXとLXで最終検討することになりました。
価格コムの最安値では40,000円ほど価格に違いがありますので、アップグレードされた機能にその価値があるかを判断して購入したいと思いますが、皆さんであればどちらを選ぶか教えて下さい!

書込番号:25612190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2024/02/06 15:10(1年以上前)

>kentadayoさん
MX950はminiLED、LX950はエッジ型バックライトです。
同じ番号のモデルでも全く成り立ちが違い、今風の液晶最上位機種のトレンド的には、局所コントラストに優れるminiLED搭載機の方がよろしいかと思います。エッジ型LEDバックライトの局所コントラストはかなり低いレベルです。

価格の差は発売年次の差だけではなく、中身の差を反映していると思っていいと思います。

MXは4万円高いですが頑張って値切って見ましょう。6月頃になれば24年モデルが出ると思うので、これからさらにMXはもう少しは値段が下がるでしょう。ただLX950の水準までは落ちないかも。MXのコストはLXより高いと思いますので。

書込番号:25612213

ナイスクチコミ!4


スレ主 kentadayoさん
クチコミ投稿数:12件

2024/02/06 16:07(1年以上前)

>プローヴァさん

ご回答ありがとうございます。
MXに即決したいところですが、先日、ノジマで価格交渉したところ、ポイントバック分を引いても20万が底値だと言われました。
量販店で購入するとなると、価格コムの最安値より2万アップした6万の差額となり、なかなか決め切ることができません。
ネットで購入する際には価格交渉ができませんが、量販店の底値よりかは安く買えるので、検討を進めたいと思います。

書込番号:25612282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2024/02/06 16:12(1年以上前)

>kentadayoさん
そうですか。
個人的にはノジマはあまり安いイメージないです。
もし池袋とかに行けるエリアにお住まいなら、池袋でビックとヤマダを競合させれば価格コム最安値は十中八九出せますよ。うまくいけば16万半ばくらいまでは十分狙えます。

書込番号:25612286

ナイスクチコミ!1


スレ主 kentadayoさん
クチコミ投稿数:12件

2024/02/06 19:42(1年以上前)

>プローヴァさん
有益な情報を頂きありがとうございます。
当方は神奈川に住んでますので、行けない距離ではないのですが、できれば近場の店舗で購入したく、近隣のビックカメラやヤマダで競合させ値段交渉したいと思います!

書込番号:25612524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2024/02/06 20:09(1年以上前)

>kentadayoさん
了解です。
ただ神奈川と池袋では価格水準は結構違ってまして、中々揃いませんので、近場でうまくいかなかった場合は池袋もご検討されればと思います。

書込番号:25612566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentadayoさん
クチコミ投稿数:12件

2024/02/08 07:02(1年以上前)

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。
近隣店舗でうまくいかなった場合は池袋まで行くようにします!

書込番号:25614200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外からどこでもスマホ視聴

2024/01/26 20:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LX950 [55インチ]

ご購入されたかたに質問です。
本商品は「外からどこでもスマホ視聴」に対応していると思うのですが、この機能は録画番組を外出先でオンラインのストリーミング再生が可能という機能でしょうか?それともあらかじめスマホにダウロードしてオフラインで視聴するものでしょうか?
またCS放送の録画にも対応していますか?
フジテレビoneの放送の視聴を想定してます。
ご教示よろしくお願いします

書込番号:25598839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2024/01/26 20:42(1年以上前)

>ごんごんかめごんさん
こんにちは
外出先からオンラインのストリーミング再生が可能です。なので放送中の番組も、やや遅れますが視聴できます。

書込番号:25598845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/01/26 21:14(1年以上前)

そうなんですね!ありがとうございます😊

書込番号:25598897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2024/02/04 16:51(1年以上前)

Panasonic media accessというアプリでリモート視聴(ストリーミング配信)や録画予約が可能です。
ただし、数年後に本機種がサポート対象外となり、それらの機能が使えなくなる可能性があります。
実際、2016年製以前の機種は2023年にサポート対象外となり、ある日突然使えなくなりました。
わずか7年で一方的にサポート終了となり、代替策もないことに不満を訴える購入者が続出しており、
Panasonic media accessのアプリの最新の評価は★1ばかりです。

書込番号:25609838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/02/05 09:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。ディーガと同じと思ってはいけないですね。参考になりました

書込番号:25610629

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2024/02/05 11:29(1年以上前)

>ごんごんかめごんさん
デジタル家電の場合、ハードもソフトも少しづつ進化しているので、セキュリティ面等々で対応できなくなった場合のアプリ等のサポート打ち切りは十分可能性として考慮すべきですね。

リモート視聴はパナソニック以外のメーカーはもともと対応できていない機能ですので、8年間といえども使えたのは良しとすべきだと個人的には思いますけどね。
リモート視聴に限らず、過去いろいろなメーカーでyoutubeなど内蔵アプリのサポート打ち切りや機能削減等が行われたことは普通にあります。

最近も下記の様なスレが立っていますが、この手のクレームは現実問題なかなか難しいと感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/SortRule=2/ResView=all/Page=2/#25609322

書込番号:25610717

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-75LX950 [75インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-75LX950 [75インチ]を新規書き込みVIERA TH-75LX950 [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-75LX950 [75インチ]
パナソニック

VIERA TH-75LX950 [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月24日

VIERA TH-75LX950 [75インチ]をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング