『ホームシアター利用時、Bruethoothスピーカーから音が出ない』のクチコミ掲示板

2022年 6月17日 発売

VIERA TH-49LX900 [49インチ]

  • 明るく色鮮やかな映像と迫力の音で楽しめる、液晶ハイグレードモデルの4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ(49V型)。4K放送の2番組同時録画に対応。
  • 「オートAI画質」を採用し、AIがシーンに合わせて映像を自動で最適化。テレビのスピーカーだけで立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。
  • 「Netflix」「Amazon Prime Video」などのネット動画を大画面で簡単に楽しめる。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
VIERA TH-49LX900 [49インチ] 製品画像

拡大

プロダクトアワード2022

最安価格(税込):

¥122,000

(前週比:-1,000円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥125,933

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥122,000¥145,200 (8店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥122,000 〜 ¥122,000 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 VIERA TH-49LX900 [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-49LX900 [49インチ] の後に発売された製品VIERA TH-49LX900 [49インチ]とVIERA TH-50MX900 [50インチ]を比較する

VIERA TH-50MX900 [50インチ]

VIERA TH-50MX900 [50インチ]

最安価格(税込): ¥127,600 発売日:2023年 6月16日

画面サイズ:50V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 バックライトタイプ:直下型
 
  • VIERA TH-49LX900 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49LX900 [49インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-49LX900 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49LX900 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49LX900 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49LX900 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49LX900 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49LX900 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49LX900 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49LX900 [49インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥122,000 (前週比:-1,000円↓) 発売日:2022年 6月17日

  • VIERA TH-49LX900 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49LX900 [49インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-49LX900 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49LX900 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49LX900 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49LX900 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49LX900 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49LX900 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49LX900 [49インチ]のオークション

『ホームシアター利用時、Bruethoothスピーカーから音が出ない』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-49LX900 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49LX900 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49LX900 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49LX900 [49インチ]

スレ主 take_v3さん
クチコミ投稿数:36件

ビエラにディーガとホームシアターをHdmi (eARC)で接続し、更にビエラにBluetoothでスピーカーを接続しています。

ホームシアターから音を出しつつ、妻が台所で音をききやすいように、Bluetoothで接続したスピーカーからも音を出したい時があるのですが、ビエラでTVを見ているときはホームシアターからもBluetoothスピーカーからも音が出るのに、Hdmiで接続した機器(ディーガやゲーム機など)に入力が切り替わるとBluetoothで接続したスピーカーから音が出なくなってしまいます。
光デジタル出力からBluetoothトランスミッター経由でスピーカーに接続しても同じでした。

この時、ビエラの音声設定メニューで「音声を切り替える」で「シアター」から「テレビ」に切り替えるとBluethoohスピーカーから音が出ますが、この状態だと当然ですがホームシアターからは音がでません。

Hdmiの機器を使っている時も、ホームシアターとBluetoothスピーカー両方から音を出す方法って無いのでしょうかね。

書込番号:25142399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:953件

2023/02/14 09:00(7ヶ月以上前)

こんにちは

ビエラ持ってないので、ソニー機での挙動です。

シアターのHDMI入力に繋げているのであれば、シアターから音を出すとテレビに音声は行かないのでそうなります。

が、その状態でテレビスピーカーに切り替えるとシアターは mute(消音)状態なので、シアターのリモコンまたはシアター本体で音量上げると出てきます。

いちいちやらないとなのですが。

書込番号:25142429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27055件Goodアンサー獲得:5947件

2023/02/14 09:12(7ヶ月以上前)

>take_v3さん
ビエラのデジタル音声出力の設定をPCMに切り替えたらBTからも音が出ませんか?

基本的にHDMI音声出力はテレビ内蔵スピーカーか外部オーディオの二択であり、Bluetoothや光デジタルに関しては微妙な扱いになっていると思います。
ただ基本光デジタルの方は垂れ流しなので、上記のようにPCMに切り替えたら出るように思います。BT送信機がマルチ音声におそらく非対応なので。

ただPCMに切り替えたら、今度はホームシアターの方がサラウンドになりませんから面倒くさいですね。

理想的にはレコーダーやゲーム機はAVアンプにつないで、映像をパススルーしてテレビに流す、AVアンプの機能でBT送信する、というのが一番良いと思います。ゲーム機が4K120Pなどを出す場合はAVアンプもそれをパススルー出来る最新モデルである必要がありますが。

書込番号:25142443

ナイスクチコミ!1


スレ主 take_v3さん
クチコミ投稿数:36件

2023/02/14 10:28(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
ディーガはビエラのHdmi端子1に接続し、ホームシアター(DENON S217)はHdmi端子2に接続しています。
※録画に使う機器はHdmi端子1に接続するようにと、eARC対応機器はHdmi端子2に接続するように、取説に記載があったため。

なので、ホームシアターに音声を切り替えてもビエラに音声信号は来ていると思いますので、テレビ見てる時と同じように光デジタルやBluetoothにも出力してくれても良さそうなのですけどね。

書込番号:25142516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:953件

2023/02/14 10:43(7ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。

テレビ直に接続ですね。

そうであれば音声出力をPCMにするしか。
サウンドバー側はサラウンド機能を上手く使って。

書込番号:25142530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 take_v3さん
クチコミ投稿数:36件

2023/02/14 11:08(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
PCMとかに切り替えできるのは、ビエラの音声設定メニューにある、「音声フォーマット」くらいしか無さそうなのですが、ここをPCMに切り替えても状況は変わりませんでした。

他の設定変えたらどうかなと思って試していたら、ビエラでeARCをオフにしてみたら、ホームシアターとBluetoothスピーカー両方音がでました。
何で?って感じですが、音が変わった感じもしない(分からない)ので、これで使ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:25142559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 take_v3さん
クチコミ投稿数:36件

2023/02/14 11:41(7ヶ月以上前)

eARCオフってしまうと、ホームシアターでせっかくのDolby Atmosが機能しなそうです。
残念。他の方法ないのかな。

書込番号:25142588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 take_v3さん
クチコミ投稿数:36件

2023/02/14 11:59(7ヶ月以上前)

eARCオフった筈ですが、サウンドバー(DENON S217)のステータスLedは水色点灯(音声フォーマットがDolby Atmosの場合)していました。
このままで良さそうです。

書込番号:25142606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27055件Goodアンサー獲得:5947件

2023/02/14 14:16(7ヶ月以上前)

>take_v3さん
>>ホームシアターでせっかくのDolby Atmosが機能しなそうです。

Netflixやamazon prime videoなどネット動画配信のアトモスはロッシー(圧縮)アトモスなので、普通のARCで伝送できますし、音質劣化もありませんから問題ないです。

ディーガで、ロスレスマルチ音声(ATMOSやTrueHDなど)の入ったBDソフトなどを再生した場合、テレビ経由ですとロッシーなマルチ音声にされてしまうかも知れません。対策としてS217のHDMI入力にディーガをつないで映像信号をテレビにパススルーする手があります。S217はHDRやDolbyVIsionの4K映像パススルーに対応していますので映像と音声を両立可能です。ただしS217はPS5などの4K120P入力には非対応です。

書込番号:25142771

ナイスクチコミ!1


スレ主 take_v3さん
クチコミ投稿数:36件

2023/02/14 16:30(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

まさにNetflixでワンピース見ながら確認しておりました。
最近、ほとんど地デジかNetflixかAmazonプライムしか見てないので、今の状態で良さそうです。

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25142899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 take_v3さん
クチコミ投稿数:36件

2023/02/17 22:43(7ヶ月以上前)

情報アップデートします。
本日改めて見てみたところ、音声設定メニューに「音声出力」という項目があり、ここをPCMにしたら、eARCはオンでもBruethoothスピーカーから音がでました。
先日見たときは「音声フォーマット」という項目だったと思うのですが…
とりあえず、無事解決致しました。

書込番号:25147276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 take_v3さん
クチコミ投稿数:36件

2023/02/17 23:10(7ヶ月以上前)

誤解でした。
eARCはオフにしておかないと入力をディーガに切り替えた時にBruethoothスピーカーから音は出ませんでした。

書込番号:25147303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-49LX900 [49インチ]
パナソニック

VIERA TH-49LX900 [49インチ]

最安価格(税込):¥122,000発売日:2022年 6月17日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TH-49LX900 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <972

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング