DHT-S217 のクチコミ掲示板

2022年 5月中旬 発売

DHT-S217

  • 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
  • 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
  • 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

DHT-S217DENON

最安価格(税込):¥22,770 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 5月中旬

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメ 217s サブウーファー

2024/04/20 10:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:7件

DENON217sで接続できるサブウーファーはこの4つなら音域などどれがいいですかね?


NS-SW700
NS-SW200B
DSW-55XG
DSW-300SG

書込番号:25706946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2024/04/20 10:30(1年以上前)

>豚肉しょつさん
こんにちは
その中ではSW700がベストです。
ただS217より高いサブと言うのもどうかと思うので、同じ25cmウーファーを使ったソニーSA-CS9をお勧めしておきます。

こちらの方が価格バランスが良いかと。

書込番号:25706959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/04/20 10:49(1年以上前)

>豚肉しょつさん

サブウーハーはどうせなら候補の最上位機種を選択肢するのがオーディオセオリーです。

ズバリヤマハのNS-SW700で決めてください! 別に何も迷う必要が無いレベルのサブウーハーです。

これを買っておけば将来どんなオーディオシステム構築しても転用してずーっと使える満足度が極めて高い製品です。

パワー有るのでサブウーハー音量低めで使うと良いです。出来るだけブルーレイアトモス等の音源が良い映画音響で性能が発揮されるので楽しみですね。

これ以上のクラスだと完全防音対策のオーディオルームが必要となります。

グッドラックです!

書込番号:25706985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2024/04/20 11:31(1年以上前)

おすすめ順位的にどれになりますか?笑

書込番号:25707028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/04/20 11:49(1年以上前)

>豚肉しょつさん


NS-SW700ーーーー1
NS-SW200Bーーーー3
DSW-55XGーーーー2
DSW-300SGーーーー4


数字が順位です。

ご参考まで。

書込番号:25707051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2024/04/20 18:28(1年以上前)

なぜこの四つから選ぼうとしてるのですか?

書込番号:25707481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/22 22:43(1年以上前)

個人的に良いなって思ったからです

書込番号:25710516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2024/04/23 10:22(1年以上前)

>豚肉しょつさん
そうでしたか。
SW700以外はメーカー生産完了品になりますし、価格コムに登録のあるショップでも売ってないようですので、お聞きしました。

安いサブウーファーですと、ユニット口径のデカいものの方が良質な低音を出しやすいので、そういう観点ですと、

SW700、55XG...........25cm
SW200.........20cm
300SG.........16cm

ですので、とりあえず

@SW700
A55XG
BSW200
C300SG

と順位を付けておきます。

サブウーファーのクラスと部屋の防音性は直接関係ありません。常識的な音量であれば普通の部屋で高価なサブウーファーを使っても何の問題もありませんし、爆音を出してしまうと安いウーファーでも十分近所迷惑です。

書込番号:25710881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/04/23 10:50(1年以上前)

>豚肉しょつさん

サブウーハーは出力パワーで選ぶのが基本となります。スピーカーユニットのサイズは基本関係ないです。

豊かなサブウーハー表現はサブウーハーの全体の大きさと重量が重ければ良いとも言えますね。それと低音域の表現力はヤマハがダントツですね。映画とミュージックで低音切替出来ます。映画はキレが良い、ミュージックは柔らかい低音と表現力変えられます。

安いサブウーハー買わないでください。

書込番号:25710910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2024/04/23 17:41(1年以上前)

>豚肉しょつさん
>>スピーカーユニットのサイズは基本関係ないです。

大いに関係あります。
ユニットの口径が大きい方が振動板の面積が大きく、多くの空気を動かせますので低域を自然に伸ばせます。
16cmウーファーにいかに良いアンプを奢ったところで25cmウーファーほどの低域量は出せません。

書込番号:25711424

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/04/23 18:14(1年以上前)

>豚肉しょつさん

>個人的に良いなって思ったからです

これで良いんですよ!

オーディオは自分で楽しむ道具なんです。

ウンチクなんかどうでも良いです。スレ主さんはサブウーハーの出力を十分に考慮して候補を選んでいるので好きなモノ選べば大丈夫です!

良いサブウーハーは低音量も良し、ガンガン音量やって楽しんでください!

書込番号:25711459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音量調整のステップについて

2024/04/14 20:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:1153件

このモデルは、DHT-S316で言われているような
音量ステップが3つずつ上がる(おおざっぱに音量が上がる)仕様でしょうか?

それとも細かな音量ステップですか?

現在購入を考えており
ウーハー別体のDHT-S316に心惹かれているのですが
口コミにある音量のステップが気になっています。

S316の現物を視聴できないため
コストコで売っている、DHT-C210K(S217同等)を視聴しました
こちらは、気になる音量ステップではなかったため
これが3ずつ上がるステップであれば、個人的に気にならないかなと思っています

書込番号:25699546

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/04/14 20:38(1年以上前)

>かごめソースさん

自分が試聴した時はテレビ側リモコンと完全に同期していました。テレビ側リモコン音量1上げるとサウンドバー点滅1回で10回目でサウンドバーの色が変化していたので安心した記憶があります。

この機能はテレビ側の性能に左右されるかもなのでご注意です。最新テレビなら問題ないはずです。

下記リンクご参考まで。

https://manuals.denon.com/DHTS217/JP/JA/BIAJSYrmowrglk.php

書込番号:25699582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/04/14 20:49(1年以上前)

>かごめソースさん

最新テレビというよりも、テレビ側がARC対応のHDMIリンクCEC対応していれば特に問題無いです。

サウンドバー3ステップ音量だとサウンドバーの最大音量は33なので、この場合は音量が細かく調整出来ないので不自然なので、さすがにそれは無かったですよ。




書込番号:25699600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2024/04/14 20:51(1年以上前)

>かごめソースさん
こんばんは
この件はサウンドバーとテレビの相性によりますので、サウンドバーのスペックだけで一概にどうなるとは言えません。

コストコ展示品は、同じく展示品のテレビとの相性でその様な動作になっていた可能性はあります。

書込番号:25699604 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/04/14 20:59(1年以上前)

>かごめソースさん

過去スレチェックすると下記テレビ使用ですね?

東芝REGZA 43Z700X [43インチ]

まず間違い無くテレビ側リモコンで1ステップで音量同期すると思いますよ。念の為購入店で確認すると良いですよ。



書込番号:25699620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1153件

2024/04/14 21:00(1年以上前)

>ダイビングサムさん

コメントありがとうございます。
色々設定があるんですね。

TVは東芝のZ700Xになります。
調べたところARCには対応していました。
となるとS316でも大丈夫ですかね?

書込番号:25699625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1153件

2024/04/14 21:01(1年以上前)

>プローヴァさん
失礼しました。
テレビの情報抜けてました。
Z700Xになります

書込番号:25699627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/04/14 21:07(1年以上前)

>かごめソースさん

先ずは基本ARC CEC規格なのでどちらでも大丈夫です。

念の為購入店で確認するのがベストです。

購入前相談で担当者名前控えて万一ダメで有ればキャンセル出来るように手を打っておけば安心ですよ。



書込番号:25699636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1153件

2024/04/14 21:10(1年以上前)

>ダイビングサムさん
コメント先にいただいてたみたいですね。失礼しました。
まずこのモデルでは、ステップの問題が無いこと安心しました。

お店だと実機が置いてなくて、こちらで質問させていただきました。

この先はスレチなので、316のスレで聞いて見たいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:25699641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/04/14 21:12(1年以上前)

>かごめソースさん

そうですね。それが良いと思います。

書込番号:25699646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファー

2024/04/13 13:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:7件

217sのサブウーファーは
PolkのMXT10かDENONのDSW-37
どちらがいいですかね?

尚オンオフ自動ででき他におすすめがありましたらお願い致します。

書込番号:25697677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/04/13 18:13(1年以上前)

>豚肉しょつさん

217にはヤマハのサブウーハーですよ!

ヤマハのSW300やると良いです。

polkもデノンサブウーハーソフトで217の高域音性能が出ないです。サブウーハーはガッチと決めないと中途半端になりますよ。

ヤマハサブウーハーsw050ダメならランク上げる事です。とにかく音響重視でやってくださいな!

書込番号:25698004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2024/04/13 18:30(1年以上前)

>豚肉しょつさん
こんにちは
ソニーのSA-CS9がベストですね。
25cmのユニットのついたサブウーファーで2万円を切っている超ウルトラコスパのロングラン商品です。
自動パワーオンオフもついてますよ。

書込番号:25698028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/04/13 19:05(1年以上前)

>豚肉しょつさん

>ヤマハのSW300やると良いです。

ソニーは間違っても買わないでください。安物買いの銭失いになります。ゲームならソニーで良いですよ。

サブウーハーはパワーも低域再生能力と合わせて重要なのはサブウーハーの重さですよ!

ソニー比較でヤマハSW300は2倍近く重量があります。重心が低い本物の映画音響サブウーハーになります。

映画音響はやはりヤマハですよ!サブウーハーはソニー遅れています。ヤマハがベストなんです。オーディオは耳で確認です。カタログでは判断出来ないのが実態ですよ!



書込番号:25698049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2024/04/13 19:35(1年以上前)

>豚肉しょつさん
217には〇〇のサブウーファーですよ〜

量販の木っ葉店員が言いそうな口調ですが、このサウンドバーにはこのサブウーファーみたいな言い方をする店員は大体胡散臭いですね。
自分が売りたいものを売ろうとしてるだけなのでご注意ください。

サブウーファーにその様な相性はありませんのでコスパの良いものを選んでください。超がつくロングセラーになるにはそれなりの理由があるのです。
ソニーはすでにオーディオメーカーという体ではありませんが、それでも売れ続ける商品というのはあるわけです。

書込番号:25698088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/04/13 19:44(1年以上前)


いつもの逆ギレ悪態。

オーディオ知識しっかり無いとこう言う訳のワカランいつもの他人攻撃にとっぱしります。

主さんはこんなヒトの発言オカシイと思いませんか?

自分は聴感能力高いのです。数十秒でオーディオの良し悪しが判断出来ます。なのでAIも勝てないし↑のオーディオハッタリ屋もサブウーハー判断出来ないということですね(失笑)

書込番号:25698095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/04/13 19:58(1年以上前)

>豚肉しょつさん

自分はサブウーハー押し付けるつもりは毛頭無いです。迷ってるようなんで自分の体験で助言しているだけです。

是非自分の意見参考にして頂きご自身で判断ください。オーディオは他人の耳で買わないです。試聴できなければ自分を信じてもらって良いと思いますよ!

↑はご老体で耳が悪いのは承知済みです。カタログとAIだよりなのでオーディオはそうは問屋が。。。。。

グッドラックです。

書込番号:25698108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DENON217 付属サブウーファー

2024/04/10 20:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:7件

DHT-S217を使ており、ウーファーでSA-SW5はどうですかね?

書込番号:25694423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/04/10 20:22(1年以上前)

>豚肉しょつさん

ソニー上位機種の専用ワイヤレスサブウーハーなので、使用は出来ないです。

汎用のアクティブサブウーハーで有線接続のサブウーハーなら大丈夫ですね。

書込番号:25694428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/04/10 20:24(1年以上前)

>豚肉しょつさん

以下リンクのサブウーハーで良いと思いますよ。

https://s.kakaku.com/item/K0000910104/

書込番号:25694431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2024/04/11 08:50(1年以上前)

>豚肉しょつさん
こんにちは。
SA-SW5はソニー向けのワイヤレスサブウーファーで専用品なのでつながりません。そもそもコスパも悪いです。
S217は有線のサブウーファーならつなぐことができますのでそういう一般的な商品から探すのが得策です。

例えばソニーのSA-CS9、こちらは25cmユニットで出力115Wのサブウーファーで実売1.8万円と超ハイコスパなのでお勧めです。
https://kakaku.com/item/K0000641665/

書込番号:25694914

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

品切れの理由

2024/03/25 20:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:6件

この度初めてサウンドバーを購入しようと思い、
条件に合う商品を探したところ、この商品のスペックが自分にはあってそうなのですが、
こちらに掲載のサイトだと7件中6件品切れとなっています。
モデルチェンジ間際なのでしょうか?たまたまですかね?

書込番号:25674534

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/03/25 20:33(1年以上前)

>さかもとEXさん

年度末は在庫売り切りなのでこの時期欠品多いですよ。

書込番号:25674539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2024/03/25 21:06(1年以上前)

あぁ棚卸しですか、そういえばそんな時期ですね。
ダイビングサムさん回答有り難うございました

書込番号:25674582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2024/03/25 23:21(1年以上前)

円高の影響で安いモデルの販売を維持できなくなる可能性はあります。

Amazonを見ると、2/22時点で売り切れています。

書込番号:25674737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信8

お気に入りに追加

標準

非eARC(ARCのみ)のテレビでのAtmos再生

2024/03/21 17:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 n4padukさん
クチコミ投稿数:17件

こんにちは。購入検討中ですが、初心者なので教えてください。
TVが古い(REGZA 55J8)のでeARCではなくARCのみの対応で、
しかもARC対応はHDMI入力端子1のみです。

以下のような接続を考えています。(使用の度にHDMIを抜き差ししたくない)
本機DHT-S217 -> HDMI端子1(ARC) (音声信号の流れは左向き?)
BDZ-EW520(Blu-rayソフト) -> HDMI端子2
PS5(GT7などのゲーム) -> HDMI端子3
Fire TV Stick 第3世代 -> HDMI端子4

本機での以下ような再生は可能でしょうか?
1) 映画などのBlu-rayソフトのAtmos再生(Blue-rayソフトのAtmosはリニアPCMでしょうか?つまりeARC要でしょうか?)
2) PS5のゲーム音声をAtmos再生(PS5ゲームソフトについて1)と同じ疑問。PS5の音声出力設定をAtmosにすればOK?)
3) Fire TV StickのPrime Video等の Atmos対応タイトルのAtmos再生(Prime VideoのAtmosはDD+のロッシー?)
4) 通常のTV放送など本機で再生したくない場合、本機の電源を切ればTVから自動で音が出るようになるか(レグザリンクの仕様?)

初歩的な勘違いをしてなければ良いのですが。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25669140

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/03/21 18:10(1年以上前)

>n4padukさん

>本機での以下ような再生は可能でしょうか?
1) 映画などのBlu-rayソフトのAtmos再生(Blue-rayソフトのAtmosはリニアPCMでしょうか?つまりeARC要でしょうか?)

ブルーレイアトモスはサウンドバーの外部入力端子接続で再生可能です。

2) PS5のゲーム音声をAtmos再生(PS5ゲームソフトについて1)と同じ疑問。PS5の音声出力設定をAtmosにすればOK?)

PS5はテレビ側接続でPS5音声出力設定PCM設定が良いでしょう。

3) Fire TV StickのPrime Video等の Atmos対応タイトルのAtmos再生(Prime VideoのAtmosはDD+のロッシー?)

fireTVはDD+ロッシーアトモスで行けると思います。

4) 通常のTV放送など本機で再生したくない場合、本機の電源を切ればTVから自動で音が出るようになるか(レグザリンクの仕様

この場合はテレビ側テレビスピーカー設定優先です。この設定でサウンドバーから音は出ないです。設定めんどうならサウンドバーのコンセント抜いてください。そうでないとテレビとサウンドバー電源連動します。

通常はテレビ側テレビスピーカー設定を外部オーディオ優先です。これでサウンドバーだけで音が出ます。

書込番号:25669171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/03/21 18:20(1年以上前)

>n4padukさん

テレビがかなり古いのでfireTVアトモス再生ムリかもです。これはうーんなんです。やってみてください。

テレビ側音声出力ドルビー有ればドルビー5.1chで再生可能です。テレビ側音声出力設定何がありますか?

書込番号:25669183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 n4padukさん
クチコミ投稿数:17件

2024/03/21 21:00(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
大きな勘違いはしてなさそうで良かったです。

>ブルーレイアトモスはサウンドバーの外部入力端子接続で再生可能です。
これはeARCが必要なので、私の環境ではサウンドバーの外部入力端子接続が必要ということですかね。

>PS5はテレビ側接続でPS5音声出力設定PCM設定が良いでしょう。
グランツーリスモ7などAtmos対応ソフトのゲーム音声は、
PS5の音声出力設定Atmosでは出せないのでしょうか?(リニアPCMだけ=eARC接続が必要?)

>テレビ側音声出力ドルビー有ればドルビー5.1chで再生可能です。テレビ側音声出力設定何がありますか?
テレビ側の音声出力設定は、光デジタル音声出力設定があって、そこでは
PCM
デジタルスルー(AACやドルビーデジタル)
サラウンド優先(AACやドルビーデジタルのサラウンド音声(5.1chなど))
の3つがあります。

書込番号:25669397

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/03/21 21:10(1年以上前)

>n4padukさん

ブルーレイアトモスはサウンドバーの外部入力端子接続で再生可能です。
これはeARCが必要なので、私の環境ではサウンドバーの外部入力端子接続が必要ということですかね。

ハイそのとうりです。

>PS5はテレビ側接続でPS5音声出力設定PCM設定が良いでしょう。
グランツーリスモ7などAtmos対応ソフトのゲーム音声は、
PS5の音声出力設定Atmosでは出せないのでしょうか?(リニアPCMだけ=eARC接続が必要?)

ゲームはリニアPCM7.1chです。サウンドバー外部入力端子接続で再生可能です。ゲームソフトがアトモスで無いです。プレステで擬似的アトモス再生です。余り意味が無いと思いますよ。好みでやれば良いです。


>テレビ側音声出力ドルビー有ればドルビー5.1chで再生可能です。テレビ側音声出力設定何がありますか?
テレビ側の音声出力設定は、光デジタル音声出力設定があって、そこでは
PCM
デジタルスルー(AACやドルビーデジタル)
サラウンド優先(AACやドルビーデジタルのサラウンド音声(5.1chなど))
の3つがあります。

fireTVのアトモスはHDMI接続です。光ケーブルではドルビー5.1chまでです。なので、fireTVアトモスはサウンドバー外部入力端子で可能性があります。テレビ側4Kで無いとアトモス再生は出来ない番組もあります。

書込番号:25669409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 n4padukさん
クチコミ投稿数:17件

2024/03/22 09:56(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます。
基本、本機の入力にPS5接続でいこうかと思います。(ディスクドライブ付きの通常エディションなので)
fireTVのDD+ロッシーアトモスはTV入力でいけるかもしれないので試してみます。

書込番号:25669940

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2024/03/22 10:45(1年以上前)

>n4padukさん
こんにちは。

55J8は2Kパネル機種なので、PS5との接続においても4Kや120Pのことを考える必要ありません。
2K出力で問題なく見れます。

>>1) 映画などのBlu-rayソフトのAtmos再生(Blue-rayソフトのAtmosはリニアPCMでしょうか?つまりeARC要でしょうか?)

BDソフトのAtmosはオブジェクトオーディオであり、リニアPCMではありません。
でも、おっしゃる接続ではロスレスのATMOSが通せません。ですので、ソフトにロッシーATMOSが収録されていないとATMOS再生は無理です。
なので、EW520はDHT-S217の外部HDMI入力に接続してください。こうすれば音声はS217で直接処理するのでロスレスアトモス再生が可能で、映像はテレビにパススルーされるので映ります。

>>2) PS5のゲーム音声をAtmos再生(PS5ゲームソフトについて1)と同じ疑問。PS5の音声出力設定をAtmosにすればOK?)

PS5もDolbyATMOSに設定すればアトモス音声を出せます。こちらも1)と同じ扱いなので、S217に直接挿す必要がありますが、S217の入力は1系統なのでどちらか一方か都度挿し替えになりますね。

>>3) Fire TV StickのPrime Video等の Atmos対応タイトルのAtmos再生(Prime VideoのAtmosはDD+のロッシー?)

ネット動画配信のものはロッシーアトモスなのでfire TVをテレビ側に挿した状態でARCでも規格的には大丈夫です。ただテレビが古いのでやって見ないとわからない面はあります。テレビからはビットストリームで出す必要がありますね。

>>4) 通常のTV放送など本機で再生したくない場合、本機の電源を切ればTVから自動で音が出るようになるか(レグザリンクの仕様?)

もしくはテレビのメニューで音声出力を内蔵スピーカーに切り替えるかです。

書込番号:25670008

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2024/03/22 10:59(1年以上前)

>n4padukさん

PS5はアトモス設定やると処理時間が余分にかかり遅延が起こると言う方もいるので、この理由からもPCMが良いでしょう。

fireTVは接続とかHDMI接続で音声設定色々やると良いです。fireTVの設定のサウンド診断設定でドルビーDD+検知出来ればアトモス変換出来ます。この診断機能でDD+検知出来ないと厳しいです。サウンドバー接続が良いと思いますよ!





書込番号:25670025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 n4padukさん
クチコミ投稿数:17件

2024/03/23 11:15(1年以上前)

>プローヴァさん
>ダイビングサムさん

ありがとうございます!
おかげさまで購入前に、かなり明確に使用状況を想像できました。
FireTVの方は音声出力設定で色々試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25671146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S217
DENON

DHT-S217

最安価格(税込):¥22,770発売日:2022年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

DHT-S217をお気に入り製品に追加する <1264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング