DHT-S217 のクチコミ掲示板

2022年 5月中旬 発売

DHT-S217

  • 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
  • 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
  • 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。
最安価格(税込):

¥22,770

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,770

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥22,770¥26,180 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DHT-S217のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

DHT-S217DENON

最安価格(税込):¥22,770 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 5月中旬

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

DHT-S216との違い

2023/03/02 11:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 carnkakaさん
クチコミ投稿数:3件

はじめての投稿なので書き方が間違っていたらすみません(汗)

メーカーの仕様表を見比べたところ、基本的なスペックは同じなのかも?という印象でした。一部、対応音声フォーマットのDolby関連(きっと私は理解できていない。。。)の他にも何かあるのでしょうか?

ダイアログエンハンサーとNightモードがあればセリフを強調してくれると、あるアブログで紹介されていたのがS217です。価格的にはS216が良いのですが、この2種はどれくらい違うものなのでしょうか?

下に困っていること=求めている効果を添えておきます。どなたかアドバイス頂けたら有難いです。



@ 最近の作品は特に、効果音のドォ−−ン! バァ−ン!が際立ちそこを抑えたい。
A 演者さんにより差異はあるが一部セリフが聞こえないくらい小さい場合、@のせいで音量を上げられない。
B ネットブログでおススメの音声設定など(低音、高音、イコライザー)は試したが効果音のインパクトは大きいまま。

肩と首が痛みやすいのでネックタイプのスピーカーは候補から外しました。

書込番号:25164902

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/03/02 12:30(1年以上前)

217はeARC対応HDMIで、ドルビーアトモス等対応フォーマットが違います。

>ダイアログエンハンサーとNightモードがあればセリフを強調してくれると

Nightモードは個人的には使い物にならないと感じて、購入日以外使用していません。
どう酷かったかももう思い出せませんが・・・

ダイアログエンハンサーも違和感が強くて、これも購入日以外使用してません。
恐らく、サ行などがかなり不快に感じたと思います。


>@ 最近の作品は特に、効果音のドォ−−ン! バァ−ン!が際立ちそこを抑えたい。

現在は液晶TVのスピーカーの音声ですか?

基本的には、液晶TVよりドォ−−ン! バァ−ン!を際立たせるものだと思うので、そこが必要でなければ老人向けスピーカーのほうが用途に合うかもしれませんね。

老人用スピーカーを使った事がないので、S217のダイアログエンハンサーとの差はわかりませんが。

S216、217でも慣れれば違和感なく聞けるようになるかもしれませんね。

書込番号:25164969

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/03/02 12:47(1年以上前)

>carnkakaさん

@効果音に優れているのは217ですが、これを抑えたいので有れば216が良いと思います。

A216にもダイアログエンハンサーとナイトモード機能があります。

B効果音抑えたいので有れば、テレビ側音声設定をPCMにすれば大丈夫です。pureモードが216にもありますので、このモードは効果音弱めでサウンドバー内蔵のサウンドエフェクトを無効にします。

書込番号:25165000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/03/02 13:19(1年以上前)

>@ 最近の作品は特に、効果音のドォ−−ン! バァ−ン!が際立ちそこを抑えたい。
>A 演者さんにより差異はあるが一部セリフが聞こえないくらい小さい場合、@のせいで音量を上げられない。
>B ネットブログでおススメの音声設定など(低音、高音、イコライザー)は試したが効果音のインパクトは大きいまま。

1と3って逆の意味に取れるんだけど、効果音のドカドカを無くしたいではなく控えめにしつつ、セリフをはっきりと聞こえるようにしたいということでいいのかな?

書込番号:25165045

ナイスクチコミ!2


スレ主 carnkakaさん
クチコミ投稿数:3件

2023/03/03 10:50(1年以上前)

>キンメダルマンさん

回答ありがとうございます。

サ行の違和感、ちょっと気になる発見です。私が使っているテレビはハイセンスの32H38Eです。安価モデルなので恐らく機能は多くないと思います。 スピーカーは間に合わせで昔使っていたサブウーファー(赤白ケーブル)が付いたものです。


>ダイビングサムさん

回答ありがとうございます。

テレビのメニューにPCMが見当たらなかったのですが、サウンドバーを接続して設定するときには出てくる項目なのでしょうか。
エフェクトを切ることでセリフが際立つならば買って試す価値ありそうな予感がしてます。ありがとうございます☆


>どうなるさん

回答ありがとうございます。

確かに逆と受け取れるかもしれませんね。すみません(汗) ドカドカ無くせたらと思う所もありますが、セリフ重視なのでそこが際立ってくれたらと考えています。

最近の作品はBGMがとても際立っているので、声質もあるでしょうが演者さんがトーン抑え目ですとセリフが入ってきません(汗) 因みにパソコンからBOSEのMini U sound linkに接続して試してみるとセリフがやや聞き取りやすいのですが、小さなスピーカーなのでお一人時間向けという印象でした。

サウンドバーにしたらどう変わるかとても気になっています。

書込番号:25166123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/03/03 11:01(1年以上前)

>carnkakaさん

テレビ側の音声設定のサラウンドをオフにしても同じ効果出ます。

書込番号:25166130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/03/03 12:41(1年以上前)

自分もガチャガチャうるさいのが嫌で、基本PUREモードで、映画や音楽などの時だけMOVIEモードで聞いていました。

ただ、最近は子供がよくMOVIEモードに変えたままにしているので、それなりに慣れてはきましたが・・・


S217購入前はしばらくPC用スピーカー(GW-T20II-R2)を接続しており、それに比べるとPUREモードにしても人の声は結構な差で聞こえにくく感じました。

正直、迫力を求めなければGW-T20II-R2のほうが心地良いですし、音楽もボーカル重視で聞くにはS217より全然良いですね。

ただ、大きめの画面での映画鑑賞、連動性、接続、見栄えを考えると、S217を購入してとてもよかったと思っています。

書込番号:25166216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/03/03 12:42(1年以上前)

スペック、音響機器としての性能としては
ダイナミックレンジが広く(大きな音も小さな音も出力できる)
周波数帯域も広い(低域から高域まで満遍なく出力できる)
のが良しとされる傾向があると思いますが、

そうするとスレ主さんのような悩み
・音量差ありすぎで小音量が聞こえない大音量がうるさすぎ
・低音が出るようになって迫力あるけど、自宅で、あるいは夜間に鳴らせない
が発生します。

この機種のNIGHTモードはそれに対する一つの回答かと思います。
低域の量感は減りますし、たぶんダイナミックレンジも圧縮されているのでしょう。

そのような機能を持った機種を選ぶもよし、
あるいはHiFi志向とは別の方向の機種を選ぶのもいいのかも知れません。

スマホで何かテスト用の音源を用意しておいて
量販店でBluetooth接続して聴き比べるといいのではないでしょうか。
同じ価格帯のサウンドバーでもけっこうメーカーによって音の感じが違いますよ。
人の声が聞こえやすいかどうかは、テレビで使うスピーカーとしては大事なポイントだと思います。

書込番号:25166219

ナイスクチコミ!1


スレ主 carnkakaさん
クチコミ投稿数:3件

2023/04/25 10:00(1年以上前)

みなさんアドバイス有難うございます。体調を崩しておりましたのでログイン出来ませんでした。


>ダイビングサムさん

サラウンドのオン/オフ、テレビの設定にあったのでオフにすることを覚えておこうと思います。有難うございます♪

>キンメダルマンさん
GW-T20II-R2、こういうのも良いですね。連動性というとこは私も考えてしまいますが、デスクトップパソコンの方はこういうのもアリかもと思いました。有難うございます♪


>おさむ3さん

試聴できる量販店さんがあるものなのですね(驚) 以前、近所の量販店さんを覗いた時にはテレビ売場に並んでいて、どれもコンセントささってない様子でした。こっそり試聴できるとこ探してみようと思います(汗) ありがとうございます☆


書込番号:25235470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

switchカラオケでAUX接続の音ズレ

2023/02/25 22:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:19件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

switchカラオケの音ズレ解消は、
switchのイヤホンジャックとスピーカーをアナログ接続することが最善の方法なのですが、本機では音ズレが全く解消されません。
HDMI接続ではゲームモードでもつなぎ方を変えても解消しませんし、本機では無理なのでしょうか?

書込番号:25158832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/02/26 13:10(1年以上前)

>優名ちゃんさん

switchとサウンドバーHDMI直接続でもダメですか?

https://digimonosearch.com/switch-recommended-soundbar-join/#toc15

書込番号:25159692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/02/26 16:09(1年以上前)

>ダイビングサムさん
こんにちは。
switchとサウンドバーHDMI直接続でもダメでした。
switchのカラオケ音ズレはイヤホンジャックで外部スピーカーとの接続でしか根本的に解消しないというのがカラオケユーザーの共通認識となっているようです。
私も別の部屋のテレビの5.1chホームシアタースピーカーにアナログ接続した場合は音ズレは解消されます。
直接のアナログ接続でも遅延が起きるのは本機の仕様なのでしょうか。

書込番号:25159907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/02/26 16:52(1年以上前)

>優名ちゃんさん

ご参考まで。

https://www.yutomo-gaming.com/archives/3006

書込番号:25159974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/02/26 18:05(1年以上前)

わたしが動作を確認していないのでダメ元の提案になりますが、
本機(サウンドバー)をPUREモードにしてみたら変わらないでしょうか?

書込番号:25160107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/02/26 18:26(1年以上前)

>switchのカラオケ音ズレはイヤホンジャックで外部スピーカーとの接続でしか根本的に解消しないというのがカラオケユーザーの共通認識となっているようです。
>直接のアナログ接続でも遅延が起きるのは本機の仕様なのでしょうか。

アナログ接続で外部スピーカーを使え…というのは
あいだにデジタル処理を挟まないほうが音の遅延が少なくてすむ ということかと思います。

今ちらりとDHT-S216(前のモデルですね)の概念図を見てきましたが、
基本デジタルで入力される(HDMI/光/Bluetooth)、
DSPがモードの処理とかバーチャルサラウンドの処理をする、
デジタルアンプで音を出力
という流れのようでした。

AUXで入力しても、アナログ信号をデジタル信号に変換して、
その後は同じルートをたどるので音として出力されるまでに時間がかかるのだと思います。

Pureモードをどのように実装して実現しているかが不明なのであれですが、
もしかしたら途中の信号処理をすっ飛ばして動作している可能性があると思ったので、
もしかしたら少し遅延がマシになるかも知れませんね…という話でした。

書込番号:25160134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/02/26 18:53(1年以上前)

スマホのイヤホン出力を本機のAUX入力に接続して
音楽を再生しながらモード切替をしてみました。

NIGHTモードが一番遅延が大きく
PUREモードが一番遅延が小さいように感じました
(切り替え時少しの間 無音になりますが、
復帰した際に元の曲の進み具合からズレを感じました)。

ただこれは相対的な比較でしかなくて
遅延の絶対量を測定してないので
元々のカラオケソフトの音ズレに対して効果があるのか
焼け石に水なのかはこちらではわかりませんでした。

書込番号:25160175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/02/26 23:46(1年以上前)

>おさむ3さん
こんばんは。いろいろ試して頂きありがとうございます。
結論から言いますとPUREでも実感できる違いはありませんでした。
switchカラオケソフト内のタイミングのずれ測定結果でいうと
switchーTVーS217 : 強
switchーS217ーTV : 中
AUX接続 : 中
AUX接続PURE : 中
AUX接続MOVE、NIGHT、MUSIC : 強
という結果で実際どれも実用的でありませんでした。
私自身AUX接続は遅延が起きないと思い込んでしまっていました。
スピーカーごとにユーザーからの報告以外にメーカー仕様表から判断できる表記がほしいところです。
因みに私が音ズレの無かった別の部屋のスピーカーはSONY DAV-SC8です。もう20年前に発売されたものですね。

書込番号:25160611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/02/27 06:44(1年以上前)

中と強の違いはあったものの、いずれにしても使えないということですね
失礼しました(結果のご報告ありがとうございました!)

もし、なにか別のスピーカーを使ってでもどうにかしたいということであれば
古いもの、安いもののほうがこの使い方にはあってると思います
(DSPが入ってると部品にも開発費にもお金がかかるので高くなります、
そして使うときには処理時間がかかる=遅延発生します)

一昔前ですとデスクトップPC買うとおまけで付いてきて
何組か余って押入れにゴロゴロしてたものですが…
入力がAUX(3.5mm)だけで、
電源を必要とするもの(アンプ内蔵)がよいと思います
今でも量販店に行けばあると思いますし、
自分ならハードオフとかで探しますかね

書込番号:25160752

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/02/27 08:27(1年以上前)

>優名ちゃんさん

リップシンク補正器が使えそうです。
リンクご参考まで。

https://www.kirikaeki.net/audio/change/dct18n/

書込番号:25160824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/02/27 17:57(1年以上前)

ディレイでリップシンクを取るのであれば
今回のケースでは映像の方を遅らせなければ合わないのでは??

書込番号:25161449

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/02/27 18:15(1年以上前)

>おさむ3さん

HDMIで映像遅延出ないですよね。映像を遅らせることも出来ないので、音ずれは音が映像より先に行ってるので音を遅らせるという理解です。
AVシンクは全て音を遅らせるので、家のソニーサウンドバーも音を遅らせ映像と音を合わせる仕様になってます。


書込番号:25161478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度5

2023/02/27 19:32(1年以上前)

テレビのゲームモードの中の細かい設定もオフにできるものがあればオフにしてください。
テレビにサウンドバーとのタイミング調整機能があるならオートにしたりしてみてください。

書込番号:25161602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/02/27 20:10(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>音ずれは音が映像より先に行ってるので音を遅らせるという理解です。
一般的なケースとしてはそちらのほうが多いのかなと思いますが、
今回のお話を読んでいると音の方が遅れているということなのかなと読み取りました。

https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/35002/~/%E3%80%90%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%82%B1joysound-for-nintendo-switch%E3%80%91%E6%AD%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%80%81%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AE%E5%A3%B0%E3%81%A8%E6%9B%B2%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%8C%E3%81%9A%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%E6%94%B9%E5%96%84%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F

なんでそんなことが起きているのか、
TV等のリップシンク調整機能で合わせきれないほどの遅延なのか、
カラオケソフト側(Switch側)でなんとかできなかったのか、
など自分にはわからないことだらけです。。

画面(映像)と合わない、ズレることで採点(の機能があるか知りませんが)に影響が出る
みたいな話なのかなと思っていましたが、
マイクで取り込んで処理して出力することで、
自分の発声から遅れて聴こえるから歌いづらいみたいなことだったりするのでしょうかね。

書込番号:25161651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/02/27 20:25(1年以上前)

ここ↓を読んだ感じだと、テレビに入力している時点で音も映像もどっちも遅れているようですね。
カラオケだと自分の声も拡声させないと気持ちよくないですから、
その自分の声が遅れて聴こえてくるのが歌いづらいということと理解しました。
(なので映像と音声のタイミングを調整して解決する話ではなさそう)

https://suingo.com/homekaraoke/article/onsei-chien.html

ネットワークに音声を乗せるZoom会議やLINEの通話に不自然さ(遅れ)を感じないのが
いかによくできているかと思ったのですが、
それはたぶん自分の声は自分のイヤホン等に返さないからなんでしょうね。

書込番号:25161684

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/02/27 20:27(1年以上前)

>おさむ3さん

テレビ側の処理遅延としていますが、サウンドバー直繋ぎで解決出来ないので、リンク情報正しいか疑問もあります。否定も出来ないですが、マイクのエコー切ると改善できるとか。
スレ主さんの音ずれ映像より先か遅れか伺いたいですね。

書込番号:25161688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/02/27 20:42(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>サウンドバー直繋ぎで解決出来ないので、リンク情報正しいか疑問もあります。

なるほど、それはたしかにそうですね…
でもこれまでソース機器をテレビに接続したときとサウンドバーに直接接続したときで
音のタイミングの違いに気づいたことがないです(気づかなかっただけかもですが)
サウンドバーがおせっかいして直つなぎのときは自動でディレイかけてたりして…

書込番号:25161718

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/02/27 20:45(1年以上前)

>おさむ3さん

pureでもだめだとそれはあり得ないと思いますよ。

書込番号:25161729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/02/27 20:49(1年以上前)

あ、いやサウンドバー直接接続で違いはあったようですよ。

>switchカラオケソフト内のタイミングのずれ測定結果でいうと
>switchーTVーS217 : 強
>switchーS217ーTV : 中

「解決」というのがユーザーが違和感ないレベルまで遅延を少なくするということであれば、
この機種では難しいというのが結論になってしまうかなと思いますが…

接続方法やモードによって少しの変動はするものの
ベースとなっている遅延量が大きすぎるということかと思います。

書込番号:25161733

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/02/27 20:57(1年以上前)

>優名ちゃんさん
>おさむ3さん

カラオケ専用サウンドバーと付属マイクで解決出来ると思います。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1460397.html

書込番号:25161747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDCPで保護されたコンテンツの再生について

2023/02/19 20:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 Takanecoさん
クチコミ投稿数:8件

本製品は価格も手頃ながらサブウーファーと接続できたり、
Dolby Atmosに対応しているので、購入を検討しています。

NetflixのコンテンツはHDCPに対応していることを確認しましたが
本製品で音声が出力されるのかが気になっています。

メーカー公表の仕様ではHDCPの対応について言及がないため
HDMI(ARC/eARC)端子のみの接続だと音声が出力されないのではと考えています。

次の接続例で音声出力の有無をお答えいただけますと助かります。

1.テレビのHDMI(ARC/eARC)端子と本製品を接続して、テレビ側でHDCPコンテンツを再生。

2.1の接続に加え、本製品にAmazon Fire TV Stickを接続して、Fire TV StickからHDCPコンテンツを再生。

3.テレビの光デジタル端子と本製品を接続して、テレビ側でHDCPコンテンツを再生。

よろしくお願いします。

書込番号:25150239

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/02/19 21:06(1年以上前)

>Takanecoさん

517の姉妹機なので、HDCP2.3対応しています。これが対応していないと4Kテレビも動画配信全てだめとなるので、本機含めて最新サウンドバーでは全く問題無いです。

書込番号:25150257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/19 22:04(1年以上前)

>NetflixのコンテンツはHDCPに対応していることを確認しましたが
>本製品で音声が出力されるのかが気になっています。

今普通に売ってるTVとサウンドバーの組み合わせなら各種配信サービスの音声が出ないとか心配しなくていいよ

書込番号:25150371

ナイスクチコミ!1


スレ主 Takanecoさん
クチコミ投稿数:8件

2023/02/21 20:04(1年以上前)

>どうなるさん
>ダイビングサムさん

お二人とも、ご回答いただきありがとうございます。

そうなんですよね。
本製品でNetflixの4Kコンテンツが再生できないといった話が出ていないので
心配はいらないのだと思います。

メーカーに問い合せてみたのですが、
「HDCPの対応について明確に回答できるエビデンスが用意できない」
としつつも
「4Kパススルーに対応しているのでHDCPコンテンツの再生には問題はない」
との回答をいただきました。

本製品は手持ちのサブウーファーを活かせるので
魅力的ではありますが、なんとも歯切れが悪い回答なのが残念でした。

書込番号:25152853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/02/22 11:15(1年以上前)

>メーカーに問い合せてみたのですが、
>「HDCPの対応について明確に回答できるエビデンスが用意できない」
>としつつも
>「4Kパススルーに対応しているのでHDCPコンテンツの再生には問題はない」
>との回答をいただきました。

こういうのって「問題なく使えるだろう」ってのがあったとしても、メーカーが公式にNetflix対応みたいなのを謳ってるとかでもない限り、「絶対に大丈夫です」みたいなことは言えないのでどうしてもそういう微妙な回答にしかならないもんだよ

書込番号:25153602

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Takanecoさん
クチコミ投稿数:8件

2023/02/28 16:38(1年以上前)

>どうなるさん

>こういうのって「問題なく使えるだろう」ってのがあったとしても、
>メーカーが公式にNetflix対応みたいなのを謳ってるとかでもない限り、
>「絶対に大丈夫です」みたいなことは言えないのでどうしてもそういう微妙な回答にしかならないもんだよ

たしかにそうですね。

サウンドバーは設置のしやすさは魅力ですが、
メーカーが公言していない規格についてあれこれ検討するのは不毛ですので、
本製品の検討をやめることにします。

手持ちのサブウーファーを活かすなら、AVアンプを検討する方が素直ですね。

書込番号:25162730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TVの電源を切るとスピーカーの音が出ない

2023/02/14 18:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:4件

先日、東芝 55M550K REGZA を購入し
家にあるYAMAHA YAS-209をつないだのですが、

初めは音がでるのですが、
テレビ主電源を切るともう音が出なくなってしまう現象になりました。

相性が悪いのかなと思い新しくDENON DHTS217を購入したのですが同じ症状になってしまいました。。

どちらもコンセントをぬいて入れるとまた音が出るようになります。

これはテレビからなんらかの障害のようなものが
でてるのでしょうか。。

お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25143073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/02/14 19:11(1年以上前)

>ゴエモンバーさん
こんにちは

HDMIリンク設定解除で

治りませんか?

書込番号:25143113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/02/14 19:37(1年以上前)

>ゴエモンバーさん

アンドロイドテレビのバグだと思います。
サウンドバーが原因に思えるかもしれないですが、テレビ側の接続記憶のキャッシュが満杯になってる可能性が有るので、サウンドバー、テレビ他の接続機器の電源コードとケーブル全て外して一晩置いて接続です。これで良ければ定期的にやる必要があります。パソコンの再起動と同じです。

書込番号:25143154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/02/14 20:49(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!!

外出中なので帰ったらやってみます!

ありがとうございます!!

書込番号:25143276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/02/14 20:50(1年以上前)

なるほど。

ご返信ありがとうございます!!

今外出中なので帰ったら試してみます!

ありがとうございます!!

書込番号:25143279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/02/15 08:20(1年以上前)

なんとか音が出るようになったと思います!
安定してないような気もしますが
テレビの電源切っても音が出るようになりました。

>オルフェーブルターボさん
>ダイビングサムさん
お二人のを混ぜ合わせたらできました。
ありがとうございます!

>>HDMIリンク設定解除で
治りませんか?
昨日の夜やったのですがダメでした。
コンセント抜いたり色々しましたがだめでした。

ですが朝までコンセント抜いたままで試したら
できるようになってました。
ただHDMI設定解除にしないと音出ないですね。
PCMで。

ちょっとこれで生活してみます。

本当に助かりました^ ^
ありがとうございます!

また不具合起きましたらよろしくお願い致します!

書込番号:25143772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:1件

初めて投稿させて頂きます。

PCのメインスピーカーとして使用を考えており、評価も高いみたいなのでDHT-S217の購入を考えております。

そこで質問なのですが、本体を設置してHDMIを使って接続するのはグラボ側のHDMIなのでしょうか?
それともタワー側のHDMIなのでしょうか?

こちらの質問欄でPCに繋げるとモニターとして認識されてしまうとの内容をチラッと見たことがあった気がしたので…。
PCでの利用をされている方の回避方法や使った感想・アドバイスなどもお聞きしたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:25133974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2023/02/09 05:49(1年以上前)

nyoko-91827さん

自作PCなのか、ショップPCなのか、メーカーPCなのか分かりませんが。
これらのサウンドバーは、プレーヤーやレコとテレビの間に接続するか、プレーヤーやレコをテレビに接続して、テレビのARCにサウンドバーを接続したり、もしくはPCやテレビの光デジタル出力をサウンドバーの入力へ接続をします。
お使いのモニターなどがARCに対応したHDMIがあれば、そことサウンドバーを繋ぐ手はありますが、グラボのHDMI出力からサウンドバーへ繋ぎ、サウンドバーのHDMI出力からモニターへ繋ぎます。
>そこで質問なのですが、本体を設置してHDMIを使って接続するのはグラボ側のHDMIなのでしょうか?
それともタワー側のHDMIなのでしょうか?
普通はグラボ。CPUのグラボ機能を使うならマザー側。

>こちらの質問欄でPCに繋げるとモニターとして認識されてしまうとの内容をチラッと見たことがあった気がしたので…。
PCでの利用をされている方の回避方法や使った感想・アドバイスなどもお聞きしたいです
そうさせたくないなら、マザーの光デジタル出力とサウンドバーを繋ぐ。どう不都合があるか分かりませんが、グラボからモニターへの画面表示のコントロールが出来なくなるのでしょうか?

書込番号:25134092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


todonoterさん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/24 23:08(1年以上前)

EP-HDMI-RXがS217のこと

まだ見てるかわからないけどたまたま見つけたので書き込みします

自作PC(Ryzen7 5800x RTX2070)とS217を接続してゲームとか音楽鑑賞してます
内蔵GPUの機能がないCPUを使用しているので、RTX2070のHDMIとS217のHDMI INをつなげて使用しています

スレ主さんが書いている通り接続するとモニターとして認識されます
あまり参考にならないかもしれませんが、自分はこの仕様でも問題なく使用できています
上に書いたとおりに接続した後、S217のTVと書かれてあるHDMI端子にモニターを接続すると映像がパススルー?出力されます
簡単に説明するとグラボのHDMI端子はサウンドバーとの接続で使用しますがモニターはHDMIで増設することができます
なので自分はDPでゲーミングモニターを接続してS217に普通のHDMIモニターをつなげて使ってます

長くなりましたがWindowsにS217を接続した際の画像をいくつか貼っておきます

書込番号:25157521

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 Mattyan999さん
クチコミ投稿数:148件

レコーダーでのDolvy atmos再生について質問です

・DHT-S217を購入して(テレビ)XRJ-55X90Jと(10年前の古いレコーダー)BDZ-EW500で使用しています。
・217自体はテレビの(eARC)HDMIと繋いでおり、レコーダーはテレビとHDMIで繋いでいます。

テレビでU-NEXTサービスのトップガンマーベリックを観ると、サウンドバーの表示部が青くなりDolvy atmos状態となります。
レコーダーでブルーレイのトップガンマーベリックを観た場合は表示部が緑となり、ただのDoloby状態となります。気のせいかサラウンド効果も低い様に感じています。

レコーダーでDolvy atmos再生できればと考えていますが、古いレコーダーではDolvy atmos再生は無理なのでしょうか?それとも環境設定で何か間違っているのでしょうか?

一度レコーダーと217を直接HDMI接続しましたが、音は出ますが画像が表示されなく諦めました。

ご教授いただければ助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:25119846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2023/01/30 17:16(1年以上前)

>Mattyan999さん

テレビのデジタル音声出力をオートかパススルーにすればAtmos再生できるはずですが。

HDMIケーブルの接続が良くないのかもしれません。

書込番号:25119916

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/01/30 17:37(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000040284/SortID=16966833/

EW500の設定はどうなっていますかね?
ドルビーアトモス自体はビットストリーム出力ができるBlu-ray再生機なら対応可能なので、2008年辺りに発売したBDレコーダーでもドルビーアトモスの出力はできます。もちろんEW500でもできます。

書込番号:25119943 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mattyan999さん
クチコミ投稿数:148件

2023/01/30 21:12(1年以上前)

頂いたアドバイス通りに見直してみた結果、ブルーレイレコーダーからDolvy atmos再生されるようになりました。
みなさまありがとうございました。

>Minerva2000さん
オート(TVが対応している圧縮音声をそのまま出力する)になっていました。
HDMI端子をダストブロアーで掃除しました。

>ずるずるむけポンさん
レコーダーのBD音声出力を「ミックス(ミキシング)」から「ダイレクト」に変えたところDolvy atmos再生されるようになりました。

書込番号:25120272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S217
DENON

DHT-S217

最安価格(税込):¥22,770発売日:2022年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

DHT-S217をお気に入り製品に追加する <1262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング