DHT-S217 のクチコミ掲示板

2022年 5月中旬 発売

DHT-S217

  • 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
  • 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
  • 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。
最安価格(税込):

¥22,770

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,770

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥22,770¥26,180 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DHT-S217のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

DHT-S217DENON

最安価格(税込):¥22,770 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 5月中旬

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ReactかS217で迷っています

2023/01/29 16:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件

サウンドバーを買おうか悩んでいます。ただし2万円台で考えているので候補はポークのReactかS217が候補です。
テレビ自体は19年秋に買ったレグザ(55Z730X)が一番新しくあとはAppleTV 4K(第一世代)の組み合わせなので
この組み合わせだと使える機能自体はS217もReactでも大差ないのでしょうか?

HDDレコーダはもっと古いモデルなのでどうなんでしょうか?

差がほとんどないならReactでもいいかと思っているのですがどうでしょうか?
音的は今のTVよりよくなればよく、愛媛在住なので比較視聴はできないかと諦めています。

書込番号:25118380

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/01/29 17:03(1年以上前)

>iwa03R6さん

テレビはARCですが、テレビ側音声設定にドルビーサラウンドの設定が有れば、アップルTVでアトモス視聴出来ますので、ここを重視するなら217、そうでなければリアクトで十分音響性能は良いですね。

書込番号:25118448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/29 18:00(1年以上前)

今はいいとしても、次TVやレコーダーを購入した時の事を考えると、S217のほうが良いような気がしますね。

アレクサを使うのならばReactがいいかもしれませんが。

書込番号:25118543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 サブウーファーのローパスフィルター

2023/01/27 18:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 シュワ3さん
クチコミ投稿数:14件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ローパスフィルターは何Hzがおすすめでしょうか?
24Hz-160Hzのを使ってます。
pork MXT10です。

書込番号:25115578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/27 18:57(1年以上前)

リビングにて、軸上1メートル、Bluetooth経由でピンクノイズ再生(LR同相)、PUREモードです。
50Hz以下の40数dBのは暗騒音です。
ローパスのスロープがわからないので、カットオフ周波数の具体的な数値の言及については遠慮しときます。

書込番号:25115615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

AUX INについて

2023/01/25 03:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 kokosan60さん
クチコミ投稿数:5件

取説には、AUX INについては
eARCおよびARC機能非対応/アナログ端子付きのテレビを接続する
としか書かれていませんでしたが、
例えばポータブルプレイヤーとステレオミニジャックでつないで再生
というようなことは問題ないのでしょうか。

取説にはその辺記載なかったので、
個人的には問題ないとは思うのですが、
念のため質問させていただきました。

※まだ購入しておらず、購入検討中です。

書込番号:25112282

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/25 06:58(1年以上前)

テレビでなくてもポータブルプレイヤーなどでも大丈夫ですよー

書込番号:25112348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/01/25 07:06(1年以上前)

>kokosan60さん

AUX INは通常一定レベルの音声・音楽信号を入力する端子です。
※プリアンプの出力レべル程度ですが意外と各社違う

ポータブルオーディオプレーヤー(DAP)の出力はイヤホン端子の事ですよね?

ならば音量を少さく(出来れば最小)にしておいて
サウンドバーのボリューム調整とDAPの音量調整の一番良い所をご自身で探す感じなら出来ると思います。
※細かいインピーダンスの整合は置いといて

書込番号:25112355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/01/25 07:11(1年以上前)

>kokosan60さん

誤:※プリアンプの出力レべル
正:※オーディオ用CDプレイヤーの出力レベル

書込番号:25112358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokosan60さん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/25 07:48(1年以上前)

>おさむ3さん
>よこchinさん
ありがとうございました。
接続する分には問題ないこと承知しました。

書込番号:25112386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/01/25 07:52(1年以上前)

>kokosan60さん
こんにちは

通常のCDを接続する端子と同じ条件になります。

ヘッドフォン端子からでも、音は再生できますが、能力的には

100%は 発揮できないですけど。故障したりすることはありません。

接続時には、アンプの音量は最小にしいておいてください。

書込番号:25112390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/25 08:25(1年以上前)

たしかに取説にはテレビを接続するという記載になってますね
テレビ以外のものでも接続していいのか…が質問の主旨と思いましたので
大丈夫ですよと簡単にお伝えしました

ポータブルプレーヤーというのがCDとかのことでしたらAUXでいいですし、
DAPやスマホでしたらBluetoothのほうが使い勝手がいいかも知れませんね

本体の天面のボタンかリモコンで接続機器を切り替えて使う感じになります
MUSICモードにするとふわっと広がって部屋を満たす感じになるので、
音楽の再生も楽しめると思いますよ

書込番号:25112408

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokosan60さん
クチコミ投稿数:5件

2023/01/25 12:41(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
情報ありがとうございます。
>おさむ3さん
質問の趣旨としてはご認識の通りとなります。
ポータブルプレイヤーは例として記載させて頂きましたが、
要はステレオミニジャックだけの接続でも問題ないか。
ということです。
使えることがわかりましたので、
購入検討します。
ありがとうございました。

書込番号:25112685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

pcmとビットストリーム

2023/01/20 11:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:16件

サウンドバーがずっと気になっていてテレビの買い替えとともに一番人気で手頃な価格であったこのサウンドバーを購入しました。さて、サウンドバーは初めての購入なのですが、音声の設定で何が正解かわかりません。テレビは50Z570Lを使用です。音声の設定にpcm、ビットストリーム(ビットストリームの中にさらにオート、Dolbyaudio変換、デジタルスルー)とありどちらを選ぶのが正解でしょうか?またPS4の音声の設定の項目も同じくpcm、ビットストリーム(Dolby、DTS)とありどの設定が最適解かわかりません。どの設定がこのサウンドバーにあっているか、どうぞよろしくお願いします。サウンドバーとテレビはearcでhdmi2に接続、PS4はhdmi1に接続してあります。

書込番号:25105402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2023/01/20 12:08(1年以上前)

>寅吉寅男さんが、一番音が気に入った設定。

書込番号:25105415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2023/01/20 12:21(1年以上前)

醤油・味噌・塩・豚骨 ラーメンの正解の味は?と同じで
自分が聞くものなので正解は、不具合勃発中さんの通りです。

書込番号:25105435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/20 12:33(1年以上前)

わたしはあまり詳しくないですが、
同じように詳しくない人はとりあえずデフォルト設定で使用してみて
音が出ないときにPCMなどに切り替えるという感じかなと思います。

サウンドバーが全フォーマットに対応できている場合は
ソース機器もテレビもデジタルスルーがいいような気がしますが
このサウンドバーはDTSには対応していないので
DTSのまま送ろうとすると無音になるかも知れません、
あるいはテレビなどがある程度インテリジェントに気を利かせて
サウンドバーに対応するフォーマットに変換してくれるのかも知れません(想像、未確認)。

たぶん、テレビの設定をPCMにすると必ず音は出るような気がしますが、
ステレオ信号になってしまってサウンドバーのサラウンド効果が得られないかも知れません
(PCMでサラウンド信号も送れるのかも知れません、わたしの勘違いならすみません)。

テレビはビットストリームのオートにしておけば無難な気がします。
PS4はわかりません。

書込番号:25105448

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/01/20 12:37(1年以上前)

>寅吉寅男さん

テレビ側音声設定はビットストリームのオートで良いでしょう。動画配信アトモスでアトモス出なければ、オートからドルビーオーディオかデジタルスルーに変更します。オートだと上手くいかないケース有るかもです。

PS4でゲームやるなら、PCM設定で良いと思いますよ。

PS4でブルーレイ映画のアトモスロスレス再生は外部機器のビットストリーム設定で、再生中にオプションボタン押せば設定画面出ます。

テレビとサウンドバー、PS4のHDMI1と2は接続大丈夫です。



書込番号:25105453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2023/01/20 14:15(1年以上前)

>寅吉寅男さん

テレビのデジタル音声出力は「ビットストリーム」の「デジタルスルー」にします。

本機はDTS系の音声は再生できないので、PS4でBDやDVD再生時はDTS系以外の音声を選択します。

書込番号:25105567

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ps5の画像が写りません。

2023/01/15 21:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 delsol7さん
クチコミ投稿数:2件

モニターはLGの32ML600M-B を使用しています。スピーカーのHDMI入力にPS5を、もう一つからモニターに繋ぎましが認識されません。もし解決策がわかる方がいたらご助言お願いします。分配器を買うしか無いのでしょうか。

書込番号:25098957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 delsol7さん
クチコミ投稿数:2件

2023/01/15 21:43(1年以上前)

すみません。LGにHDRの設定について質問してから対処したら写るようになりました。ありがとうございました。

書込番号:25098988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolvy atmosのみで十分でしょうか?

2023/01/10 18:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

DHT-S217とSonyのHT-X8500で迷ってます。
(YAS-109も候補でしたがAtmos非対応なので除外しました)

DHT-S217を第一候補としていますが、DTS Xには非対応のようなのでAtmos とDTS Xに対応しているHT X8500にしようか迷ってます。

もっぱらAmazon primeで映画、時々wowowで映画あとはYoutubeを見るのですが、DTS X はなくてもAtmosだけで十分でしょうか?

いまいちどのコンテンツがAtmosが多くて、どのコンテンツがDTS が多いのかわかりません。

よろしくお願いいたします


書込番号:25091485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/01/10 18:39(1年以上前)

>カメラドットコムさん

DTSXはアトモス超える音響ですが、ほとんど普及していないです。DTSXは8500だとパワー不足です。ですので、デノンで正解ですね。音もこちらが聴き疲れ無いですよ。

書込番号:25091505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/10 19:24(1年以上前)

>カメラドットコムさん
別の機種のスレ(DIGA)に書いたのですが
ロスレスAtmosを試してみたくて
TSUTAYAが軒並み閉店してしまったので
ブックオフに中古のBlu-rayソフトを探しに行ったんです。

そしたら意外にDolbyTrueHD/Atmosのものがなくって…
自分が買ってもいいかなと想える作品はDTS-HDマスターオーディオ
ばっかりでした。

なのでDTS Xはともかく、DTSには対応してるサウンドバーにしたほうがよかったのかなとはちょっと思いました。

でもフォーマット対応より、音質の違いのほうが大きいかも知れないですね。
また、自分はほとんどテレビ視聴、たまにAmazonPrimeビデオ程度なので
この機種でちょうどいいのかも知れません。

書込番号:25091571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2023/01/10 21:15(1年以上前)

>カメラドットコムさん
動画配信と放送番組では基本、DTS-Xは無いと思います。
Youtubeのデモでひょっとしたらあるかも、という程度です。

書込番号:25091740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2023/01/11 03:07(1年以上前)

4KUHDソフトを買わないなら不要ですね。
ワイルドスピード系の4Kディスクの音声がDTS-Xでしたね。

書込番号:25092074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2023/01/11 03:10(1年以上前)

あとE.YAZAWAのDVDは全部DTSなんで4K版が出たらDTS-Xの可能性大です(笑)

書込番号:25092075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:226件

2023/01/11 11:27(1年以上前)

君が見る者にはDTS:Xは無い(笑)

そもそもバーだし

書込番号:25092378

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2023/01/11 14:00(1年以上前)

あ、商品を見てなかった…
ステレオですね

書込番号:25092531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2023/01/11 17:30(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>Minerva2000さん
>おさむ3さん
>XJSさん
ご回答ありがとうございました。
とりあえずDTS X は気にしないことにしました。それよりも、どうせ買うならDHT-S517が気になり始めました……

書込番号:25092731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/01/11 19:19(1年以上前)

>カメラドットコムさん

517だと良いですね。音響はサブウーハーで構築するので、音量上げられる環境でしたら、これで十分でしょうね。今はブルーレイ映画とかの音響が進化してるので、このクラスで十分満足出来ます。

映画館も負けずともの凄い機材投入しているので、本格的な音響は映画館で楽しめば良いですね。映画館の1億円のスピーカーシステムなんてホームシアターでは不可能ですからね。

書込番号:25092867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/01/11 22:56(1年以上前)

>カメラドットコムさん
こんにちは。

自分もDHT-S517に1票かな。
音声フォーマットにこだわるのも良いですが、今は配信サービスが
主流になってきてるのでBlu-rayソフトを買わない人は
ウーファーは有った方が良いですよ。

物理的にウーファーが有り無しでは全然違うし。
S517は比較的ウーファーが小さくて設置場所に悩まずに済みそうなも良さそう。

書込番号:25093226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S217
DENON

DHT-S217

最安価格(税込):¥22,770発売日:2022年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

DHT-S217をお気に入り製品に追加する <1262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング