DHT-S217 のクチコミ掲示板

2022年 5月中旬 発売

DHT-S217

  • 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
  • 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
  • 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。
最安価格(税込):

¥22,770

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,770

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥22,770¥26,180 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DHT-S217のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

DHT-S217DENON

最安価格(税込):¥22,770 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 5月中旬

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:3件

既出の質問でしたら申し訳ありません。
本機とテレビ(レグザ 55M530X)を付属のhdmiケーブルで接続しています。
テレビリモコンでテレビの電源を入れると、連動して本機の電源も入るのですが、音はテレビから出力されます。
本機のLEDはソースとしてテレビが選択されているようです。
本機リモコンでソースをHDMIなどに切り替えてから、再度TVに切り替えるとようやく本機から音が出力されます。
テレビ側の問題かとも思い設定を見直しましたが、出力は外部スピーカーとなっており、これ以上の関連していそうな設定は見当たりませんでした。
このような症状が出ている方はいますでしょうか。
対処法をご存知でしたらご教授いただますと幸いです。

書込番号:25081824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/01/04 10:55(1年以上前)

>かっせおさん

まず55M530Xの4端子あるHDMIのうちARCと書かれたHDMI端子に接続しているか確認して下さい。

書込番号:25081878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2023/01/04 11:05(1年以上前)

>かっせおさん

自己診断手順以下参照お願いします。

https://www.sony.jp/support/home-theater/qa/no-sound/bar/

書込番号:25081888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/04 12:38(1年以上前)

>かっせおさん
ソース切り替えをしなければいつまでもテレビ内蔵スピーカーが鳴りつづける感じでしょうか?

解決策ではないのですが、うちの動作を共有しますと。
テレビがハイセンス43E6800、このサウンドバーとはARCで接続。
テレビリモコンでテレビの電源入りボタンを押すと、
テレビとサウンドバーの電源がすぐオンになる、
映像もすぐ現れる、
けれど10秒間は無音、
電源ボタン押してから10秒後やっとサウンドバーから音が出る
という感じです。

テキトウな肌感覚ではなく、今時計で確認してみてホントに10秒かかっていました。
知らないと「あれ?どこかおかしい?」と不安になる長さですが、
慣れてきたというか、この機種はそういうものなのかなと受け入れて使っているところです。

DENONの前に使ってたJBLはそんなに待たされる感覚はありませんでした。

切り替えをしない限りずっとテレビスピーカーが鳴るのであればうちとはまた違う症状なのかなとは思います…

書込番号:25081983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/01/04 13:53(1年以上前)

皆様、ご回答有難うございます。
改めてテレビの設定を見直していましたが音声設定ではなく、hdmiの設定項目でテレビ電源ON時の出力機器を選択できる箇所がありました。
こちらを変更したところ正常に動作確認が取れました。

お騒がせしてしまい申し訳ございません。

書込番号:25082101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続方法

2023/01/03 18:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 AKAKNさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの製品をARC対応のTVと接続しようと思っています。私はNintendo Switch、PS5、Amazon fire stick4Kを所持しており、接続方法に迷っております。
本製品に分配機を繋げて全て接続すべきなのか、それとも1つのみサウンドバーを経由して、他はTV本体に接続すべきなのでしょうか?
この分野は無知であまり分かっていないのでご教示頂けると助かります。

書込番号:25081074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2023/01/03 18:53(1年以上前)

>AKAKNさん

PS5はブルーレイプレーヤー内蔵でディスクのアトモスロスレスが出来るのでサウンドバー直つなぎで、他はARCテレビの入力端子で基本OKです。

テレビ機種教えて頂けるとわかる範囲で詳細確認します。



書込番号:25081085 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AKAKNさん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/03 19:24(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ハイセンスの50A6800です。少々古い製品なんですが…

書込番号:25081114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2023/01/03 19:29(1年以上前)

>AKAKNさん

大丈夫です。PS5以外はテレビ接続で行けます。

書込番号:25081123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AKAKNさん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/03 20:03(1年以上前)

>ダイビングサムさん

返信ありがとうございます!!!
これで安心して使用できます!!

書込番号:25081171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/01/03 21:04(1年以上前)

SwitchをTVに接続して音声はARCでサウンドバーに出力だと、Switchのゲームのサラウンド音声(PCM5.1ch)は、ダウンミックス2.0chになってしまうけど構わないのかな?
サウンドバーだしダウンミックス2.0chでも気にならんかもしれないけど。

書込番号:25081245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

YAS-106から買い替え検討

2023/01/02 20:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:45件

TVが故障したのでパナTH-55JX950を購入し、今あるYAS-106接続しています(TVスピーカーでは物足りなかった)が、DHT-S217に買い替えを考えてます。
その他候補はYAS-109あたりです。

用途(よく使う順)は、TV、Blu-ray(Ultra HD) 、CATV、 PS4(将来PS5)、 U-NEXT、アマプラ、Disney Plusなどです。

買い替えの動機は
DHT-S217の
・Dolby Atmosが気になる
・スピーカーが正面向きみたいなので今より聴こえやすいのかなと思った

YAS-106を使っている感想は
・ スピーカーが上向きなので、音は広がってそうに思うがステレオ放送以外、例えばBlu-ray5.1ch映画等を観ると設定変えても人の声が聞こえづらいことが多い&声を聴こえるようにすると効果音が爆音になりがちです。

「YAS-108から買い替え」の方の書き込みも読みましたが、さらに古い106なので違いがどうかなと思い書きました。
よろしくお願いします。

書込番号:25079784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/01/02 21:54(1年以上前)

YAMAHAに比べるとDENONは地味目な音だよ

YAS-109、Amazon専売だけど今2000円クーポン出てて1年ぶりの最安値になってるから買いと言えなくもないかな?

スピーカーが上向きでってやつに関してドアストッパーなんかを使ってちょっと斜めにしてやると聞こえやすくなるというやり方もあるよ(ツイーターは前向きなのであんまし立てすぎないのがコツ)

あと全体的に高さが出ることでウーハーの鳴りも良くなるだろうからウーハーの音を少し下げることで効果音がうるさいっていうのも多少ましになるかもね

この辺の小細工に関してはYAS-106でも出来るから一度試してみてから考えるというのもあり?

書込番号:25079930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2023/01/02 22:25(1年以上前)

どうなるさん

色々アドバイスありがとうございます。
斜め置き等はすぐ試せそうなのでやってみようと思います。

書込番号:25079967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2023/01/03 11:10(1年以上前)

>BOWIEふぁんさん

同等クラス買替えても満足度低いと思いますよ。

テレビもプレーヤーも性能は申し分ないので、サウンドバーはワンランク上でいったほうが良いです。ヤマハだとアトモス対応モデル無いので、デノンなら517で良いです。サブウーハーも有るので217とは比較にならないです。

サブウーハー邪魔で、1本でやるなら、Bose
900でアトモス立体音響音響はこれが最強の
サウンドバーです。オンラインで買えば、90日以内なら、キャンセル出来るので検討ください。お使いのシステム素晴らしいのでサウンドバーも良いもの揃えた方が良いです。



書込番号:25080413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2023/01/03 14:19(1年以上前)

>ダイビングサムさん

アドバイスありがとうございます。
確かにワンランクアップした方が買い替えた結果に満足出来そうですね。
もう少し今の106を使って、その間に予算確保してから517あたりを検討してみます。

217も109も年末年始でクーポンあったり、会員価格だったりしたので今のうちに買ったらお得かなと少し焦ってました(笑)

一度、家電店舗で実物も見てみます。

書込番号:25080694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDが変わらない

2023/01/02 15:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:30件

DHT-S217にFire tv Cubeを接続して使用しております。
接続はFire tv Cube→DHT-S217→TV(ARC)です。
Fire tv Cubeの映像の設定で、映像に合わせて出力フォーマットを自動で切り変える設定をしており、AmazonプライムビデオでDolby Digital Plusの映像を再生してもLEDが白のまま切り替わりません。この設定の出力をDolby Digital Plusに固定すると、常時緑色に変わります。サウンドバーが信号を認識していないように思います。Fire tv CubeでDolby Atmosの試験映像を再生するとLEDは青に切り替わります。
サウンドバーの初期化などをしても症状は同じでした。
設定や接続が間違っているのか、同じような症状の方おりますでしょうか?
ご教授お願い致します。

書込番号:25079425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2023/01/02 15:47(1年以上前)

>DrunkMonkeyさん

fireTVも初期化するとどうなるかですね。

サウンドバーリモコンは映画モードでお願いします。



書込番号:25079453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/02 16:19(1年以上前)

Fire TV Stick 4K ー テレビ(ARC)ー DHT-S217
で使っています。
設定>ディスプレイとサウンド>サラウンド音響>自動選択
にしてます。

再生ソフトは最近別機種のスレッドで教えてもらった
イントゥ・ザ・スカイ
です。青点灯(Atmos)でした。

マトリックス・リローデッド(字幕版)
は緑点灯(Atmos以外のドルビー)でした。

ネットワークの速度とかは大丈夫なんでしょうか?
固定したら常時緑とのことなのでそこは大丈夫層ですかね。

書込番号:25079507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/02 16:23(1年以上前)

写真上げるのを忘れてました(特に参考にはならないと思いますが…)

書込番号:25079516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/01/02 21:31(1年以上前)

ありがとうございます。Fire TVを初期化しても変わらず、リモコンでMOVIEモードにしても変わりませんでした。

書込番号:25079898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/01/02 21:34(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。Fire TVを初期化しても変わらず、リモコンでMOVIEモードにしても変わりませんでした。

書込番号:25079903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2023/01/02 21:35(1年以上前)

>DrunkMonkeyさん

テレビ側にfireTV差してどうでしょう。ダメ元で。

書込番号:25079905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2023/01/02 21:39(1年以上前)

>DrunkMonkeyさん

最後の手段は電源コードとケーブル全抜きの一晩放置で再投入です。

これでだめだとサウンドバー不具合も視野に入ります。

書込番号:25079910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2023/01/02 21:54(1年以上前)

>おさむ3さん
ありがとうございます。TVとサウンドバーは何で接続していますか?
FireTVで機器の再セットアップで、サウンドバーの追加でサウンドバーのブランドを選択後、FireTVにサウンドバーを学習させる項目で「音楽がミュートになりましたか?」に対してミュートにならず、その次の項目の「サウンドバーの電源はオフにします」に対し電源がオフにならず、FireTVからサウンドバーに信号がうまく届いていないようです。
ネット回線は光でFireTVにはLANケーブルで繋いでおります。

書込番号:25079928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/01/02 22:12(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。TVに直接繋いでも変わりませんでした。コード全抜きで放置してそれでもダメなら一度サポートに連絡してみようと思います。

書込番号:25079951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/02 22:42(1年以上前)

>DrunkMonkeyさん
テレビとサウンドバーの接続はHDMIケーブルです。
テレビのARCとつないでます。

自分はFireTVはスティックタイプしか使ったことがないのですが
セットアップ時にサウンドバーのブランド選択などを求められた記憶がないです。
キューブとスティックでは設定方法が違うのでしょうか…

もともとFireTVはテレビに挿してましたし、一時的にサウンドバーに直接挿してたこともありますが、
いずれの際も接続先の機器を選ぶような設定は見たことがなく、
映像と音声の出力方式を多少いじる程度でした。

書込番号:25079984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/03 18:33(1年以上前)

>DrunkMonkeyさん
Fire TV Cubeというのは
Fire TV StickとスマートスピーカーEchoシリーズを合わせたようなデバイスなのでしょうか。

おっしゃっているセットアップ時の「サウンドバーの追加」というのが
アレクサへの音声指示によりサウンドバー制御を可能にするための設定なのかなと読み取ったのですが、
それがかえって悪さしている可能性もあるのかなと推察しました。

音量コントロール程度であれば、テレビの音量調整に連動すると思うので、
セットアップ時のサウンドバー追加をしないという方法を一度試してみるのはいかがでしょうか?

(追加することでソースやモードの選択などいろいろ便利になるということであればちょっともったいないですが…
 もしそこの問題であることがわかれば、AmazonとDENONの両方にフィードバックして改善を待つ感じになるのかも…)

関係なかったらすみません。

書込番号:25081060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/03 21:46(1年以上前)

>DrunkMonkeyさん
ああーすみません!
FireTVStickでもサウンドバーの追加の設定ありました!
(自分がしていなかっただけです)

設定>機器のコントロール>機器の管理>機器を追加>サウンドバー

で、赤外線リモコンのDENON用プロファイルは添付写真の通り2種類出てきましたが、
どちらを選んでもFireTVリモコンでサウンドバーのコントロールはできませんでした。
個体差の故障・不良ではなく、
このサウンドバーの赤外線コードにAmazonが対応できてないだけかと思います。

で、結局、サウンドバーの追加設定はできなかったわけですが、
追加トライ前と変わらず、アマプラ動画再生で
青とか緑とか点灯しますので、
リモコン設定は無関係っぽいです。

CubeだとHDMIケーブルは付属しているのでしょうか?
CubeとサウンドバーもしくはテレビとをつなぐHDMIケーブルを
手持ちの別のものと替えてみるとかどうでしょう?

書込番号:25081312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/01/03 23:34(1年以上前)

>おさむ3さん
設定などいろいろ調べて頂きありがとうございます。
使用しているHDMIケーブルは最近購入したJVCの4K HDR ハイスピードケーブルと、サウンドバー付属のハイスピードHDMIケーブルです。ケーブルは他のも試しましたが症状は変わりませんでした。
上記の紹介していただいた映画を再生してもLEDの色は変わりませんでした。Amazonプライムの映画再生画面で、出力している音声を変える事ができるのですが、イントュ・ザ•スカイの映画はドルビーデジタルプラスとステレオしか選択出来ませんでした。
大体の映画はドルビーデジタルプラスとステレオの2種類の音声を選択出来るようです。この音声を切り替えるとLEDの色は変わりませんが、音質は変わってる気がするので、音声の出力は問題なさそうです。
FireTV Cubeとこのサウンドバーの相性が良くないのでしょうか。因みに、私のテレビは4K対応していないのですが、これは関係ありますか?

書込番号:25081479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/04 00:04(1年以上前)

>DrunkMonkeyさん
お疲れさまです。
ケーブル周りは問題なさそうですね
(CubeのHDMIコネクタとか気になったのですが、そこがおかしかったら映像にも影響出そうですよね)。

うちのテレビは4K対応です。
ハイセンス43E6800です。
音声フォーマットに関係あるのかわかりませんが、
接続先のテレビによって出力信号を制御していそうなので、
もしかしたら関係あるのかも知れないですね。

あとはFire TVのネットワーク設定のところで
通信速度を測定できるので、確認してみたほうがいいかもです。
音声に影響あるか不明ですが、
映像のUltraHDとかを再生するためにはある程度の速度が必要になります
(通信速度が出ていないと画質を落とされてしまいます)。

あまり根拠のある数値を覚えていませんが、50Mbpsとかあればたぶん充分、
20Mbpsとかだと4k映像とかは無理だった気がします。
うちは光回線といっても古いマンションでVDSL(最大でも100Mbps)契約だったので、
工夫してやらないと通信速度を確保できてませんでした。

Atmos試験映像を再生すると青点灯する、
出力設定をDolbyDigitalPlusに明示的に設定すると緑点灯する、
とのことですので、サウンドバー側は正常なのかなという感想です(個人的な印象)。

AmazonにFire TV Cubeについて問い合わせるのもよいのかなと思ったりします。
イントゥザスカイを再生して音声の選択肢にATMOSが出てこないというところが引っかかります。

書込番号:25081530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/04 00:23(1年以上前)

うちのソニーの10年くらい前のテレビがそうなんですが
ドルビーデジタルを受けられないんですよね。

Fire TV の
設定>ディスプレイとサウンド>オーディオ/ビデオの診断
を見ると「検出されたオーディオ機能」という項目が確認できます。
うちの古いテレビはPCMだけ「あり」で、ほかのドルビー系は全滅になっています。

サウンドバーをあいだに挟んだ場合にどうなるのかわからないのですが、
もしそこがPCMオンリーになってるとしたら、Fire TVは自動的にPCMに変換してしまうと思います。

ちなみにAtmos試験映像の再生とは、その画面から再生できる激流下りの映像でしょうか?

書込番号:25081553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2023/01/04 21:44(1年以上前)

>おさむ3さん
ありがとうございます。
その通りAtmosの音声はオーディオ/ビデオ診断にある、川下りの動画です。こちらを再生するとLEDは青になります。
検出されたオーディオ機能は音声の方は全て「あり」になっております。
ネットは有線で繋いでいて、スピードテストをしたら大体50〜90Mbpsは出ているようです。
繋ぎ方はFireTV→サウンドバー→TV(ARC)です。
因みに、イントゥザスカイ(日本語吹替)の再生画面から、オプション/音声/音声出力と、現在の音声出力を変更出来ますが、私の方はステレオとドルビーデジタルプラスの2つしか出て来ません。ここにAtmosも出てきますか?

書込番号:25082874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2023/01/04 21:50(1年以上前)

>おさむ3さん
文字化けして分かりずらかったので、
ネットの速度は最大で90Mbps出ました。

書込番号:25082886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/04 22:03(1年以上前)

>DrunkMonkeyさん
言葉足らずでしたすみません!
イントゥザスカイでATMOSになるのは
音声言語をEnglishにしたときだけだと思います
Englishで試してみてください

オーディオ/ビデオ診断結果や通信速度は問題なさそうですね
たぶんそこをクリアできてないと川下りの映像を再生するボタン自体が出てこないと思われ、
それを再生できているのだから諸条件はクリアできているように思います

書込番号:25082916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/01/06 12:08(1年以上前)

>おさむ3さん
ありがとうございます。
Englishにしても変わりませんでした。
FireTVCubeが原因なのか、サウンドバーなのか、相性が良くないのか、原因が分からないですね。

書込番号:25085046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/08 16:58(1年以上前)

>DrunkMonkeyさん
こんにちは。その後いかがですか?

ふと思ったのですが、Fire TV以外にHDMI接続できる機器はないでしょうか?
Blu-rayプレーヤー、レコーダー、ゲーム機など。
あればそれらをDHT-S217に直結してLEDを見て動作を確認するのもよいかなと思いました。
Fire TVのときだけおかしいのであれば、Fire TVの問題なのかなと…

今日たまたまBlu-rayレコーダーを本機に直結して
ATMOSの映画を再生してみたら音響が素晴らしかったので
ふと気になって書いてみました。

書込番号:25088232

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Blu-ray再生時に遅延

2022/12/31 19:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:69件

テレビの音は遅延しないのですがBlu-rayを再生するとサウンドバーから出る音が微妙に早く聴こえてしまいます。
テレビからサウンドバーへeARCで繋いでいますが、Blu-rayプレーヤーから直接サウンドバーへ接続した場合画質が劣化する可能性はありますか?

書込番号:25077007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2022/12/31 20:12(1年以上前)

>まさながくんさん

ブルーレイプレーヤーをこのサウンドバーに直繋ぎでも画質は劣化しないので、その方がズレが解消されるかもです。

このサウンドバーにAVシンク機能が有ればそこをいじってみてください。

書込番号:25077029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2022/12/31 21:45(1年以上前)

自分はTVの音声がずれていたので、TVの設定を変えたような気が。

SONYならAVシンクで調整とかありますし、他はAVシンク、リップシンクという名称の機能があるかもしれません。

早く聞こえるってのは自分は経験がないので、それでうまくいくかどうかわかりませんが。

書込番号:25077142

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2022/12/31 21:52(1年以上前)


テレビPCM設定ですかね。

書込番号:25077149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2023/01/01 06:53(1年以上前)

直繋ぎ試したり音質設定変えたりしてみたりしましたが解決されずでしたがプレーヤー側にシンク機能がある事がわかり調整したらお陰様で直りました!

アドバイスありがとうございました。

書込番号:25077481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 起動時間

2022/12/27 21:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 Pulse10さん
クチコミ投稿数:48件

起動時間が最も早いサウンドバーを探してます。
・テレビと電源スイッチを押すと自動的に起動し、
・テレビがつくのとほぼ同時くらいに起動
・音もすぐに出始める

私のテレビaquos 4t-c55dq2(2021年発売の有機El)
なのですが、リアルタイムな起動って(1秒程度)、できるのでしょうか。。。

ヤマハのyas-109と比べ、どちらが起動はやいでしょうか

書込番号:25071557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2022/12/27 21:33(1年以上前)

>Pulse10さん

デノンはクイック立上げモードが有るので有利ですね。

https://manuals.denon.com/DHTS216/JP/JA/RQIFSYwnzspype.php

書込番号:25071575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/27 21:36(1年以上前)

DENONの起動は他と比べて遅めだね

旧機種S216のときはクイック起動モードっていうのがあって通常より早く出来たけどそれでもそんなに早くなくて1秒とかそういうのは無理、S217はクイック起動モードが無くなってディープスタンバイモードってのが付いたので

S216 通常モード(遅い) → クイック起動モード(早い)
S217 通常モード(早い) → ディープスタンバイモード(遅い)

と、標準モードとオプション設定が逆になったっぽいね

ところで、サウンドバーの起動が遅い件だけどTVとかでもそうだけど電源入れてから実際に音が出る(画面が映る)までのその機械自身の起動時間ってのがあるじゃない?

サウンドバーの場合はTVと連動させて使うものなので、機械自身の起動にプラスして、

[TVの電源が入る]→[外部スピーカーを使うという情報を読み込む]→[サウンドバーに信号を送る]→[サウンドバーが起動]

みたいな感じの作業が入るから、どんなに早くなってもTVと同時とか1秒でというのは無理だよ
(スピーカーの電源を入れっぱなしにしてTVの電源だけ入れてもやはり切り替えの時間は発生するので)

書込番号:25071577

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Pulse10さん
クチコミ投稿数:48件

2022/12/27 21:49(1年以上前)

やはり、無茶な希望でしたかね。

因みに、s217はtv起動後、何秒くらいでしたでしょうか。
ヤマハyas109と比べて何秒くらい、早いor遅いでしょうか

書込番号:25071585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2022/12/27 21:59(1年以上前)

慣れだとは思いますが、起動時間が気になるのであればやめておいたほうが無難かも知れません。

TVとの相性かもしれませんが、月に一回ぐらいですが音が鳴らないようになり、TVの再起動や、S217のコンセントを抜いたりする必要が自分の場合は発生しています。

>因みに、s217はtv起動後、何秒くらいでしたでしょうか。

通常起動に関しては一番古いスレの所らへんに書き込みがありますよ。

書込番号:25071592

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件 DHT-S217の満足度5

2022/12/27 22:01(1年以上前)

>Pulse10さん

テレビが起動速いはずでこのサウンドバーだと良くて3秒ですね。
これだとほぼ最速ですね。


書込番号:25071594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/12/27 22:17(1年以上前)

>Pulse10さん

サウンドバーでは無いですが、通常のアンプでテレビ起動と同時にほぼ音が出るような形で使ってます。
アンプの電源を落とすこと無く常に起動した状態にしているだけです。
それを光入力でアンプに入れてやることでテレビが立ち上がる、光出力を始めるとほぼ同時に音が出ます。

アンプ側の起動時間を無視してしまえば良いだけで光入力のあるアンプで同様の事をやってみると期待に近づくかもしれません。

書込番号:25071612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Pulse10さん
クチコミ投稿数:48件

2022/12/29 00:42(1年以上前)

>kockysさん
>ダイビングサムさん
>キンメダルマンさん
>どうなるさん

回答、ご助言、ありがとうございます。
光ケーブル使うなんて手もあるのですね。ただ、テレビの電源と連動できなくなるのは、厳しいですね。。。

常軌を逸した質問にも関わらず、ありがとうございました!

書込番号:25073198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S217
DENON

DHT-S217

最安価格(税込):¥22,770発売日:2022年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

DHT-S217をお気に入り製品に追加する <1264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング