DHT-S217 のクチコミ掲示板

2022年 5月中旬 発売

DHT-S217

  • 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
  • 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
  • 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

DHT-S217DENON

最安価格(税込):¥22,770 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 5月中旬

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

光デジタル入力に関して

2022/06/25 23:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 lsa007さん
クチコミ投稿数:3件

先日購入してDENONサウンドを楽しんでいるのですが、pcと本体をHDMIで接続しています、そのため電源ON時にモニターとして認識?されてしまい、画面が一瞬暗転するなど気になる点があります。

そこで光デジタル出力端子のついたサウンドカードを別途購入しようと思っています。
ゲームと映画を見るため万能そうなサウンドブラスターのAE7を購入しようと思うのですが、正直ここまでの性能は自己満になってしまうような気もしています、やすい光デジタル出力がついたもので十分でしょうか...

何かおすすめありましたら教えてください。

書込番号:24810509

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 lsa007さん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/25 23:52(1年以上前)

色々調べていると、光デジタルだと5.1chまでで、ドルビーアトモスも対応していないと...無知ですみません。
なにかいい接続方法ないですかね。
画面が暗転しなければいいのですが。

書込番号:24810552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/06/26 01:44(1年以上前)

>lsa007さん

ふと目が覚めたので
PCのグラフィックボードにディスプレイポート(DisplayPort)はは有りませんか?

ディスプレイはDisplayPortへ接続して
サウンドバーはHDMIへ接続してはどうですか?

書込番号:24810636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lsa007さん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/26 07:21(1年以上前)

使っているGPUにはDPが2つHDMIが1つあるので、DPでメインモニターHDMIでサウンドバーに接続しています、そのためデュアルモニターとして認識されてしまっている状況です、
HDMI接続でドルビーアトモスと7.1chをとるか、光デジタルでデュアルモニター状態を回避するか以外の選択肢があれば教えていただきたいです。
サウンドカードを通したわけではないので音質の違いがどのくらいあるかわからないですが、自分の耳で体感できるほどの違いは果たしてあるのか...同じような悩みの人があまりいないので困りものです、pcにサウンドバーは合わなかったのですかね...www

書込番号:24810761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/06/26 07:46(1年以上前)

>lsa007さん

>>画面が一瞬暗転するなど気になる点があります。

問題がこれだけなら私のデュアルモニタ環境でも普通なので気にしないのが一番かと、
(^_^;)

書込番号:24810781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2022/07/25 01:44(1年以上前)

lsa007さん、こんばんは。

サウンドバーは使っていないので良くはわからないのですが、
ウチでは、サブPCにAVアンプを接続していて、
PC→[HDMI IN]AVアンプ[HDMI出力]→モニター
という接続です。
HDMI INがあるので、HDMI INの映像信号はTVに送られると思いますから、
「TV」端子をモニターにつないだらどうなんでしょうか?

もっとも、モニターの解像度がわからないのですが、
2Kや4Kなど、TVでも規定の解像度なら、問題なくつながるのではないかと思います。
いまはモニターを27インチの4Kにしているので問題ないですが、
前は、WQHDだったので、PCの方で解像度をカスタムして出力していましたので。

書込番号:24848461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DHT-S217とDHT-S217Kの違い

2022/06/25 00:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:8件

DHT-S217とDHT-S217Kの二つの型番があるようですが、その違いはなんでしょうか?

書込番号:24809150

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/25 01:44(1年以上前)

こういう場合のKは大抵「Kuro」です
正式な由来は違うかもしれませんが笑

書込番号:24809165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/25 03:34(1年以上前)

DENONのKは黒で合ってるんだろうけど、217の色は黒じゃなくグレーなんだよなぁ

なので217を買って箱から出したら黒くなくて「217Kを買えば真っ黒だったの?」って思うかもしれないけど真っ黒の217は存在しない(はず)ので念のため

書込番号:24809186

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/06/25 04:56(1年以上前)

>ニルヴァーシュさん
黒を明示しているだけです。
メーカーHPにも明記されてますが、色は黒のみです。

書込番号:24809207

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/06/25 07:35(1年以上前)

>こういう場合のKは大抵「Kuro」です
>正式な由来は違うかもしれませんが笑

カラー印刷はシアン(C)、マゼンダ(M)、エロー(Y)、ブラック(K)の4色。
CMYの3色をそれぞれ印刷して重なった部分の割合で各色を表現するわけですが
CMYの色をまぜると黒になるけれどぼやけた黒で輪郭線などを表現するのには適さないので
別途黒インクで印刷物の基準となる輪郭や細部を表現するためにCMYとは別に作られた版(Key Plate)ということで
黒=Key Plateの頭文字というのが有力説。

書込番号:24809293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/06/25 09:07(1年以上前)

ありがとうございます。自分でも調べてみて家電量販店だけがこの型番で表記しているので、家電のKなのかと思いましたが違うのですね。機能的な差異はないということになるのでしょうか?

書込番号:24809395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/25 09:23(1年以上前)

>機能的な差異はないということになるのでしょうか?

差異がないというかS217とS217Kは全く同じものだよ

DHT-S217って書いてるお店とDHT-S217Kって書いてるお店があるってだけの話

書込番号:24809414

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/25 11:15(1年以上前)

>別途黒インクで印刷物の基準となる輪郭や細部を表現するためにCMYとは別に作られた版(Key Plate)ということで
黒=Key Plateの頭文字というのが有力説。

MIFさんありがとうございます。勉強になります
覚えやすいからKuroのKだと覚えていました笑

書込番号:24809540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMItoUSB-C接続について

2022/06/21 16:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 kazzz0602さん
クチコミ投稿数:49件

macbookの音をこちらのスピーカーから音を出す場合、HDMItoUSB−Cの変換ケーブルで接続しても問題なく出力できるでしょうか?
お判りになられる方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24804077

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/21 16:50(1年以上前)

単にPC(Mac)のスピーカーに使おうとしてるんだったらサウンドバーのHDMIというのはそういう使い方するためののもではないので、AUX(イヤホンジャック)で繋ぐか、USB-光端子の変換器的なのを買って光ケーブルで繋ぐ感じになるだろうね

書込番号:24804114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazzz0602さん
クチコミ投稿数:49件

2022/06/21 17:15(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりAUXでの接続が無難ですよね。
AUXで接続してもDolby Atmos再生って可能なのでしょうか?

書込番号:24804144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/06/21 17:22(1年以上前)

>kazzz0602さん

ケーブルやサウンドバー気にするより
MacBookの仕様によると思うのでPC板の方で聞いてみてはどうですか?
※AUXではチャンネル数不足です。

書込番号:24804148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazzz0602さん
クチコミ投稿数:49件

2022/06/21 19:35(1年以上前)

ありがとうございます!
そうですね(^_^;)
macbook板の方で聞いてみます!

書込番号:24804361

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法について。

2022/06/17 12:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:20件

教えて頂きたく存じます。
この製品を使っております。

現状、ARC対応テレビからこの製品のARCの所をHDMIで繋げて問題なく音声は出力されてます。(地デジ音声)
ブルーレイディスクは、PS4を使って鑑賞してます。(プレステ4とこの製品のHDMI INに繋げる予定です)
そこで、質問です。

@ テレビのVODボタンか、PS4アプリでの起動に関して、どちらがいいのでしょうか?(ネットフィリックスやアマプラ等)
A PS4の映像はこの製品の(HDMI IN)にプレステ4からのケーブルを挿せばいいのですか?(この接続で映像は出ますか?)
お願い致します。

書込番号:24797649

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2022/06/17 13:29(1年以上前)

>ワニですさん

Aについては、PS4の映像はこの製品の(HDMI IN)にプレステ4からのケーブルを挿せば、映像は出ます。

@については、分かりませんが大差ないとは思います。

書込番号:24797726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/06/17 13:42(1年以上前)

>Minerva2000さん
迅速なご回答ありがとうございました。
お詳しいですね!
すごいです。

書込番号:24797737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/06/17 13:46(1年以上前)

>ワニですさん
こんにちは

@ テレビによっては処理能力がps4より落ちる場合があるようなので
  その場合はps4で見ればいいと思います。

A テレビの空いているHDMIか、SPの本体のHDMI INか どちらでも
   いいと思います。

書込番号:24797740

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件 DHT-S217の満足度5

2022/06/17 16:54(1年以上前)

>ワニですさん

@はプレステアプリは動画配信アトモス音声対応していないと言う意見が多いです。テレビ内蔵アプリもアトモス音声対応は確実で無いです。

AARCテレビでも、217のHDMI入力にPS4繋げばブルーレイアトモス作品で有れば、映像出るし、アトモス音声再生できます。PS4をARCテレビに繋ぐとブルーレイアトモス内部伝送出来ないので、PCM音声に変換されます。

書込番号:24797969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2022/06/17 17:02(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご回答、ありがとうございます。
今まで、PS4〜テレビHDMIに接続
DHT-S217本体のARC〜テレビARCでした。

変更して
PS4〜DHT-S217 HDMI IN
DHT-S217本体のARC〜テレビARC。

単純に、PS4のHDMIがテレビのHDMIに挿してあるのをDHT-S217 HDMI INに変更するだけでいいですよね?

書込番号:24797979

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件 DHT-S217の満足度5

2022/06/17 17:11(1年以上前)

>ワニですさん

そのとうりです。
PS4のコントローラーにオプション設定ボタンがあり、これでブルーレイ音声設定をPCMでなくビットストリーム設定にすればアトモス音声再生できます。

書込番号:24797988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/06/17 21:21(1年以上前)

申し訳ありません。
教えて下さい。

家に戻って、テレビに繋げていたPS4のケーブルをスピーカーに繋げたら、PS4の音声と映像は大丈夫です。今度は、テレビの音が出ません。
どうしてでしょうか?

書込番号:24798311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2022/06/17 21:32(1年以上前)

>ワニですさん

リモコンの「TV」ボタンを押せばいかがでしょう?

書込番号:24798330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/06/17 21:37(1年以上前)

>Minerva2000さん
ご対応ありがとうございます。
ダメですね。
出ないです。
PS4は、出ます。

書込番号:24798338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/06/17 21:50(1年以上前)

何度もすみません。
しかも、緑色にならなく白です。
さっき、アマプラの5.1ビデオ再生したら緑色になりました。
わかりません。

書込番号:24798367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2022/06/17 21:58(1年以上前)

>ワニですさん
本機の電源プラグを抜いて2分後差し込めばいかがでしょうか?

書込番号:24798382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/06/17 22:16(1年以上前)

>Minerva2000さん
ありがとうございます。
なおりました。
スピーカーから、地デジの音が出ました。
ただ、DTS5.1だと、緑色にはならないのですか?
Amazonプライム5.1だと、緑色になります。
ドルビーの5.1だと緑色で、DTSの5.1だと普通の白色ですか?

書込番号:24798418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/06/17 22:35(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
PS4ですが、今までHDR対応と表示されてましたが、スピーカーにHDMIを挿したらHDRが非対応との表示に変わりました。どうしてでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:24798453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/06/18 00:15(1年以上前)

最後の質問です。
お願い致します。

PS4は、テレビのHDMIを高速モードにしたらHDR対応となり解決です。
地デジの音は、スピーカーの再起動で解決しました。
ありがとうございます。

最後に、PS4でDTS5.1のBlu-rayを再生しても緑色に点灯しません。

わかる方いましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:24798568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2022/06/18 03:37(1年以上前)

>ワニですさん
本機種はDTS5.1には対応していないのでPCMステレオに変換されていますので、白色に点灯します。

書込番号:24798644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2022/06/18 05:13(1年以上前)

>Minerva2000さん
おはようございます。
ご対応ありがとうございました。
ドルビー5.1だと緑色に点灯ですね。

書込番号:24798666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2022/06/18 08:04(1年以上前)

>ワニですさん、
お早うございます。
Atomosだと青色点灯ですね

書込番号:24798776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討

2022/06/15 09:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 rryqp545さん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
DHT-S217の購入を考えてます。
【重視するポイント】
ドルビーアトモス、7・1CH
【予算】

【比較している製品型番やサービス】
SIGNAS4
【質問内容、その他コメント】
TH-55HZ1800を持ってまして、S217の購入を考えてます。
eARC繋いだら、テレビとサウンドバーの両方のイネーブルドスピーカーから音が出るんでしょうか?

書込番号:24794160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件 DHT-S217の満足度5

2022/06/15 09:24(1年以上前)

>rryqp545さん

S4別個体のサブウーハーついてるので、こちらが音響空間大きくてお勧めです。
eARCHDMI接続ではサウンドバーからの音だけです。

書込番号:24794176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/06/15 09:58(1年以上前)

>rryqp545さん

>>eARC繋いだら、テレビとサウンドバーの両方のイネーブルドスピーカーから音が出るんでしょうか?


出ません、繋いだらサウンドバーからのみです。
S4と比べるなら517の方なのでは?

書込番号:24794224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2022/06/15 12:35(1年以上前)

基本TVと連動してサウンドバーの電源が付き、サウンドバーからのみ音声が出ます。
そして、サウンドバーの電源を消せばTVからのみ音声が出る仕様だと思います。


Polkの一体型はドルビーアトモス非対応なので、S4かS217って事ですかね?

S4≒S517 という認識なので、価格&設置場所に問題がなく、HDMIがひとつでもいいならS4でいいかもしれませんね。
自分なら、現時点でもうひとつのHDMIの必要性を感じなくてもS517を選ぶような気がしますが。

安さ最重要視するならS217でいいと思いますが、上位機を少しでも考えているのであれば上位機のほうがいいように思いますね。

書込番号:24794444

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/06/15 12:43(1年以上前)

>rryqp545さん

テレビとサウンドバーを同時に鳴らすメリットはありません。
なのでARC接続すると片方からしか音が出ないように制御されます。
マッチングの考えられてないスピーカー同時に鳴らしても音が濁るだけですよね?
この同時に鳴らしたという希望、、メリット無いのに多過ぎです。

書込番号:24794461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/15 18:34(1年以上前)

>rryqp545さん
SIGNA S4を家に、単身赴任先にDTH-S517を持っているのですが、
どちらもサブウーファーが別筐体なので、臨場感はこちらの製品より上と思います。(以前、旧型S216持ってた比較で申し訳ありません。)

S4とS517については、汎用性や音質、使い勝手や、映画見るには、DENONに軍配があると思ってましたが、
PCM5.1、7.1chを聞いた時は、例えば、DTS系のBluRayソフトを見た場合、最近感じるのが、PolkのS4の方が、迫力ある印象があります。サブウーファーの違いかもです。
ただし、S4では、DTS系はそのままでは音声出力されず、DENONのように自動変換して出力してくれないので、テレビ側でPCMに設定変更するという手間の煩わしさはあります。ここはマイナスポイントです。
DTS系聞かない場合は、煩わしさ無しです。
人によって快適な音量、音質は様々なので、口コミを真に受けず、自分の好みを視聴されて見つけられることをお勧めします。

書込番号:24794901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rryqp545さん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/16 10:40(1年以上前)

初心者なので色々教えて下さい。
当然比較するのであれば、SIGNAS4とDHT-S517だとは思っていますが、DHT-S217の7・1CHに期待をしているのですが、サウンドバーなので、仮想7・1CHとゆー事も理解はしていますが、音は横もしくは後ろから聞こえるのでしょうか?
6万以下でDHT−S217に後付けウーハーにしたいのですが…

書込番号:24795905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rryqp545さん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/16 11:02(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:24795929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/16 19:32(1年以上前)

>rryqp545さん
7.1chの信号をバーチャル3Dに処理してサウンドバーから音がでますが、包囲感はありますが、
リアル5.1、7.1chのように後ろから音はしません。
前面から横へ広がりがある位です。
3機種ともに。
なぜなら、音を壁の反射で横・後方を届ける機能がないからです。
後ろから音聞こえるのを期待されるのでしたら、反射する機種か、リアスピーカーを追加できるサウンドバー、または、ホームシアターにすべかと。
初めてサウンドバーを買われる方にご注意なのは、
レビューを信じて後悔が多いです。
それは、オーディオ機器、ホームシアターに比べるとガッカリが多いです。
比べるのは、自分のテレビのスピーカーです。
お持ちのPanasonicテレビは、スピーカーが優れているかと思いますが、ハイトスピーカやサブウーファー内蔵タイプでしっけ?
その場合、S217はイネーブルドスピーカはないのとサブウーファーも内蔵タイプなので、はたしてどちらが優れてるか、テレビよりぐっと良くなるか?しっかりと比較した方が良いと思います。
また6万のサブウーファー買うなら、他の2台の
ミドルクラスやソニーの別ウーファー付きの物が買えます。
スピーカーが、しょっぼい私のテレビでは、エントリーモデルのサウンドバーで充分感動できました。

書込番号:24796635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2022/06/16 20:27(1年以上前)

>rryqp545さん

質問に質問で返して申し訳ないのですが、自分はS217の良い所は、価格と設置スペースだと思っているのですが、ウーハーを別途購入すれば価格も変わらないでしょうし(逆に高くなる?)、ウーハーは有線接続になりますし、何か特別なメリットがあるのでしょうか?

書込番号:24796721

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件 DHT-S217の満足度5

2022/06/16 20:58(1年以上前)

>rryqp545さん

リアースピーカー無いので、後ろから音は出ないですが、ブルーレイアトモス音声で上と左右横方向にの立体音響ですね。
217で後付けサブウーハー前提ですと、サブウーハー付けると217内蔵サブウーハー駆動せず、それならばS4か517が立体音響のバランスがよいです。217低音強い作品ではサウンドバー凄い振動して暴れるので、金属インシュレーター必須ですね。

書込番号:24796786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
今使用しているTVがARCに対応しておらずブルーレイDIGAとサウンドバーを接続できればと考えているのですがDIGAのHDMIが1つしかない為、HDMI分配器でサウンドバーに接続する方法であれば問題無く使えるのでしょうか?

書込番号:24792801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6051件Goodアンサー獲得:464件

2022/06/14 12:05(1年以上前)

TVにBluetoothや光デジタル主力端子があればこちらを使うのが無難でしょう。

書込番号:24792849

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件 DHT-S217の満足度5

2022/06/14 12:14(1年以上前)

>4匹のクマさん

サウンドバーの入力端子にブルーレイDIGAをHDMI繋ぎ、サウンドバーの出力端子とテレビをHDMI接続と同時に光ケーブルでテレビとサウンドバー繋ぐと宜しいかと思います。

書込番号:24792863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2022/06/14 12:23(1年以上前)

BDのHDMIはeARC対応なのでしょうか?
BD再生時のDOLBY ATMOS等はeARCでないと対応しないと認識してますので、eARC非対応であれば、わざわざ分配器を接続せず、TVを通しての接続でいいような。

また、eARC対応だったとしても、eARC対応分配器、HDMIケーブルは結構高額なので、古いTVであればTVの買い替えを検討したほうがいいと思います。

書込番号:24792875

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S217
DENON

DHT-S217

最安価格(税込):¥22,770発売日:2022年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

DHT-S217をお気に入り製品に追加する <1263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング