DHT-S217
- 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
- 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
- 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。
-
- ホームシアター スピーカー 25位
- サウンドバー(シアターバー) 24位

このページのスレッド一覧(全143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2022年9月11日 00:49 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2022年9月2日 16:04 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2022年8月27日 11:59 |
![]() |
3 | 3 | 2022年8月27日 11:21 |
![]() |
9 | 0 | 2022年8月23日 20:04 |
![]() |
3 | 5 | 2022年8月15日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217
■機器
A:Amazon Fire Stick などのネット動画再生機器
B:DHT-S217 ホームシアターサウンド機器
C:液晶プロジェクター
A → B →(ARC)→ C の順でHDMIケーブルで接続することにより、
対応しているコンテンツの音声を Dolby Atomos で再生しつつ、
映像はプロジェクターでスクリーン投影したいと考えています。
上記の目的において、DHT-S217 は使用可能でしょうか?
1点

>KMA56さん
この接続でしたら先ずは間違いなく動画配信のアトモスはいけると思います。
書込番号:24915645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございました。
ソースから最初に音声機器に繋いでも、そこから映像データが出てくるのかについて
不安がありました。期待通りに動いてくれそうなので購入に踏み切れそうです。
書込番号:24915661
0点

>KMA56さん
音声と映像出力がサウンドバー経由なので、理屈では、問題が無いですね。心配ないです。
書込番号:24915679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KMA56さん
プロジェクターは最新のHDCP対応前提ですよね?
書込番号:24915786
1点

>kockysさん
DHT-S217 購入前の状態で、Amazon Fire Stick → プロジェクターに
HDMI 接続し、コンテンツを視聴できているので問題ないと思っています。
書込番号:24915883
0点

併用って何ですか?
stick → S217 → プロジェクター
何を併用? (笑) 質問文には「stickなど」とありますが S217はHDMIは入力1、出力1ですから などって言われても接続出来ませんよね。 2つ以上接続するならセレクターを使うか プロジェクターがARC搭載機。
書込番号:24917123
0点

通常はテレビに接続して使用するという前提だと思われるため、本機とプロジェクターを同時に使うという特殊なケースを表現しています。
書込番号:24917415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217
本日届き設置しましたがテレビ内のアプリのYouTubeやU-NEXT、Netflixでは表示LEDが白く点灯しFireTVstick4K maxでは緑色に点灯します。
またドルビーアトモス対応の映画を再生してもテレビ側は白で点灯です。FireTVstick4K maxでは青色点灯でドルビーアトモスで再生されているようです。テレビとの相性の問題でしょうか?
テレビはTH-43LX900になります。
書込番号:24904544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takataka22さん
アトモス音声の動画とそうでないものが有るのと、有料会員登録しないと見られない、通信スピード最大設定とか色々条件があります。
書込番号:24904689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217
初心者の投稿ですが、ご了承ください。
現在、YAMAHAのyas108を3年ほど使用しており、そろそろ買い替えを検討しています。
特に故障もなく、まだまだ、使用できるのですが、
こちらの商品が安価でDolby Atmosを対応しているということで環境が変わるかと思い、投稿させてもらいました。
主にAmazonPrime、You Tubeを中心にコンテンツを楽しんでいます。
商品差を感じられましょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24895296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おしんやまさん
ブルーレイ映画のアトモス音声でしたら、本機が音響優位です。
動画配信でしたら、108の方が優れているので買い換えるメリットはあまりないです。
書込番号:24895322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイビングサムさん
早々にご回答ありがとうございます。
BDディスクでは無く、ネット配信がメインなので、買い替える必要なしと言うことですね。
大変、参考になりました。
因みに、「JBL BAR 5.0 MultiBeam」とも悩んでいるのですが、同じでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24895341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おしんやまさん
JBLのご指摘のモデルでも108の3D DTS:Xバーチャル
越えないですね。これでも動画配信なら買い換えるメリットは無いですね。
書込番号:24895391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイビングサムさん
ご回答ありがとうございました。
すっきりしました。
このまま、使用し続けたいと思います。
書込番号:24895421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217
環境
TV BRAVIA KJ-55X9500H
サウンドバー DHT-S217
TV→サウンドバーをeARCで接続
Disney +で映画などを視聴していると、必ずと言っていいほど音声が途切れます。
皆さん同じような症状出ている方おられますか?
YouTubeは問題ないです。
書込番号:24849408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>gonbz20さん
ディズニー+の映画など視聴しましたが特に不具合なく視聴できてます!
書込番号:24871197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ現象が起きます。
TOSHIBA REGZA 43M530XをeARC接続で、テレビ内のアプリからDisney+を視聴しています。
地上波、YouTubeやNetflixでは症状が出ず、Disney+の4K ULTRA HDと表示されているコンテンツ視聴する時にのみ発生する様です。
書込番号:24886771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ではありませんが
利用されている HDMIケーブルの詳細がわかれば
もしかしたら、発症の原因が分かるかも知れませんね
書込番号:24895373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217
本器を購入しPS5-本器-TVと接続しました。
本器の電源オン時は映像が映し出されますがスタンバイ時は信号無しになります。
HPにはHDR映像信号のパススルーにも対応しています。と記載があります。
「にも」という表記が気になるのですが一般的なスタンバイ時に映像信号をスルーする機能とは異なるのでしょうか?
説明書にはパススルーに関する記載はありませんでした。
PS5に代わりにレコーダー、PCを接続してもダメでした。
ちなみに電源オン時PCでWQHD 144hzの表示ができました。
9点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217
Dolby Atmosコンテンツ再生時、左の表示ランプが濃い青色なのですが、取扱説明書には左のランプが青色表示は存在せず、Dolby Atmos再生時は水色(薄い青?)のはずです
一体なんの音声フォーマットで出力されているのでしょうか?
Dolby Atmosなら水色、Dolby系なら緑、PMCは白、AACはオレンジ、非対応は赤
同じ濃い青は、Bluetooth接続で右から二つ目が光るはずですが、それと同じ濃い青表示になっています
ちなみに青と水色の区別はつくので自分の目の問題でもありません。
書込番号:24877103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際に見てないので、想像だけの意見です。
組み立て時の製造ミスではないですかね。水色のLEDを装着するべき所に青色のLEDを付けちゃったとか。
重たい物では無いみたいですから、販売店に持ち込んで確認して貰い、交換に話を持って行かれたらどうですか?
それとも変光タイプのLEDでしょうか?
(^o^)
書込番号:24877253
0点

>34569さん
自分のは517ですけど 視聴距離2mでAtmosが青、AACが赤に見えてたんですが
近くに行ってよくよく見てみると
Atmosが水色、AACがオレンジになってました
Bluetoothの青ともビミョーーに色が変わってました(笑)
書込番号:24877441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真撮って貼ろうかと思ったのですが、写真で撮ると水色に見えるんですよね汗
んー、販売店に問い合わせるのが一番早いのかな?
書込番号:24878412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サバンナ師匠さん
一応確認しましたが、Bluetooth接続している時の濃い青と、同色の青が一番左に点灯しますね
書込番号:24878414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>34569さん
もう一回よく見て
ほんの少しだけ違うから笑
それでも一緒ならメーカーにいうしかないかも笑
書込番号:24878873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





