DHT-S217 のクチコミ掲示板

2022年 5月中旬 発売

DHT-S217

  • 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
  • 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
  • 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

DHT-S217DENON

最安価格(税込):¥22,770 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 5月中旬

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討

2022/06/15 09:11(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 rryqp545さん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
DHT-S217の購入を考えてます。
【重視するポイント】
ドルビーアトモス、7・1CH
【予算】

【比較している製品型番やサービス】
SIGNAS4
【質問内容、その他コメント】
TH-55HZ1800を持ってまして、S217の購入を考えてます。
eARC繋いだら、テレビとサウンドバーの両方のイネーブルドスピーカーから音が出るんでしょうか?

書込番号:24794160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件 DHT-S217の満足度5

2022/06/15 09:24(1年以上前)

>rryqp545さん

S4別個体のサブウーハーついてるので、こちらが音響空間大きくてお勧めです。
eARCHDMI接続ではサウンドバーからの音だけです。

書込番号:24794176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/06/15 09:58(1年以上前)

>rryqp545さん

>>eARC繋いだら、テレビとサウンドバーの両方のイネーブルドスピーカーから音が出るんでしょうか?


出ません、繋いだらサウンドバーからのみです。
S4と比べるなら517の方なのでは?

書込番号:24794224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2022/06/15 12:35(1年以上前)

基本TVと連動してサウンドバーの電源が付き、サウンドバーからのみ音声が出ます。
そして、サウンドバーの電源を消せばTVからのみ音声が出る仕様だと思います。


Polkの一体型はドルビーアトモス非対応なので、S4かS217って事ですかね?

S4≒S517 という認識なので、価格&設置場所に問題がなく、HDMIがひとつでもいいならS4でいいかもしれませんね。
自分なら、現時点でもうひとつのHDMIの必要性を感じなくてもS517を選ぶような気がしますが。

安さ最重要視するならS217でいいと思いますが、上位機を少しでも考えているのであれば上位機のほうがいいように思いますね。

書込番号:24794444

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/06/15 12:43(1年以上前)

>rryqp545さん

テレビとサウンドバーを同時に鳴らすメリットはありません。
なのでARC接続すると片方からしか音が出ないように制御されます。
マッチングの考えられてないスピーカー同時に鳴らしても音が濁るだけですよね?
この同時に鳴らしたという希望、、メリット無いのに多過ぎです。

書込番号:24794461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/15 18:34(1年以上前)

>rryqp545さん
SIGNA S4を家に、単身赴任先にDTH-S517を持っているのですが、
どちらもサブウーファーが別筐体なので、臨場感はこちらの製品より上と思います。(以前、旧型S216持ってた比較で申し訳ありません。)

S4とS517については、汎用性や音質、使い勝手や、映画見るには、DENONに軍配があると思ってましたが、
PCM5.1、7.1chを聞いた時は、例えば、DTS系のBluRayソフトを見た場合、最近感じるのが、PolkのS4の方が、迫力ある印象があります。サブウーファーの違いかもです。
ただし、S4では、DTS系はそのままでは音声出力されず、DENONのように自動変換して出力してくれないので、テレビ側でPCMに設定変更するという手間の煩わしさはあります。ここはマイナスポイントです。
DTS系聞かない場合は、煩わしさ無しです。
人によって快適な音量、音質は様々なので、口コミを真に受けず、自分の好みを視聴されて見つけられることをお勧めします。

書込番号:24794901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rryqp545さん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/16 10:40(1年以上前)

初心者なので色々教えて下さい。
当然比較するのであれば、SIGNAS4とDHT-S517だとは思っていますが、DHT-S217の7・1CHに期待をしているのですが、サウンドバーなので、仮想7・1CHとゆー事も理解はしていますが、音は横もしくは後ろから聞こえるのでしょうか?
6万以下でDHT−S217に後付けウーハーにしたいのですが…

書込番号:24795905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rryqp545さん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/16 11:02(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:24795929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/16 19:32(1年以上前)

>rryqp545さん
7.1chの信号をバーチャル3Dに処理してサウンドバーから音がでますが、包囲感はありますが、
リアル5.1、7.1chのように後ろから音はしません。
前面から横へ広がりがある位です。
3機種ともに。
なぜなら、音を壁の反射で横・後方を届ける機能がないからです。
後ろから音聞こえるのを期待されるのでしたら、反射する機種か、リアスピーカーを追加できるサウンドバー、または、ホームシアターにすべかと。
初めてサウンドバーを買われる方にご注意なのは、
レビューを信じて後悔が多いです。
それは、オーディオ機器、ホームシアターに比べるとガッカリが多いです。
比べるのは、自分のテレビのスピーカーです。
お持ちのPanasonicテレビは、スピーカーが優れているかと思いますが、ハイトスピーカやサブウーファー内蔵タイプでしっけ?
その場合、S217はイネーブルドスピーカはないのとサブウーファーも内蔵タイプなので、はたしてどちらが優れてるか、テレビよりぐっと良くなるか?しっかりと比較した方が良いと思います。
また6万のサブウーファー買うなら、他の2台の
ミドルクラスやソニーの別ウーファー付きの物が買えます。
スピーカーが、しょっぼい私のテレビでは、エントリーモデルのサウンドバーで充分感動できました。

書込番号:24796635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2022/06/16 20:27(1年以上前)

>rryqp545さん

質問に質問で返して申し訳ないのですが、自分はS217の良い所は、価格と設置スペースだと思っているのですが、ウーハーを別途購入すれば価格も変わらないでしょうし(逆に高くなる?)、ウーハーは有線接続になりますし、何か特別なメリットがあるのでしょうか?

書込番号:24796721

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件 DHT-S217の満足度5

2022/06/16 20:58(1年以上前)

>rryqp545さん

リアースピーカー無いので、後ろから音は出ないですが、ブルーレイアトモス音声で上と左右横方向にの立体音響ですね。
217で後付けサブウーハー前提ですと、サブウーハー付けると217内蔵サブウーハー駆動せず、それならばS4か517が立体音響のバランスがよいです。217低音強い作品ではサウンドバー凄い振動して暴れるので、金属インシュレーター必須ですね。

書込番号:24796786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビーアトモスのテスト

2022/06/14 00:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:20件

ドルビーアトモスのテストをして、体感したいです。
良い方法があれば教えて下さい。

書込番号:24792336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2022/06/14 06:21(1年以上前)

TVでYouTubeが見れるなら、ドルビーアトモスで検索をかければデモ映像が出てくると思います。

また、ドルビーのホームページにデモ映像があるので、そこでダウンロード、再生の仕方が書いてあります。

書込番号:24792436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/14 12:19(1年以上前)

YouTubeのDolby Atmosは Dolby Atmosでは無いよ
青色にLEDは点灯しません

書込番号:24792871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2022/06/14 12:27(1年以上前)

>YouTubeのDolby Atmosは Dolby Atmosでは無いよ
>青色にLEDは点灯しません

そうなんですか?
知らずに誤ったアドバイスをしていました。
対応していないのに、良い音だと感動していた自分が恥ずかしいです・・・


>ワニですさん

誤った情報を記載して、申し訳ございませんでした。

書込番号:24792883

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2022/06/14 12:35(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。
TSUTAYAに行って、Blu-rayを借りて検証してみます。PS4なので、UHDは対応不可なので通常のBlu-rayを借りて観ます。

書込番号:24792896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/14 14:30(1年以上前)

>ワニですさん
こんにたは。
Blu-rayソフトならば、お好みもありますが、トランスフォーマーの後半シリーズの作品だと、ドルビーアトモス(ドルビーTrue HD)で、重低音が効いて迫力があるかと思います。
Blu-rayソフトは、DTX系もあるので、ドルビーアトモス(ドルビーTrue HD)を採用しているのがお勧めです。

書込番号:24793034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/15 17:07(1年以上前)

eARCに対応していないTVでも、Amazon Fire TV Stick 4K Maxをサウンドバーに接続してDisney+で、DolbyAtomosを再生することも出来ますよ。
サウンドバーの表示LEDも青色に点灯しますよ。
ご存知かもしれませんが、DolbyAtomosは日本語吹替には対応していないので、英語(字幕)にてお楽しみください。

書込番号:24794781

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
今使用しているTVがARCに対応しておらずブルーレイDIGAとサウンドバーを接続できればと考えているのですがDIGAのHDMIが1つしかない為、HDMI分配器でサウンドバーに接続する方法であれば問題無く使えるのでしょうか?

書込番号:24792801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2022/06/14 12:05(1年以上前)

TVにBluetoothや光デジタル主力端子があればこちらを使うのが無難でしょう。

書込番号:24792849

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件 DHT-S217の満足度5

2022/06/14 12:14(1年以上前)

>4匹のクマさん

サウンドバーの入力端子にブルーレイDIGAをHDMI繋ぎ、サウンドバーの出力端子とテレビをHDMI接続と同時に光ケーブルでテレビとサウンドバー繋ぐと宜しいかと思います。

書込番号:24792863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2022/06/14 12:23(1年以上前)

BDのHDMIはeARC対応なのでしょうか?
BD再生時のDOLBY ATMOS等はeARCでないと対応しないと認識してますので、eARC非対応であれば、わざわざ分配器を接続せず、TVを通しての接続でいいような。

また、eARC対応だったとしても、eARC対応分配器、HDMIケーブルは結構高額なので、古いTVであればTVの買い替えを検討したほうがいいと思います。

書込番号:24792875

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

接続と設置位置

2022/05/18 23:17(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

初めてのサウウンドバーで、DHT-S217を購入いたしました。

とりあえず付属HDMIでTVとeARC接続をして、DOLBY ATMOSのデモ映像を観てその音声に家族で驚いています。

今の設置位置はTVの前で、TV受信機が隠れますが、無線リモコンという事もあり、電源オンオフ以外は問題なく使えています。
設置場所は、今まで、TV、レコーダー、エアコンのリモコン、子供達のタブレット、スマホ(MAX3台)、雑誌、小物を置くスペースとして利用していたので、TV台の上部(高さ1.8mくらいで、TVの最上部から0.5mくらい)に置く事も考えています。
(今回の購入を機に、リモコン、タブレット、スマホ、雑誌等を置く棚を購入しましたが、TV台のほうが近いので子供達が活用するという自信がありません・・・)

ただ、TV台上部に置くことは音質的にあまりよくないかもしれないし、TVとレコーダーからS217までは2m程度の距離があり、付属HDMIでは届かず別途HDMIケーブルを購入しなければなりません。

また、レコーダー(eARC対応) → TV(eARC対応) → S217 という接続を考えていますが、これに加えレコーダーとS217をHDMI(2.1)で接続したほうがいいのでしょうか?
そうなると、2.5m程度のHDMI(2.1)ケーブルが2本必要となり結構なお値段で悩みますが、明らかに音質に差が出るのであれば2本購入しようと思っています。

ちなみに、今はレコーダーとTVをHDMI(2.0)で接続しているせいか、映像と音声にタイムラグが生じているように感じます。
4K放送はタイムラグが生じると予想はしていましたが、地上波でも生じているのは少し不安です。

音声にそれ程敏感な事もありませんし、低価格滞のサウンドバーなので期待し過ぎる事もないのですが、せっかく購入したので可能な限り良い環境で使用したいと思っておりますので、アドバイスをいただけるとありがたいです!

書込番号:24752614

ナイスクチコミ!7


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/05/19 03:09(1年以上前)

>キンメダルマンさん

HDMIケーブル追加購入は1本で良いです。サウンドバーレベルでは違いでないと想定します。
音ズレはリップシンクのズレでしょうか?

書込番号:24752766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2022/05/19 12:31(1年以上前)

>kockysさん
 
返信ありがとうございます。

とりあえず、アドバイス通り1本購入で運用いたします。

ちなみに、テレビ台の上(テレビの50cm程度上)に置く事は問題ないと考えられますでしょうか?

そうであれば、付属HDMIをレコーダーとTVに接続し、2〜3mのHDMIを購入しようと思います。


>音ズレはリップシンクのズレでしょうか?

そうですね。
口の動きより遅れて音が出ている気がしますので、違和感を感じました。

ただ、TVスピーカーとの差までは検証していませんでした。
もしかしたら、気付かなかっただけで、同じように遅れているかもしれません。

ちなみに、TVとレコーダーの接続は4K用のHDMI2.0だったと思います。

書込番号:24753111

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件 DHT-S217の満足度5

2022/05/19 13:45(1年以上前)

>キンメダルマンさん

テレビがeARC対応で、かつ217もレコーダーもeARC対応なので、両方ともテレビに接続で大丈夫です。アトモス音質はテレビ側で内部伝送しますので音質の劣化は有りません。

書込番号:24753190 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2022/05/19 22:04(1年以上前)

>ダイビングサムさん

返信ありがとうございます。

レコーダー → TV → S217 の接続で問題ないのですね。

設置場所はTVの前に決めたので、1mぐらいのケーブルを購入して使用します。

ありがとうございました!

書込番号:24753734

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件 DHT-S217の満足度5

2022/05/19 22:27(1年以上前)

>キンメダルマンさん

接続はそれでも大丈夫です。テレビ前に設置が宜しいかと思います。サウンドバーでテレビのリモコンセンサー被る場合は217にIRリピーター機能が有れば、テレビのリモコン信号がバースピーカー背面から送信されますので、ご確認下さい。有れば、その機能をオンすれば、テレビリモコンで217を電源オンオフできます。

書込番号:24753763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2022/05/19 23:01(1年以上前)

>ダイビングサムさん
 
TVのリモコンに関しては電源のオンオフは問題なかったですし、無線リモコンが正常に作動している限りは大丈夫だと思います。

心配なのは、子供達がスピーカーに物を置くことです・・・


まだ二日目ですが耳が慣れたせいか、昨日より音が良いような?
明日にはHDMIケーブルが来るので、土日にレコーダーの音声改善を確認しようと思います。

書込番号:24753802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2022/05/20 23:09(1年以上前)

とりあえずTVと繋いだだけだったのですが、今日はTV側の設定をいじりました。

HDMI接続時にeARCを認識していたので、てっきりeARC接続されていると思っていたのですが、設定を見るとオフになっていました。

そこをオン(自動?)に変えるとレコーダー再生時の音声の遅延が解消され、音質も数段よくなりました。
ここの設定のオンとオフでは音質の差が月とスッポン。
当初の予定の3倍近い額を出した甲斐があったと一人感動。

その後、TVとレコーダーのHDMIを4K(2.0)から8K(2.1)に変更しましたが、自分の耳では違いをまったく感じる事が出来ませんでした。


一通りの設定が終了し、一応自分の中ではベストの状態で子供達に音を聞かせたのですが、評価は前の安いPCスピーカーのほうがいいと・・・

正確に聞き比べはしていませんが、PCスピーカーのほうがボーカルの声がはっきり聞こえるので、子供達には良いように聞こえるみたいです。


何にせよ、初めてのサウンドバーの設置は無事終了しました。
アドバイスをいただいた皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:24755129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件 DHT-S217の満足度5

2022/05/21 08:28(1年以上前)

>キンメダルマンさん

先ずは良かったですね。

お子様の耳が大分良いので、後は中古のサブウーハー安いの見つけて217に追加で有線接続できます。ボーカルが良く聴こえるようになると思います。

書込番号:24755460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2022/06/14 00:31(1年以上前)

教えて頂きたく存じます。

DOLBY ATMOSのデモ映像を観て

と、記載ありますがデモ映像を観てテストしたいです。
どのようにしたら、デモ映像を観れますか?

書込番号:24792344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 サブウーハーに繋げる方法が分かりません

2022/06/05 18:49(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 jpn3651さん
クチコミ投稿数:2件

元々のサブウーハーです

【使いたい環境や用途】
本日商品を購入しました。
パイオニアのsa-swr43からの買い替えです。
購入時の店員さんに持ってるサブウーファーとも繋げますと言われました。正直繋ぎ方が全然分かりません。

【質問内容、その他コメント】
そもそも繋がるのでしょうか?
また繋がれる場合はどんなサブウーハーケーブルを買えば良いでしょうか?
詳しい方がいたら助けて欲しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24779453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/05 19:00(1年以上前)

写真のやつはサブウーファーではある(でもある)けど、スピーカー内蔵のAVアンプだからS217の拡張用として使うものではないよ

使えるのはあくまで普通のサブウーファーとして売っているやつ、あと最近は無いけど昔よくあった5.1chサラウンドセットとかに付いてるサブウーファーで、電源ケーブルが不要のタイプは使えない

※セット品のサブウーファーは普通新品で売ってないのでもし中古屋とかで置いてて「これ買って帰ろう」とかなったときに注意すること

書込番号:24779466

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2022/06/05 19:05(1年以上前)

HTB-SB560のサブウーファーですね。

サブウーファーといっても本体と一体となっています、サブウーファー入力もないので接続できないです。
アナログ入力はあるので本機のサブウーファー入力に繋げる方法もありますが、この際アンプを内蔵したサブウーファーに交換がいいのではないでしょうか。

書込番号:24779479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件 DHT-S217の満足度5

2022/06/05 19:09(1年以上前)

>jpn3651さん

217の接続可能なサブウーハーは汎用の別個体サブウーハーで有線接続です。RCAケーブルで接続です。サウンドバーは一本端子でサブウーハー側は2本端子のはずです。ですので、有線接続できる、別個体のサブウーハーで無いと無理ですね。

書込番号:24779489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jpn3651さん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/05 19:18(1年以上前)

返信ありがとうございます!
よく理解出来ました。

書込番号:24779512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用スピーカーとしての用途は

2022/06/03 22:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 sekig.jpさん
クチコミ投稿数:11件

PC用スピーカーとしての用途で購入検討しています。
接続はPC(マザーボード)側HDMI out→本機HDMI in
あるいはそれぞれの側の光接続同士の接続でOKでしょうか?
そもそもDolby Atomsを活かすにはどちらの接続がよいのでしょうか?

書込番号:24776472

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2022/06/04 04:36(1年以上前)

>sekig.jpさん
HDMI 接続だとロスレスのAtmos が再生出来ます。光接続だと出来ません。

書込番号:24776790

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sekig.jpさん
クチコミ投稿数:11件

2022/06/04 08:19(1年以上前)

>Minerva2000さん
ご教示くださりありがとうございます!
ここの掲示板は皆さま親切で助かっています。

書込番号:24776931

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S217
DENON

DHT-S217

最安価格(税込):¥22,770発売日:2022年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

DHT-S217をお気に入り製品に追加する <1263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング