DHT-S217 のクチコミ掲示板

2022年 5月中旬 発売

DHT-S217

  • 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
  • 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
  • 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

DHT-S217DENON

最安価格(税込):¥22,770 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 5月中旬

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

S217のTV上面への設置について

2024/11/11 21:41(9ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 yuchin88さん
クチコミ投稿数:26件

固定に関する構成図

実物写真

サウンドバーの設置方法の一つの案としての紹介です。

REGZAの50Z570Lを購入後、音がショボイのが気になって良さそうなサウンドバーを探し、個人的にDHT-S217が値段と音のバランスが良かったので購入を決心。
ただ、家電量販店で視聴してみるとどうも音が画面の下の方から聞こえるのに違和感があって、TVの上側への設置を検討しました。
(DIYでラック下部にDIYでスライドテーブルを設置していることもあってTV台に直接置くことが出来ないのと、そもそもZ570LはTV本体の足が低い為、高さ対策をしないと画面下には置けなかったこともあります。)
VESAマウント等も考えましたが、TV本体を手前に引き出せるようにしている都合上あまりTV(上部)を重くしたくなかったので壁面固定ラック天井部への固定方法を模索し、ほぼ納得できる案が出来たので先日軽くDIYして設置しました。

結果も大満足だったので、同じようにラック内での設置を検討されている方がいれば一つの案として参考にしてみてください。
(使用するネジ径や金具厚み等は十分強度のあるものを選択してください。)
⇒添付絵図/写真参照ください。

<結果+アルファ>
・視聴する場所(椅子)での耳の高さとS217の高さがだいたい同じになるのでツィータ、ミッドレンジスピーカの正面となり音が自然に聞こえる。
・S217のサブウーハもTVに被らない為(TV画面よりもS217が前に出ている状態。)低音の籠りをあまり感じない。
・設置当初S217横の隙間からカラ松材とL字金具が白っぽく浮いて見えてTV画面を見る時に気になっていましたが、黒のカッティングシートを貼ることで陰に紛れてS217周辺がすっきり。
・設置後にも本体上部のボタンを触れるようにスペースを空けているがほぼ使わない為、もっと詰めておいても良かったかも?
・ちなみに配線はZ570Lからのデジタル出力は中華ヘッドホンアンプ(DAC)に繋ぐためにPCM出力しか選択できないため
 Z570L (PCM出力) =<HDMI(ARC設定)>=S217=<HDMI>=BDレコーダ としています。
 なのでTVを見る場合はPCM音声になりますが、BDレコーダを入力ソースにすればTV番組もAACで、BDはドルビー等で
 聴くことが可能です。

書込番号:25957818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

S218との比較

2024/08/13 04:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 Anguirusさん
クチコミ投稿数:5件

先日、S217と新商品のS218を聴き比べ出来る機会がありまして私的に感じたのですが...

「S217の方が音いいじゃん!」

ユニットの構成等も何も変わってなく、変わったのはBluetoothと新たにチューニングを変更しただけで、今現在1万円以上の価格差。

音もせっかくのデノンサウンドが薄れてしまった気がしてなりません。

私がもし購入するとしたらS217ですよぉ。



書込番号:25848164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

素晴らしい低音

2024/07/17 11:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:6件

購入してまず驚いたのは音の良さです。
さすが音響メーカーDENON!
この価格でこの音はびっくりです。
テレビのショボイ音から激変です。
もちろん低音も良く出るのですが私はさらにFOSTEX PM-SUBmini2を追加でして増強してます。
主にムービーモードを使ってますが、ピュアモードがあるのがこだわりを感じますが

書込番号:25814576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:573件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

VIERA65型のお供として購入。AVアンプとスピーカーを揃えようとしたが邪魔だと家族に反対にあう。二万円台のスピーカーとしては満足である。テレビの脚が中央に一本なので、これに防振パットを敷いて載せてみたが、ウーハーからのビビリもなく良好。テレビと連動して電源が入り、同じリモコンで音量も調節できるため便利。

書込番号:25402723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6267件Goodアンサー獲得:1005件 DHT-S217の満足度5

2023/08/31 21:00(1年以上前)


>ざる蕎麦さん

テレビ音響強化だとサウンドバーで十分ですね。見た目もスッキリで良いと思います。

書込番号:25403901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

壁貼り等 空中置きたい場合

2023/06/26 10:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:1件

壁掛け用ネジ ピン 粘着シートが売ってました
100ショップだと2枚入りで売ってます
売り切れ出たので楽天市場で4枚入りがあり購入しました。
送料無料 粘着フック 壁掛けフック 4枚セット クリア 透明 強力 貼り付け跡な…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/motto-motto/zak-90870/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
賃貸でカベに穴嫌だなって人にはオススメです。

書込番号:25317564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ローボードの上だとこの方がいいかも?

2023/01/03 21:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

低いローボードの上に載せているのですが、音楽を聴くときやTV放送で音楽が流れるときに、2.5m以上離れて聴いていると音の広がり感がすごく良いことに気がついた。
(ムービーモード)

普段は1.3から1.7m位で聴いていてあまり広がりを感じないので、上方向にはあまり音が出てないのかな?と思い設置方法を見直しました。

フロント側を本機ゴム足の下にインシュレーター設置
リア側はゴム足脇の本体に設置してみました。

普段ローソファーで聴いているのですが、広がり感が出ていい感じになりました。
ローボードに載せている方はお試しあれ!!

書込番号:25081325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/05 08:08(1年以上前)

テレビ上ラック

正面

横から

本機ゴム足の厚みの分だけフロント側が持ち上がって
角度が上向きになるということですね。


自分は山崎実業のテレビ上ラック4271を取り付けて、テレビの上に載せてみました。

良い点
・サウンドバーが耳の高さになるので、フロントユニットと正面から向き合うことになり
 高域特性改善(たぶん)
・テレビのリモコン受光部が隠れなくなった

悪い点
・テレビもテレビ上ラックも前後方向の揺れに弱くて、ぐらぐらする
 スピーカーの土台としてはよろしくない(振動板のピストン運動が空振り気味になる)

耐荷重も約3kgとのことで、本機はそれより重いので、積極的におすすめはしません。

書込番号:25083289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/06 13:26(1年以上前)

>おさむ3さん

レスありがとうございます。

そのようなラックがあるんですね。

実は嫁さんからテーブルに置いた状態の「リモコンが反応しない!!」との事で、リア側インシュレーター無、フロント側当機筐体時下にインシュレーターに変更になりました。

音質劣化もなくリモコンも普通に効くようになったので、しばらくはコレでいいかな?と思っております。

書込番号:25085157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2023/01/06 14:05(1年以上前)

>ラフェスタオーナーさん

リモコン受信部が影に成る対策には
IRリピーターって有りますよ、
https://www.amazon.co.jp/dp/B08P1X9WNY/

書込番号:25085184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/06 18:32(1年以上前)

>よこchinさん

レスありがとうございます。

なんとなくIRリピーターが存在するのかな?と思っていましたが、やはりあるんですね。
とりあえず↑の通りなので、音質にも問題ないのでこのまま行きたいと思います。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:25085483

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S217
DENON

DHT-S217

最安価格(税込):¥22,770発売日:2022年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

DHT-S217をお気に入り製品に追加する <1263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング