DHT-S217
- 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
- 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
- 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。
-
- ホームシアター スピーカー 27位
- サウンドバー(シアターバー) 26位

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 2 | 2025年3月12日 15:13 |
![]() |
2 | 1 | 2024年4月29日 21:46 |
![]() |
67 | 6 | 2024年2月21日 11:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217
内容的に過去スレの続きになるかもしれませんが、TV電源ONからの音出しまでの時間を少し早くする方法を見つけました。
既に設定されている方もいるかもしれませんが、検索しても他の口コミ等では見かけなかったので。。。
多分、他のTV、S218でも使える手法かと思うので興味ある方は試してみてください。
<私の環境と効果>
TV:REGZA Z570L
S217とはARC接続(たまに不具合あるのでeARCはTV設定にてOFF)
HDMIコントロール ON
>>regzaのリモコンでTVON → S217が立ち上がって実際に音が出るまで約9秒
今回の方法を使うと音出るまで約7秒に短縮!(効果としてはそれほど大きくないですが)
標準的なHDMI接続による設定ではTVの電源ONボタンが押されるとTVが起動後にHDMIコントロールが働いてS217の電源をONしにいくと思います。
(REGZAではTV画像が出るより前にHDMIコントロールが働いていますが、この辺のタイミングはTV機種によるかと思います。)
これを改善するため「S217のリモコン学習機能を使ってTVの電源ボタン ≒ S217の電源ボタンと学習させます。」
これによりTVリモコンの電源ONボタンが押されると同時にS217の電源がONされるため、TV側からS217に電源ON信号を送るまでの時間を削減できることになります。
過去スレでどうなるさんが回答されていた、先にS217の電源を入れておいてTVをONすれば多少音が出る時間が早くなるが、ボタンを押す手間を考えると・・・という内容からふと思いつきました。
今のところ不具合無く使えていますが、もしうまく行かなかったり不具合が出た場合はS217で学習リセットか全体リセットしてくださいね。
おまけ:レコーダの電源ボタンも同様にS217の電源ボタンと学習させたかったのですが残念ながら設定出来ず。
→学習手順が本体リモコン機能を選択し、どのリモコンの信号に割り当てるのかという順番だからかと思います。
おまけ2:学習させるのにTVの電源ボタンを数回押すことになるので、TV側のリモコン受光部分は隠しておいたほうがいいと思います。私の場合は1プッシュだけでは学習してくれなくて3回くらいボタンを押しました。
書込番号:26107206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は音が出るまででまてるので2秒やそこらは短縮されたとてですね。
自分は何秒でも待てる気持ちの余裕があってよかったなと気付かされましたよ、とてもよい書き込みありがとうございます。
これからも気持ちに余裕を持って生きていきます。
書込番号:26107325 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

じゃあ、Echoスマートスピーカー等とSwitchBotミニハブをお持ちなら、テレビとサウンドバー同時起動するように定型アクションを追加でもいい感じになりそうですね。
話しかける時間と手間が面倒と言われたらそれまでだけど・・・。
書込番号:26107636
0点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217
>今でもソニー信者さん
スペック的には大差ないようですね
買い替えるほどでもないのでスルーです
書込番号:25718644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

DHT-C210K コストコで期間限定11/11〜11/17 ¥20,980-
書込番号:25003245
4点

DHT-S217の実機を店頭で確認してみると、DHT-C210Kとファブリック部分の色が違うようです。
DHT-S217はS216からのスペック以外の変化としてはファブリック部分がグレーに変更されてますが、C210の方は型番末尾のKからもわかるように黒いままで、一見するとC200と区別がつきません。
書込番号:25021650
10点

関東コストコで23980円で売ってたのですが
こちらの18000円台のお値段はどちらのコストコですか?お安くて良いですね。
とても音が良くてびっくりしました。
書込番号:25416386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





