DHT-S217 のクチコミ掲示板

2022年 5月中旬 発売

DHT-S217

  • 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
  • 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
  • 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。
最安価格(税込):

¥22,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,500

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥22,500¥25,430 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DHT-S217のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

DHT-S217DENON

最安価格(税込):¥22,500 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 5月中旬

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファー

2024/04/13 13:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:7件

217sのサブウーファーは
PolkのMXT10かDENONのDSW-37
どちらがいいですかね?

尚オンオフ自動ででき他におすすめがありましたらお願い致します。

書込番号:25697677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/04/13 18:13(1年以上前)

>豚肉しょつさん

217にはヤマハのサブウーハーですよ!

ヤマハのSW300やると良いです。

polkもデノンサブウーハーソフトで217の高域音性能が出ないです。サブウーハーはガッチと決めないと中途半端になりますよ。

ヤマハサブウーハーsw050ダメならランク上げる事です。とにかく音響重視でやってくださいな!

書込番号:25698004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2024/04/13 18:30(1年以上前)

>豚肉しょつさん
こんにちは
ソニーのSA-CS9がベストですね。
25cmのユニットのついたサブウーファーで2万円を切っている超ウルトラコスパのロングラン商品です。
自動パワーオンオフもついてますよ。

書込番号:25698028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/04/13 19:05(1年以上前)

>豚肉しょつさん

>ヤマハのSW300やると良いです。

ソニーは間違っても買わないでください。安物買いの銭失いになります。ゲームならソニーで良いですよ。

サブウーハーはパワーも低域再生能力と合わせて重要なのはサブウーハーの重さですよ!

ソニー比較でヤマハSW300は2倍近く重量があります。重心が低い本物の映画音響サブウーハーになります。

映画音響はやはりヤマハですよ!サブウーハーはソニー遅れています。ヤマハがベストなんです。オーディオは耳で確認です。カタログでは判断出来ないのが実態ですよ!



書込番号:25698049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2024/04/13 19:35(1年以上前)

>豚肉しょつさん
217には〇〇のサブウーファーですよ〜

量販の木っ葉店員が言いそうな口調ですが、このサウンドバーにはこのサブウーファーみたいな言い方をする店員は大体胡散臭いですね。
自分が売りたいものを売ろうとしてるだけなのでご注意ください。

サブウーファーにその様な相性はありませんのでコスパの良いものを選んでください。超がつくロングセラーになるにはそれなりの理由があるのです。
ソニーはすでにオーディオメーカーという体ではありませんが、それでも売れ続ける商品というのはあるわけです。

書込番号:25698088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/04/13 19:44(1年以上前)


いつもの逆ギレ悪態。

オーディオ知識しっかり無いとこう言う訳のワカランいつもの他人攻撃にとっぱしります。

主さんはこんなヒトの発言オカシイと思いませんか?

自分は聴感能力高いのです。数十秒でオーディオの良し悪しが判断出来ます。なのでAIも勝てないし↑のオーディオハッタリ屋もサブウーハー判断出来ないということですね(失笑)

書込番号:25698095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/04/13 19:58(1年以上前)

>豚肉しょつさん

自分はサブウーハー押し付けるつもりは毛頭無いです。迷ってるようなんで自分の体験で助言しているだけです。

是非自分の意見参考にして頂きご自身で判断ください。オーディオは他人の耳で買わないです。試聴できなければ自分を信じてもらって良いと思いますよ!

↑はご老体で耳が悪いのは承知済みです。カタログとAIだよりなのでオーディオはそうは問屋が。。。。。

グッドラックです。

書込番号:25698108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DENON217 付属サブウーファー

2024/04/10 20:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:7件

DHT-S217を使ており、ウーファーでSA-SW5はどうですかね?

書込番号:25694423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/04/10 20:22(1年以上前)

>豚肉しょつさん

ソニー上位機種の専用ワイヤレスサブウーハーなので、使用は出来ないです。

汎用のアクティブサブウーハーで有線接続のサブウーハーなら大丈夫ですね。

書込番号:25694428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/04/10 20:24(1年以上前)

>豚肉しょつさん

以下リンクのサブウーハーで良いと思いますよ。

https://s.kakaku.com/item/K0000910104/

書込番号:25694431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2024/04/11 08:50(1年以上前)

>豚肉しょつさん
こんにちは。
SA-SW5はソニー向けのワイヤレスサブウーファーで専用品なのでつながりません。そもそもコスパも悪いです。
S217は有線のサブウーファーならつなぐことができますのでそういう一般的な商品から探すのが得策です。

例えばソニーのSA-CS9、こちらは25cmユニットで出力115Wのサブウーファーで実売1.8万円と超ハイコスパなのでお勧めです。
https://kakaku.com/item/K0000641665/

書込番号:25694914

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ73

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

【使いたい環境や用途】
SONYのHT-S350(サブウーファー付き)を宿泊したホテルで聞いて、サウンドバーが自宅(一戸建て・吹き抜け)にほしいと思い、探しており、質問させてください。

やりたいことは、サウンドバーで、iphoneから音楽を流したい。アレクサに指示して音楽を流したい。地上波のテレビをサウンドバーで聞きたい。youtubeやネットフリックスをサウンドバーで聞きたい。


【重視するポイント】
比較サイトの記事を読んで得た情報で、必要かなと思う機能を書いています。

◆Wifi対応(都度サウンドバー側でBluetooth接続の操作を行う必要がない)

◆音声アシスタント対応(アレクサ)

◆AAC対応(ネット配信動画だけでなくテレビ番組の切り替えをしなくて済むように)

◆eARC・ARC対応

◆壁掛け対応


【予算】
5万円程度


【比較している製品型番やサービス】
・JBL BAR 500←重視しているポイントは満たしていそう?サブウーファーあり
・SONY HT-S400←wifiなし?サブウーファーあり。
・DENON DHT-S217←サウンドバーの様々なランキングで上位だった。ただwifi接続がなさそう?入門としてはコストもおさえられる
・Bose Smart Soundbar 600←低音がいい。重視しているポイントは満たしていそう?低音がよい


【質問内容、その他コメント】
・サウンドバーは、wifi非対応機種が多いように感じますが、それはbluetooth接続も簡単でそこまで手間がかからないからなのでしょうか?(←wifi接続に固執する必要はない?) もしくはサウンドバーで音楽を流す人があまりいないからでしょうか?

・用途に合ったおすすめの機種を教えていただきたいです…!


長文になり恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25662714

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/03/16 18:49(1年以上前)

>iphoneXユーザーみーさん

WiFi6内蔵の仕様以下コピペです。良いと思いますよ!

ーーーーーーーー

Wi-Fi6内蔵で音楽やスマートホームにもフル対応
本体に最新のWi-Fi6に対応したデュアルバンドWi-Fiを内蔵。Appleの「AirPlay2」をはじめGoogleの「Chromecast built-in」、Amazonの「Alexa Multi-Room Music」などを通してスマートフォンやタブレットからシームレスに音楽をストリーミング再生することが可能です。

書込番号:25662812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/03/16 18:58(1年以上前)

>iphoneXユーザーみーさん

WiFi接続可能なサウンドバーのメリット詳細は以下のリンクご参考まで。接続がスマホから簡単でペアリング不要でブルートゥースよりも音質が良いということですね。

https://www.denon.jp/ja-jp/blog/3860/index.html

書込番号:25662822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/03/16 20:07(1年以上前)

>iphoneXユーザーみーさん


求めている条件をクリアしているのは、この辺ぐらいですね。
サブウーファー付きは、BAR500だけですね。
重低音重視するならサブウーファー付きが良いでしょう。


JBL/Bar 5.0 MultiBeam
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1302582.html


JBL/Bar 500
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1510522.html

Sonos Beam Gen2
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=17424

書込番号:25662918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2024/03/16 23:53(1年以上前)

>iphoneXユーザーみーさん
こんばんは
・wifi対応はiphoneとの組み合わせではairplayが便利ですので、airplay対応可否を見れば良いです。
・AACについては価格コムでは検索キーワードに入ってませんが、海外メーカー品は対応してない場合もあります。

AAC以外の検索項目で絞り込むと下記リストになります。

https://s.kakaku.com/kaden/home-soundbar-speaker/itemlist.aspx?pdf_Spec027=1&pdf_Spec032=1&pdf_Spec034=1&lid=facet_suggest_V018_cancel

この中でAACまで対応してそうなのはBOSE、JBL、ヤマハのSR-X40Aになりますかね。
あとはテレビ側でAACをドルビーに変換出力できればAAC縛りは回避できるかも。

それとアレクサ対応ですが、echoなどのスピーカーからサウンドバーに指示して音を鳴らすのと、サウンドバー自体がスマートスピーカー機能を持ってechoの様に動作するかどうかは別です。
上記絞り込みでは後者を見ています。ソニーの一部の機種は前者に相当するので、それで良ければHT-A3000なども候補になります。

書込番号:25663224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/03/18 21:44(1年以上前)

コメントありがとうございます!以前お試しで色々と聞いてみたのですが、聞けば聞くほど悩んでしまいました…機能面から候補を絞り込めたので、また家電量販店に行ってみたいと思います!

書込番号:25665501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/18 21:46(1年以上前)

ありがとうございます!素人の私の下調べで本当にあっているのか不安だったので、太鼓判を押していただき安心しました!JBLBAR500で前向きに検討したいと思います!

書込番号:25665506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/03/18 22:09(1年以上前)

>iphoneXユーザーみーさん

>youtubeやネットフリックスをサウンドバーで聞きたい。

ボーズ600も良いですが、地デジAAC対応していないのでアウトですね。

総合的に全部要望満たすのはBAR500だけです。更に外部サブウーハー付きでYouTubeやネトフリのドルビー5.1chではリモコンのドルビーボタン押せばバーチャルアトモス3D立体音響に出来ます。これはBAR1000にも無い機能なので、ご要望にピッタリですよ。なので、BAR500しか無いですね!

書込番号:25665539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2024/03/19 03:40(1年以上前)

音質も良いのですね、wifiのメリットがよく理解できました!やはりwifi対応機種を選んだ方が、自分が求めることができそうです!ありがとうございます!

書込番号:25665727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2024/03/19 09:30(1年以上前)

>iphoneXユーザーみーさん
BOSE600はAAC対応の様ですよ。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC1435/productCodes/bose_smart_soundbar_600/article.html

JBLも結構音に癖がありますので、実際に実機をお店で視聴されてからにされた方がいいですよ。

書込番号:25665932

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/03/19 09:43(1年以上前)

>iphoneXユーザーみーさん

ボーズ600は地デジAACには対応していないですよ。なので、テレビ側音声出力設定はPCMに設定です。これがめんどくさいんですよね。

ブルートゥース接続のAACは対応です。

良く理解していないヒトいるのでご注意ください!

書込番号:25665952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2024/03/21 22:48(1年以上前)

>エラーゴンさん
返信ありがとうございます。体調崩してしまいお返事遅くなってしまい申し訳ありません。

わかりやすい説明ページをつけていただき、ありがとうございます。

> 重低音重視するならサブウーファー付きが良いでしょう。
なるほどです!ではやはりJBL BAR500がよさそうですね!

書込番号:25669563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/03/21 23:25(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます!

価格コム内に絞り込み機能があるとは知りませんでした!

アレクサ対応は前者をイメージしていました。自宅にすでにechoがあるので。そうなると選択肢も増えるのかもですね!

書込番号:25669606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/21 23:43(1年以上前)

>ダイビングサムさん

> ボーズ600も良いですが、地デジAAC対応していないのでアウトですね。
そうでしたか…!Boseは家電量販店で聞いたことがあり、音質的には好きだったのですが地デジにする際、都度リモコンで音声の切り替えが必要になってしまうということですかね…?

以下のweb記事で、"テレビ側の音声出力設定に「自動」の項目がある場合、サウンドバーがAACに対応していなくても、代替の音声フォーマットに自動で切り替え可能。"という表記がありました。

https://my-best.com/15401

テレビがハイセンス75u8kという機種で、音声出力にPCMだけじゃなく、オートという設定があります。この場合、地デジAAC対応じゃないBose600でも手動切り替えじゃなく、自動で切り替わるということなのでしょうか?
↑よくわかっておらずトンチンカンな質問していたら申し訳ありません。

jbl bar500が有力と思いつつ、まだJBLは実際の音が聞けていないので、Bose600も捨てがたく。上記教えていただけると幸いです。

JBLBAR500の3D立体音響はとても魅力的で、楽しみです!

よろしくお願いします。

書込番号:25669626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/03/21 23:45(1年以上前)

>プローヴァさん
やはり生で音を確認した方がよさそうですね!週末聞きに行ってきます!アドバイスありがとうございます!

書込番号:25669628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2024/03/22 08:39(1年以上前)

>iphoneXユーザーみーさん
実際の音を聴いてみれば印象も変わる可能性大ですのでぜひ。

で、大概の量販店ではサウンドバーの売り場は所狭しと棚の上に並べてあるだけなので、音を比較視聴したりする環境にないのが普通です。

なので、なんとか詳しそうな店員を捕まえて候補の2-3機種を開かれた空間に持ってきて聞かせてもらえればベストです。
テレビ売り場などにテレビがテレビボードに乗っかって展示してたりするスペースがあればそういう所に移動してもらえば実際に近い音が聞けますね。映画のみならず普通のニュースのアナウンサーの声などもお聞きになって見ればよいと思います。

このあたり店員次第なところもありますが、難色を示すようならお店を替えた方がいいかも知れませんね。

書込番号:25669847

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/03/22 08:52(1年以上前)

>iphoneXユーザーみーさん

先ずはサウンドバーの仕様で地デジ放送のAACに対応しているか否か、明確にする必要があります。ボーズ600は地デジAACには対応していないです。

次にテレビのオート機能が自動で切替できるか、これはテレビ次第です。ソニーBRAVIA XRではSONOS ARC(AAC未対応)はオート設定でPCM出力出来ると確認出来ています。

但しAAC未対応サウンドバーをオートだと殆どNHK2か国語放送だと2重音声になります。

ボーズはAAC地デジはテレビをPCM設定にしてください、と言っていますので簡潔にその様に伝えています。テレビのオートは意外とクセモノなので期待どうり動作いないので注意が必要です。






書込番号:25669859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/03/22 09:12(1年以上前)

>iphoneXユーザーみーさん

>jbl bar500が有力と思いつつ、まだJBLは実際の音が聞けていないので、Bose600も捨てがたく。上記教えていただけると幸いです。

ボーズ600のAAC問題外せば、音質自体は良いです。ですが、BAR500は別体サブウーハーあるので拡がりと迫力が勝ります。

これに対抗するにはボーズ600にオプションのサブウーハー500を追加で大丈夫です。おサイフと相談なさってください。

書込番号:25669883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/03/28 23:33(1年以上前)

>プローヴァさん
先日行った店舗は、サウンドバーが視聴できる状況になかったので、少し遠い大型店にいってみます!

丁寧にありがとうございました!

書込番号:25678571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/03/28 23:38(1年以上前)

>ダイビングサムさん
丁寧にありがとうございます!よく理解できました!
今回の希望だとやはりAAC対応が良いということですね。

オート機能は注意が必要なことも理解しました。

お財布的には、ポーズにサブウーファーつけるお金はないので、JBLが聴いて気に入れば購入したいと思います。

知識がない私に、丁寧に説明いただき、大変助かりました、ありがとうございます。安心して購入できそうです。

書込番号:25678574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/03/30 22:34(1年以上前)

>iphoneXユーザーみーさん

JBLこの機種は音響のバランスが良いので、良い選択肢だと思います。

書込番号:25680826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

品切れの理由

2024/03/25 20:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:6件

この度初めてサウンドバーを購入しようと思い、
条件に合う商品を探したところ、この商品のスペックが自分にはあってそうなのですが、
こちらに掲載のサイトだと7件中6件品切れとなっています。
モデルチェンジ間際なのでしょうか?たまたまですかね?

書込番号:25674534

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/03/25 20:33(1年以上前)

>さかもとEXさん

年度末は在庫売り切りなのでこの時期欠品多いですよ。

書込番号:25674539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2024/03/25 21:06(1年以上前)

あぁ棚卸しですか、そういえばそんな時期ですね。
ダイビングサムさん回答有り難うございました

書込番号:25674582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29774件Goodアンサー獲得:4571件

2024/03/25 23:21(1年以上前)

円高の影響で安いモデルの販売を維持できなくなる可能性はあります。

Amazonを見ると、2/22時点で売り切れています。

書込番号:25674737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ179

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバーはなにを買えば……(混乱)

2024/03/05 16:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:49件

本機を購入しようと考えています。
しかし、口コミ等を見れば入門機のようです。

映画はもちろん、サブウーハーもしくはスーパーウーハー(?)を後付して、スマホの音楽も聴くつもりです。
吹き抜けリビング一軒家で、ある程度ウーハーを使ってみたい(音楽は日常的に聴きません。今までピュアオーディオなど買ったことはありません)と考えています。

ーーしかし、調べればわからないことばかり。2万程度の予算では大した効果は得られないのでは……。YAMAHAのYAS-109やJBLのBAR 5.0 MultiBeamなども視界に入ってきました。
もしくは、5万、6万を出せば後悔しないのか、古いものを中古で探すか……。
この音の世界、深くて見通しが立ちません。

どうか、沼に落ちそうな私(金額で冷静に戻れました。今は大丈夫です。予算は5万、中古含む)に満足できる方法(映画を見てサラウンドを感じる、音楽を聴いて腹に重低音を感じる程度でしょうか……)を教えて下さい!

書込番号:25648222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に10件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/03/05 19:28(1年以上前)

>久我進D3200さん

映画音響のサラウンド興味ありましたら、是非映画館行くと良いです。

映画館の音響は巨大なサブウーハーで成り立っています。スクリーン裏にあるので、見えないです。このサブウーハーが重厚な各音域表現します。映画音響は高域(サラウンド)中域(セリフ)低域(セリフ強化とホーム再生不可の超極低域)で構成は単純です。更に通常映画音響のサラウンドスピーカー小型でサラウンド感殆ど無いのが実態です。

ですので、AVアンプ+スピーカーのホームシアターでは異常なサラウンド感で、自分は違和感あります。左右後ろでごちゃごちゃ音がまとわりつくと映画に集中出来ないですよね。

唯一違うのがドルビーシネマのドルビーアトモス映画音響です。これがホンモノのドルビーアトモスです。8日はDUNE2の先行上映がドルビーシネマでやりますが自分は行きます。是非ドルビーシネマで体感してみてください。ドルビーシネマでもサラウンド真横がちょっとなるぐらいです。真後ろのスピーカー一切ならないです。天井スピーカーガンガン鳴らして、自分の鼻先で音がまとわりつく、でこれはホームシアターでも完璧再現不可能です。なので、無駄な抵抗しないで、映画館で映画音響楽しむのが良いです。

書込番号:25648428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:49件

2024/03/05 19:49(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます。
段階を経て……。
本機を購入する意味が見出だせました。

書込番号:25648463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:49件

2024/03/05 19:56(1年以上前)

>よこchinさん
なるほど……!
もう少し、聴いてみます。

書込番号:25648476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2024/03/05 19:59(1年以上前)

>おさむ3さん
差し支えなければ、ウーハー増設オススメできない理由、オススメサラウンドバーを教示いただければ助かります!

書込番号:25648479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/03/05 20:05(1年以上前)

>久我進D3200さん

良いと思いますよ。217で低域不足と感じたらサブウーハー追加です。映画音響はサブウーハー無いとハナシにならないです。でもここは個人の好みです。

DUNE1の映画音響は映画館で凄かったので、ブルーレイディスク即買って記憶にある映画音響と比較しましたが、自分の安物サウンドバーでもほぼ映画館と同じでした。

という事で、映画音響は単純なガサツなAV音響なので、低域が十分で有れば映画館とほぼ同じダイナミックレンジが再生出来るということですね。サラウンド感もリアースピーカー不要でむしろない方が自然な前重心の映画音響となります。

リアースピーカーと天井スピーカーは好みでやればいい程度です。天井スピーカー無くてもサブウーハー良ければ頭上超えて行きます。あくまでも個人の感想です。

映画音響で最も重要なのは思い切り音量上げることです。ガンガンやるほど音質が良く表現できます。

書込番号:25648486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:49件

2024/03/05 20:18(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ありがとうございます……!
参考にさせていただきます。

書込番号:25648503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:195件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2024/03/05 21:25(1年以上前)

>久我進D3200さん
「このサウンドバー」にサブウーファー追加がおすすめできない理由は
書込番号:25633482
に載せた測定結果です
スレッドは
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001438418/SortID=25631179/
です

自分の場合、サウンドバーにサブウーファーを追加するとしたら
サウンドバーだけでは再生できない帯域の低域を出したいです
でも、このサウンドバーについては、
サブウーファー出力の低域が90Hzピークで
それより下は急激に下がってしまっています
サブウーファーを追加しても、サウンドバーで出ているのと同じ帯域が
ダブって出るだけなのです


わたしのオススメのサウンドバーというのはありません
自宅では大きな音量を出せないので
音響デザインの優れた映画作品を観たいときは
映画館に足を運びたいと思っています
(そして音響のことなど忘れて、ストーリーや世界観にひたりたい)
このサウンドバーはリビングのテレビにセットしていますが
わたしの買ったテレビなのにほぼ家族に乗っ取られているので
こだわってもしょうがないのです笑

スピーカーを増やすと、時間差や位相干渉の問題が起きます
できあいのサウンドバーはそれらがいい感じにあらかじめ
チューニングされているというメリットもあります

「サウンドバーくらいが自分にはちょうどいいや」

「しょせんサウンドバーだし、そこにそんなにお金かけなくても…」
の2つのバランスを取った結果がこの機種です

自分がこのDENONを買ったときは他のメーカーの製品と
店頭で聴き比べてかなり迷いました
サウンドバーの物理サイズよりも音像が自然に広がるのはインパクトがありましたが
これも良し悪しあって、
悪く言えば定位がシャープでなく、ぼんやりしてる感もあります
変に広がらずにビシッと小さくまとまっているタイプの音が好みの方もいるでしょう
なんとなく今の市場的には、いかに広げて立体的に聴かせるかの
方向性が強いような気はしますが

10万円クラスとかのはやっぱり違うなーすごいなーと
自分も思いますよ
買えない(買わない)だけです笑

書込番号:25648596

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/03/05 21:35(1年以上前)

>久我進D3200さん

>サブウーファーを追加しても、サウンドバーで出ているのと同じ帯域が
ダブって出るだけなのです

これは間違いです。サウンドバーは例えばブルーレイアトモスならサウンドバーがサブウーハー成分分離してサウンドバーが出力します。サブウーハーはアンプ内蔵のアクティブサブウーハーなので、外部サブウーハー性能が出ます。

そうで無いとサウンドバーのサブウーハー出力無意味となります。単純な事です。

外部サブウーハー性能を発揮させる為にサウンドバーの内蔵サブウーハー最小にして負荷を抑えると良いです。

書込番号:25648614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:49件

2024/03/05 22:23(1年以上前)

>おさむ3さん
ありがとうございます。
すぐには理解できません!
見直して、考えています。

書込番号:25648676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2024/03/05 22:31(1年以上前)

>おさむ3さん
10万は出せませんよね……!
引き続き考えます。
ありがとうございます!

書込番号:25648691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2024/03/05 22:33(1年以上前)

>エラーゴンさん
ありがとうございます。
買う気のものの目安がわかりました。
探してみます。

書込番号:25648693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:195件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2024/03/05 23:03(1年以上前)

>久我進D3200さん
>すぐには理解できません!

聞かれたので答えたら長くなってしまいました
ですので、理解できなくても理解しなくても大丈夫です

理想的な音響機器(特にスピーカー)は存在せず
良い/悪い の一元的な尺度では評価できません
つまり、「これを買えば満足」の正解はありません
人によって重視するポイントが違いますので

絶対的な性能ではなくて、コスパのよい製品ということなら存在していて
それらはたぶん実際に売れていることが多いのではと思います

この機種は… なんで売れてるんですかね 笑
わたしにはよくわかりません、使ってるけど…

書込番号:25648725

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4349件Goodアンサー獲得:434件

2024/03/06 07:07(1年以上前)

>おさむ3さん

私は本機に眠っていたアクティヴSWを追加して非常によい結果が得られています

再生品位はS517よりも良いと感じています

組み合わせるSWによるのかもしれませんね

ふだんS517を視聴していて、月に一度S217+SWを視聴するので毎回「おぉ、いいね」と思うわけです

おさむ3さんの投稿を読んでせっかくのチャンスを逃してしまう人がいると非常にもったいないです

書込番号:25648892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:195件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2024/03/06 09:59(1年以上前)

>@starさん
そうですね…
自分以外の人がSW使うことを止めるつもりはありません
もちろん、そのような権利もありません

「おすすめしません」という言い回しが余計だったかも知れず、
「それはなぜ?」とたずねられたのでご説明しましたが、
あくまで個人的な見解であり、
「わたしは測定した結果、SW追加する気は失せました」という話として
受け取っていただけますとありがたいです

測定条件については記載しておりますので
それ以外の条件については不明です
サラウンドLFEチャンネルであれば違う動作をすると言われれば
そうである可能性もあるとは思いますが、
自分はテストディスク等を所持していないため、
測定して客観的に示すことができません
またその義務もありません

書込番号:25649034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:195件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2024/03/06 10:17(1年以上前)

サウンドバーのSW出力からSWに適した信号が出ていないなら無意味じゃないか
という見解についてはまったくの同意見です
だからこそ自分でも測定結果を見て驚きましたし、
測定系に何か問題があるのではないかと考えて、
オーディオインターフェースのインアウト直結の特性も測定して載せてあります

また、これについてもリンクを貼ったスレで報告済みだったはずですが、
本機では本体のサブウーファーの出力だけを下げて外部サブウーファーへの配分を増やすということもできません
調整機能は内蔵サブウーファーと外部サブウーファーとが連動してしまいます

「本来このように動作するはず」というイメージについて、
わたしとほかの方ともほぼほぼ一致していると思うのですが、
それを確認するために実動作を測定してみたらそうではなかったということが本機ではたびたび起きております
それに対する反応というのも様々なのでした…
わたしも自分じゃなくてほかの人による測定だったとしたら、信じがたいかも知れないと思っております

書込番号:25649055

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/03/06 11:03(1年以上前)

>久我進D3200さん

外付けサブウーハーの件は以前デノンに確認済みです。

要はサウンドバーの内蔵サブウーハー及びサウンドバーアンプに左右されないということです。

つまり外付けサブウーハーがアクティブサブウーハー(電源コード付き)なら外付けサブウーハーが主導権持って外付けサブウーハー鳴らすので、出来るだけ性能が良い
サブウーハー買ってくださいとの事です。

単純明快なデノンの回答です。

なんの問題ないです。予算に応じて性能が良いサブウーハー買えばいいんです。

カタログに外付けサブウーハーの注意事項記述がないのはその為です。思い込み強いヒトがいるのでご注意ください。

書込番号:25649105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2024/03/06 17:33(1年以上前)

>久我進D3200さん
おさむ3さんのおっしゃっている内容やリンク先の説明は単純明快なもので、初心者向けの内容です。

要はサウンドバー本体で再生できる低い周波数よりさらに低い周波数を外付けサブウーファーで出したいのに、実際にS217のサブウーファー端子からはS217本体で再生される低域信号と同じものしか流れてこないので、優秀なサブウーファーを繋いでも周波数帯域自体は低い方に全然伸びない、という事です。

実際にはサブウーファーで低域を出せば、本体内蔵スピーカーよりは質の良い低音は出ますので音質は改善しますし、ズンズンとわかりやすい感じで低域は出るようになると思います。それはフラットな低域ではなく低域が強調されて聞こえているだけなのですが、初心者には低域が豊かになって満足ということになる可能性はありますね。

書込番号:25649551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/03/06 18:49(1年以上前)

>久我進D3200さん

>実際にS217のサブウーファー端子からはS217本体で再生される低域信号と同じものしか流れてこないので、優秀なサブウーファーを繋いでも周波数帯域自体は低い方に全然伸びない、という事です。


これが出鱈目ですね。

ピンケーブルの有線接続は217のアンプ経由で例えばブルーレイアトモスの低域はサウンドバーに阻害されないでサブウーハーに出力されます。外付けサブウーハーは例えば20Hz再生出来れば、サウンドバーの再生能力に関係無く外付けサブウーハーの再生帯域内は再生出来るということですね。何故か、外付けサブウーハーにアンプが内蔵されているからです。サブウーハーはアナログ入力の再生という事です。

仮にこれがワイヤレスサブウーハーとなるとハナシは別モノです。実際はワイヤレスサブウーハーはこの機種では接続出来ない
です。

まあこんな単純な事理解出来ていない回答者一切無視してください。

書込番号:25649642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:49件

2024/03/06 23:16(1年以上前)

皆様、色々な書き込みをありがとうございました。参考にさせていただきます。
実は本日、家電量販店に行きまして……、聴き比べを行ってきました。

すると、DENONよりYAMAHAの方が聴き取り易く(クリアボイスのおかげでしょうか。量販店のため、サラウンドはわかりませんが……)、YAMAHAに購買意欲が傾いています。
DENONが次点で、ソニーがそれに続く感じでした。

ーーということで、近々ピュアオーディオの店で音を確認して>ダイビングサムさん
くきます。
ピュアオーディオをテレビにつなぐにはーー?
などと聞いてみます。

次はYAMAHAのサウンドバーにて比較のお尋ねをするつもりです。
またよろしくお願いします。

書込番号:25650088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4349件Goodアンサー獲得:434件

2024/03/07 07:12(1年以上前)

>久我進D3200さん

視聴されたのはYAMAHA B30-Aでしょうか?

じつはそちらも持っています

ただしSWは手持ちの余りが無くなったのでまだ接続していません

結果現売れ筋エントリーモデルばかり計3台を同時所有しています

あちらにはレビューを投稿していますが、SW無しの前提ですとS217よりもB30-Aの方が低音が豊かでリッチな音質です

空間広がりはどちらもほとんど変わりませんが、本体の見た目の質感もB30-Aの方が高級感がありますね

ただしB30-AにはHDMI入力端子が無かったと記憶しています

環境によってはこれは大きなマイナスポイントになるかもしれません

どちらかが地雷という製品ではありませんのでご自身の感覚でどちらを購入されてもいいと思います

書込番号:25650246

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ31

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Dolby Atmosでの再生ができません

2024/01/19 15:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:18件

【困っているポイント】
Dolby Atmosでの再生ができません

【使用期間】
数日

【利用環境や状況】
テレビ:BRAVIA XRJ-55A80K
BDプレーヤー:Panasonic DMP-BD90

【質問内容、その他コメント】
先日、本製品が届き、Dolby Atmosを体験したく再生を試みましたが、ランプ表示が白(PCM)になったままです。
接続順は、DHT-S217ーBRAVIA XRJ-55A80K(HDMI 3 eARC/ARC)ーDMP-BD90(HDMI 1)です。
再生ディスクはDolby Atmosと記載のある音楽映像作品です。
Panasonic DMP-BD90の設定で、BDビデオ副音声・操作音は切にしております。
色々試み調べましたが、どうにもランプ表示がDolby Atmosの青になってくれません。

アドバイスを頂けると幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:25589497

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に19件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/01/19 17:13(1年以上前)

>まつさんぁさん

異常動作ですね。サウンドバー不具合有るかもです。最後に他のHDMIケーブル有れば、サウンドバーと繋ぐと良いです。先の副音声は切、入れ何回か繰り返して、切にしてみてください。プレイヤーの音声出力設定ビットストリームもPCM→ビットストリームと繰り返してビットストリームにしてみてください。

プレイヤー最新ソフト更新してみてください。

後はお手上げ状態です。

書込番号:25589623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/01/19 17:20(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ケーブルの件につきましては、何度も試しました。またプレーヤーや副音声につきましても試しましたがダメでした。
返品交換しようかと思います。
この度は大変お手数おかけ致しました。
ありがとうございました。

書込番号:25589631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/01/19 17:40(1年以上前)

>まつさんぁさん

サウンドバーリモコンでpureモードはアトモス再生出来ないので、映画モードにしてみてください。

書込番号:25589658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2024/01/19 17:43(1年以上前)

>ダイビングサムさん
そちらも何度も試しましたがダメでした。
返品の申請を致しましたので、本商品は諦めます。

何度もアドバイスをいただき誠にありがとうございました。

書込番号:25589661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:195件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2024/01/19 18:52(1年以上前)

何のディスク(ソフト)か書いてないですが
タイトル画面とかで音声を選択する必要があったりするのではないですか?

今手元の映画2作品チェックしてみましたが
8ch(これがAtmos?)とか5.1chとかDTSとか選択肢に出てきましたよ

書込番号:25589741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/01/19 19:41(1年以上前)

>おさむ3さん
ご返信いただきありがとうございました。
まさしく、おっしゃる通りで、Blu-rayのTOP画面にて音声変更を行ったところ、
無事Dolby Atmos再生ができるようになりました。LEDも青色です。

お恥ずかしい限りです。
キャンセルのキャンセルを致しました。

この度は解決いただき誠にありがとうございました。

書込番号:25589808

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/01/19 19:48(1年以上前)

>まつさんぁさん

>もう一度初期化してみてください。BRAVIAオート2もやってみてください。ディスクはアトモス選択していますね?


イヤー、自分もディスクのアトモス選択聞いているんですがね〜

まぁ良かったですね。

書込番号:25589816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/01/19 20:17(1年以上前)

>ダイビングサムさん
完全に初歩的なミスでした。
お恥ずかしい限りです。
今日半日長々とお付き合い頂き誠にありがとうございました。

大変お世話になりました。

書込番号:25589851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:195件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2024/01/19 20:53(1年以上前)

>まつさんぁさん
初めてのAtmos体験みたいな感じですかね?
自分もこのサウンドバーを買ってから、Atmosのディスク2枚しか持ってないという
似たような立場だったので、
ご自身で書いてないところが原因だとしたらそのあたりかなとイメージしました。
(逆に機器の設定とか細かな情報はわたしはわからないので…)

無事再生できてよかったです。
お疲れさまでした。

書込番号:25589902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/01/19 21:26(1年以上前)

>おさむ3さん
初めてのAtmos体験です。
慌てていたので大変助かりました。
ありがとうございました!

>ダイビングサムさん
文脈を理解できず申し訳ありませんでした。
ありがとうございました!

書込番号:25589942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/01/19 21:37(1年以上前)

>まつさんぁさん
>ランプも緑になったり白になったり、そのような商品なのでしょう

それでも上記記述はナゾですね。

緑はドルビーデジタルプラスで白はPCMですね。

申し訳無いですが後で結構なのでブルーレイ作品教えてください。ディスクの音声収録に興味あります。



書込番号:25589955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/01/19 21:44(1年以上前)

>ダイビングサムさん
大変恐縮ですが、Blu-rayの収録作品は控えさせて頂ければと思います。他のBlu-rayも同様でした。

現状も地上波鑑賞中に緑になったりオレンジになったりしていたり、白になったりしておりますので状況をみて返品交換等の検討をしたいと思います。

書込番号:25589963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/01/19 21:50(1年以上前)

>まつさんぁさん

やはり異常動作ですね。情報感謝です。

書込番号:25589966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:195件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2024/01/19 21:55(1年以上前)

>まつさんぁさん
地上波テレビ観てるときは
自分のもオレンジ(赤?)だったり、たまに白(信号入力なし?)になったりしてますよ
緑は点いてたかどうかわからないですけど
番組と番組の切り替わりとかCM中とかによく色が変化してるような気がします

今家族がテレビ観てるので試せないのですが、
Blu-rayだと、本編とタイトル画面(設定画面?)とで色は変わりますね


自分はそういうものなのかなと思って使っていただけなので
正常なのか異常なのかはわかりませんけれど…

書込番号:25589974

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6356件Goodアンサー獲得:1031件 DHT-S217の満足度5

2024/01/19 22:03(1年以上前)

>まつさんぁさん

>現状も地上波鑑賞中に緑になったりオレンジになったりしていたり、白になったりしておりますので状況をみて返品交換等の検討

地上波で有れば、このサウンドバーはAAC対応機種なので、緑はあり得ないです。地上波にドルビー音声は無いです。何らかの不具合あると思いますよ。

書込番号:25589986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/01/19 22:04(1年以上前)

>ダイビングサムさん
もう少し様子を見てみます。
本日は本当にありがとうございました。

>おさむ3さん
地上波はオレンジ(AAC)でCM等入る時に白く(PCMまたは信号なしに)なったりはしますが、私も仕様だと思っております。ですが入力変換をしたり、サブスクにしたりしていないのに、緑が出てくるのが気になるんです。また、特に入力をプレーヤーにした時に異常動作が現れるようです。相性等あるのでしょうか。

書込番号:25589987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:195件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2024/01/19 22:30(1年以上前)

>まつさんぁさん
わたしは詳しくはないので、自分の家の環境でどう動作しているかだけ共有しますね
(心配でしたらメーカーや販売店にご相談ください)

地上波:オレンジ(LEDの加減で赤っぽく見えるのもある)、ときどき白
BS:オレンジ、ときどき白
4K:緑(数秒しか見なかったので、ほかの色に変わるかは未確認)

Blu-ray(映画「ピクセル」):
 本編やタイトル画面が始まる前は白
 タイトル画面(設定画面?)は白(PCM?)
 アトモスを設定すれば本編は青


テレビがハイセンス43E6800。上記動作はこのテレビの設定によるところもあるかもです。
Blu-rayはDIGA DMR-BW201。



>また、特に入力をプレーヤーにした時に異常動作が現れるようです。

こちらはますますよく知らないのでお役に立てそうにないですが、
その話ってこれまでに出てきてましたっけ?

書込番号:25590004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/01/19 22:36(1年以上前)

>おさむ3さん
調べましたが今回のような事象は確認できませんでした。プレーヤーに繋ぐHDMIケーブルの不良かも知れません。手持ちのケーブルでは確認できませんでしたので、新たに購入し、試してみます。

本日はありがとうございました!
色々と勉強になりました。

書込番号:25590010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:21件

2024/02/08 14:20(1年以上前)

>まつさんぁさん

すでに解決されたようですが 参考にしてください

私が他でクチコミした体験です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001553760/#25611099

書込番号:25614554

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5022件Goodアンサー獲得:562件

2024/03/06 12:00(1年以上前)

解決済みのようですが、
この再生機、アトモス対応か?という書き込み、よくありますけど、

アトモス収録の音源は、
BDソフトの場合、ドルビーTrueHD
配信動画の場合、ドルビーデジタルプラス
各々伝送されます。

サウンドバーやAVアンプが、対応していれば、アトモスとして再生。
再生していない機器なら、TrueHDやドルビーデジタルプラスとして再生します。

従って、ドルビーオーディオを、ビットストリーム出力できる事が条件なので、
仮にもし、アトモスが登場した、それ以前の年代の再生機を使っても、アトモス再生できるのです。

書込番号:25649160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S217
DENON

DHT-S217

最安価格(税込):¥22,500発売日:2022年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

DHT-S217をお気に入り製品に追加する <1255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング