DHT-S217 のクチコミ掲示板

2022年 5月中旬 発売

DHT-S217

  • 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
  • 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
  • 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。
最安価格(税込):

¥22,770

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥22,770¥25,510 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DHT-S217のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

DHT-S217DENON

最安価格(税込):¥22,770 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 5月中旬

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 サブウーファー接続について

2023/10/10 21:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:6件

東芝のサブウーファーでRSS-BA51はDHT-S217に接続出来ますでしょうか?
またどんな感じになるのかもわかればよろしくお願いします。

書込番号:25457575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/10/10 21:25(1年以上前)

>ひーぼー6005さん

>東芝のサブウーファーでRSS-BA51はDHT-S217に接続出来ますでしょうか?

残念ながらサブウーハーは接続できないです。

外付けサブウーハー付きが517になります。

書込番号:25457583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/10/10 21:39(1年以上前)

>ひーぼー6005さん

DHT-S217のSUBWOOFER OUTも3.5mmミニジャックなので

RSS-BA51の
アナログ音声入力×1(3.5oミニジャック)に接続して下さい。

書込番号:25457602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/10/10 21:57(1年以上前)

>ひーぼー6005さん

217はRCAサブウーハープラグなので、理屈ではRCA→ミニプラグの変換アダプターで出来る可能性があります。

自己責任でお願いします。

書込番号:25457631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/10 22:17(1年以上前)

>ひーぼー6005さん

変換ケーブルで接続はできますよ

メーカー動作確認機種は以下ですが、音が出るかどうかは自分で検証してみましょう。
https://www.regza.com/option/soundsystem/rss-ba51

書込番号:25457656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/10 22:37(1年以上前)

>のサブウーファーでRSS-BA51はDHT-S217に接続出来ますでしょうか?

音が鳴ることは鳴るだろうけど、RSS-BA51ってサブウーファーと言ってもTV(REGZA)のイヤホン端子に繋いで鳴らす用に作ってるから一般的なサブウーファーのような効果が出るか?ってのはなんともだろうね

RSS-BA51とDHT-S217の組み合わせというとこは、
A:両方を持ってる
B:DHT-S217を持ってて拡張用のサブウーファーを探してる
C:RSS-BA51を持っててそれを無駄にしないサウンドバーを探してる

のどれかってことだと思うけどAなら実際に試してみればいいし、BかCの場合、サウンドバーの拡張用に今からRSS-BA51を買うとか、持ってるRSS-BA51を活かそうとかは考えない方がいいとは思うけどね

書込番号:25457687

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/10/10 23:02(1年以上前)

こちらのサウンドバーについては
もちろん置き場所・置き方によって変わりますが
わたしの環境ではMOVIEモードでは下限70Hzくらいは出ています
(わたしのレビューに周波数特性グラフを載せています)

一方でご質問のサブウーファーについて
「150Hz以下を補強する」といった売り文句はあるものの
ローエンドがどれくらい出るのか、軽く検索した感じでは情報を見つけることができませんでした

あとはどうなるさんがすでにお書きのとおりです
すでに持っているなら試してみてもいいと思いますが
わざわざ新たに入手するということなら
スペックがしっかり開示されていて
ご自身の必要な要求を満たせる可能性が高そうなものを選んだほうがよいかと思います

書込番号:25457716

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2023/10/11 09:55(1年以上前)

>ひーぼー6005さん
こんにちは。

RSS-BA51はとっくに生産終了していますがまだ市場在庫が入手できるようですね。
取説見たところ、BA51はモノラルミニジャックでの入力の様なので、ボリューム付きの付属ケーブルのTV側端子(ステレオミニ)からRCAピン(モノラル)に変換すれば、RCAピン入力のDHT-S217につながりそうです。

ただこの機種はサブウーファーと言ってもラジオ並みの7.5cmのユニット2基搭載なので、低音量は周波数的にもレベル的にも限定的ですよ。ちなみにDHT-S217のサブウーファーも7.5cmユニット2基なのでいっしょですね。少なくともDHT-S217と大差ない内容積で似た様なサイズのユニットのRSS-BA51をつないでも低音増強効果はほとんど見込めないかと思います。

これから買おうとするならお勧めしません。せめて16cm程度のユニットを使った普通のサブウーファーを選ばれればと思います。置き場所に制約がないならソニーSA-CS9は高コスパです。あの値段で25cmウーファーですので。

書込番号:25458105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/11 15:06(1年以上前)

RSS-BA51のページを見ると電源連動についてこう書いてある

↓↓
---------------
接続したテレビとウーファーの電源が連動しているから、テレビの電源のオン/オフに合わせて、本機の電源もオン/オフされます。

※ 本機背面の電源スイッチを「自動」に設定するとテレビの電源をオフにした約10分後に本機の電源がオフになります。
再度テレビの電源をオンにすると約2秒後に本機の電源がオンになります。ただし、テレビの電源をオンにしてもテレビからの音声が無いときや音量が小さいときは本機の電源はオンになりません。

https://www.regza.com/option/soundsystem/rss-ba51
---------------

これってイヤホンジャックからそれなりの音が出る正規の使い方だから電源オン/オフが可能であって、サウンドバーのウーハー端子から出るのは効果音的なやつでしかないので上手く動作しないんじゃないかな?

なので確実に使うには連動スイッチ(自動)を切って電源入れっぱなしにしないとダメかもしれないね

まあ、先に書いた通り今からサウンドバーとRSS-BA51を揃えて使うってのはオススメしないってのが回答にはなるんだけど

書込番号:25458471

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ73

返信23

お気に入りに追加

標準

PowerDVD22でDolby Atmosの音が出ない

2023/10/07 15:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:6件

表題の通りです。PCとHDMIで接続し、Windowsのアプリケーション、Dolby AccessでAtomsでの音が出るのは確認したのですが、PowerDVD22でAtoms対応のblu-rayソフトを再生しても、AtomsではなくDolby Digitalオーディオでしか音が出ません。
他のサイトを探して、HDMI設定の「デコードされていないハイデフィニション音声を外部デバイスへ」を選択すれば出力できるという記事を見たのですが、その設定自体が存在しません(BDディスクを再生するとプルダウンメニューから消える)
何か対応させる条件があるのでしょうか?

書込番号:25452741

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/10/07 15:28(1年以上前)

>とむむんさん
>PowerDVD22でAtoms対応のblu-rayソフトを再生しても、Atomsではなく

powerDVD22では市販のブルーレイソフトは再生されないとなっていますので、アトモスも再生されないということですね。

ブルーレイプレイヤーで再生すると良いです。PS3ーPS5でもブルーレイ再生できます。

書込番号:25452752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/10/07 15:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2023/10/07 16:11(1年以上前)

>ダイビングサムさん
返答ありがとうございます、ひと通り読みましたが、無料版のPowerDVDが市販のブルーレイソフトを再生できないようですね。
私のPowerDVDは有料版の22ULTRAなので該当しないと思います。

ちなみに使ったブルーレイソフトはレディ・プレイヤー1とマッドマックス怒りのデスロードです。もちろん4K Ultra HDではなく、ノーマルの。

書込番号:25452803

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/10/07 16:36(1年以上前)

>とむむんさん

失礼しました。動作環境はリンクご参考まで。

https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/spec_ja_JP.html

書込番号:25452831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/10/07 17:01(1年以上前)

>とむむんさん

こちらも
https://jp.cyberlink.com/blog/media-player-windows/1697/how-to-play-blu-ray-on-pc


書込番号:25452846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/10/07 19:53(1年以上前)

>ダイビングサムさん
動作環境も満たしてますし、市販のブルーレイソフトも普通に再生できます。Dolby ATMOSの出力ができないんです。
ありがとうございました。

書込番号:25453074

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/10/07 19:57(1年以上前)

>とむむんさん

パソコン内蔵のブルーレイ音声出力設定いじるしか無いですね。

テレビ接続だとビットストリーム設定になるんですが。

後はサウンドバー初期化してみてください。

書込番号:25453079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/10/07 19:59(1年以上前)

>とむむんさん

ディスクの本編がアトモスで日本語字幕はアトモスでは無いですがここも念のため。

書込番号:25453083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/10/07 20:03(1年以上前)

>とむむんさん

日本語吹き替えはアトモスではないに訂正です。



書込番号:25453090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:74件

2023/10/07 22:51(1年以上前)

>とむむんさん
そのアプリケーションは持ってないので一般論になってしまいますが、、

基本的にデコードを外部デバイスで行うため、OSと再生ソフトではデコードを行わないように設定する必要があります。
そのため、接続デバイスを含めてPC側での設定項目ではデコード関連の設定をオフにしておく必要があります。

書込番号:25453319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/10/08 08:34(1年以上前)

>bjヘビーさん
ありがとうございます。画像を添付しますが、BDソフトを再生するとそのデコードしない設定自体が消えてしまう状況です。

書込番号:25453553

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2023/10/08 10:41(1年以上前)

>とむむんさん
こんにちは
確認ですが、ブルーレイのソフト側の音声設定は英語のアトモス音声になっていて、それでもPowerDVD側ではメニューから選択肢が消えると言う事ですか?

書込番号:25453715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:74件

2023/10/08 11:12(1年以上前)

>とむむんさん
グラフィックボードなど各種物理的なスペックは満たしているという前提ですと、他にすぐ出来そうなこととしてはNVIDIAの設定確認(High Definition Audioが有効になってるかなど)とドライバー更新です。

書込番号:25453755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/10/08 11:28(1年以上前)

>とむむんさん

直感的にはブルーレイのドルビーアトモス
trueHD圧縮音声仕様を、

ビットストリームで

HDMI音声出力出来るWindows10のオーディオ音声出力変換ソフトウェアが必要であると思います。







書込番号:25453779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2023/10/08 11:40(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます.レディ・プレイヤー1の英語音声で再生しています。
(英語音声はDolby ATMOSとDTS-HD MASTER AUDIOの二つ、DTSの方はスピーカーが対応していないので音が出ません)

>bjヘビーさん
ありがとうございます、音声はDolby Atomos for Home Theaterに設定してあって、Dolby Accessで音が出るのを確認しています。

ソフトやブルーレイのセキュリティ弾かれているのかもしれませんね…

書込番号:25453789

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2023/10/08 12:06(1年以上前)

>とむむんさん
デコードされてないハイデフ音声が選択肢から消えると言うことは、PowerDVDが、ソフトにアトモス音声が入っていることを認識できてないって事になりますかね。

それにしても今どきパソコンからBD再生してもBDプレーヤー(ハード)に比べてメリットはありませんが、取り敢えずテスト目的でパソコンから再生しようとしていると言う事ですか?

書込番号:25453825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2023/10/08 12:19(1年以上前)

>とむむんさん
もう見られているかもしれませんが、下記参考になりませんか?下記はビクターのサラウンドヘッドホンでアトモスをやってみたとの内容です。

https://hyuikun.hatenablog.com/entry/2022/12/06/130803

DHT-S217の対応形式がパソコン側からどう見えているかなど知りたいところです。

書込番号:25453835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/10/08 12:48(1年以上前)

>プローヴァさん
このサウンドバーもPC用に購入しましたし、環境がソフト以外揃っていたので手を出してみたのですが…色々と複雑怪奇です。

立体音響設定も切ってみましたが、症状は変わらずでした。

PCからはこの様に見えているみたいです

書込番号:25453869

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2023/10/08 12:54(1年以上前)

>とむむんさん
BDソフトのロスレスアトモスはTrueHDコンテナなので、これが見えているようなので、原理的には行けるはずではあるんですけどね。

書込番号:25453881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/10/08 13:32(1年以上前)

>とむむんさん

下記リンク見てもpowerDVD ultra自体がブルーレイディスクのドルビーアトモス音声仕様の再生に対応していないですね。

これが原因ですね。


https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/features_ja_JP.html

書込番号:25453922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

リモコン故障

2023/10/01 15:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 2351469さん
クチコミ投稿数:10件

しばらくリモコンを使っていなかったら電池が液漏れして壊れていました
音質の調整などはリモコンでしかできないのでしょうか?

書込番号:25445062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/10/01 15:26(1年以上前)

>2351469さん

サウンドバー本体上部で音量調整できるはずです。

書込番号:25445089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2351469さん
クチコミ投稿数:10件

2023/10/01 15:35(1年以上前)

したいのは”音量”調節ではなく”音質”です

書込番号:25445096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/10/01 15:36(1年以上前)

>2351469さん
本体には入力ソース切り替えと音量ボタンくらいしかありませんので、
サウンドモードの切り替えやサブウーファー音量の調整については
リモコンがないと操作できないと思います

(自分もよく液漏れさせてしまうので、リモコンにはマンガン電池を使うようにしてます)

書込番号:25445101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/10/01 15:38(1年以上前)

画像の添付を忘れました

書込番号:25445104

ナイスクチコミ!0


スレ主 2351469さん
クチコミ投稿数:10件

2023/10/01 15:51(1年以上前)

>おさむ3さん
やはりそうなのですね、リモコン単体で売ってはいたのですが約2千円と微妙に高いものでした

書込番号:25445123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/10/01 16:32(1年以上前)

>2351469さん

デノンアプリ使えないですかね。
他のサウンドバーだとアプリ使えます。

https://www.denon.jp/ja-jp/shop/networkaudioplayers_ap/hifiremoteapp_ap

書込番号:25445161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/10/01 17:31(1年以上前)

>2351469さん
こんにちは

リモコンの電極の接触部分を ヤスリ等で磨いても

治りませんか?

別のリモコンですが、液漏れで接点がこびりついていましたが、磨いたら復活したことがあります。

書込番号:25445256

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2023/10/03 09:23(1年以上前)

>2351469さん
こんにちは
本機は専用のアプリ等もありませんので、リモコンでしか音質調整は出来ませんね。

リモコンの電池ボックスの接点を、やわらかい布等に中性洗剤を染み込ませて綺麗に掃除すれば、接点が復活するかも知れません。
ヤスリ等を使う場合、表面のメッキを剥がさない様慎重に行わないとメッキが剥がれると更に錆を悪化させる要因になりますのでご注意を。

うまくいかない場合は、もし学習リモコン等をお持ちでしたら、店頭でお願いして、デノンのリモコンコードを覚えさせてもらうことが可能かも知れません。

まあ、2000円なら部品としては安い方なので、新しく買ってもいいとは思いますけど。

書込番号:25447306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 Dolby再生について

2023/09/12 12:10(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 chachareさん
クチコミ投稿数:5件

先日こちらの製品を購入いたしましたが、テレビの地デジ、アプリに内臓されているYouTubeなどのアプリがDolby再生されません。(ランプが白にしかならない)

s217に接続しているfirestickから再生するとランプが緑色になります。

どなたか原因をご教授いただけないでしょうか。

テレビはREGZA 48X8900Kを使用しています。

書込番号:25419596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/09/12 12:51(1年以上前)

>chachareさん
>YouTubeなどのアプリがDolby再生されません。(ランプが白にしかならない)

You Tubeの番組がPCM音声出力だからです。

fireTVだとドルビー音声出力だからです。

特に問題ないと思いますよ。

書込番号:25419671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2023/09/12 13:05(1年以上前)

>chachareさん
テレビのデジタル音声出力をPCM以外にしてはどうでしょう?

書込番号:25419691

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2023/09/12 13:41(1年以上前)

>chachareさん
こんにちは。
音声詳細設定 - デジタル音声出力 で
オート、Dolby Audio変換、デジタルスルー
のどれかに設定すればS217のステータスLEDが緑に光りませんか?

S217をTVの空きHDMIに接続して、同じコンテンツをかけるとどうなりますか?
(TVを通すと状況が変わるかのテストです)

書込番号:25419722

ナイスクチコミ!0


スレ主 chachareさん
クチコミ投稿数:5件

2023/09/12 14:34(1年以上前)

>Minerva2000さん
>ダイビングサムさん
皆様ありがとうございます。

初期設定はPCMでしたので、オート、Dolby Audio変換、デジタルスルー全て試してみましたが変わりませんでした。
サウンドバーのリセットもしましたが変わりませんでした。

S217をTVの空きHDMIに接続というのは別の場所にも接続してみるということでしょうか?やってみます。

書込番号:25419796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2023/09/12 14:44(1年以上前)

>chachareさん
書き間違い訂正します。

Fire TVをTVの空きHDMIに接続して、同じコンテンツをかけるとどうなりますか?
(TVを通すと状況が変わるかのテストです)

書込番号:25419805

ナイスクチコミ!0


スレ主 chachareさん
クチコミ投稿数:5件

2023/09/12 17:56(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
Fire TVをTVの空きHDMIに接続に接続してみましたが、ランプの色は変わらず白のままでした。

書込番号:25420009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chachareさん
クチコミ投稿数:5件

2023/09/12 18:01(1年以上前)

>プローヴァさん
失礼しました。
電源を一度落として再度つけるとランプが緑になりました。

書込番号:25420015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2023/09/13 08:51(1年以上前)

>chachareさん
fire TVをテレビに接続すると、テレビ経由で音声が出ますが、テレビを通しても緑が付くということは、テレビの内蔵アプリでも問題なく緑が付く可能性がありますね。

もしうまくいかないようなら、X8900Kはandroid機で細かいバグが多いので、一度電源コンセントを抜いて10分間放置し、再度入れて見るとか、メニューから工場出荷時へのリセットを行ってみるなどで、改善する可能性はあると思います。

書込番号:25420770

ナイスクチコミ!1


スレ主 chachareさん
クチコミ投稿数:5件

2023/09/13 10:59(1年以上前)

>プローヴァさん
お付き合いくださりありがとうございました。
うまく行かないものですね、、、
ご指示いただいた内容など試してみようと思います。

書込番号:25420902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/09/13 12:01(1年以上前)

>chachareさん
>テレビの地デジ、アプリに内臓されているYouTubeなどのアプリがDolby再生されません。(ランプが白にしかならない)

上記の地デジ放送も白のランプだとサウンドバーはPCM音声です。

本来の地デジ放送はAAC圧縮音声なので217のランプはオレンジです。テレビ側音声設定でオートとデジタルスルーで、オレンジにならない場合はビットストリーム設定にしないと再生できないです。

ビットストリームは本物の原音です。たまにビットストリーム設定がないテレビがあります。テレビにビットストリーム設定ないですか?

fireTVをサウンドバー接続の場合はfireTV音声設定ビットストリームが良いです。


書込番号:25420969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音が出ない

2023/09/10 16:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 こば0582さん
クチコミ投稿数:4件

初めてサウンドバーを購入(買って三日目)。ARC接続をしましたがサウンドバーからは音が出ません。
テレビは、シャープ 4T-C50DN2
HDMI4のARC対応端子に接続。
テレビの設定は、外部音声優先。ビットストリーム、PCMのいずれも音声出ず。
他の方が書かれているようにすべての配線、電源を抜いて10分以上、放置もやりました。
テレビ本体から音声は出ています。

また両方のOFF時にサウンドバーをONすると、テレビ側もONになりHDMI4には切り替わる。
光接続してOPT選択するとサウンドバーからは正常に動作。
ただし、HDMIとのW接続してもテレビリモコンでは操作出来ず。

何か改善策あれば、よろしくお願いします。

書込番号:25417262

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/10 16:56(1年以上前)

>こば0582さん
こんにちは

サウンドバー側のHDMIは(TV eARC ARC)というところに

接続されてますよね?

書込番号:25417273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/10 16:59(1年以上前)

HDMIと光ケーブル両方繋ぐ必要ないので光ケーブルは抜いておく

TVのHDMI連動設定を開いて適切に設定する(スピーカーの優先設定のような項目があればサウンドバーにする)

これでいけると思うけど、ちゃんと設定が出来てない場合はメニューからスピーカー切り替えでサウンドバーを選べばいけるんじゃないかな?

書込番号:25417279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/10 17:03(1年以上前)

>テレビ本体から音声は出ています。

ちょっと補足
HDMIでサウンドバーを繋いだ場合、テレビのスピーカーとサウンドバー両方から同時に音が出ることはないのでTVから出てるということはさっき書いたサウンドバーから音を出しなさいという設定になってない

書込番号:25417286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 こば0582さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/10 17:10(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます。サウンドバーの接続端子は問題なく正しく接続しています。

>どうなるさん

ありがとうございます。
光接続は当初は接続しておらず、試しに接続しただけです。

テレビの音声設定もHDMI外部優先にしているのにサウンドバーに来ないんです。

よろしくお願いします。

書込番号:25417299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/09/10 17:13(1年以上前)

>こば0582さん

テレビ側のHDMI設定のHDMI連動起動は
オフにすると良いです。オンにしてるとリンク設定できないはずでARC有効になっていなのでチェックお願いします。

ARC有効になればHDMI接続でサウンドバーへ音声出力可能です。

書込番号:25417306 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/10 17:23(1年以上前)

>こば0582さん
こんにちは

テレビの外部端子設定でアナログ音声出力設定をモード1にする必要があるようです。

書込番号:25417319

ナイスクチコミ!0


スレ主 こば0582さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/10 17:28(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ありがとうございます。

ご教示通り、テレビ側のHDMI設定のHDMI連動起動をオフにすると
ファミリンクの連動もオンになり、音声が正常に出てボリュームコントロールも出来るようになりました。
大変感謝いたします。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25417329

ナイスクチコミ!0


スレ主 こば0582さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/10 17:34(1年以上前)

ご教示いただきました皆様、ありがとうございました。

細かい設定があるのですね。色々と勉強になりました。

本当にお世話になりましたm(_ _)m

書込番号:25417339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/09/10 19:18(1年以上前)

>こば0582さん

投稿感謝です。良かったですね。

書込番号:25417479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ATMOS

2023/09/04 22:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:29件

コチラの購入を考えています。
接続するTVはHX950(ビエラ)です。
ATMOS再生可能でしょうか?

書込番号:25409514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S217の満足度5

2023/09/05 08:31(1年以上前)

>チャビーボムさん

お使いのテレビと接続して動画配信映画音響のアトモスは再生可能です。

ブルーレイプレイヤーでディスク再生はサウンドバーに接続で再生可能です。

書込番号:25409818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


銀メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2023/09/05 09:13(1年以上前)

>チャビーボムさん
こんにちは。
TVもサウンドバーもアトモス対応なので再生できますよ。

ただS217は2.1chのサウンドバーなので、アトモスと言ってもバーチャル再生になります。没入感や包囲感はあいまいなレベルなので過度の期待は禁物です。

書込番号:25409865

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S217
DENON

DHT-S217

最安価格(税込):¥22,770発売日:2022年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

DHT-S217をお気に入り製品に追加する <1261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング