DHT-S217 のクチコミ掲示板

2022年 5月中旬 発売

DHT-S217

  • 立体音響技術「Dolby Atmos」、ロスレスオーディオフォーマット「Dolby TrueHD」に対応したサウンドバー。MPEG-4 AACのデコードに対応している。
  • 豊かな低音を響かせるデュアルサブウーハーを内蔵。入力信号を脚色なしに再生する「Pureモード」や、「Movieモード」「Musicモード」などを搭載。
  • 4K/60Hz映像信号に対応するHDMI入力を1系統、出力を1系統装備。テレビの前のほか、付属の壁掛け用テンプレートとスペーサーで壁面に取り付けられる。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

DHT-S217DENON

最安価格(税込):¥22,770 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 5月中旬

  • DHT-S217の価格比較
  • DHT-S217のスペック・仕様
  • DHT-S217のレビュー
  • DHT-S217のクチコミ
  • DHT-S217の画像・動画
  • DHT-S217のピックアップリスト
  • DHT-S217のオークション

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

pcmとビットストリーム

2023/01/20 11:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:16件

サウンドバーがずっと気になっていてテレビの買い替えとともに一番人気で手頃な価格であったこのサウンドバーを購入しました。さて、サウンドバーは初めての購入なのですが、音声の設定で何が正解かわかりません。テレビは50Z570Lを使用です。音声の設定にpcm、ビットストリーム(ビットストリームの中にさらにオート、Dolbyaudio変換、デジタルスルー)とありどちらを選ぶのが正解でしょうか?またPS4の音声の設定の項目も同じくpcm、ビットストリーム(Dolby、DTS)とありどの設定が最適解かわかりません。どの設定がこのサウンドバーにあっているか、どうぞよろしくお願いします。サウンドバーとテレビはearcでhdmi2に接続、PS4はhdmi1に接続してあります。

書込番号:25105402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2023/01/20 12:08(1年以上前)

>寅吉寅男さんが、一番音が気に入った設定。

書込番号:25105415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2023/01/20 12:21(1年以上前)

醤油・味噌・塩・豚骨 ラーメンの正解の味は?と同じで
自分が聞くものなので正解は、不具合勃発中さんの通りです。

書込番号:25105435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/20 12:33(1年以上前)

わたしはあまり詳しくないですが、
同じように詳しくない人はとりあえずデフォルト設定で使用してみて
音が出ないときにPCMなどに切り替えるという感じかなと思います。

サウンドバーが全フォーマットに対応できている場合は
ソース機器もテレビもデジタルスルーがいいような気がしますが
このサウンドバーはDTSには対応していないので
DTSのまま送ろうとすると無音になるかも知れません、
あるいはテレビなどがある程度インテリジェントに気を利かせて
サウンドバーに対応するフォーマットに変換してくれるのかも知れません(想像、未確認)。

たぶん、テレビの設定をPCMにすると必ず音は出るような気がしますが、
ステレオ信号になってしまってサウンドバーのサラウンド効果が得られないかも知れません
(PCMでサラウンド信号も送れるのかも知れません、わたしの勘違いならすみません)。

テレビはビットストリームのオートにしておけば無難な気がします。
PS4はわかりません。

書込番号:25105448

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 DHT-S217の満足度5

2023/01/20 12:37(1年以上前)

>寅吉寅男さん

テレビ側音声設定はビットストリームのオートで良いでしょう。動画配信アトモスでアトモス出なければ、オートからドルビーオーディオかデジタルスルーに変更します。オートだと上手くいかないケース有るかもです。

PS4でゲームやるなら、PCM設定で良いと思いますよ。

PS4でブルーレイ映画のアトモスロスレス再生は外部機器のビットストリーム設定で、再生中にオプションボタン押せば設定画面出ます。

テレビとサウンドバー、PS4のHDMI1と2は接続大丈夫です。



書込番号:25105453 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2023/01/20 14:15(1年以上前)

>寅吉寅男さん

テレビのデジタル音声出力は「ビットストリーム」の「デジタルスルー」にします。

本機はDTS系の音声は再生できないので、PS4でBDやDVD再生時はDTS系以外の音声を選択します。

書込番号:25105567

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ps5の画像が写りません。

2023/01/15 21:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 delsol7さん
クチコミ投稿数:2件

モニターはLGの32ML600M-B を使用しています。スピーカーのHDMI入力にPS5を、もう一つからモニターに繋ぎましが認識されません。もし解決策がわかる方がいたらご助言お願いします。分配器を買うしか無いのでしょうか。

書込番号:25098957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 delsol7さん
クチコミ投稿数:2件

2023/01/15 21:43(1年以上前)

すみません。LGにHDRの設定について質問してから対処したら写るようになりました。ありがとうございました。

書込番号:25098988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolvy atmosのみで十分でしょうか?

2023/01/10 18:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

DHT-S217とSonyのHT-X8500で迷ってます。
(YAS-109も候補でしたがAtmos非対応なので除外しました)

DHT-S217を第一候補としていますが、DTS Xには非対応のようなのでAtmos とDTS Xに対応しているHT X8500にしようか迷ってます。

もっぱらAmazon primeで映画、時々wowowで映画あとはYoutubeを見るのですが、DTS X はなくてもAtmosだけで十分でしょうか?

いまいちどのコンテンツがAtmosが多くて、どのコンテンツがDTS が多いのかわかりません。

よろしくお願いいたします


書込番号:25091485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 DHT-S217の満足度5

2023/01/10 18:39(1年以上前)

>カメラドットコムさん

DTSXはアトモス超える音響ですが、ほとんど普及していないです。DTSXは8500だとパワー不足です。ですので、デノンで正解ですね。音もこちらが聴き疲れ無いですよ。

書込番号:25091505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/10 19:24(1年以上前)

>カメラドットコムさん
別の機種のスレ(DIGA)に書いたのですが
ロスレスAtmosを試してみたくて
TSUTAYAが軒並み閉店してしまったので
ブックオフに中古のBlu-rayソフトを探しに行ったんです。

そしたら意外にDolbyTrueHD/Atmosのものがなくって…
自分が買ってもいいかなと想える作品はDTS-HDマスターオーディオ
ばっかりでした。

なのでDTS Xはともかく、DTSには対応してるサウンドバーにしたほうがよかったのかなとはちょっと思いました。

でもフォーマット対応より、音質の違いのほうが大きいかも知れないですね。
また、自分はほとんどテレビ視聴、たまにAmazonPrimeビデオ程度なので
この機種でちょうどいいのかも知れません。

書込番号:25091571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2023/01/10 21:15(1年以上前)

>カメラドットコムさん
動画配信と放送番組では基本、DTS-Xは無いと思います。
Youtubeのデモでひょっとしたらあるかも、という程度です。

書込番号:25091740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2023/01/11 03:07(1年以上前)

4KUHDソフトを買わないなら不要ですね。
ワイルドスピード系の4Kディスクの音声がDTS-Xでしたね。

書込番号:25092074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2023/01/11 03:10(1年以上前)

あとE.YAZAWAのDVDは全部DTSなんで4K版が出たらDTS-Xの可能性大です(笑)

書込番号:25092075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2023/01/11 11:27(1年以上前)

君が見る者にはDTS:Xは無い(笑)

そもそもバーだし

書込番号:25092378

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2023/01/11 14:00(1年以上前)

あ、商品を見てなかった…
ステレオですね

書込番号:25092531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2023/01/11 17:30(1年以上前)

>ダイビングサムさん
>Minerva2000さん
>おさむ3さん
>XJSさん
ご回答ありがとうございました。
とりあえずDTS X は気にしないことにしました。それよりも、どうせ買うならDHT-S517が気になり始めました……

書込番号:25092731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 DHT-S217の満足度5

2023/01/11 19:19(1年以上前)

>カメラドットコムさん

517だと良いですね。音響はサブウーハーで構築するので、音量上げられる環境でしたら、これで十分でしょうね。今はブルーレイ映画とかの音響が進化してるので、このクラスで十分満足出来ます。

映画館も負けずともの凄い機材投入しているので、本格的な音響は映画館で楽しめば良いですね。映画館の1億円のスピーカーシステムなんてホームシアターでは不可能ですからね。

書込番号:25092867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/01/11 22:56(1年以上前)

>カメラドットコムさん
こんにちは。

自分もDHT-S517に1票かな。
音声フォーマットにこだわるのも良いですが、今は配信サービスが
主流になってきてるのでBlu-rayソフトを買わない人は
ウーファーは有った方が良いですよ。

物理的にウーファーが有り無しでは全然違うし。
S517は比較的ウーファーが小さくて設置場所に悩まずに済みそうなも良さそう。

書込番号:25093226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

クチコミ投稿数:3件

既出の質問でしたら申し訳ありません。
本機とテレビ(レグザ 55M530X)を付属のhdmiケーブルで接続しています。
テレビリモコンでテレビの電源を入れると、連動して本機の電源も入るのですが、音はテレビから出力されます。
本機のLEDはソースとしてテレビが選択されているようです。
本機リモコンでソースをHDMIなどに切り替えてから、再度TVに切り替えるとようやく本機から音が出力されます。
テレビ側の問題かとも思い設定を見直しましたが、出力は外部スピーカーとなっており、これ以上の関連していそうな設定は見当たりませんでした。
このような症状が出ている方はいますでしょうか。
対処法をご存知でしたらご教授いただますと幸いです。

書込番号:25081824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/01/04 10:55(1年以上前)

>かっせおさん

まず55M530Xの4端子あるHDMIのうちARCと書かれたHDMI端子に接続しているか確認して下さい。

書込番号:25081878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 DHT-S217の満足度5

2023/01/04 11:05(1年以上前)

>かっせおさん

自己診断手順以下参照お願いします。

https://www.sony.jp/support/home-theater/qa/no-sound/bar/

書込番号:25081888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/04 12:38(1年以上前)

>かっせおさん
ソース切り替えをしなければいつまでもテレビ内蔵スピーカーが鳴りつづける感じでしょうか?

解決策ではないのですが、うちの動作を共有しますと。
テレビがハイセンス43E6800、このサウンドバーとはARCで接続。
テレビリモコンでテレビの電源入りボタンを押すと、
テレビとサウンドバーの電源がすぐオンになる、
映像もすぐ現れる、
けれど10秒間は無音、
電源ボタン押してから10秒後やっとサウンドバーから音が出る
という感じです。

テキトウな肌感覚ではなく、今時計で確認してみてホントに10秒かかっていました。
知らないと「あれ?どこかおかしい?」と不安になる長さですが、
慣れてきたというか、この機種はそういうものなのかなと受け入れて使っているところです。

DENONの前に使ってたJBLはそんなに待たされる感覚はありませんでした。

切り替えをしない限りずっとテレビスピーカーが鳴るのであればうちとはまた違う症状なのかなとは思います…

書込番号:25081983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/01/04 13:53(1年以上前)

皆様、ご回答有難うございます。
改めてテレビの設定を見直していましたが音声設定ではなく、hdmiの設定項目でテレビ電源ON時の出力機器を選択できる箇所がありました。
こちらを変更したところ正常に動作確認が取れました。

お騒がせしてしまい申し訳ございません。

書込番号:25082101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ローボードの上だとこの方がいいかも?

2023/01/03 21:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

低いローボードの上に載せているのですが、音楽を聴くときやTV放送で音楽が流れるときに、2.5m以上離れて聴いていると音の広がり感がすごく良いことに気がついた。
(ムービーモード)

普段は1.3から1.7m位で聴いていてあまり広がりを感じないので、上方向にはあまり音が出てないのかな?と思い設置方法を見直しました。

フロント側を本機ゴム足の下にインシュレーター設置
リア側はゴム足脇の本体に設置してみました。

普段ローソファーで聴いているのですが、広がり感が出ていい感じになりました。
ローボードに載せている方はお試しあれ!!

書込番号:25081325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/05 08:08(1年以上前)

テレビ上ラック

正面

横から

本機ゴム足の厚みの分だけフロント側が持ち上がって
角度が上向きになるということですね。


自分は山崎実業のテレビ上ラック4271を取り付けて、テレビの上に載せてみました。

良い点
・サウンドバーが耳の高さになるので、フロントユニットと正面から向き合うことになり
 高域特性改善(たぶん)
・テレビのリモコン受光部が隠れなくなった

悪い点
・テレビもテレビ上ラックも前後方向の揺れに弱くて、ぐらぐらする
 スピーカーの土台としてはよろしくない(振動板のピストン運動が空振り気味になる)

耐荷重も約3kgとのことで、本機はそれより重いので、積極的におすすめはしません。

書込番号:25083289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/06 13:26(1年以上前)

>おさむ3さん

レスありがとうございます。

そのようなラックがあるんですね。

実は嫁さんからテーブルに置いた状態の「リモコンが反応しない!!」との事で、リア側インシュレーター無、フロント側当機筐体時下にインシュレーターに変更になりました。

音質劣化もなくリモコンも普通に効くようになったので、しばらくはコレでいいかな?と思っております。

書込番号:25085157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/01/06 14:05(1年以上前)

>ラフェスタオーナーさん

リモコン受信部が影に成る対策には
IRリピーターって有りますよ、
https://www.amazon.co.jp/dp/B08P1X9WNY/

書込番号:25085184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件 DHT-S217のオーナーDHT-S217の満足度4

2023/01/06 18:32(1年以上前)

>よこchinさん

レスありがとうございます。

なんとなくIRリピーターが存在するのかな?と思っていましたが、やはりあるんですね。
とりあえず↑の通りなので、音質にも問題ないのでこのまま行きたいと思います。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:25085483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続方法

2023/01/03 18:45(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S217

スレ主 AKAKNさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの製品をARC対応のTVと接続しようと思っています。私はNintendo Switch、PS5、Amazon fire stick4Kを所持しており、接続方法に迷っております。
本製品に分配機を繋げて全て接続すべきなのか、それとも1つのみサウンドバーを経由して、他はTV本体に接続すべきなのでしょうか?
この分野は無知であまり分かっていないのでご教示頂けると助かります。

書込番号:25081074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 DHT-S217の満足度5

2023/01/03 18:53(1年以上前)

>AKAKNさん

PS5はブルーレイプレーヤー内蔵でディスクのアトモスロスレスが出来るのでサウンドバー直つなぎで、他はARCテレビの入力端子で基本OKです。

テレビ機種教えて頂けるとわかる範囲で詳細確認します。



書込番号:25081085 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AKAKNさん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/03 19:24(1年以上前)

>ダイビングサムさん

ハイセンスの50A6800です。少々古い製品なんですが…

書込番号:25081114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6292件Goodアンサー獲得:1011件 DHT-S217の満足度5

2023/01/03 19:29(1年以上前)

>AKAKNさん

大丈夫です。PS5以外はテレビ接続で行けます。

書込番号:25081123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AKAKNさん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/03 20:03(1年以上前)

>ダイビングサムさん

返信ありがとうございます!!!
これで安心して使用できます!!

書込番号:25081171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2023/01/03 21:04(1年以上前)

SwitchをTVに接続して音声はARCでサウンドバーに出力だと、Switchのゲームのサラウンド音声(PCM5.1ch)は、ダウンミックス2.0chになってしまうけど構わないのかな?
サウンドバーだしダウンミックス2.0chでも気にならんかもしれないけど。

書込番号:25081245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DHT-S217」のクチコミ掲示板に
DHT-S217を新規書き込みDHT-S217をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DHT-S217
DENON

DHT-S217

最安価格(税込):¥22,770発売日:2022年 5月中旬 価格.comの安さの理由は?

DHT-S217をお気に入り製品に追加する <1260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング