FE 24-70mm F2.8 GM II SEL2470GM2
- ズーム全域開放値F2.8の明るさで小型・軽量の大口径標準ズームレンズ(35mmフルサイズ対応α Eマウント)。プレミアムレンズ「Gマスター」シリーズ。
- 大口径でありながら手軽に持ち運べて、ポートレートからスナップ、暗所撮影や、ジンバルでの動画撮影など、静止画・動画を問わず被写体を精密に描写。
- 独自の高推力な「XDリニアモーター」や「フローティングフォーカス機構」などにより、従来と比べてズーム中のAF追従性能が約2倍向上している。
FE 24-70mm F2.8 GM II SEL2470GM2SONY
最安価格(税込):¥262,885
(前週比:+904円↑)
発売日:2022年 6月10日



レンズ > SONY > FE 24-70mm F2.8 GM II SEL2470GM2
ソニスト価格30万からの各種クーポン周りで25万円台と想定しています。
現在のSEL2470GMが発売から6年経過して最安21万台がヤフオクなどでの中古価格
大体16万位と考えると、5万円くらいの中古売却時の目減りで済んでいることを考えると
GMレンズの価格維持はなかなか良いですね。
25万台で取得。4〜5年後の売却時20万前後で行けるなら年あたりの償却は1万〜2万もいかないくらい。
ワイド保証付ければ破損も気にせずOKと考えるとやっぱり買いだなと勝手に結論付けちゃいました。
今日のオフィシャル紹介動画楽しみです。
書込番号:24759958
4点

ソニーストアで予約しました!
私は5年ワイド保証入れて26万でした。
保証を短くするかベーシックの場合25万以下になると思います。
この値段なら納得です。
書込番号:24759961
0点

>明日からショコラさん
10時からなの忘れてたーー。
そしてサイト重すぎ。
書込番号:24760020
0点

25万台で取得。4〜5年後の売却時20万前後で行けるなら年あたりの償却は1万〜2万もいかないくらい。
→車修理屋の社長が
車は永いこと乗った徳や
と言われたので
→じゃー
10年より150年とか乗ったほうが徳ですよね?
→、、、、
その事を母親に話すと
→ばかかお前は?
良ー言った
書込番号:24760025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>10年より150年とか乗ったほうが徳ですよね?
150年乗った車だと整備費だけで赤字だろな。
まして整備、修理可能かも不透明。
もう少し現実を考えて例えた方が良いし、相変わらずのセンスの無さだな。
書込番号:24760052 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>灯里アリアさん
こんにちは。
Sonyストアで12時前でまだ、6月10日分大丈夫ですね。もし、混雑状況だったら、何度かリロードしてみてはどうでしょう。PS5の時ほどではないですね。
自分は、マップカメラで下取り交換で10時過ぎに申し込みました。マップカメラも当日になっていましたし、他の大型カメラ店舗でも、まだ当日入手可能でした。前に注文したSony製品が、少しの期間出遅れて入手に苦労したので、即発注をかけたのででが、今回は余裕ですね(^^)。
書込番号:24760091
0点

>明日からショコラさん
3年ワイド保証だとαあんしんで無料になりますが、
レンズのモデルサイクル考えるとこの手のフラッグシップは現行のが6年スパンなので
5年が正解でしょうね〜。故障時金額が経年で目減りしないのも良い。
7R4はケチって3年にしたんですが後悔してます・・・。
書込番号:24760096
1点

>NaoKameさん
さすがに瞬間的なアクセスだけなんですかね(言うても30万のレンズですし・・・)。
今回のは間違いなく長く使うと思うので楽しみです。
書込番号:24760099
1点

参考までに。
レンズ本体+αあんしん絡ませた5年ワイド保証付き
・株主優待15%オフ
・お買物券
・提携カード3%オフ
上記全部入れて252,697 円でした。
今のモデルサイクルからして5年は変わらないだろうしその間最強ソニストワイド有りで
使い倒すなら充分かなと思います。
書込番号:24760104
1点

>灯里アリアさん
私は以前レンズを落として壊した経験があるので
いつも高額のものは5年にしています。
別に保証を使わなくても安心して使えるので1万くらいは安いものだと思います。
(ワイド保証も割引されるので)
提携カードの割引も結構大きいですね。
今から作ったら発売日間に合わない気がします。
書込番号:24760195
0点

>灯里アリアさん
今回は購入を残念して、値段がこなれた頃に
再度考えますね。
それに注文したFE70-200F2.8GM2が
まだ入荷しませんので待ちます。
書込番号:24760219
0点

>明日からショコラさん
αあんしん入ってれば5年ワイド13000円くらいですからねー。
最悪オークションなどで売却するとなってもベーシックに格下げされますが継承可能なのも大きい。
提携カードは7000円くらい値引き入ったので地味にでかいです
>neo-zeroさん
70-200GM2まだなんですね。GMのGen2はどれも軽さがやばいので人気でしょうね。
書込番号:24760322
0点

どうもこんにちは。
提携カードなんてあったんですね。
3%は結構大きいですね。
書込番号:24760870
0点

関西ローカルな話ですが、
大阪梅田のソニーストアでは、阪急阪神ポイントが別に付きます。
時々イベントやっていて、「10万円以上の購入で、1万ポイントプレゼント」とかやってる時もあります。
大阪難波の、カメラのキタムラ難波シティ店では、
ミナピタカードのポイントが別に付きます。
時々イベントやっていて、「ミナピタカード10%OFFセール」があります。
ちなみに、2022/05/27-29に行われます。
クレジットカードのミナピタカードで支払いすれば、引き落とし額は、10%offです。
書込番号:24761997
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





