Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト] のクチコミ掲示板

Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト] 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:AMD Ryzen 7 5825U/2GHz/8コア CPUスコア(PassMark):18066 ストレージ容量:M.2 SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:AMD Radeon Graphics OS:Windows 11 Pro 重量:0.957kg Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト] の後に発売された製品Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]とPavilion Aero 13 G3 Ryzen 7・512GB SSD・16GBメモリ・最軽量 価格.com限定モデルを比較する

Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7・512GB SSD・16GBメモリ・最軽量 価格.com限定モデル
Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7・512GB SSD・16GBメモリ・最軽量 価格.com限定モデルPavilion Aero 13 G3 Ryzen 7・512GB SSD・16GBメモリ・最軽量 価格.com限定モデル

Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7・512GB SSD・16GBメモリ・最軽量 価格.com限定モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2023年 4月 4日

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:AMD Ryzen 7 7735U/2.7GHz/8コア CPUスコア(PassMark):20663 ストレージ容量:M.2 SSD:512GB メモリ容量:16GB ビデオチップ:AMD Radeon 680M OS:Windows 11 Home 重量:0.957kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]の価格比較
  • Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]のスペック・仕様
  • Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]のレビュー
  • Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]のクチコミ
  • Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]の画像・動画
  • Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]のピックアップリスト
  • Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル > Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]

Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト] のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]」のクチコミ掲示板に
Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]を新規書き込みPavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クイックアシストが起動しない

2022/10/08 02:18(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル

スレ主 TOMOCAさん
クチコミ投稿数:175件

エラー

購入したばかりです。Windows 11モデルでクイックアシストを起動すると、クイックアシストサービスは現在機能しておりませんと出ます。

1.マカフィーの停止
2.Windows updateはすべて完了
3.MSストアから再インストール

どちらも結果変わらず、他に方法はございますでしょうか。

書込番号:24955593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/10/08 03:28(1年以上前)

>TOMOCAさん

ブラウザのURLに以下をコピペしてエンター
ms-settings:appsfeatures-app

@APPの一覧がでてくるので、自力でさがすか、 サーチBOX で探し出す。
AQuck assist の一番右端に 3Dotsメニューあるので、それをクリックし、アドバンスドメニューに入る。
Bリセット のところ に 修復 または、リセット ボタンがある。
Cまずは 修復ボタン で 試す。
Dそれでもダメなら リセットボタン で試す。
Eそれでもダメなら アンインスト し、 再起動 してから、 MSストアから インスト しためしてみる。

で どうかな?

書込番号:24955605

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOMOCAさん
クチコミ投稿数:175件

2022/10/09 17:14(1年以上前)

Gee580さんありがとうございます。
教えていただいた内容のどの段階でうまくいったのかわからず、試行錯誤で最後の再インストールまでやって、やっとクイックアシスト起動しました!

遠隔サポートお願いしている人に最後の設定してもらって無事使えるようになりました。10万円パソコンでここまで快適に使えることに驚いています。サポートありがとうございました。

書込番号:24957649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル

スレ主 makun_fさん
クチコミ投稿数:58件

home, end, pageup, pagedownの4つを取り外しました

「home」「end」「pageup」「pagedown」の4つをKeyTweakを使い無効化してましたが、それでも使いづらく、結局、キートップを取り外して運用してます。

幸いなことに、これら4つのキーは、あまり使うことがないので、なくても困りません。
見てくれ悪いですが、どうしてもミスタイプにイライラが募り、このようにしてます。

みなさんは、どのように運用していますでしょうか?

書込番号:24910734

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2022/09/06 15:56(1年以上前)

スマートデバイス全盛の時代にノートPCの存在意義ってキーボードにしかないのにね。

このマシンに限らないですけど、誤タイプの原因になっているキーは接着剤で固めたりはしますね。

書込番号:24911051

ナイスクチコミ!3


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2022/09/06 16:40(1年以上前)

> 見てくれ悪いですが、どうしてもミスタイプにイライラが募り、このようにしてます。

Enterキーの右側に接近したキーは邪魔ですね。

さりながら、見てくれも大事にしたいものです。
私なら、キーを元に戻して、使わない4つのキーの上に透明なプラスチック板でカバーを作ります。

書込番号:24911099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2022/09/06 16:49(1年以上前)

HPは英語配列キーボードを土台に設計された、Enter右側の編集キー配置が日本人には好まれないとわかっていて、Spectre x360では改善したんですよね。
でも、すべての機種に採用されなかったのは残念。

書込番号:24911111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/09/06 23:12(1年以上前)

フリーソフトの「Change Key」はどうでしょうか?
このソフトはキーの入れ替え(私はCapsLockと右Ctrlを入れ替えています)が主目的と思われますが、任意のキーを無効に設定することもできます。

作者様のサイト
http://satoshi3.sakura.ne.jp/

窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/changekey/

書込番号:24911650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2022/09/07 08:29(1年以上前)

似てる配置

>makun_fさん
同じような配列の古いノート使ってますが、
あまり困ったこと無いです。

ひょっとしたら、配列ではなく横のキーピッチが短いのでは?

デスクトップ用キーボードで経験ありますが、
19mm未満だと自分はダメです。
(自分は18mm強でも駄目でした。)
人の指の感覚って結構敏感です。

参考程度に

書込番号:24911886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


とと472さん
クチコミ投稿数:18件

2022/09/08 12:08(1年以上前)

わかりますー!!スペック、お値段共に満足なのに、このキーボード配列はいただけませんよねー
私は自宅と会社に外付けキーボード置いてるので、ガンガン打ちたいときは、そっち使います

書込番号:24913469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

すぐ届いて2,100円安かった。

2022/09/04 22:50(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル

クチコミ投稿数:184件

1kg未満のノートPCが必要になり、価格ドットコムの条件検索からこの機種(ピンクベージュ)に決めました。

8/28 発注(おまけ: 無線マウス)
8/29 正式受注
8/29 納品日9/2との連絡
9/2 ヤマト運輸にて到着
納期があてにならないと読んでいたのに、在庫があったのかスピーディに届いて大変驚きました。

※価格ドットコム限定価格ですが、ここでの表示価格よりも2,100円お安い値段で購入できたのは何故なんでしょうか?

(リンク先のHPダイレクトショップでカートに入れてから会員登録すると限定価格にならないので、ゲストとして買いました。)

今のところ初期不良はなく、キーボードの特殊な配置以外は気に入っています。

書込番号:24908730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2022/09/04 23:45(1年以上前)

8/22まで99,900円だったのでそれかな?

HPのサーバーでの登録単価間違いくらいしか考えられないですが。。。

書込番号:24908804

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2022/09/04 23:45(1年以上前)

8月24日から2,100円価格が上昇していますが、8月24日以前にカートへ入れて、8月28日に注文ボタンをクリックし、正式発注したと予想します。

書込番号:24908805

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2022/09/05 03:50(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>キハ65さん
お返事ありがとうございます。
カートに入れたのも8/28だったんですよ。登録間違いでしょうか……。
こんなこともあるのですね。
大事に使おうと思います。

書込番号:24908907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

裏面がペコペコするのですが…

2022/09/01 20:03(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル

スレ主 とと472さん
クチコミ投稿数:18件

このへんです

裏面を押すと、バキッ、ペコペコ、と音がするのですが、みなさんのも、こんなもんですか?キーボード側ですと、altキーのある、その裏あたりです。数日前に届いたばかりなので、HPに問い合わせたほうが良いのか、仕様なのか、教えて頂けると助かります。

書込番号:24903527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2022/09/01 20:12(1年以上前)

気になるようならHPへ問い合わせのが筋でしょうが、気に要らないなら、HPでは納入日より8日以内に限り、第2条第1項のご利用ガイドに定める返品連絡先に申し出ることにより、本製品を返品することができます。
仕様と諦めるか、返品かの二択になると思います。

書込番号:24903548

ナイスクチコミ!2


スレ主 とと472さん
クチコミ投稿数:18件

2022/09/01 20:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。仕様ならこのままで諦めて、違うのならネジが外れてたりしてないか、メーカーに確認、修理してほしいと思って、質問させて頂きました。

書込番号:24903567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:28件

2022/09/01 22:37(1年以上前)

気に入らなければ返品した方が良いかもしれませんね
因みに自分のは、確かにその辺りを押したら幾分、へっこむ感じですが書かれているようにパキッとかペコペコという音は、しません。

書込番号:24903794

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 とと472さん
クチコミ投稿数:18件

2022/09/02 00:10(1年以上前)

情報助かります。それが聞けてありがたいです。アプリの引越がやっと終わったので、カバーだけなんとかならないか、メーカーに尋ねてみます、ありがとうございます。

書込番号:24903926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2022/09/02 00:37(1年以上前)

アップした左側の写真は、Inspiron 15 5510の底板で、樹脂製でペコペコ感は有りませんが、指で押さえればたわみます。
HPのPavilion Aero Laptop 13-be1000もこんな感じだと思います。

一方、左側の写真は、MacBook Pro 14インチ 2021の底面ですが、1枚のアルミ板から削り出したもので、指で押さえてもたわみ全くは感じられません。

書込番号:24903950

ナイスクチコミ!1


スレ主 とと472さん
クチコミ投稿数:18件

2022/09/02 02:00(1年以上前)

そー言われると、樹脂製のノートパソコンは初めて購入しました。こんなものなのかも?メーカーに聞くだけ聞いてみます。ありがとうございます。

書込番号:24903974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2022/09/02 17:29(1年以上前)

連投すみません。

MacBook Pro 14インチ 2021の底面を外してみました。
実物を見ると、ヒヨヒヨな感じです。
多少の力を加えると、簡単に曲がるでしょう。
本体とを組み合わせることで、たわみが出ないような設計にしているのでしょう。

書込番号:24904814

ナイスクチコミ!2


スレ主 とと472さん
クチコミ投稿数:18件

2022/09/02 20:22(1年以上前)

わざわざ、開いてくださってありがとうございます。ノートタイプだと一度も自分でメモリ交換すらしたことないので参考になります。このbe1000は、altキーの裏側に、ちょうど空間があるんだと思いますが、画面を閉じたあと、鞄にしまうために、画像の位置に手を添えて持ち上げるときに、中指と薬指にノートの重さがかかって、パキッと音がします。必ず両手で持ち上げれば良い話なんでしょうが…。手持ちのVAIOを、も一度、ひっぱりだして、確認したら(裏面は樹脂製でした)、そこまでヘコヘコ感はありません。取り扱いに慣れるしかないですね。とはいえ、他の方は音が出ていないことを伝えて、保証修理していただけることになりました。2週間ほどかかるとのことですが、戻ってきましたら改めて報告させていただきます。

書込番号:24905056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktx1さん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/04 23:02(1年以上前)

ボディ素材マグネシウムだと何処かでみたけど最近は変更したのかな
重量はかわってないけども

書込番号:24908754

ナイスクチコミ!0


スレ主 とと472さん
クチコミ投稿数:18件

2022/09/05 02:20(1年以上前)

情報ありがとうございます。
たしかにググったらマグネシウム合金って出てきますね!
えー、あんなにペコペコ音するのに…合金なのか…
(送ってしまい、今、手元にありませんが)

書込番号:24908893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktx1さん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/05 06:34(1年以上前)

マグネシウムでも持ってるNECのはペコペコするけどAeroはしないな個体差かもね

書込番号:24908971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 とと472さん
クチコミ投稿数:18件

2022/09/05 19:57(1年以上前)

なんと、同じAeroなのにヘコヘコしないんですか?もしかして、価格.com限定は薄いとか?

書込番号:24909998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2022/09/05 21:17(1年以上前)

>>アップした左側の写真は、Inspiron 15 5510の底板で、樹脂製でペコペコ感は有りませんが、指で押さえればたわみます。
>>HPのPavilion Aero Laptop 13-be1000もこんな感じだと思います。

済みません。勝手に樹脂製の底面と早合点しましたが、マグネシム合金でしたね。
>本体に使用されているマグネシウム合金は、プラスチックやアルミニウムに比べ強度が高く熱にも強い。
https://jp.ext.hp.com/prod/notebooks/personal/pavilion_aero_13_be/

以前軽量で有名であったNEC LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルを使用したことがありますが、マグネシム合金を採用していたものの、思ったほど剛性感はなく、ディプレイ部の天板部に凹みができていました。
https://kakaku.com/item/J0000018203/spec/#tab

書込番号:24910121

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2022/09/05 21:28(1年以上前)

上記の書き込みを訂正します。

>以前軽量で有名であったNEC LAVIE Hybrid ZERO HZ300/DA 2016年春モデルを使用したことがありますが、マグネシム合金を採用していたものの、思ったほど剛性感はなく、ディプレイ部の天板部に凹みができていました。
の「マグネシム合金」は「マグネシウムリチウム合金」の誤りでした。

>本体の背面(バックカバー)と内部フレームには、初代「LaVie Z」と同じマグネシウムリチウム合金を採用。カーボン繊維積層板やマグネシウム合金、アルミニウム合金など、パソコンに使われる主要な素材よりも比重が小さいのが特徴の素材だ。キーボードにはマグネシウム合金を使っている
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=3806

書込番号:24910140

ナイスクチコミ!0


スレ主 とと472さん
クチコミ投稿数:18件

2022/09/05 23:21(1年以上前)

ありがとうございます。やはり軽量かつ堅牢は無理ですよね。be1000は、軽量も魅力なので、ケースのたわみは仕方ないですね。私の手持ちのVAIOは、表がアルミニウム、裏がUDカーボンらしく、ヘコヘコ感はありませんが、同じ13インチクラスで1.4kgありますし、これは比べてはいけない部分ですね。探求心がくすぐられケースの素材にまで目を向けてしまいましたが、音さえ止まってくれたらという感じです。手持ちのVAIOより、立ち上がりが遅いのが目につきますが、それ以外はコスパ良く満足しております。

書込番号:24910307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2022/09/09 01:52(1年以上前)

>とと472さん
最近このマシンを買ったばかりですが、書込みを拝見して、我が家のモノを片手で持ち上げてみましたか音はしませんでした。そこまで個体差あるんですね。

不便でしょうけど修理に出して正解だと思います。

ウチのも初期不良が隠れてないか色々と調べてみます。参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:24914541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 とと472さん
クチコミ投稿数:18件

2022/09/09 17:26(1年以上前)

シリアルNo写るので上を折ってます

>じゅんっこさん
コメント頂いておりましたのに、お返事できなくてすいません。

皆さま、ご協力ありがとうございました。
本日、戻ってきました。
もちろん音はしませんし、ヘコヘコ感もなく大満足です(^^)
ちなみに、windowsとQRコードのシールがなくなり
ケースにプリントされていた細かい字がない…
別物な気がする、これ。

書込番号:24915337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 とと472さん
クチコミ投稿数:18件

2022/09/09 21:21(1年以上前)

↑べつもの=対策品、という意味です。

早々にダイレクトな回答をいただいた7gatu-umareさん、ありがとうございました。

書込番号:24915669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

M.2SSDを1Tに換装しようと思います

2022/08/25 22:04(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル

スレ主 FumaPaPaさん
クチコミ投稿数:59件

Crucial クルーシャル P5シリーズ 1TB(1000GB) 3D NAND NVMe PCIe M.2 SSD CT1000P5SSD8とSamsung 980 1TB PCIe Gen 3.0 ×4 NVMe M.2 最大 3,500MB/秒 内蔵 SSD MZ-V8V1T0B/ECなど、容量を1Tにしたいと考えております。
これら2つは適合するでしょうか。
また、他社でオススメのSSDがありましたらご紹介ください。
もちろん自己責任で換装行います。

書込番号:24893494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/25 22:10(1年以上前)

どちらでもGen3の速度内での動作可能です。

M.2スロットは1つだと思いますから、現在の512GB M.2内のOSやデータを移行ならクローン化することになりますよ。
クローンせずに行うなら、OSはクリーンインストールですが。
クローンの場合は、別途M.2ケースも必要になってきます。

書込番号:24893508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2022/08/25 22:34(1年以上前)

>>これら2つは適合するでしょうか。

適合します。

>>また、他社でオススメのSSDがありましたらご紹介ください。

私は
ADATA XPG SX8100 ASX8100NP-1TT-C
レビュー
https://review.kakaku.com/review/K0001286256/ReviewCD=1586389/#tab

トランセンド TS1TMTE220S
レビュー
https://review.kakaku.com/review/K0001125540/ReviewCD=1586487/#tab

を使用しています。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001286256_K0001125540_K0001268600_K0001340596&pd_ctg=0537&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8,102_2-1-2-3-4,103_3-1-2-3

書込番号:24893535

ナイスクチコミ!2


スレ主 FumaPaPaさん
クチコミ投稿数:59件

2022/08/25 22:34(1年以上前)

あずたろう様ありがとうございました。
クローンアプリで進めようと思います。
ケース準備ですね。ありがとうございます。換装したSSDを外部メモリにしたいと思っておりました。

書込番号:24893537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FumaPaPaさん
クチコミ投稿数:59件

2022/09/06 20:17(1年以上前)

お二人共ご教示ありがとうございました。
外付けケースも買い、無事1Tに移せました。

書込番号:24911353

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 通常版との違い

2022/08/10 20:42(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル

この製品で、通常版との価格コムモデルの違いは何かわかる方、
居られたら教えて下さい。
スペック表とか見てるのですが、違いが無いようにみえますが、違いはありますか?

書込番号:24872123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/08/10 21:13(1年以上前)

メーカ直販の通常版とは、似ていたり違っていたりで
いろいろなようです。
本体は同じでも、添付品(おまけ)、オプションなどが違いますね。
これは、こうすれば売れる、という作戦が売り場によって違う
のでしょう。売り場の作戦が同じになれば、価格も仕様も同じになる。

カカクコム
https://ja.wikipedia.org/wiki/カカクコム

書込番号:24872178

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2022/08/10 21:21(1年以上前)

>HP Pavilion Aero Laptop13-be1000 価格.com限定 Ryzen5/512GB SSD/メモリ16GB/957g最軽量モデル(セラミックホワイト)
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:4283&ProductSKU=BASE:32856

>【ギフト券プレゼント対象】HP Pavilion Aero 13-be1000 パフォーマンスモデルG2(セラミックホワイト) 軽さは正義!957gのモバイルパソコン!キャンペーン【C47】
https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:6355&ProductSKU=BASE:34705

詳細スペックはどちらも同じ。
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/portables/personal/spec_pdf/pavilion_aero_13_be1000.pdf

ハードスペックは同じ。

価格.com限定モデルの方が安い。
>価格.com限定!
>HP希望販売価格より69,500円お得!

ダイレクトモデルは【ギフト券プレゼント対象】。
>HP希望販売価格より54,400 円オフ!
>Amazonギフト券5,000円分がもらえる!

書込番号:24872196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/08/11 16:23(1年以上前)

>キハ65さん
>ZUULさん

ご回答ありがとうございます。

一応メーカーサイトと比較してるのですが違いがあるのか、
気づけていないだけなのか不安でなかなか購入出来ませんでした。

他の方が言われるように、売るサイトによって戦略もあるので、
価格だけでなく、オプションやサービス品が違ったりもするのですが、ハードスペックの違いは、後から何ともできないのでそこが知りたかったです。

書込番号:24873392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktx1さん
クチコミ投稿数:3件

2022/08/18 09:48(1年以上前)

初期型は液晶がsRGB100だったけど今の機種は表記がないですね

書込番号:24882718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/08/22 10:10(1年以上前)

直販でチャットを使って相談してみてください。そこで価格.comの値段と相談するのです。場合によってはクーポンを貰えるかもしれませんよ。かもですが。直販が最安値とうたっていますので、なんらかのアクションがあるかもです。
直販では時期によってマウスのプレゼントとかもあるので一概には比べにくい。確実に言えることは、チャットで相談してみること。かと。

書込番号:24888317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2022/08/22 10:14(1年以上前)

こういう限定版とか書いて何が限定なのかを書かない売り方って、景品表示法に引っかからないのかな?

書込番号:24888326

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2022/09/09 02:21(1年以上前)

スマホでみたこサイトに限定価格との表示

タップすると説明が見られます

>マックマックマッコさん
最近このマシンを買った者です。

価格コム限定なのは「モデル」ではなく「価格」かと思います。
証拠のスクショをご覧ください。

書込番号:24914555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]」のクチコミ掲示板に
Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]を新規書き込みPavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]
HP

Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2022年 4月28日

Pavilion Aero Laptop 13-be1000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル [セラミックホワイト]をお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング