VIERA TH-65LX800 [65インチ] のクチコミ掲示板

2022年 7月 8日 発売

VIERA TH-65LX800 [65インチ]

  • 「オートAI画質」「ヘキサクロマドライブ」を備えた、LX800シリーズの4K液晶テレビ(65V型)。臨場感あふれる画質が楽しめる。
  • 進化した「素材解像度検出 4Kファインリマスターエンジン」により、新4K衛星放送、地上デジタル放送、ネット動画などあらゆる映像を4K高精細化する。
  • 「ドルビーアトモス」に対応しテレビ本体のスピーカーだけで立体音響が楽しめる。クリアで聞き取りやすい音を実現する「20W スピーカーシステム」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-65LX800 [65インチ] の後に発売された製品VIERA TH-65LX800 [65インチ]とVIERA TH-65MX800 [65インチ]を比較する

VIERA TH-65MX800 [65インチ]

VIERA TH-65MX800 [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2023年 7月21日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-65LX800 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65LX800 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65LX800 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65LX800 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65LX800 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65LX800 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65LX800 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65LX800 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65LX800 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 7月 8日

  • VIERA TH-65LX800 [65インチ]の価格比較
  • VIERA TH-65LX800 [65インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-65LX800 [65インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-65LX800 [65インチ]のレビュー
  • VIERA TH-65LX800 [65インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-65LX800 [65インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-65LX800 [65インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-65LX800 [65インチ]のオークション

VIERA TH-65LX800 [65インチ] のクチコミ掲示板

(46件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-65LX800 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65LX800 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65LX800 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 中古品価格について

2025/02/14 22:05(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43LX800 [43インチ]

TH-43LX800の中古品が38,000円という話があるのですが値段的に買いでしょうか?現在使用中とのことですので動作に問題はなく、リモコンもあり、画像で見る限りでは外観上も問題なさそうなのですが、現物を見ていないので決めかねています。

書込番号:26075382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2025/02/15 00:40(6ヶ月以上前)

中身の無い質問ですね。
中古ですよ、中古。
通電した時点で劣化が始まり、製品によっては早く壊れるものもあります。
当たり外れです。
何時間通電したのか?も当てになりません。
保証はメーカー保証のみ?
延長保証あり?
保証によっては名義変更出来る場合もありますが。
メーカー保証も延長保証もないなら、自分は買いませんね。
っていうか、中古は買いません、とくにTVは。
パネルの劣化の外れが大きいので。

書込番号:26075509

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2025/02/15 02:44(6ヶ月以上前)

>ぽあんぽあんぽあんさん
販売店保証等のつく中古品なんですか?

そうではなく、保証がつかない中古品でメーカー保証も切れてるなら、買ってすぐ壊れたり不具合が見つかっても文句は言えない、という覚悟は最低限必要ですね。

もちろん何の問題もなか1年くらい使えちゃう可能性もありますが。

そこはもう運次第ですね。
たとえ中古品保証が3ヶ月くらいあっても、中古品に元々あった不具合を買った人がうまく見つけた時に、保証してもらえる可能性がある程度ですからね。

書込番号:26075548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/02/15 22:50(6ヶ月以上前)

みなさん、ありがとうございます。
延長保証もないようでしたので、皆さんのアドバイスを踏まえて中古はやめて新品でよいものを探してみます。

書込番号:26076742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:625件

2025/02/16 08:48(6ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001437332_K0001439971_K0001536390_K0001536395_K0001624186_K0001624203&pd_ctg=2041

パナソニックで探すのであれば、前年度の機種のTH43-MX900でしょうか。販売価格は高いです

MX800は販売する店舗がありません

今年度(以降)のパナソニックの機種には懸念があります。買うのであれば不安な要素が無くなってからでしょうか

ソニーの製品は高額です

シャープかレグザかで探し始めたら良いと思います

店頭で見て画質に問題、違和感を感じなければハイセンスもあると思います

書込番号:26077094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/02/16 18:15(6ヶ月以上前)

比較表まで作成いただき、ありがとうございます。
本日、家電量販店をいくつかハシゴしまして、画質、価格、番組表や録画の使いやすさなど諸々を考慮してREGZAかHisenseに絞りつつあります。
カタログを照らし合わせながら、どれがいいか思案するのは楽しいですね。
ありがとうございました。

書込番号:26077820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4213件Goodアンサー獲得:625件

2025/02/17 07:52(6ヶ月以上前)

ハイセンスはリモコンを除いて本体だけですが、
メーカ保証は3年間です

販売店独自の有料/無料の5年間の延長保証に加入しても良いだろうし、

延長保証が有料の販売店で購入では、延長保証には加入せずに3年間のメーカ保証だけで安く済ませるという選択肢もあります

リモコンはテレビには必須ですが消耗品扱いのこともあり、不具合動作は経年劣化と見做されて、延長保証では用意されないことはあります。販売店各社の延長保証の約款をご確認願います

リモコンが故障したら、周辺機器メーカが販売する互換リモコンで代用することで対処するということもできます。大手家電量販店の店頭で千円台くらいから多くの機種が選べると思います

書込番号:26078433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

倍速機能がついてないですが

2024/04/17 06:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LX800 [65インチ]

クチコミ投稿数:54件

倍速機能がついてないですが サッカー観戦とか 問題ないですか?

書込番号:25702478

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2024/04/17 08:27(1年以上前)

>チュモンさん
こんにちは。

倍速がついてない場合、動きの速い物体が滲んだように動きボケなどが見えるだけのことです。
これは液晶パネルがホールド型素子だから原理的に起こるものになり、倍速パネルはそれを軽減できるわけですが完全になくせるわけではありません。

動きボケがあったからと言ってサッカーが楽しめない、ということにはならない、と考えられるなら問題ないです。
要はスレ主さんがどの程度ボケを気にするか次第ですね。店頭で実物をみてみればよいと思います。

書込番号:25702571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/17 17:18(1年以上前)

>チュモンさん

アナログと違って追従出来なければブロックノイズになったりするだけ

別に問題は無いと思うけど

音楽番組なんかでもミラーボールの乱反射見たいなシーンでは破綻するからね

書込番号:25703137

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:54件

2024/04/17 19:45(1年以上前)

プローヴアさんからも示唆をいただき 今日 量販店で実際に 動体の画像を確認してきました。特に 液晶65インチのような大型画面では 速い動きの物が 倍速機能が無いと ぎこちない動きになる事が はっきり わかりましたので 倍速機能を持つ機種に変更しようと思います。皆さん 情報提供 ありがとう ございました。 

書込番号:25703302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2024/04/17 20:15(1年以上前)

追伸です
 あくまで高速な動きを 違和感なく見たいと思ってる私のような人には 倍速が必要との判断でして 普通の動きのドラマとかは
倍速機能が無くても 問題ないと思います。表現不足で申し訳ありません。

書込番号:25703355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信9

お気に入りに追加

標準

突然アプリが起動しなくなりました

2023/11/03 14:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-75LX800 [75インチ]

スレ主 Ryo105さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
以下の不具合が発生してしまったのですが、何か思い当たることがある方がいらっしゃれば、解決策やヒントのご教示をお願い致します。


ネットワークに接続されている状態において、PrimeVideo、Youtube、ABEMA、Tver等のネットワークを使用するアプリを起動しようとすると、
ーーーーーーーー
ネットワークに接続できません。接続をする場合は「ネットワーク接続」、状態を確認したい場合は「ネットワーク状態」を選んでください。
ーーーーーーーー
と表示され、アプリが起動しない。
ただし、なぜかNetflixだけは正常に起動し、動画を見ることができる。
この症状が発生(11/3 13時頃)する直前に使用していたアプリ(11/3 12時頃)がNetflixだったことが関係しているかもしれない。


以下を実施したが、症状は改善せず。

・テレビとネットワーク機器を再起動した
・ネットワーク設定を再度取得(IPアドレス等)した

結果、引き続き、Netflixのみ正常にアプリが起動し、動画を見ることができた。

Netflixは正常に動作する(動画をストリーミングできている)ため、上記メッセージのようにネットワークに問題があるのではなく、実際にはアプリの起動まわりで問題がある可能性が高いような気がします。ただ、そうだとしても、Netflixだけが正常に動作する理由がわからず、困惑しています。

どなたかご回答をお願いします!

書込番号:25489729

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 Ryo105さん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/03 14:51(1年以上前)

書き忘れてしまったのですが、ソフトウェアは最新Verです。

書込番号:25489732

ナイスクチコミ!4


PEIkunさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/03 15:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/11/03 15:24(1年以上前)

携帯回線は生きてるのに、IIJのDNSが死んでる

書込番号:25489763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2023/11/03 15:26(1年以上前)

パナソニックのテレビには電源コンセントを抜いて数分放置すると、内部ソフトウェアの作業域がリセットされるものがあります。

お使いの機種は、どうか分かりませんが、ダメ元で試されては?

書込番号:25489767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:15件

2023/11/03 16:24(1年以上前)

>Ryo105さん

その後いかがですか?

私も型番は違いますが同じ状態で困っています。

何か情報を頂けませんか?

書込番号:25489843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ryo105さん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/03 16:25(1年以上前)

みなさんご返答ありがとうございます。

今日午後から全国的に障害が発生しているということで、パナソニックの対応を待つことになるのかなと思います。
不具合発生の直前にソフトウェア(不具合内包)の更新が入っていたのか、アプリを起動する時にビエラサーバを参照しにいく仕様で現在サーバ側に問題があるのか、といった可能性なのかな・・・?
テレビ放送は接続しておらず、ネット動画専用機のため、早く復旧してほしいです。

chachaさん
投稿の前にコンセントを抜いて5分程度待つ、という作業はしてみたのですが、改善しなかったです。

書込番号:25489844

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/11/03 16:43(1年以上前)

>不具合発生の直前にソフトウェア(不具合内包)の更新が入っていたのか、アプリを起動する時にビエラサーバを参照しにいく仕様で現在サーバ側に問題があるのか、といった可能性なのかな・・・?

特定の機種がアップデートで使えなくなったとかならまだしも、そういうの関係なくVIERA全般で同時発生ってなんなんだろね?

VIERAでなんらかの認証をしていてそこでトラブルが起きてると考えるのが妥当なんだろうけど、各配信サービスでそんなのする必要ないのにねぇ

書込番号:25489865

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2023/11/08 13:16(1年以上前)

うちも全く同じ症状で困っていましたが、翌日には回復しました。
これですね。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42826

書込番号:25496657

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ryo105さん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/08 18:26(1年以上前)

>どうなるさん
おっしゃるとおりだと思います。私にも不思議に思えました。

>こつぱんさん
リンク先の提供ありがとうございました。

書込番号:25496926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信7

お気に入りに追加

標準

東芝のレコーダーとの互換性

2023/08/27 19:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43LX800 [43インチ]

スレ主 hecaさん
クチコミ投稿数:65件

toshibaのレグザからの買い替えを検討中ですが、
ずっと同社のレコーダーBDR2007と連携して使ってたので、
例えばこのテレビで録画した番組を上記の東芝レコーダーに移してBDに焼く、
といった使い方ができるのか、疑問です。
正直、20年以上の東芝ユーザーで、できれば連携の心配のない
東芝テレビに買い替えたかったのですが、
不具合などで懲り懲りで、思い切って別メーカーを検討している次第です。。

書込番号:25399136

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/08/27 19:35(1年以上前)

>hecaさん
こんばんは

>>このテレビで録画した番組を上記の東芝レコーダーに移してBDに焼く、といった使い方ができるのか

テレビからレコーダーへコンテンツを移すのはLANダビングで行うのですが、これは基本的に同一メーカー間でしか出来ません。なのでパナソニックから東芝のレコーダーに直接コンテンツを移動させることはできません。

テレビとレコーダーのメーカーが違っていても、HDMIリンクは効くので、電源連動や入力切り替え連動などは別メーカー間でも大丈夫です。

テレビの外付けHDDがいっぱいになる前にパナソニックのレコーダーに買い換えれば良いと思います。それまでは、メディアに焼いて残したいものは最初から東芝のレコーダーで録画するしかないですね。

書込番号:25399146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2023/08/27 19:53(1年以上前)

テレビは見て消すのが基本だと思う。
CM除去したり板に残すならレコーダーですね。

書込番号:25399170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 hecaさん
クチコミ投稿数:65件

2023/08/27 20:13(1年以上前)

プローヴァさん、
ご返答とても参考になりました。
なるほど、同一メーカーでしか対応しないのですね。
HDMIリンクのみ可能との事も、参考になりました。

麻呂犬さん、
確かに、その方が理にかなったやり方ではありますね、、
ご意見参考になりました。

書込番号:25399200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2023/08/28 08:50(1年以上前)

テレビを買って繋げてみて認識しなければパナソニックのBDレコーダーを買うというプロセスでいいのではないかと思います。

認識されたら買う必要は無いわけですし。やってみないことにはわかりません。

書込番号:25399653

ナイスクチコミ!17


スレ主 hecaさん
クチコミ投稿数:65件

2023/08/28 09:14(1年以上前)

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん、
書き込みありがとうございます。
もちろん、こちらの商品を購入する事になれば、
ダメ出しでやってみるつまりでした。
何か進捗ありましたら、書き込みます。

書込番号:25399671

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:210件

2023/08/28 13:40(1年以上前)

>hecaさん

VIERA TH-43LX800 を買ってもDBR-2007とHDMIリンクするなら、
DBR-2007で録画していけば、新規にHDDを買う必要もないと思
いますし、BD化もできます。

ダメ出しでやってみるつまりで(←たぶん無理)HDDを購入しても
ダビングができないだけなので併用する、もしくはDBR-2007の外
付けHDDとして使えばいいです(常時4台使用可)

DBR-2007が不動になる前にDIGAを買えば、DBR-2007からDIGA
に時間がかかるがダビングできますし。

書込番号:25399878

ナイスクチコミ!14


スレ主 hecaさん
クチコミ投稿数:65件

2023/08/28 18:04(1年以上前)

確かに、それも一理ある意見だと思います。
書き込みありがとうございます。

書込番号:25400159

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

ビエラリンクの相性について

2023/07/04 14:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-75LX800 [75インチ]

クチコミ投稿数:27件

本商品とDENONのAVアンプ『AVR-X2800H』を購入予定です。
共にeARC対応との事ですので、可能な限りビエラリンクでリモコンを1本化したいと思っています。
繋ぐ機器によって相性があり、悪いと反応しなかったり、両方の音が出力されたり・・・。と聞き少し不安に感じています。
DENONの同シリーズのAVアンプを使用されている方いらっしゃいましたら、状況教えていただけますか。

書込番号:25329837

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/07/04 15:16(1年以上前)

>ゆっけ@@さん
こんにちは。
AVアンプとTVをHDMIリンクした場合、メリットは音量調整をTVのリモコンで行え、電源オンオフを連動させられる点です。これはデノンとパナソニックで問題なく可能です。

一方で、AVアンプ固有の他の多くのスイッチはTVリモコンからは操作できませんので、リモコンの1本化は諦めた方がいいですよ。
勘違いされている人が多いですが、HDMIリンクはリモコン1本化の目的で考えられているわけではありませんので。

書込番号:25329860

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/04 15:20(1年以上前)

リモコンを1本化したいなら学習リモコンですかね。
機器をリンクさせてもリモコン操作は別ですから、一本化できるのはほぼ無いと思いますよ。

書込番号:25329863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2023/07/04 15:31(1年以上前)

>プローヴァさん
>S_DDSさん
早速のご回答ありがとうございます。

AVアンプを操作するのは電源のON、OFFと音量操作がメインになりますので問題ありません。
音量操作時にTVとAVアンプの両方が反応してしまう、などの事例があった為、不安になり質問させていただきました。

書込番号:25329882

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/07/04 15:44(1年以上前)

>ゆっけ@@さん
大丈夫です。
HDMIリンクの場合、メニューから出力先をテレビ内蔵スピーカーか外部オーディオかに切り替えられます。これは二者択一で両方同時オンにはできませんので、選択されなかった方は反応しません。

書込番号:25329901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:1009件

2023/07/04 16:39(1年以上前)

>ゆっけ@@さん

AVアンプとテレビ接続で何をしたいか明確で無いので、教えてください。テレビにアンプ繋いでも、テレビの音が良くなる訳ではないですね。テレビはテレビ内蔵アンプでテレビスピーカー音出力します。

AVアンプはブルーレイプレイヤーを入力してテレビで映像出力で外部追加でスピーカー5本繋いだりして、映画サラウンド音響出力します。

書込番号:25329952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:89件

2023/07/06 20:33(1年以上前)

>AVアンプとテレビ接続で何をしたいか明確で無いので、教えてください。


スレ主さんは、

> “  共にeARC対応との事ですので、 ”と書かれています。

https://kakakumag.com/av-kaden/?id=16330

ダイビングサムさん、“ ARC/eARC ”を理解なされたら貴方は、ご自身のレスの削除依頼を出したくなるかもしれないなぁ〜?。

書込番号:25333024

ナイスクチコミ!2


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/07/10 14:59(1年以上前)

家電ポイントで購入したレグザ、TV内蔵SPはひどい、東芝の客相に問い合わせると、仕様ですと言われた。

RCA端子でパワードスピーカーに接続してます、FOSTEX PM0.3Hです、
以前はKENWOODのミニアンプとONKYOのDZACスピーカーに繋いでましたがアンプ不調で中止(おそらくコンデンサー抜け)

書込番号:25338283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スタンド足幅について

2023/02/03 21:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-50LX800 [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

お使いの方にお伺いします。
メーカーの外形寸法図ではスタンド足の外−外の寸法が963mmとなっていますが、
内−内の寸法はいくつでしょうか?ソニーのサウンドバー(900mm)を置こうと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:25125670

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36179件Goodアンサー獲得:7664件

2023/02/03 23:32(1年以上前)

>chaちゃんさん
こんばんは
持ち主ではありませんが、寸法図を見る限りスタンド幅は20mm程度に見えますので、
963mmから左右で計40mmを引いても内のりで幅923mm。
幅900mmのサウンドバーなら入りそうですね。

書込番号:25125868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/04 19:50(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>メーカーの外形寸法図ではスタンド足の外−外の寸法が963mmとなっていますが、内−内の寸法はいくつでしょうか?

どうしても早急に正確な値が知りたいなら、メーカーに問い合わせるか、量販店で実際に計った方が早いと思いますm(_ _)m

書込番号:25127037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/02/05 16:24(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございました。

書込番号:25128279

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-65LX800 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-65LX800 [65インチ]を新規書き込みVIERA TH-65LX800 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-65LX800 [65インチ]
パナソニック

VIERA TH-65LX800 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 7月 8日

VIERA TH-65LX800 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <108

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング