VIERA TH-65LX800 [65インチ]
- 「オートAI画質」「ヘキサクロマドライブ」を備えた、LX800シリーズの4K液晶テレビ(65V型)。臨場感あふれる画質が楽しめる。
- 進化した「素材解像度検出 4Kファインリマスターエンジン」により、新4K衛星放送、地上デジタル放送、ネット動画などあらゆる映像を4K高精細化する。
- 「ドルビーアトモス」に対応しテレビ本体のスピーカーだけで立体音響が楽しめる。クリアで聞き取りやすい音を実現する「20W スピーカーシステム」を採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-65LX800 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 7月 8日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LX800 [55インチ]
先日購入し
ニンテンドースイッチを標準のHDMIケーブル(スイッチ同梱)で端子は「3」に接続しています。
ただスプラトゥーンをしたときに
以前使用していたAQUOSより
ラグ?ちらつき?ているように感じます
そもそもテレビ自身の能力的な問題か
接続で解消するのでしょうか?
知ってる方いましたら教えてください
書込番号:24963845 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>おのぶんぐさん
下記URLからダウンロードできる「ビエラ操作ガイド」
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-55LX800_manualdl.html
84ページの「映像モードを設定する」で、「ゲーム」を選択すると低遅延になります。これはラグ。
88〜89ページの「映像の基本設定をする」で、「くっきり」がオンオフできるようなら、オフにするとちらつきが軽減されるかもしれません。
書込番号:24963942
4点

>すずあきーさん
ありがとうございます!
確認してみますm(_ _)m
書込番号:24963999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おのぶんぐさん
こんにちは。
switchは4K信号は出さないのでHDMI端子はどこにつないでもOKです。
HDMIオート設定を確認してください。
入力切換ボタンで機器を接続している HDMI 入力に切り換え、
「設定」→「機器設定」→「HDMI オート設定」で、モード1にしてみてください。
遅延は映像モードでゲームモードを選べば低減可能です。
AQUOSも遅延は大きいので有名なので、それより大きくなるというのは考えられないですね。
ちらつきが何を指しているかはわかりかねますが、本機は倍速パネルではないので、動きボケやブレは等速パネルよりは大きめです。
書込番号:24964073
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





