VIERA TH-77LZ2000 [77インチ]
- 「Dynamicハイコントラスト有機ELディスプレイNEO」を備えた4K有機ELテレビ。フラグシップモデルのLZ2000シリーズ(77V型)。
- 「オートAI画質」でシーンをより細分化して解析することで、映像を自動で最適化するほか、視聴する部屋の環境光に合わせて自動で画質を調整する。
- 「ラインアレイ&イネーブルド&ワイドスピーカー」搭載の立体音響「360立体音響サウンドシステム+」で、部屋中が音に包み込まれるような臨場感を実現。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-77LZ2000 [77インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥436,800
(前週比:-747円↓)
発売日:2022年 8月 5日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2023年11月9日 10:01 |
![]() |
24 | 6 | 2023年2月26日 22:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LZ2000 [55インチ]
本日2023.11.03 15時頃 Youtube, Amazonvide等接続出来着なくなりました。ブラウザーアプリ、NETFLIX等は使えるのでネット接続自体がダメになっている訳ではありません。ネットワークの再設定をしても改善しません。
8点

18:30頃試したら接続出来るようになってました。
他情報によると何かビエラのサーバーのトラブルのようです。
4年前にも同様の事が全国的に起こったようですね。
書込番号:25490014
1点

昨日だかにテレビメーカーのアプリのアップデートがありました。それ以降は発生していない(今のところ)メーカー側も対策したのかも?です。
書込番号:25497805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-77LZ2000 [77インチ]
77LZ2000が70万切ったらZR1と一緒に買い替えだ!
なんて思ってたら価格協定だか価格指定だかでどこで買っても79万2千円。
ビックやヨドで聞いても値引き一切なし、しかもどこも付与ポイントもなし。
ZR1とだったら合計金額100万超えなんだから
せめてキャシュバックキャンペーンが10万だったらなんて思ってたら、
CESでMZ2000発表。
第三世代パネルで輝度も上がってかなり良いみたいだし。
4Kチューナーも付いてない古いEZ2000でもう少しが我慢します。
ちなみに価格指定って独禁法には抵触しないんですかね?
8点

>sonyガンバさん
>>ちなみに価格指定って独禁法には抵触しないんですかね?
違法なことを大手メーカーがやるとでも思ってます?
価格指定は小売店の過剰在庫等をメーカーが責任持って引き取るので、小売店にしてみれば何のリスクもありません。
メーカーの価格指定が高すぎて、他社との価格競合で敗れて売れなくても、それはメーカー自身のリスクなので小売店には無関係です。
メーカーにしてみれば利益削ってまで無理な価格競争に巻き込まれるリスクを減らせます。
ユーザーにしてみれば価格交渉する楽しみが奪われますが、高くてコスパが悪いと思えば買わなければ良いだけのことです。
従って価格指定する機種は、メーカー自身がコスト競争力があると考えている機種だけになるんでしょうね。指定されている価格は時期により変動し、少しづつ下がります。
ソニーなども早晩フォローしそうですが、先にパナソニックにやられたので、すぐには反応できないんでしょうね。プライドが高い会社ですから。
書込番号:25087634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sonyガンバさん
その件でしたら最近の話ではありませんし、
こちらで恥ずかしい内容を書き込まなくても、
パナソニック 指定価格か価格指定で検索すれば、
内容を理解出来るかと思いますので、
ご自身で調べてみてはどうでしょうか。
書込番号:25087641
5点

プローヴァさん、おはようございます。
なるほど、書店の再販制度みたいな物なんですね勉強不足ですみません。
いまの半導体不足も少しは落ち着いてきたみたいだし、
過度な円安も若干は戻って来たみたいですし。
MZ2000がなんとか価格指定解除で買い易い値段になる事を期待して待つ事にします。
それとどうでもいい事ですがEZ2000って書いちゃいましたがFZ2000の間違いでした。
書込番号:25087657
1点

KEURONさん、おはようございます。
いまさら誰でも知ってるような事を書きまして申し訳ありませんでした。
書込番号:25087677
3点

>sonyガンバさん
こちらこそ失礼しまして申し訳ございません。
店舗で指定価格とか貼り紙等しているのに、
詳しく説明しないスタッフもいるので、
統一価格のメリットである色々な店頭を回らず近場で購入できるとか、
差が出ない様になっているポイント付与の件も、
自分で調べないと分からない形になっているので、
知らない人は本当に損した気分になると思います。
書込番号:25087705
3点

指定価格制度は高級品の価格低下を防ぎ利益をしっかりと取ることによって、新製品の研究開発費や他企業も指定価格まではいかなくても全体的な価格の引き上げによってジリ貧にならないという意味合いがあります。
書込番号:25160548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





