VIERA TH-55LZ1800 [55インチ]
- 独自設計・組み立ての有機ELディスプレイを採用したハイグレードモデルの4Kダブルチューナー内蔵有機ELテレビ(55V型)。
- 映像を自動で最適化する「オートAI画質」を採用。背面上部のイネーブルドスピーカーが音を天井に反射させることで立体的で臨場感ある音を生み出す。
- 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を装備。スマートフォンやタブレットで番組や録画が見られるアプリ「Panasonic Media Access」に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
VIERA TH-55LZ1800 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):¥187,800
(前週比:-3,747円↓)
発売日:2022年 6月17日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LZ1800 [55インチ]
【ショップ名】ノジマデンキ
【価格】204000円
【確認日時】11月20日
【その他・コメント】
ポイント35500円
書込番号:25048499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タイトルの
『店舗価格教えてほしいです』
は、どういう意味?
書込番号:25048534 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ここで店舗価格を聞くよりご自身で見に行かれた方が良いとは思いますよ。店舗のネットショップの価格を見てもある程度は参考にはなると思いますが店舗によって差はあるしキャンペーンとか下取りも色々あるとは思うのでお近くの店舗に行って見られた方が確実かと思います。価格comの価格も店舗とは違い数万円は変わるので、店舗購入するなら、お近くの店舗に行ってご自身で見れた方が確実な情報を得られると思いますよ。
書込番号:25048726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>店舗価格教えてほしいです
お住まいの地域に関係無く、例えば北海道に住んでいて、九州の店舗の価格情報でも良いのですか?
>【価格】204000円
比較したいって事でしょうか?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
「特」なのに「質」の様で意図が分かりませんでしたm(_ _)m
書込番号:25048766
2点

おそらく自分でお店で確認してきたんですけど、もっと安く買えますか?(私の値段は高いですか?)ってことだともうけど、価格の最安値が\196,000ってなってるし、この手の最安値はたいてい聞いたことないお店の場合が大半だからノジマで20.4万円(3.55万ポイント)だったら十分安いと思うけどね
ポイント含めての20.4万円(約24万円)ってことならまた違ってくるんだろうけど、大手の値段が\237,420(ポイント無し)だからその値段でもやっぱり安いでいいと思う
書込番号:25049006
4点

書込方が中途半端ですいません。早速ご返信ありがとうございます。
関東で何ヶ所か見た上で今のところは、ノジマデンキが安かったのですが、店舗販売でもっと安いとこあるかなと思ったのでお伺いでした。設置や補償を踏まえて店舗で買いたいと思います。
年末に買い替えたいのですが、年末にかけて未だ値下がりしそうなので様子見で買いたいと思います。
他店は23万前後だったので20万代なら安い方かなと思います。
書込番号:25049302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

年末に買い替えたいというのが年末セール(場合によってはお正月セール)で安く買えればってことならいいけど
年末に届いてお正月は大画面テレビで楽しみたいってことなら早めの購入がいいと思うよ
書込番号:25049324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
https://www.nojima.co.jp/service/guarantee/
ここから入っていくと
https://www.nojima.co.jp/service/guarantee/warranty/
店舗で買うときのこのノジマ無料長期保証では買う気起きないですね。
2年目で 50% です。
安く買うということは保証限度額が低くなるってことです。
パネル交換するのを想定すると、最低購入金額までは保証してくれないと。
オンラインで買うとこちらのようです
https://online.nojima.co.jp/ec/encho-hosho/
ノジマはさらにこれも
https://online.nojima.co.jp/contents/premium-encho-hosho/
これはドット欠けにも対応するとか。
書込番号:25049377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現物は店舗でいくつか見て確認して、価格comのその当時に安い所で買いましたが、本体価格+延長保証とリサイクル券も入ってその当時で240000円で買いました。あくまで金額は参考としてくださいその当時の価格comで安く延長保証5年での金額です。買ったのは10月17日位で23日に自宅に届き、PanasonicのLZ1800の55型でそれなりに大きなサイズでしたので、取り付けは配送の方がしてくれました。地デジの設定はしてもらい、その他の配線は自分で出来るのでレコーダー、プレステ5、ひかりTVを繋いだだけなので接続後は特に設定はなく使えてます。あとは画質やら音質をご自身のこのみで変えて試されたら良いと思います。
書込番号:25050049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





