VREC-DH301D
- 前後の高画素数カメラ(フロント約370万画素、リア約200万画素)にSTARVIS搭載ソニー製CMOSセンサーを採用した2カメラドライブレコーダー。
- 録画映像や操作画面が見やすい大画面3.0型液晶モニターを搭載。操作ボタンを側面・上部に配置することにより、コンパクトですっきりしている。
- わかりやすくて使いやすい操作ガイド表示や、SDメモリーカードの状態を検知し異常がある場合に知らせる警告機能などを搭載。



ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH301D
SDカードを付属の32Gから64Gに交換して使用しております。
交換してから1か月ですが、2回フォーマットを即すメーセッジが表示されました。
録画された画像には特に異常はないです。その都度フォーマットをし使用しておりますが、いちいち車を止めるのが煩瑣です。
皆様はこのような事例がありますでしょうか。今後度々発生するようなら、元のカードに戻そうと思いますが、考えられる原因などご教授いただくと助かります。
書込番号:25151238
4点

SDカードはドラレコの推奨品を使用してますか?
汎用品ならメーカーや型番を。
書込番号:25151243
6点

>kantaro1954さん
SDカードなどは相性問題等もでやすいので、推奨、有名処の物を使いましょう
もしくは、消耗品と割り切りが出来るのであれば、安い物でも良いでしょう
書込番号:25151247
3点

>茶風呂Jr.さん
早速のご回答ありがとうございます。
型番はシリコンパワー microSD カード 64GB class10 UHS-1 U3です。
>cbr600f2としさん
確かに相性はありますね。シリコンパワーは以前から使っておりますので、本機でも使用しました。
書込番号:25151260
3点

>kantaro1954さん
こんにちは
ドラレコ本体は128GBまで対応のはずなので、SDカードとの相性でしょうね。
laboonサイトなどでもSAMSUNG EVOやトランセンドの256GBで使えたとの報告等もありますので、そういった定番メーカー品を使ってみてもいいかも知れません。
これらの定番品はにせものも多いので購入は注意されてください。あまり聞かないショップの異様に安いものには要注意です。
書込番号:25151270
1点

>プローヴァさん
やはり相性でしょうか。
車はほぼ毎日乗りますので、1か月で2回というのも中々微妙な回数ですが。
SDカードはAmazonで購入しました。
書込番号:25151285
0点

>車はほぼ毎日乗りますので、
時間的にはどのぐらいなんでしょう? 1日あたり何十分?
書込番号:25151293
4点

>茶風呂Jr.さん
少ない時で30分、多い時で2時間でしょうか。連続ではありません。
1回あたりの運転時間は15分から40分位です。
来月長距離を乗るので、2時間位は連続で運転します。なのでモニタリングしてみます。
書込番号:25151312
2点

>茶風呂Jr.さん>プローヴァさん>cbr600f2としさん
皆様コメントありがとうございました。
先日1時間連続運転、2時間連続運転をする機会がありましたが、エラーは発生しませんでした。
原因はわかりませんが、しばらく様子をみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25165924
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





