WH-1000XM5 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2022年 5月27日 発売

WH-1000XM5 (B) [ブラック]

  • 高いノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスステレオヘッドホン。装着状態や環境に合わせて最適化する「オートNCオプティマイザー」機能を備える。
  • 専用設計の30mmドライバーユニットを搭載し、低音域から高音域までの再現性を高め、より自然で伸びのある音質を実現。
  • ノイズキャンセリングON時は最長30時間、ノイズキャンセリングOFF時は最長40時間の音楽再生が可能。3分の充電で3時間再生が可能なUSB PD充電に対応。
最安価格(税込):

¥34,999

(前週比:-318円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥36,598

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥34,999¥60,881 (53店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WH-1000XM5 (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]の価格比較
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のレビュー
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のクチコミ
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]の画像・動画
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のオークション

WH-1000XM5 (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):¥34,999 (前週比:-318円↓) 発売日:2022年 5月27日

  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]の価格比較
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のレビュー
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のクチコミ
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]の画像・動画
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WH-1000XM5 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM5 (B) [ブラック]を新規書き込みWH-1000XM5 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:2件

WF1000XM5やlinkbuds sではaudio switchに対応してるとのことなのですが、こちらのヘッドホンは対応してますか?

また、現状audio switchに対応してる製品がsonyの上記2製品以外にpixel buds proとjbl live beam3が確認出来たのですがこれらの製品以外に対応してるイヤホンorヘッドホンがあれば教えてください。

書込番号:25790227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2024/06/29 14:22(1年以上前)

サポートに聞けばおしえてくれますよ。
活用されては。

WH-1000XM5
非対応
WF-L900
2022年11月17日
ワイヤレスステレオヘッドセット「LinkBuds (WF-L900)」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ
https://www.sony.jp/headphone/update/2022.html
だそうです。

書込番号:25791196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/06/30 22:37(1年以上前)

盲点でした
サポートに問い合わせてみます。
回答ありがとうございました。

書込番号:25793326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2024/06/30 23:10(1年以上前)

↑のサポートの回答です。

書込番号:25793364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
複数ペアリング時に、接続先を手動で切り替えられるかどうかを知りたいです。

【使用期間】
3ヶ月

【利用環境や状況】
PCメイン使用

【質問内容、その他コメント】
普段PCで使用していますが、PCが無音状態の時にスマホに通知が来ると
いちいち接続先が切り替わってしまう他、色々不具合があるので手動で切り替えたいのですが、
ヘッドホン本体にそのような機能はありますか?ボタン二回押しとかで切り替わってくれると便利なのですが…

スマホのヘッドホンアプリはヘッドホン本体と接続できたりできなかったりが手間すぎて使いづらくて。

書込番号:25528910

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度4

2023/12/01 22:36(1年以上前)

>小豆煮豆さん
Headphones Connectアプリのステータス内”接続中の機器”をタップ、”接続機器の管理”で一度登録した再生機器の一覧が出るので任意の再生機器を選択することでペアリング先を変えられると思います。

書込番号:25528979

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2件

2023/12/02 15:36(1年以上前)

>wessaihomieさん

返信ありがとうございます!
アプリでの再生機器固定や切り替えができるのは知っているのですが、
ヘッドホン起動時にスマホに再接続した際、アプリからヘッドホンを認識しなかったりする不具合がたまに起こるので
(スマホへのBT接続はしている)
ヘッドホン本体から手動で接続先切り替えできる機能はないかなと思いまして…。

書込番号:25529839

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度4

2023/12/02 21:47(1年以上前)

>小豆煮豆さん
不確かな情報に対してお詫びいたします。
私の投稿した接続機器の切り替えはマルチポイント有効時のみ表示されるものでした。
スレ主さんがマルチポイントオフでしたら使えません。
スマホのBluetooth設定から切り替えるしか無いかと思われます、誠に失礼しました。

書込番号:25530307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

TVとの接続利用について

2023/09/16 23:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:8件

テレビとBluetoothで接続して映画鑑賞などしたいのですが
このヘッドホンを2個買えば
2人ともヘッドホンで同時に音声接続されますでしょうか?

書込番号:25425624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/09/16 23:33(1年以上前)

無理ですわよ

書込番号:25425635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/17 00:01(1年以上前)

>キムラ太郎さん
こんにちは。
わたしも興味があったので、家のTVでやってみました。(パナのVIERA 65JZ1000)
結果は2台接続OKでした。写真はWF-1000MX4とWF-1000MX5です。
WHー1000MX5でもOKでした。
このTVでは、
Bluethooth > 送信モード設定 > 音声ビットレート を低いにするとよいです。高いにすると2台ともプチプチ切れ切れになりますが、
低にすると2台とも綺麗に聞こえました。
ご参考になすってください。

書込番号:25425661

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8件

2023/09/17 00:09(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25425676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/09/17 00:41(1年以上前)

ビエラの場合
2020年テレビ(HZ2000/HZ1800/HZ1000/HX950/HX900/HX850)は1台です。
2021年以降のテレビは2台同時に使用できます。
ということですべてのテレビで2台同時使用可能かは機種次第になるので、
自分のテレビが何台接続できるのか確認されるとよいかと思います。

書込番号:25425696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/09/17 00:43(1年以上前)

そうなのですね!
TV側の問題ですね

Bluetoothの規格が変わったんでしょうかね?

書込番号:25425700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/09/17 02:06(1年以上前)

>Bluetoothの規格が変わったんでしょうかね?

テレビの機能を追加しただけだと思います。
基本的にBluetoothのチップは1つで1台しか接続できないです。

スマホなどであるマルチポイントは1つのチップで、
2つのプロファイルを同時に使用する、という
抜け道で成り立っています。
なので、1つは音楽などの音声、もう一つは通話の
待ち受けという構成になっています。

2つ音楽で接続する、2つ通話を接続するためには
複数のチップを搭載する必要があります。

https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/dual_bluetooth/
2台同時に使用できるテレビは、2台分のBluetoothを
搭載されている機種となります。

書込番号:25425741

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ps5に接続した場合のアプリの使用について

2023/06/16 14:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:36件

ご教授お願いします。

このヘッドフォンでCreative BT-W3を使用してps5を使いたいです。

その場合スマホのheadphones onnetは使えますか?

WH-1000XM5は持っています。
現状は、ps5からプリメインアンプを通して有線で映画を見たのですが、映画用にイラコライザの設定ができなくて
音は良いが映画には向いていないと感じています。

headphones onnetが使えればある程度調整ができるのではと考えています。
また、若干の遅延は諦めております。
よろしくお願いします🙇‍♀️

書込番号:25304144

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/06/16 17:06(1年以上前)

>その場合スマホのheadphones onnetは使えますか?

使えないでしょう。

ですが、予めスマホ等を介してheadphones connetで設定された情報はWH-1000XM5に記憶されますのでその設定のまま他のデバイスでも使用できるとは思います。

書込番号:25304261

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 WH-1000XM5の満足度4

2023/06/16 18:40(1年以上前)

もこもかさんご希望の動作は可能ですね。WH-1000XM5はマルチポイント対応ですが、スマホアプリのHeadphones Connectでマルチポイントモードに切り替えた後でBT-W3とスマホに同時接続すればBT-W3から出力される音声を聞き取りつつ、スマホは単なるイコライザー調整用のリモコンとして使えます。

書込番号:25304363

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2023/06/16 18:45(1年以上前)

ご教授有難うございます。

そして、あのあと調べてみたところ。
もしかしてですが、ps5にもイコライザ調節が出来るかもしれないようでした。
しかし、専用のヘッドフォンじゃないので出来るかは試してみなければわかりません。

ありがとうございました。

書込番号:25304366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3.5mm4極ケーブルでGND分離接続は出来る?

2023/06/16 00:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

スレ主 gimlet0123さん
クチコミ投稿数:3件

タイトルの通りですが、WH-1000XM5の有線接続について、付属ケーブルは3.5mm3極ケーブルですが、このヘッドフォンをNW-A300などと有線接続する際に、3.5mm4極のGND分離対応のケーブルを使用すれば、GND分離接続できるのでしょうか?SONYさんに問い合わせたら、「動作確認をしておらず、情報がないので分からない」との回答だったのですが、試した方はいらっしゃいますか?
そもそもワイヤレスヘッドフォンにとって、有線接続はおまけ程度の機能だと思うので、ほとんどただの興味なのですが。

書込番号:25303547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/06/16 01:46(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038619/SortID=25253871/

似たようなトピが過去トピにあります。

ヘッドホン側のプラグが3極の時点で、DAP側を4極にしても
意味はないです。

>3.5mm4極のGND分離対応のケーブルを使用すれば
DAP側が3.5mm4極で、ヘッドホン側も4極のケーブルでしょうか?

ヘッドホンのジャックが3極だとおもわれるので、
LかRどちらかが音が出ない可能性が高いです。

GND分離可能な機種としては、M1ST、1AM2などありますが、
ヘッドホン側のプラグとジャックが4極になっています。

書込番号:25303578

ナイスクチコミ!0


スレ主 gimlet0123さん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/16 02:52(1年以上前)

>MA★RSさん
回答ありがとうございます。

>DAP側が3.5mm4極で、ヘッドホン側も4極のケーブルでしょうか?
はい、おっしゃる通りどちらの端子も3.5mm4極のケーブルを使った場合の話です。

公式の仕様では"ステレオミニジャック"としか記載は無さそうですが、普通に考えてヘッドホン側は3極にしか対応してないということでしょうか?

書込番号:25303601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2023/06/16 03:07(1年以上前)

>gimlet0123さん

3.5mm4極って色々あり過ぎて
ヤバイ規格なんですよね。(^_^;)

https://www.soundhouse.co.jp/contents/staff-blog/index?post=2841

メーカーは答えないだろうし、ご自身でサーキットテスターで極性探れる程度じゃ無いと止めておいた方が、

書込番号:25303603 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/06/16 03:11(1年以上前)

ヘッドホンの構造としては、バランス対応とGND分離対応は同じです。
どちらもL側2極、R側2極で合計4極で接続する必要があります。

正確なところでは、分解してジャックを確認が必要にはなりますが、
バランス非対応といわれている以上、GND分離にも非対応になります。

SONYが公言している場合、バランス対応ケーブルがサイトのオプションに
記載されますし、メーカー非公式でバランス対応の場合、口コミが広がっている
と思います。

メーカーとしてもセールスポイントになるため、対応しているのに隠す、
という事はしないでしょう。

両方ないということは期待薄ということになるかと。

書込番号:25303605

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2023/06/16 03:24(1年以上前)

>ヘッドホンのジャックが3極だとおもわれるので、
>LかRどちらかが音が出ない可能性が高いです。

すいません。
L側かR側のGNDに両方のGNDがつながるので、3極でもLR音出ます。

付属ケーブルでもGND分離ケーブルでも状況は同じになるので、
聞いても見分けがつかない状態です。

訂正します。

書込番号:25303607

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2023/06/16 09:21(1年以上前)

>gimlet0123さん
WHシリーズはマイク機能が付いているので4極が使えたとしてもマイクに当てられると思われるのが一般的ではないでしょうか?

書込番号:25303798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2023/06/16 10:57(1年以上前)

ヘッドホンのジャックが3極のものに3.5mm4極のGND分離対応のケーブルを使用しても音は出るでしょうがGND分離のメリットは全く無く、クロストークが増してアンバランスの出音になるだけです。
で、WH-1000XM5はGND分離には対応していないでしょう。

書込番号:25303896

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 gimlet0123さん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/16 13:50(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

ほぼ確定で非対応で、意味無しということで、試すのもやめておこうと思います。

様々な意見、ありがとうございました。

書込番号:25304079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5ヘッドホンと比べて

2023/04/06 18:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:67件

PS5のヘッドホンと比べて音はやはり良いのでしょうか?
PS5にそもそもBluetooth接続は出来ますか?

出来るとして7.1chの音源には対応してますか?

質問が多くなりすいませんです。

書込番号:25211460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:20件

2023/05/12 23:03(1年以上前)

>PS5にそもそもBluetooth接続は出来ますか?

出来ます。

>7.1chの音源には対応してますか?

対応していません。

書込番号:25257690

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WH-1000XM5 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM5 (B) [ブラック]を新規書き込みWH-1000XM5 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WH-1000XM5 (B) [ブラック]
SONY

WH-1000XM5 (B) [ブラック]

最安価格(税込):¥34,999発売日:2022年 5月27日 価格.comの安さの理由は?

WH-1000XM5 (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング