WH-1000XM5 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2022年 5月27日 発売

WH-1000XM5 (B) [ブラック]

  • 高いノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスステレオヘッドホン。装着状態や環境に合わせて最適化する「オートNCオプティマイザー」機能を備える。
  • 専用設計の30mmドライバーユニットを搭載し、低音域から高音域までの再現性を高め、より自然で伸びのある音質を実現。
  • ノイズキャンセリングON時は最長30時間、ノイズキャンセリングOFF時は最長40時間の音楽再生が可能。3分の充電で3時間再生が可能なUSB PD充電に対応。
最安価格(税込):

¥34,998

(前週比:+15円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥36,598

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥34,998¥59,176 (54店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WH-1000XM5 (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]の価格比較
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のレビュー
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のクチコミ
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]の画像・動画
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のオークション

WH-1000XM5 (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):¥34,998 (前週比:+15円↑) 発売日:2022年 5月27日

  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]の価格比較
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のレビュー
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のクチコミ
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]の画像・動画
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WH-1000XM5 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM5 (B) [ブラック]を新規書き込みWH-1000XM5 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneとの接続での音量設定について質問

2022/09/10 20:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

スレ主 Tanaka0910さん
クチコミ投稿数:2件

iphoneとBluetoothで接続したとき、前回接続時の音量設定が引き継がれず音量調整バーの真ん中辺りに設定されてしまいます。
前回接続時の音量設定を維持する方法をご存じな方がいたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:24917043

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2022/09/10 21:00(1年以上前)

過去トピあると思いますが、iPhoneのOSに依存します。昔は出来たようですが、今のバージョンでは無理かと。

書込番号:24917095 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2022/09/10 21:31(1年以上前)

iOS15で、大きな音を抑えるを外すと維持されるという情報もあるようです。

書込番号:24917140 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 Tanaka0910さん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/10 21:45(1年以上前)

ご教示ありがとうございます!
過去ログはさっと見返していましたが自力では発見できませんでした。
試しに「大きな音を抑える」をオフにしてやってみたところ維持できそうでした。
ありがとうございました!

書込番号:24917165

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Android端末にてクロストーク?のような症状

2022/09/09 18:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

スレ主 Samueさん
クチコミ投稿数:1件

Android端末に接続し、youtubeにてスピーカーチェック用の動画を再生したところ、
L,R単独で再生されているはずの箇所、例えばLのみ再生されている状態の時に、Rのほうから少し小さく音が聞こえるという症状が起こりました。
PCに接続した場合に同じ動画を再生した場合には発生しないためAndroid端末固有の症状なのかと疑っています。

接続設定で解決可能かなど教えていただければ助かります。

書込番号:24915436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトウエアアプデで売却取りやめ……

2022/09/06 20:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

スレ主 Red shieldさん
クチコミ投稿数:2件

今迄当機に於いて、ノイキャンの性能に満足できませんでした……。でもそれは恐らく当方特有の事情かな?と思っていました。(同様の症状の書き込みなどもなかった……) しかし、今回のアプデで良い変化を感じたので投稿します。皆さんはいかがでしょうか?

今までの状態……

電車の中、ちょっと振り向いたり動いたりすると(恐らく耳と本体の間にほんのわずかな隙間などが出来、状態が変化するので、それを本機が検知して)自動的に「最適化」が働き、「一旦ノイキャンが緩み(即ち、ノイズが盛大になり!)数秒後にシーンとなる」感じがあった。

「シーン」となった時の感じは「とても素晴らしい」のだが、ちょっとでも状態が変化すると「いちいち」「最適化が始まり」「(ノイキャンが仕切り直しに入り?)「シャ〜とかゴ〜音のノイズが強まり」その数秒後「シ〜ンがやってくる……」

これは大変ビジー?ピーキー?な性能で、例えるならば「一流シェフの些細なこだわりにいちいち付き合わされているお客」的な?、なんとも「主役不在」な感覚になり、「(超一流のノイキャンはいいから……)もう少し気軽な(一流で十分だから)ものが欲しい!」という感じでした。ですので、この点で許容できる他機種を物色しておりました……。

今回ソフトウエアアプデが来たので、「もしかしたらその辺が改善されているかも!」と思い、早速実行してみたら、今のところ「かなりいいのではないか!」と感じています。多少の環境変化では「ビジーなノイキャンのかかり具合の変調」はなく「かなりマイルド」な変調加減です。しかしノイキャン性能自体は最高です。変化時に「突然かかり具合が変調する」感じではなく、切れ目が分からないようにマイルドに変調する感じ。

もう少しいろいろな状況で使って試してみたいと思います。

書込番号:24911385

ナイスクチコミ!12


返信する
とし03さん
クチコミ投稿数:5件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度3

2022/09/06 20:43(1年以上前)

実はアプデが来たということで気になっていました。私は換気扇などの音が消えなかったので、一度手放してしまったのですが、そういう点はいかがでしょう?

もし強力なノイキャンになってくれていれば買い直しも検討します!

書込番号:24911399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Red shieldさん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/07 05:04(1年以上前)

飽くまで当方がちょっと聞いただけの印象ですが、「ノイキャンの絶対的性能が向上した」という感じではないと思います。その運用(ちょっとした影響で、オートNCオプティマイザーの切り替え?がガチャガチャ耳障りに変化すること)が滑らかになって、使用中のストレスがだいぶ減った感じです。

書込番号:24911777

ナイスクチコミ!3


とし03さん
クチコミ投稿数:5件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度3

2022/09/07 09:46(1年以上前)

ありがとうございます!ノイキャンの絶対性能ではXM4が今でも優れていて手放せないので、いろいろ確認して考えてみます!

書込番号:24911977

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

色で材質が違うので注意

2022/07/22 14:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

スレ主 umaotysさん
クチコミ投稿数:7件

以前の口コミにもありますが、ブラックとシルバーで手触りが全く違います。シルバーはサラサラとしたプラスチック感がありますが、ブラックはペタペタとしたマット感です。どっちが好みかは人によると思いますので購入前に一度確認した方が良いと思います。
私はブラックにしようと思ってましたが、手触りに納得いかずシルバーにしました。なんでここまで材質が違うんでしょうね...商品紹介ページに書くべきレベルだと思います。

音質ですが、最初聴いた時は低音が強すぎて籠った音でしたが、以下のレビューを参考にイコライザを調整したらとても聴き心地の良い音になりました。
https://review.kakaku.com/review/K0001441330/ReviewCD=1585703/

ソニーストア銀座で購入しました。実店舗で購入すると、会員クーポンや実店舗限定クーポン等を併用すれば価格コム最安値に近い金額で買える上に、メーカー3年保証が付くのでおすすめです。

書込番号:24844751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

Bose QC45 と比較して

2022/07/04 10:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:847件

ワイヤレスノイキャンヘッドホン購入を検討中です。

Bose QC45 と比較して、ノイキャン性能はどちらが良いでしょうかね?

両方ともお持ちの方がいらっしゃいましたらご感想をご回答いただけると幸いです。

書込番号:24821207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度1

2022/07/05 21:52(1年以上前)

QC45とAirpods Max両方持っています。
Airpods Maxの方が若干ノイキャン良いかな?という印象です。普段使いではどちらでも満足いくノイキャンですね。

書込番号:24823320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度1

2022/07/08 14:31(1年以上前)

すみません、Airpods MaxとXM5を勘違いしていました。
ノイキャンはQC45の方が圧倒的に優秀だと思います。

書込番号:24826489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:847件

2022/07/08 22:41(1年以上前)

>りゅうじ1209さん

QC45の方がXM5よりもノイキャンが優秀なのですね。
店頭だけだとよく分からないので参考になります。ありがとうございます。

あとは、音質でしょうか。
いつまでも聴けるような聴き疲れしない音を求めますが、これは試聴して確認したいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:24826927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度3 ツイッター 

2022/07/09 11:20(1年以上前)

QCのほうが軽いから、音楽聞かないで騒音対策するという使い方ならBOSEがいいかも。

書込番号:24827432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件

2022/07/09 20:13(1年以上前)

>ym2151_with_PSGさん
なるほど、軽さも重要ですね。
ありがとうございました。

書込番号:24828067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


X-JIGENさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2022/07/17 15:33(1年以上前)

>おこたんぺ子さん
2台とも持ってます。
私の判定では、xm5ですね。
特に中高音域の消し方で、ワンランク上に感じます。
共にノイキャン優秀なので、どっち買っても満足できると思いますよ。
でも、ノイキャン重視なら、xm5かなぁ。。

書込番号:24838107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:847件

2022/07/18 07:13(1年以上前)

>X-JIGENさん
なるほど、中高音域のノイキャンはXM5の方が良いですか。
参考になります。どうもありがとうございました。

書込番号:24838945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/18 12:53(1年以上前)

一番肝心な飛行機の中でのノイズキャンセリング能力はどうでしょうか?
音楽を流さない状態での比較が知りたいです。

書込番号:24839402

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ65

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

今回のソニーの作品は失敗作ですかね?

2022/06/28 10:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:77件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度3 ツイッター 

散々なレビュー

価格低下の指摘

散々なレビュー結果と、思ったより売れていないせいか、マーケットの素早い価格低下がみられました。
今回のWH-1000XM5は屎ヘッドホンですかね?
個人的に折りたためないのと、多数の方が指摘する、ノイキャン力低下がネックな気がします。
私個人はノイキャン力低下は感じませんでしたが、正しくイヤーパッドをつけないとパフォーマンスが発揮されない気がしてWHXM4より使いにくい気がしました。
まぁ、ドライバー口径だけで文句を言ってくる輩は無視でいいけど。

書込番号:24813606

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/06/28 11:08(1年以上前)

>ym2151_with_PSGさん

評判悪くて1万円台に下がったら
買いましょうかね。(*^^*)

書込番号:24813647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2022/06/28 11:25(1年以上前)

e-イヤホン祭りの動画の配信で、凄い良いヘッドホンだと
言ってましたが、確かに作り過ぎて売れていないかも
知れないですね

受け中注文で、注文された分だて売り出せば良いと思いますね

書込番号:24813663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/28 12:23(1年以上前)

ここやアマゾンのレビューは信憑性皆無なので、判断するのはもう少し様子を見てからでしょう。

書込番号:24813740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2022/06/28 17:36(1年以上前)

XM4までは、価格なりの音質はあったけど、今回は初値5万のヘッドホンとして
音質評価されちゃうからちょっと厳しかったのかな。
どうしてもXM4と比較して、価格はかなりアップ、性能はアップしていない、ノイキャンに関しては
一部ですが、低下という評価もありますね。
いろんな意味で出鼻をくじかれたのだと思います。

書込番号:24814063

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:77件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度3 ツイッター 

2022/06/28 18:49(1年以上前)

>mt_papaさん
たしかに、物価上昇にレビューした人が追従できてないイメージがありますね。旧来の日本の価格からすると40000円程度のガジェットという認識なんだろうね。外国価格は$399で据え置きだから。
ドル高円安に関してはここに書くことでも無いですね。
たしかにこれが海外のメーカーのグラボやスピーカーなら批判されないから不思議ですね。

書込番号:24814141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 WH-1000XM5の満足度4

2022/06/29 07:57(1年以上前)

ソニーの1000Xシリーズは歴代がずっとANC性能を評価されてきた機種ですからWH-1000XM5もそうした期待が大きいのは当然の事と思います。僕は試聴レビューでノイキャンの効き方は4代目→5代目が一番大きく他社が追いつくのはかなり時間を要するとしていますが、評価環境が均一の評価サイトとして有名なRTHINGSのデータによれば500Hz近辺以下でWH-1000XM5が大体10dB程度WH-1000XM4よりも劣っています。
https://www.rtings.com/headphones/1-5/graph#33024/7981/16490

10dBはどの程度かと言うとスマホのボリューム16ステップ中の3ステップ位に相当すると思われますので聴覚上もかなり大きな差ですね。500Hz近辺〜5KHz近辺は逆にWH-1000XM5がWH-1000XM4を上回っています。ただ、人の声を含む一般的な生活ノイズは1KHz以下程度のエネルギーが大きいようなのでRTHINGSのデータを当て嵌めればWH-1000XM5は普段使いとしてかなり分が悪いですね。

WH-1000XM5の音に関して僕は低音の量感は変わりなく中音域が近くなって高音は少し大人しくなったとしましたが、RTHINGSの周波数特性データによれば低音域が盛り付け気味、中高音は少しスパイスを効かせたと言った具合はWH-1000XM5とWH-1000XM4で大きな差は無いようです。
https://www.rtings.com/headphones/1-5/graph#33024/7903/16490

WH-1000XM5の通話マイク性能に関して僕は周囲音をほぼ完璧にカットし感度と明瞭性も十分としていますが、ここはRTHINGSの明確に使える周囲音混じりのデータが有りませんでした。

WH-1000XM5の動作で気になったのは装着状態や環境に合わせてノイズキャンセリング性能を常に自動で最適化すると言うオートNCオプティマイザーが関係している動作と思われる装着した瞬間はANCの効きが弱いが10秒位掛けてじわーっと最強の効きになるセッティングと装着を整えようとしてハウジングに触るとANCの効きが一瞬で弱まり、また10秒位掛けてじわーっと最強の効きになる所ですね。

ソニーではありませんが、最近のイヤホンでヤマハのTW-E7Bと言う機種がありますが、これもリスニングケア(アドバンスド)と言う「コンテンツの音量」や「周りの騒音(フロアノイズ)」の変化をリアルタイムに解析する動作が悪さしているのかゆっくりした周期で音が大きくなったり小さくなったりする所はやや気になりました。

結局、これらのオート何とかやリアルタイム何とかが実際の聴覚と果たしてマッチング出来ているのかは疑問で将来的にWH-1000XM5のファームウェアがアップデートされるならANCに関してこの辺りがポイントになるのかなと思います。

書込番号:24814708

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:77件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度3 ツイッター 

2022/06/29 12:08(1年以上前)

なるほど、詳しい回答ありがとうございます。
低周波領域でのNC性能低下であれば、ソニーさんは頑張って新しいファームウェアを提供してほしいですね。
(高周波帯域は安全面でお上の指導で上げられないとかありそうですが)
私も現在のファームウェアで有線接続でバグがあるのと、手動でNCオプティマイザできないのが気になっていました。
せめて、NCが弱いと感じたときのために、長押ししたらオプティマイザが働くのが復活してほしいですね。
WFXM4みたいにあからさまに装着状態が悪いときは教えてくれるとかの配慮もあるといいかもしれません。

書込番号:24814947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


AZU -AZUさん
クチコミ投稿数:31件 WH-1000XM5の満足度3

2022/07/08 23:43(1年以上前)

オーディオ専業メーカーと渡り合うために、
音質を重視したら市場からそっぽ向かれたのかと。

書込番号:24826991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2022/07/09 08:59(1年以上前)

一番の売りの「ノイキャン」が弱くなったという評価が多いのが痛いですね。
そこは、音質多少犠牲になっても、ノイキャンだけは1番なら少しは違ったかも。

Apple の AirPods Pro が音質良くないのに、ノイキャン+外音取り込みが1番なので
今でも売れていますしね。( Apple ユーザの方は音質よりも、Apple 製品との関係で
選択肢がないのかもしれませんが。)

書込番号:24827270

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「WH-1000XM5 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM5 (B) [ブラック]を新規書き込みWH-1000XM5 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WH-1000XM5 (B) [ブラック]
SONY

WH-1000XM5 (B) [ブラック]

最安価格(税込):¥34,998発売日:2022年 5月27日 価格.comの安さの理由は?

WH-1000XM5 (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング