WH-1000XM5 (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2022年 5月27日 発売

WH-1000XM5 (B) [ブラック]

  • 高いノイズキャンセリング機能を搭載したワイヤレスステレオヘッドホン。装着状態や環境に合わせて最適化する「オートNCオプティマイザー」機能を備える。
  • 専用設計の30mmドライバーユニットを搭載し、低音域から高音域までの再現性を高め、より自然で伸びのある音質を実現。
  • ノイズキャンセリングON時は最長30時間、ノイズキャンセリングOFF時は最長40時間の音楽再生が可能。3分の充電で3時間再生が可能なUSB PD充電に対応。
最安価格(税込):

¥34,999

(前週比:-318円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥34,999¥60,881 (55店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ ハイレゾ:○ WH-1000XM5 (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]の価格比較
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のレビュー
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のクチコミ
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]の画像・動画
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のオークション

WH-1000XM5 (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):¥34,999 (前週比:-318円↓) 発売日:2022年 5月27日

  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]の価格比較
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のレビュー
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のクチコミ
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]の画像・動画
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WH-1000XM5 (B) [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WH-1000XM5 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM5 (B) [ブラック]を新規書き込みWH-1000XM5 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

WH-1000XM5をwindows11がペアリングできない。

2024/11/10 15:52(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:3件

WH-1000XM5をwindows11とペアリングしようとしたところ、デバイスを追加するの部分に表示がされず、ペアリングができません。ドライバーも最新の物をインストールしまいました。パソコン側に問題があるような気もしているのですが、ペアリングする方法としてはどのような方法がありますでしょうか。
見識のある方、何卒ご教授くださいませ。

書込番号:25956447

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/11/10 16:03(9ヶ月以上前)

>blah11998877さん

ペアリングモードにしていますか?

ペアリングモードにするには、次の手順です。

(電源)ボタンを約7秒間押したままにする。

ヘッドホンのランプ(青)が2回ずつ点滅を繰り返し、音声ガイダンスで「ブルートゥース、ペアリングモードモード」と音声が流れます。

書込番号:25956464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/11/10 16:09(9ヶ月以上前)

ペアリングモードにはしているのですが、表示がされません。iphoneでは接続に成功したのですが、windowsではうまくいきません。

書込番号:25956471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/10 23:29(9ヶ月以上前)

iPhoneのBluetoothはオフにしてますか?iPhoneと接続中だとほかの物とは接続できないので
まずはiPhoneのBluetooth確認してください。

書込番号:25956940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1068件

2024/11/12 08:51(9ヶ月以上前)

>blah11998877さん

パソコンを一度シャットダウンし、すでにWH-1000XM5とペアリングしているiPhoneのBluetoothをオフ(あるいは電源オフ)にし、WH-1000XM5も電源オフしてください。
その後、パソコンを起動し、起動完了してから、WH-1000XM5をパソコンから1m以内の距離に置き、次の「機器登録(ペアリング)してから接続する」(Windows 11)をやってください。
https://www.sony.jp/support/headphone/howto/wh-1000xm5/pairing-pc.html
Swift Pairでできなければ、「[設定]画面からBluetooth接続をする」してください。

書込番号:25958199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/13 16:07(9ヶ月以上前)

返信遅れてすみません。なんとか接続することに成功しました。皆様ありがとうございます。

書込番号:25959790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/14 09:54(9ヶ月以上前)

原因は何だったのか位は書かないとね

書込番号:25960589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows11+Teams+別マイク 利用時の不具合

2022/12/25 16:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

MS Teamsでこのヘッドフォンを使う場合、次の条件が重なるとTeams通話時の音が聞こえなくなります:
・Windows11を利用するとき
・スピーカー=WH-1000XM5、マイク=別のマイク
 ※オーディオデバイスを「WH-1000XM5 Hands-Free AG Audio」ではなく「カスタム セットアップ」にする

他のアプリでは正常に使えますし、Windows10にしたり、オーディオデバイスを「WH-1000XM5 Hands-Free AG Audio」にすれば使えるのですが、どなたか回避方法をご存じないですか?

こちらでも同じ事象が報告されていますが回答は出てないようです:
https://answers.microsoft.com/en-us/msteams/forum/all/ms-teams-with-sony-headphones-wh-1000xm5/77d7f7fb-60a5-4e70-95fd-8d20b9975def

書込番号:25068420

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2022/12/25 17:58(1年以上前)

MSのフォーラムで解決できてないものであれば、解消は難しいのではないでしょうか。

Windwos10+TEAMS+WH-1000XM5  OK
Windwos11+TEAMS+WH-1000XM5  NG
Windwos11+他アプリ+WH-1000XM5  OK
ということですよね。

もしお時間あるのであれば、バイパスさせてみてどうなるかためしてみては。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1255935.html
VoiceMeeter Banana

Windwos側ではデバイスをVoiceMeeter Bananaにします。
実際のスピーカー、マイクはVoiceMeeter Banana側で設定します。

書込番号:25068539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/12/25 20:23(1年以上前)

MA★RSさん ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通りの事象ですね。
VoiceMeeter Bananaは別件で試したことがありますが、なかなか使いこなすのが難しいツールでしたね。
確かにうまく使いこなせれば行けそうなので、時間のある時に試してみたいと思います。
うまくいったらまたご報告します。

書込番号:25068718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/07/26 16:23(1年以上前)

すでに解決されてるかも知れませんが、私も2023年7月初めから急に同じ症状に悩まされておりましたが一応解決しましたのでご参考までに。

■環境
OS:Windows10 Pro 22H2
Teams:1.6.00.18681(64ビット)
ヘッドフォン:WH-1000XM5 ファームウェア2.0.2
マイク:HyperX SoloCast

■作業内容
1.「スタートメニュー」を開いて「歯車のアイコン(設定)」を開く。
2.「Windowsの設定」の中から「デバイス」を開く。
3.左メニューから「Bluetoothとその他のデバイス」を選択すると、画面右側の「関連設定」項目の中にある「デバイスとプリンター」を開く。
4.別窓が開き、登録されているデバイスやプリンターが表示されると思いますので、「デバイス」の中にある「WH-1000XM5」のアイコンを右クリックし「プロパティ」を開く。
5.WH-1000XM5のプロパティ画面が表示されるので、上のタブから「サービス」を選択し、サービス内容が表示されるので「ハンズフリー テレフォニー」のチェックを外してください。

上記の設定により、「WH-1000XM5 Hands-Free AG Audio」が使えなくなりますが、Teams上のデバイス設定でスピーカーを「WH-1000XM5 Stereo(Bluetooth)」を選択しても通話内容が聞こえるようになりました。

ちなみに録画等のためOBSソフトを介していますが、Teams上のスピーカーを「WH-1000XM5 Stereo(Bluetooth)」にしてヘッドホンからは音声は全く聞こえませんが、OBSソフト上のスピーカー(出力はWH-1000XM5 Stereo(Bluetooth)を選択)ではレベルメーターが反応しているので音声は出ているようでしたWindows標準の音声設定画面でも同様にレベルメーターが反応していました。

何かしら参考になりましたら幸いです。

書込番号:25359969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2023/07/28 15:43(1年以上前)

>Schwarzesmarkenさん
ご案内ありがとうございます。

残念ながら発生しているのがWindows11なので、ご案内いただいた設定画面が出てきません。
PixelBuds Proでは正常に利用できているのですが...

Teamsを使う場合はWindows11にしない or WH-1000XM5は使わない、という運用で当面対応するしかなさそうです。

書込番号:25362402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/10/17 16:02(10ヶ月以上前)

私も同じ状況になりました。
以下で解消し、別マイク(Elgato Wave 3)を使う状況で音声聴こえるようになりましたので、参考まで。

1,設定の、システム>サウンド から 「サウンドの詳細設定」 を開く
2,録音 タブのWF-1000XM5を選択し、「プロパティ」を開く
3,詳細 タブの 「アプリケーションによりこのデバイスを排他的に制御できるようにする」 のチェックを解除しOKする

書込番号:25929177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 複数接続での消費全力

2024/10/09 13:45(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

iPod touchがiOS 16非対応なのでiPhoneでSoundConenectアプリを使用し、音楽の再生自体はiPod touchです。
1台とペアリングするのと、2台ペアリングするのとでは電力消費に差はあるでしょうか?

書込番号:25920113

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2024/10/09 14:27(11ヶ月以上前)

>rainbowbridge封鎖できま戦隊さん

自分も似たスレ立てたんですが
2台の方がバッテリーの減り早いですよ。

書込番号:25920142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2024/10/09 15:02(11ヶ月以上前)

サポートは、
具体的な数値は公開出来ないが、マルチポイントの方が時間は短くなると言ってました。

書込番号:25920175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/11 21:05(10ヶ月以上前)

マルチポイントでは多少違うかもしれないけど複数ペアリングするだけなら何ら変わらないのでは。
単にペアリングを記憶するだけでしょ。

書込番号:25922477

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

新色 スモーキーピンク

うーん、うちのXM3が真っ二つになって故障したため
次の型を購入しようと思ってたので凄い残念.......
新型が出るとしたら来年か再来年頃になりそうですかね?

書込番号:25898145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/09/20 23:07(11ヶ月以上前)

>シルクネコのお父さんさん

新色で在庫掃いて2年半のサイクルなら年末?年初?

書込番号:25898167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遮音性

2024/08/08 09:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

スレ主 tk2222さん
クチコミ投稿数:11件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度1

WH-1000XM5とULT WEAR WH-ULT900Nを比較した際にどちらの方が装着者は外の音を遮断できそうですか?
コスト的にはULT WEAR WH-ULT900Nですが、遮音性の高い方を選びたいと思っています。
※マイクが周囲の騒音拾わなくるという意味ではなく

書込番号:25842248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 MOMENTUM 4 か1000-XM5かで迷ってます。

2023/11/21 12:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

クチコミ投稿数:83件

MOMENTUM 4 か1000-XM5どちらがボーカルが近くで聞こえますか?
また全体的にMOMENTUM 4 の方が音質がいいというレビューをよく見ますが素人でも違いを感じられますか?

書込番号:25514452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度4

2023/11/21 13:36(1年以上前)

>湯葉の民さん
よくWHはヴォーカルが遠い、みたいな事を仰るレビュアーもいるようですが、わたしは音源によると思っています。そしてヴォーカルも楽器の一つ、と捉えている人間ですので特に気にならないのかもしれません。
音質も一般的にはMOMENTUMが優位のように言われますが私にはTWSの方の音が好みに合わず、寧ろWHやWFの音そのものが好きです。
どのジャンル、ソースにも相性が良いのはSONYだと思っておりますので迷いに迷った末Technics EAH AZ80も手放しました。
あと決め手だったのはLDAC対応スマホを使っている事でしょうか。
おそらく私のような人間は少数派のような気がしますが好みの問題ですよね。
ヘッドホンのMOMENTUMでは聴いたことがありませんので参考になりません、申し訳ありません。

書込番号:25514512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2023/11/21 19:47(1年以上前)

私はソニーは聴いたことないのですが、モメンタム4はノイキャンの効きがたいそう貧弱です
翻ってモメンタムの音は低音が深くて立体的高音が伸びがいいのに刺さりなしなのが推しポイントです

でもノイキャン重視ならモメンタムはおすすめしません。

音は主観なので、他人の評価は話半分で考えるべきです。
両機種聴いているにしてもあなたの耳や脳みそとは別物ですから。

出来うる限り自分の耳で比較試聴が最善です。

書込番号:25514888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:76件 WH-1000XM5のオーナーWH-1000XM5の満足度4

2023/11/22 22:48(1年以上前)

>湯葉の民さん
モメンタムの方にもB&Bとどちらが良いか、とスレ立てされてますが闇雲に立てるくらいなら瑠璃乃鳥さんの仰るようにご自身の耳で確かめてはいかがですか?

書込番号:25516593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/04 08:01(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=p7QRwX23SqE
こちらに比較動画がありますね。

書込番号:25837021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WH-1000XM5 (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WH-1000XM5 (B) [ブラック]を新規書き込みWH-1000XM5 (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WH-1000XM5 (B) [ブラック]
SONY

WH-1000XM5 (B) [ブラック]

最安価格(税込):¥34,999発売日:2022年 5月27日 価格.comの安さの理由は?

WH-1000XM5 (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング