AQUOS OLED 4T-C55ES1 [55インチ]
- 漆黒から光彩まで明暗豊かに描く、第2世代高輝度有機EL「S-Brightパネル」を採用した4K有機ELテレビ(55V型)。
- 画面の上下にスピーカーを配置し、上部のスピーカーに音を前方向に放出する独自構造を採用した「AROUND SPEAKER SYSTEM PLUS」を搭載。
- 4Kダブルチューナー内蔵で、4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時裏録画が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS OLED 4T-C55ES1 [55インチ]シャープ
最安価格(税込):¥149,799
(前週比:+8,690円↑)
発売日:2022年 6月18日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C55ES1 [55インチ]
hello.
i need to know about the ARSS+ sound system ...it's good or nothing special....
書込番号:25350660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Susuwaさん
In short, it's so-so.
Sharp's ARSS+ is an improved version of the ARSS TV speaker system.
ARSS+ has a new top speaker in addition to the conventional front-open bottom speaker, and emits the same full-band sound up&forward as the bottom front LR speaker.
The effect of ARSS+ is that the hight of the sound rises and sound comes from center of the screen.
The top speaker isn't an Dolby Atmos-enabled speaker like those used by Panasonic, so don't expect a vertical spread of sound.
Also, since it is a TV built-in speaker with a small internal volume, you should not expect excessive sound quality.
書込番号:25350857
3点

thank you for your reply.....
that mean Panasonic tv sound system better than sharp aquos? I am planning to buying sharp 4T-C55ES1 model.
you have any opinion about that...I also like Panasonic tv
but it having a own os system(not a google or android system) and little bit expensive.....
書込番号:25350896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Susuwaさん
Sharp ES1 is a high-end model of Sharp OLED TV.
If you have this much budget, I think you can buy Panasonic's high-end OLED TV model MZ2500.
The MZ2500 will be on sale in about a week.
The MZ2500 uses a newly developed MLA panel for the 2023 model and boasts a peak brightness of over 1500nit. Approximately 1.5 times the ES1.
The sound quality is much better than the ES1 with 16 line array speakers, side firing speakers, Atmos enable speakers, and woofers.
It is true that Panasonic has its own OS derived from firefox TV OS, but it is much more stable and bug-free than android TV OS. Don't think Android TV OS is on the same level as Android OS for smartphones.
The ES1 has no advantage over the MZ2500, so I recommend the MZ2500.
書込番号:25350940
4点

ok....thank you for your advise....and it's really appreciated....
書込番号:25351259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

La plupart des commentateurs ici sont japonais, donc de nombreux visiteurs japonais ne peuvent pas comprendre.
De plus, les personnes qui vous répondent dans les commentaires ont une mauvaise réputation et sont considérées comme arrogantes et peu estimées.
Merci de votre compréhension.
書込番号:25351319 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C65ES1 [65インチ]

>ダイソー770さん
こんにちは
XLEDと比べても有機の本機の方が画質総合点では上になります。XLEDが有機に勝てるのはピーク輝度だけです。
ただそのピーク輝度が、XLEDは他社のminiLED機と比べてもかなり高く、ソニーX95Kと比べても上なので、明るければそれでオッケーという場合は有力候補になりえると思います。
書込番号:25185315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

xledはやはりよいんてすか
この機種はカタログによる紫よりなんてすか
サラウンドシステムがデノンなどワイルドスピードなどよくうつります!
書込番号:25185896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイソー770さん
いえいえ。
有機の方が総合画質で上と書いてますよ。ちゃんと読解してください。
書込番号:25186188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C65ES1 [65インチ]
【使いたい環境や用途】
主に 映画鑑賞、PS5
【重視するポイント】
画質、あとはPS5の 性能を フル活用出来れば
【質問内容、その他コメント】
現在所有しているのが 数年前の4K対応AQUOSで、そろそろ買い替えをしたく 見つけたのが コチラのテレビでした。
30万くらいで 考えており、欲しかったBRAVIAが 倍近い値段で 諦め、この価格帯で探していました。
レビューが あったので拝見しましたら、中国製で不具合が〜等を見て不安を感じ、他のメーカーも検討した方が良いのかなと。
それで お聞きしたいのですが、 どのテレビも ハズレはあると思いますが、AQUOSの 有機ELは あまり 買わない方が良い のでしょうか?
SONYや Panasonic のテレビだと よく売れてるのか、沢山 書き込みあるのに SHARPは 少ないので、何かしらの不具合多い等 の理由の為 買う方 少ないのかなと(._.)
書込番号:25068008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ブルース・ウィルスさん
こんにちは。
シャープの有機ELテレビというのがそもそも同社の中でも微妙な存在というのは間違いなく言えます。
台湾メーカーになってしまった今でもかつての液晶のシャープというイメージはありますからね。
同社が有機ELに参入した初年度は有機ELテレビにアクオスという名称を付けずにのけ者にしていた位ですからね。会社の中でも微妙な位置づけなんでしょうね。
シャープの有機ELは同社の画作りのよろしくない特徴を受け継いでおり、有機なのに暗部がつぶれやすく、明るい部分が白っぽくなるという特徴を維持しています。HDRとSDRで画質パラメーターを共有するという意味不明のメニュー構成も健在です。
積極的にシャープを選ぶメリットはありませんが、値段的には水準が安いので低予算で有機EL画質を楽しめると割り切れば悪くはないと思います。特にES1はLGディスプレイ製のEXパネル(上位モデル)を採用しているので輝度高めになっています。
他社でこのくらいの価格帯だと、パナソニックLZ1800のように通常パネルでハーフグレアになったりしますからね。ES1はグレアパネルというだけでメリットはあります。ほかにグレアの有機は東芝X9900LやパナLZ2000になりますね。X9900Lはシャープを避けるならよい候補になると思います。
書込番号:25068062
7点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
先ずは量販店に行って、今時のテレビの画質を体感した方が良いのでは?
その上で、「気にならない」なら、引き続きAQUOSを買えば良いでしょうし、他のメーカーの方が気に入ったならそちらを買えば良いと思いますm(_ _)m
映像エンジンには、各社特色はあるので、それが各個人のどういう好みとマッチングするかというと、人それぞれですし...m(_ _)m
<価格の問題で妥協するにしても、その辺は自由に考えれば良いのでは?(^_^;
書込番号:25068200
2点

>ブルース・ウィルスさん
シャープの今年モデルでは、4K120Hz表示はSDRで解像度そのままか、HDRで垂直解像度半分かを選択するような仕様となっています。なので、PS5でHDR表示では4K120Hzは本来の解像度よりもややぼやけた感じになるということです。
他のメーカーだと、ソニーのX85JやX85Kは4K120Hz表示のときに垂直解像度が半分になります。
この垂直解像度半分問題はかなり話題になりましたので、ネットで検索するなどして把握しておいたほうがいいと思います。
書込番号:25068222
3点

ご丁寧に ありがとうございます!
地デジもそうですが、映画とPS5の画質が綺麗に しっかり観れたらいいな というところが 気になってまして、値段的にもコチラが 目にとまった次第です。
電気屋でも 見比べましたが 有機elが全般的に 綺麗で よく わからず、値段で 候補に なりました。
よくわかりませんが、120fpsや、VRRや eARK等が付いてるとPS5に 良いらしいので そちらも 付いてるのを探してました。
教えてくださった Panasonicや 他のメーカーも 調べてみます!
書込番号:25068815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返事ありがとうございます!
一応 電気屋で 見比べては いますが、全部綺麗でした(^^;
なので 値段と、映画、 PS5に合うらしいearc、VRR、120fpsが 付いてるやつで探してて コチラが気になりました。
すると レビューに 中国製とかで 不具合とか 見ましたので ヤバイのかなと。
再度 他のメーカーも 調べてみます!
書込番号:25068825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返事ありがとうございます!
垂直画像度、初めて見た言葉で少し調べてみましたら SHARPが 怪しかったです(-_-;)
ものすごい 勉強なりました。ただ、調べれば調べる程 迷ってきました(TT)
でも 貴重な情報に 感謝です。
近いうちに購入したいのと、あまり妥協も したくないので、もう少し他も 見てみます!
書込番号:25068860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





