AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ] のクチコミ掲示板

2022年 7月23日 発売

AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]

  • AI高画質&前向きサウンドを採用した4K有機ELテレビ(48V型)。色彩・明暗・精細感などのパラメータを自動で調整する「Medalist S3」を搭載。
  • 「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、独自のスピーカーネットのないリフレクター構造により、音抜けがよく聞き取りやすいサウンドを実現している。
  • 「Google TV」がアプリやサブスクリプションから映画や番組などを選んで整理。画面角度を左右計約30度、水平方向に調節できる「回転式スタンド」を採用。
最安価格(税込):

¥129,529

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥129,529

アーチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥129,529¥200,576 (24店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:○ AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ] の後に発売された製品AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]とAQUOS OLED 4T-C48GQ2 [48インチ]を比較する

AQUOS OLED 4T-C48GQ2 [48インチ]

AQUOS OLED 4T-C48GQ2 [48インチ]

最安価格(税込): ¥179,800 発売日:2024年 6月22日

画面サイズ:48V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速液晶

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]の価格比較
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]の純正オプション
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のレビュー
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のクチコミ
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]の画像・動画
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のオークション

AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]シャープ

最安価格(税込):¥129,529 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 7月23日

  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]の価格比較
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]の純正オプション
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のレビュー
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のクチコミ
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]の画像・動画
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]

AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ] のクチコミ掲示板

(93件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]を新規書き込みAQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

標準

PlayStation4での映像遅延について

2024/07/07 20:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]

クチコミ投稿数:6件

4T-C48EQ2を購入して本日届き、PlayStation4を接続しましたがゲームモードにしても遅延が大きいと感じます。試すべき設定などあればご指導願います。


補足
★ゲームモード設定は、「同テレビのHDMI3とHDMI4に対して自動で適用する」という設定があると認識してこれをONにしました。
★HDMI3に外部アンプ(denon AVR-X580BT)、HDMI4にPlayStation4を接続しています。
★以前のテレビ(th-p42s2)では、外部アンプ経由でPlayStation4を接続していましたが、今回ソニー公式に直接接続を推奨する言葉を見つけて直結しました。
★色々検索して下記QAも試しましたが改善されませんでした。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12277353262
★途中一度だけ、アンプ接続していない時にゲーム遅延がマシになったと感じたタイミングがありましたが、再現できておりません。

書込番号:25802097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/07/07 22:11(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>★ゲームモード設定は、「同テレビのHDMI3とHDMI4に対して自動で適用する」という設定があると認識してこれをONにしました。

大抵のテレビの場合、「HDMIに関する設定」って、その端子毎に設定が保存されるので、「HDMI3」に対して行って「HDMI4」に対して行っていないと、思った設定になっていない可能性も有ります。

なので、「画面表示」などで「ゲームモード」になっている事を確認するなど、「感覚」では無く「目視確認」を徹底して下さいm(_ _)m

良く判らないのであれば、設定画面を撮影して投稿すれば「間違い」や「設定不足」を教えてくれると思います(^_^;
 <サウンドバーも繋いでいるので、その辺の設定も確認が必要かと...m(_ _)m

書込番号:25802193

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16075件Goodアンサー獲得:1310件

2024/07/08 08:04(1年以上前)

>★以前のテレビ(th-p42s2)では、外部アンプ経由でPlayStation4を接続していましたが、今回ソニー公式に直接接続を推奨する言葉を見つけて直結しました。

前のテレビと同じ接続にしてみれば?
と思いますよ。

書込番号:25802443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/07/08 12:33(1年以上前)

>麻婆ポンデそばさん
こんにちは
PS4との事なので、4K60Pですね。ゲームモードにして画が出ているなら他にやれることはないかも。

一度コンセントを抜いて10分放置してみて下さい。10分後にコンセントを挿せばOSが再起動しますので何か変化があるかも知れません。

書込番号:25802712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/08 22:13(1年以上前)

ご返信頂きありがとうございます。

再確認しましたが、やはりこのテレビでのゲームモードは、下記の「ゲーム機能」でのみ設定できる様でした。
「ゲーム機能:HDMI3/4でゲーム機器を検知すると、自動でゲーム機能を有効にします。ゲーム機側の設定も必要です」
これをONにして、それでも実感が得られずソニー公式にあったPlayStation4との直結を試し、現在それでも以前のテレビと比べ明らかに映像遅延を感じる、という現状です。

もう少し調査してみます、ありがとうございました!

書込番号:25803370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/08 22:37(1年以上前)

ご返信頂きありがとうございます。

前のテレビではゲームモードの設定自体が無く、単にHDMI接続して問題なく利用しておりました。

先ほど今のテレビで特に何も設定しないパターンも試しましたが結果は同じく遅延がありました。(ゲーム機能をデフォルト(OFF)にして、映像処理のON/OFFどちらも確認)

前のテレビは15年ほど前の製品なので、特別なゲーム処理があったとは考えられず、という事はやはり今のテレビで何かしら遅延の原因がある、恐らくは映像処理が入っている、ということなのだと思います。
またご提案あれば是非宜しくお願い致します!

書込番号:25803398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/08 22:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

4k60p、所々で目にしておりましたが60fpsの事なんですね。今のテレビにはHDMIごとに「120Hzモード1」(映像表現を優先)、「120Hzモード2」(解像度を優先)、「60Hzモード」の3つがあり、念の為それらも試しましたが今回改善はできませんでした。

テレビ側にOSレベルの再起動を発見したのでこちら試してみましたが、やはり変わらずでした。

もし何かございましたら追伸ください、ありがとうございました!

書込番号:25803417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/07/09 09:27(1年以上前)

>麻婆ポンデそばさん
>>今のテレビにはHDMIごとに「120Hzモード1」(映像表現を優先)、「120Hzモード2」(解像度を優先)、「60Hzモード」の3つがあり、念の為それらも試しましたが

本機はPS5などの4K120P入力時にHDRと4K解像度の両立ができません。なのでメニューに切り替えがついています。PS4ではそもそも4K60Pまでしか出ないのでこの設定は無意味です。

シャープ機は伝統的に入力遅延が大きくゲームには向きません。これは映像信号処理のロジックの問題なので、設定等では回避できないテレビの性能そのものです。要はゲーム向きに映像信号処理を省いたモードをチップに十分作り込めていないと言うことかと思います。
低入力遅延なら、レグザ、ソニー、パナソニック、LGなどのゲームモードが良いとされます。

書込番号:25803737

ナイスクチコミ!0


meriosanさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:107件

2024/07/09 11:10(1年以上前)

このモデルは2022年モデルですが、シャープでも去年モデルのQD-OLEDモデルであるFS1は4K120Hz時のHDR併用で解像度が下がるようなこともなく、遅延も同じQD-OLEDのソニーのテレビよりも少ないという検証結果が出てます。

なので、シャープも機種を選べば遅延が少なくゲームができるようになってきたということになります。
今年モデルでも144Hz対応も他メーカーと同様にしてきたので、ゲーム機能についても力を入れてきたということなんでしょう。

書込番号:25803843

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/07/09 12:38(1年以上前)

>麻婆ポンデそばさん
例えば、東芝/レグザなどは10年程前からゲームでの入力遅延を少なくする取り組みをしアピールしてきました。他社もそれに追随する中で、長らくこのスペックを無視し続けてきたのがシャープなんです。

他の人が例に挙げるFS1は23年モデルですから、改善傾向になったのはほんのつい最近の話です。
ですから、伝統的にゲームに向かないというコメントは正しいと思っています。スレ主さんが購入された本機も同様でゲームには向いていません。

ただ、あくまでゲームには向かないとはいえ、EQ2自体はゲーム以外の用途には良い機種ですよ。

同社の中では有機ELの普及モデルの位置づけですが、パネルの表面処理がグレアなので、有機ELらしい黒の艶感が表現できます。ピーク輝度も高めです。
今でこそパナソニックなども普及モデルの有機にグレアパネルを使うようになってきましたが、EQ1はそういう意味では仕様面で見るべき点のあるお買い得モデルでした。

書込番号:25803951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/11 09:18(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございました!

参考にさせて頂きながら、何度も設定試しつつ、同じメニューを見直す操作を続けた結果、下記に気付き解決しました。

設定→画質設定→画質モード→

ここの選択画面では、狭い表示領域にモード名が縦に3つ並んでおり、「ノーマル」「AI自動」「ダイナミック」なのですが、この3つは他メニューでも出てくるよく見る3つの選択肢で、ダイナミック設定は速度処理的にあり得ないので選んでいませんでした。

今回もう他に試す箇所もなくここを選んでみようと下キーを押した所、ダイナミックの下にスクロールされ他メニューが見え、「え!!ここだけメニューが3つじゃなくて、他にも選択肢が隠れていたの!?」という印象でした。
ここにゲームの選択肢があり、反応速度は納得のいくレスポンスである事を確認した事をご報告致します。私の確認不足ですみませんでしたが、狭い表示にいつもの3つたけが表示されていたので、この他に選択肢はないと受け取れてしまいました。

全メニューを散々試したので、嬉しさ半分、モヤモヤ半分ですが、電子マニュアル読み込まなかった私の落ち度でした。お騒がせして申し訳ございません。改めてご協力ありがとうございました!

書込番号:25806157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMI周りの不具合?

2024/05/25 07:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]

サウンドバー(ゼンハイザー:AMBEO Soundbar Mini )接続してますが
(先ほど、そちらに書込み報告しましたが、どうもコチラ(TV)の方が怪しいかと)
1)
:USB-CハブのHDMI出力や、自作PCのビデオカード(GeForce RTX 4070 Ti仕様)出力繋いでいると、そのポートの出力に切り替えて無くても「任意のHDMIポートに繋いでいるだけ(外部切替機経由でも同様)」でサウンドバーにはeARC/ARCでHDMI接続出来ない。
:TVと合わせて「4B-C20ET3」も買っているのですが、「ファミリンク」も同様に使えない。
:USB-CハブのHDMI出力や、自作PCのビデオカード(GeForce RTX 4070 Ti仕様)出力外せば正常。
:別の激安中華製サウンドバーでも頻度は「AMBEO Soundbar Mini 」に比べて低いが現象は出る。
2)
:サウンドバー(ゼンハイザー:AMBEO Soundbar Mini )接続していると(当然USB-CハブのHDMI出力や、自作PCのビデオカード(GeForce RTX 4070 Ti仕様)出力は外してある)、副音声放送がある場合、どう音声を切り替えても「主/副」ミックス音声になってしまう。
:BDレコーダー(4B-C20ET3)をチューナー代わり(TV側はHDMI入力表示)では問題ない。
:サウンドバーの電源切ってTV本体音声では正常。
:音声出力を「ビットストリーム」から「PCM」ないし「DolbyAudio」に変更すれば正常。
:別の中華製激安サウンドバーは「PCM」しか受け付けないので現象出ない。

どうも、HDMI周りの挙動の作り込みが甘い気がします、、、そのうちに対応FWが出ることに期待します。

書込番号:25747078

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/05/25 09:12(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>:USB-CハブのHDMI出力や、自作PCのビデオカード(GeForce RTX 4070 Ti仕様)出力繋いでいると、そのポートの出力に切り替えて無くても「任意のHDMIポートに繋いでいるだけ(外部切替機経由でも同様)」でサウンドバーにはeARC/ARCでHDMI接続出来ない。

これが原因では無いのですか?

「4T-C48EQ2」←(HDMI)−「SB02S?」
だけの接続にしてどうなるかを確認して下さいm(_ _)m

「HDMI連動」に関する設定は、機器を追加接続すると上手く機能しなくなる事が良く有ります。
その場合は「電源リセット」で上手く行く場合も有りますが、全ての機器で設定が合っている必要が有ります。
 <「HDMI連動」が出来ない機器が有る場合、テレビがその機器に対して正しく機能しなくなる等。


>副音声放送がある場合、どう音声を切り替えても「主/副」ミックス音声になってしまう。

これは、具体的にどういう操作をしているのでしょうか?
 <間違った操作をしている場合、それを指摘できませんm(_ _)m


結構、「自分の操作・設定は間違ったりはしない」と思い込んでしまう方も居るので、具体的にどういう接続状態でどういう設定をしているのかを全ての機器について教えて貰う必要が有るかも知れませんm(_ _)m
 <書き込みが面倒なら、設定画面を撮影して投稿すれば良いと思います。
  その方が、設定不足も明らかになりますし...

「テレビの設定画面」「サウンドバーの設定画面」「PCの設定画面」等々...

書込番号:25747167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:253件

2024/06/01 15:53(1年以上前)

ご指摘通り、USBハブやPCのビデオカードとの相性が怪しいですね。
今は必要時のみさして、サウンドバーもBDレコーダーもその時は使わないようにしています。
希望的観測で、FWのupdateでそういったデバイス繋がっていても問題無くなると便利かと書き込みしました。
お気に触ったようであれば大変申し訳ありません。大変失礼致しました。
副音声の件は、リモコンの「音声切換」で、「主」-「副」-「主/副」どれにしても、主音声と副音声のミックス音声になるという意味です。
ビットストリーム では無く、PCMやDolbyAudioを選べば問題無いようです。

書込番号:25756459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/06/03 08:37(1年以上前)

>副音声の件は、リモコンの「音声切換」で、「主」-「副」-「主/副」どれにしても、主音声と副音声のミックス音声になるという意味です。

これは、「Soundbar Mini」との接続有無にかかわらずって事でしょうか?
そうなると、テレビ側の不具合が考えられますm(_ _)m


「不具合の有る機器」を探す場合、「テレビだけで再現する」「テレビに〜を繋げると再現する」など条件を絞っていく必要が有ると思いますm(_ _)m


>今は必要時のみさして、サウンドバーもBDレコーダーもその時は使わないようにしています。

本来は、機器の抜き差しは「HDMI連動」等の動作に影響するので余りお勧めはしませんm(_ _)m
ただ、「HDMI連動機能」が無い機器を繋げる場合は、テレビ等の「HDMI連動機能」を設定し直したり、「電源リセット」をする事で「連動出来ない機器とは連動しない」という動作になって安定するかも知れませんm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:25758600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2024/06/09 05:30(1年以上前)

ご返信が遅くなりました。
残念ながら、別のサウンドバーは中華製の激安ものしかなく、また、その機種はそもそも「PCM」以外では音が出力されませんので都合「PCM」選択せざるおえない為、ご指摘の「別のサウンドバーで現象が出るか」は検証は出来てません(元々「ビットストリーム」以外の「PCM」や「Dolby Audio」選択では問題ない」)。大変申し訳ございません。

また、HDMI端子の件ですが、USB-CハブのHDMI出力を接続してノートPCのモニター代わりにすることがしばしばあるのですが、その際は(機能しないので)サウンドバーの電源は入れていませんし、BDレコーダーも使いません。USB-CハブからのHDMI出力使用後はHDMIコネクタを抜いてます。
なお、TV本体のHDMIコネクタ傷むと辛いので、実際はHDMI切替機を間に挟んで、HDMI切替機のコネクタから抜くようにしています(切替機経由でも、例え切替先がUSB-CハブのHDMI出力でなくとも、USB-CハブのHDMI出力繋いでいるとサウンドバーやBDレコーダーの認識が不具合なので)。

書込番号:25765638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画画質の変更はできますか?

2024/01/29 17:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]

スレ主 cooryさん
クチコミ投稿数:118件

いままで録画はブルーレイ&HDDレコーダーのディーガを使用していました。
今回このテレビを購入して初めてテレビのほうで録画をするのですが、レコーダーのような録画画質を変更するところも見つからずマニュアルにも見あたりません。
レコーダーのように録画画質の変更はできないのでしょうか?

書込番号:25602388

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/29 17:47(1年以上前)

できまへんでー
説明書に書いてないことはできまへんでー

書込番号:25602397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/29 17:58(1年以上前)

>cooryさん

最近の機種は出来ません

書込番号:25602404

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:616件

2024/01/29 17:59(1年以上前)

調べないで書くけれど

テレビは放送画質(圧縮無し)で録画しか無いと思います

そんなテレビは見たり聞いたりしたことがありません。そういうものみたいです。誰かが出来ない理由を案内してくれるかも

書込番号:25602408 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cooryさん
クチコミ投稿数:118件

2024/01/29 18:17(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
やはりレコーダーはそれ専用なだけあってそういう機能があるけど、テレビはおまけの機能だからってことなんですかね。
そうなると録画用HDDは容量を大きくしないと、録画画質を落として録画時間を稼ぐってことはできないのですね。
そのように準備します。

書込番号:25602427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

42インチ有機ELテレビの今後

2024/01/29 00:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C42EQ2 [42インチ]

何しろ42インチの高級機種というニッチな製品なので売れてないことは想像できますが、このまま後継機種も出ず各メーカー(LG以外)1世代のみで終売になってしまいそうな感じなんでしょうか?モデルチェンジのタイミングで型落ちになったら購入しようかな〜なんて思っていたんですが…。

書込番号:25601692

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2024/01/29 08:33(1年以上前)

>炙り赤えび塩レモンさん
こんにちは。
42型有機の将来がどうなるかに関してはメーカーの中の人しか知りませんが、最新モデルはLG製のC3で昨年6月に発売開始しています。それ以外は22年モデルですね。
正直毎年モデルチェンジするほど売れる商品とは思えませんので、このまま続くとしたら、精々2年に一度くらいのマイナーチェンジでやり過ごすのではないかと思います。

型落ち云々に関わらず価格はもう各社落ち切って上昇に転じていますので、買うとしたら底値維持のLGくらいですかね。

書込番号:25601858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/29 10:36(1年以上前)

>炙り赤えび塩レモンさん

CM通り、目の付け処が違いますねww

3Dなどの様に消えそうな気もしますが

購入するなら、お早目に

書込番号:25601970

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tm0421さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2024/03/13 10:37(1年以上前)

最近、中古ですがオークションで約半額で買いました。

有機 EL テレビは 「らくらく家財宅急便」 が利用できないので、直接引き取りに行ける範囲になるのがネックですが。

市場価格の約 1/3 の価格で出ている物もあったのですが、そちらは遠方だったので断念しました。

書込番号:25658693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 映像設定

2023/12/25 20:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C42EQ2 [42インチ]

クチコミ投稿数:122件

最近買ったのて映像設定は、標準で見ているのですが、地デジのキラキラした番組を見ていると眩しく感じ目が疲れます。

皆さんはどの設定で地デジを見ていますか?

書込番号:25560148

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/12/27 02:55(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>最近買ったのて映像設定は、標準で見ているのですが、

他の映像設定は試して見たのでしょうか?

各放送毎や入力毎に設定は保存されるので、色々試した方が良いと思います。

「若干違うなぁ」と思ったプリセットが有れば、「設定を〜したけど〜と感じる」などと書けば、何所の設定を変更すれば良いの化のアドバイスが貰えると思いますm(_ _)m


>地デジのキラキラした番組を見ていると眩しく感じ目が疲れます。

「明るさ」や「黒レベル」を変えて見ては?
 <「AVポジション(現在標準)」から変更しても「リセット」が有るので元の設定に戻せますjし...(^_^;


設定については、「最大値」や「強」が最善とは限りません。ご自身の目で確認しながら「これが良い」と思った設定を採用して下さいm(_ _)m

書込番号:25561775

ナイスクチコミ!1


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:87件

2023/12/27 06:54(1年以上前)

>すーさん88698さん

省エネ設定すればちょうど良い明るさになると思います。私は数台のテレビを買い替えていますが設置当日に省エネ設定をします。

書込番号:25561857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件

2023/12/27 14:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。

設定いじれば暗くできる事くらいわかってますが、同じテレビの持ち主は、標準で観て明るく思わないのかな?
と思い意見を聞きたかったのですが

書込番号:25562397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2023/12/27 14:29(1年以上前)

>bsdigi36さん
回答ありがとうございます。
残念ながらこのテレビに省エネで映像を調整する機能はないみたいです

書込番号:25562399

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2023/12/27 19:34(1年以上前)

>すーさん88698さん
こんばんは
地デジはSDRなので輝度を上げても眩しいだけになってしまいますね。
HDRだと輝度上げてもさほど眩しくらならないのですが、これはガンマ特性がSDRと違うからですね。

どんなテレビでもSDRの地デジ等では、標準モードの明るさ設定値より明るさ設定を2割程度低めで使うと眩しくなくて快適ですよ。

書込番号:25562730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4171件Goodアンサー獲得:616件

2023/12/31 10:11(1年以上前)

取扱説明書の7-55頁

家庭か店頭かを家庭にします
後述する映像調整が優先するように思うけれど、念のため

7-67頁以降に記述のある映像調整で、ざっくり決めたら良いと思います。67頁でなら映画と思うけれど、望むよりも暗いかもしれません。暗い所で見る設定だろうから

68頁の明るさセンサーを有効にすると良いかもしれません

地デジ、地上波を見るのに最適化するなら、7-74頁の動画補正、倍速駆動は倍速駆動(強)は選ばずに単なる倍速駆動か切も試してみる。42インチで地上波を見るならむしろ倍速駆動は無くても良いかも

見た感じの判断はご本人次第です
ざっくりであまり細かく調整はしない方が良いんじゃないかな。ソースの傾向が一定ではないからね

書込番号:25566992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]

スレ主 tottaniさん
クチコミ投稿数:19件 AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のオーナーAQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]の満足度3

当製品は録画番組の分類分けができず、
録画番組を再生するのが億劫です。
(添付画像は今の録画リストですが、子供向けと大人向け録画が混在して使いづらいのが現状です。)

録画番組を整理する機能がないでしょうか。
※Androidtv用の他社製再生ソフトをインストールすると、
 録画番組を分類分けしたり、再生できたりするソフトがあったりするでしょうか。


■背景
・オンライン・マニュアルを見ましたが、録画番組の分類分けについて、記載がありませんでした。
・現行のソニーはジャンル分けが、できそうなマニュアルになっていました。
・15年前のHitachiでは、ジャンル分けができました。
・録画予約機能も
 週間上書き予約や、上書きロックができるように
 強化して欲しいところです。

書込番号:25380880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 tottaniさん
クチコミ投稿数:19件 AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のオーナーAQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]の満足度3

2023/08/15 13:15(1年以上前)

本件、非常に困っており、自己解決ができない現状です。

皆様は、録画リストを、どのように使われているでしょうか?


1テレビの録画機能を使ってない
2録画リストを使っている
3他社(?)の録画リストを使っている。
 (そのようなことが可能なのでしょうか)

もしよければ、お教えください。

書込番号:25383928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:79件

2023/08/18 19:03(1年以上前)

私の場合余程でないとテレビの録画機能は使いません。
編集も出来ずチャプターすら付けられず、他のレコーダーへの移行も出来ないので録画はBlu-rayレコーダーを使っています。

メーカーとしては今時録画機能は付けておかないと付いているものと思い込んで買う人もいるだろうし昔と違ってそれにかかる部品やコストもそれほどかかっていないのでしょう。
但し十分な機能を持つにはコストもかかるしAndroidTVは特に自社開発がしにくいのでしょうし、レコーダーを発売しているメーカーが、付属機能を強化してレコーダーの売上を下げることはせず、棲み分けと考えていると思います。

書込番号:25388330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2023/08/18 21:02(1年以上前)

>tottaniさん
こんばんは
ソニーはジャンル分けや未視聴検索、連ドラのまとめなどは確かに出来ますね。シャープみたく映像は出ませんが。
アクオスもツールボタン押すと並べ替えやタイトル検索位は出来そうですが、どうでしょうか?

同じAndroidでも録画アプリなどはメーカー向け独自仕様になっているのではないかと思います。

当然アプリストアなどで他社アプリの公開などされませんから、シャープの方で改善アプリを作る気がなければ当分無理ではないかと思います。

当面はこのままということになるのではないでしょうか?

書込番号:25388509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]を新規書き込みAQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]
シャープ

AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]

最安価格(税込):¥129,529発売日:2022年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]をお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング