AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ] のクチコミ掲示板

2022年 7月23日 発売

AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]

  • AI高画質&前向きサウンドを採用した4K有機ELテレビ(48V型)。色彩・明暗・精細感などのパラメータを自動で調整する「Medalist S3」を搭載。
  • 「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、独自のスピーカーネットのないリフレクター構造により、音抜けがよく聞き取りやすいサウンドを実現している。
  • 「Google TV」がアプリやサブスクリプションから映画や番組などを選んで整理。画面角度を左右計約30度、水平方向に調節できる「回転式スタンド」を採用。
最安価格(税込):

¥129,529

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥129,529

アーチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥129,529¥200,576 (22店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:○ AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ] の後に発売された製品AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]とAQUOS OLED 4T-C48GQ2 [48インチ]を比較する

AQUOS OLED 4T-C48GQ2 [48インチ]

AQUOS OLED 4T-C48GQ2 [48インチ]

最安価格(税込): ¥195,794 発売日:2024年 6月22日

画面サイズ:48V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速液晶

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]の価格比較
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]の純正オプション
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のレビュー
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のクチコミ
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]の画像・動画
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のオークション

AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]シャープ

最安価格(税込):¥129,529 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 7月23日

  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]の価格比較
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]の純正オプション
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のレビュー
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のクチコミ
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]の画像・動画
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]

AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ] のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]を新規書き込みAQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

標準

PlayStation4での映像遅延について

2024/07/07 20:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]

クチコミ投稿数:6件

4T-C48EQ2を購入して本日届き、PlayStation4を接続しましたがゲームモードにしても遅延が大きいと感じます。試すべき設定などあればご指導願います。


補足
★ゲームモード設定は、「同テレビのHDMI3とHDMI4に対して自動で適用する」という設定があると認識してこれをONにしました。
★HDMI3に外部アンプ(denon AVR-X580BT)、HDMI4にPlayStation4を接続しています。
★以前のテレビ(th-p42s2)では、外部アンプ経由でPlayStation4を接続していましたが、今回ソニー公式に直接接続を推奨する言葉を見つけて直結しました。
★色々検索して下記QAも試しましたが改善されませんでした。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12277353262
★途中一度だけ、アンプ接続していない時にゲーム遅延がマシになったと感じたタイミングがありましたが、再現できておりません。

書込番号:25802097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/07/07 22:11(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>★ゲームモード設定は、「同テレビのHDMI3とHDMI4に対して自動で適用する」という設定があると認識してこれをONにしました。

大抵のテレビの場合、「HDMIに関する設定」って、その端子毎に設定が保存されるので、「HDMI3」に対して行って「HDMI4」に対して行っていないと、思った設定になっていない可能性も有ります。

なので、「画面表示」などで「ゲームモード」になっている事を確認するなど、「感覚」では無く「目視確認」を徹底して下さいm(_ _)m

良く判らないのであれば、設定画面を撮影して投稿すれば「間違い」や「設定不足」を教えてくれると思います(^_^;
 <サウンドバーも繋いでいるので、その辺の設定も確認が必要かと...m(_ _)m

書込番号:25802193

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2024/07/08 08:04(1年以上前)

>★以前のテレビ(th-p42s2)では、外部アンプ経由でPlayStation4を接続していましたが、今回ソニー公式に直接接続を推奨する言葉を見つけて直結しました。

前のテレビと同じ接続にしてみれば?
と思いますよ。

書込番号:25802443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/07/08 12:33(1年以上前)

>麻婆ポンデそばさん
こんにちは
PS4との事なので、4K60Pですね。ゲームモードにして画が出ているなら他にやれることはないかも。

一度コンセントを抜いて10分放置してみて下さい。10分後にコンセントを挿せばOSが再起動しますので何か変化があるかも知れません。

書込番号:25802712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/08 22:13(1年以上前)

ご返信頂きありがとうございます。

再確認しましたが、やはりこのテレビでのゲームモードは、下記の「ゲーム機能」でのみ設定できる様でした。
「ゲーム機能:HDMI3/4でゲーム機器を検知すると、自動でゲーム機能を有効にします。ゲーム機側の設定も必要です」
これをONにして、それでも実感が得られずソニー公式にあったPlayStation4との直結を試し、現在それでも以前のテレビと比べ明らかに映像遅延を感じる、という現状です。

もう少し調査してみます、ありがとうございました!

書込番号:25803370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/08 22:37(1年以上前)

ご返信頂きありがとうございます。

前のテレビではゲームモードの設定自体が無く、単にHDMI接続して問題なく利用しておりました。

先ほど今のテレビで特に何も設定しないパターンも試しましたが結果は同じく遅延がありました。(ゲーム機能をデフォルト(OFF)にして、映像処理のON/OFFどちらも確認)

前のテレビは15年ほど前の製品なので、特別なゲーム処理があったとは考えられず、という事はやはり今のテレビで何かしら遅延の原因がある、恐らくは映像処理が入っている、ということなのだと思います。
またご提案あれば是非宜しくお願い致します!

書込番号:25803398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/08 22:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

4k60p、所々で目にしておりましたが60fpsの事なんですね。今のテレビにはHDMIごとに「120Hzモード1」(映像表現を優先)、「120Hzモード2」(解像度を優先)、「60Hzモード」の3つがあり、念の為それらも試しましたが今回改善はできませんでした。

テレビ側にOSレベルの再起動を発見したのでこちら試してみましたが、やはり変わらずでした。

もし何かございましたら追伸ください、ありがとうございました!

書込番号:25803417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/07/09 09:27(1年以上前)

>麻婆ポンデそばさん
>>今のテレビにはHDMIごとに「120Hzモード1」(映像表現を優先)、「120Hzモード2」(解像度を優先)、「60Hzモード」の3つがあり、念の為それらも試しましたが

本機はPS5などの4K120P入力時にHDRと4K解像度の両立ができません。なのでメニューに切り替えがついています。PS4ではそもそも4K60Pまでしか出ないのでこの設定は無意味です。

シャープ機は伝統的に入力遅延が大きくゲームには向きません。これは映像信号処理のロジックの問題なので、設定等では回避できないテレビの性能そのものです。要はゲーム向きに映像信号処理を省いたモードをチップに十分作り込めていないと言うことかと思います。
低入力遅延なら、レグザ、ソニー、パナソニック、LGなどのゲームモードが良いとされます。

書込番号:25803737

ナイスクチコミ!0


meriosanさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:107件

2024/07/09 11:10(1年以上前)

このモデルは2022年モデルですが、シャープでも去年モデルのQD-OLEDモデルであるFS1は4K120Hz時のHDR併用で解像度が下がるようなこともなく、遅延も同じQD-OLEDのソニーのテレビよりも少ないという検証結果が出てます。

なので、シャープも機種を選べば遅延が少なくゲームができるようになってきたということになります。
今年モデルでも144Hz対応も他メーカーと同様にしてきたので、ゲーム機能についても力を入れてきたということなんでしょう。

書込番号:25803843

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/07/09 12:38(1年以上前)

>麻婆ポンデそばさん
例えば、東芝/レグザなどは10年程前からゲームでの入力遅延を少なくする取り組みをしアピールしてきました。他社もそれに追随する中で、長らくこのスペックを無視し続けてきたのがシャープなんです。

他の人が例に挙げるFS1は23年モデルですから、改善傾向になったのはほんのつい最近の話です。
ですから、伝統的にゲームに向かないというコメントは正しいと思っています。スレ主さんが購入された本機も同様でゲームには向いていません。

ただ、あくまでゲームには向かないとはいえ、EQ2自体はゲーム以外の用途には良い機種ですよ。

同社の中では有機ELの普及モデルの位置づけですが、パネルの表面処理がグレアなので、有機ELらしい黒の艶感が表現できます。ピーク輝度も高めです。
今でこそパナソニックなども普及モデルの有機にグレアパネルを使うようになってきましたが、EQ1はそういう意味では仕様面で見るべき点のあるお買い得モデルでした。

書込番号:25803951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/07/11 09:18(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございました!

参考にさせて頂きながら、何度も設定試しつつ、同じメニューを見直す操作を続けた結果、下記に気付き解決しました。

設定→画質設定→画質モード→

ここの選択画面では、狭い表示領域にモード名が縦に3つ並んでおり、「ノーマル」「AI自動」「ダイナミック」なのですが、この3つは他メニューでも出てくるよく見る3つの選択肢で、ダイナミック設定は速度処理的にあり得ないので選んでいませんでした。

今回もう他に試す箇所もなくここを選んでみようと下キーを押した所、ダイナミックの下にスクロールされ他メニューが見え、「え!!ここだけメニューが3つじゃなくて、他にも選択肢が隠れていたの!?」という印象でした。
ここにゲームの選択肢があり、反応速度は納得のいくレスポンスである事を確認した事をご報告致します。私の確認不足ですみませんでしたが、狭い表示にいつもの3つたけが表示されていたので、この他に選択肢はないと受け取れてしまいました。

全メニューを散々試したので、嬉しさ半分、モヤモヤ半分ですが、電子マニュアル読み込まなかった私の落ち度でした。お騒がせして申し訳ございません。改めてご協力ありがとうございました!

書込番号:25806157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 映像設定

2023/12/25 20:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C42EQ2 [42インチ]

クチコミ投稿数:122件

最近買ったのて映像設定は、標準で見ているのですが、地デジのキラキラした番組を見ていると眩しく感じ目が疲れます。

皆さんはどの設定で地デジを見ていますか?

書込番号:25560148

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/12/27 02:55(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>最近買ったのて映像設定は、標準で見ているのですが、

他の映像設定は試して見たのでしょうか?

各放送毎や入力毎に設定は保存されるので、色々試した方が良いと思います。

「若干違うなぁ」と思ったプリセットが有れば、「設定を〜したけど〜と感じる」などと書けば、何所の設定を変更すれば良いの化のアドバイスが貰えると思いますm(_ _)m


>地デジのキラキラした番組を見ていると眩しく感じ目が疲れます。

「明るさ」や「黒レベル」を変えて見ては?
 <「AVポジション(現在標準)」から変更しても「リセット」が有るので元の設定に戻せますjし...(^_^;


設定については、「最大値」や「強」が最善とは限りません。ご自身の目で確認しながら「これが良い」と思った設定を採用して下さいm(_ _)m

書込番号:25561775

ナイスクチコミ!1


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:87件

2023/12/27 06:54(1年以上前)

>すーさん88698さん

省エネ設定すればちょうど良い明るさになると思います。私は数台のテレビを買い替えていますが設置当日に省エネ設定をします。

書込番号:25561857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件

2023/12/27 14:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。

設定いじれば暗くできる事くらいわかってますが、同じテレビの持ち主は、標準で観て明るく思わないのかな?
と思い意見を聞きたかったのですが

書込番号:25562397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2023/12/27 14:29(1年以上前)

>bsdigi36さん
回答ありがとうございます。
残念ながらこのテレビに省エネで映像を調整する機能はないみたいです

書込番号:25562399

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/12/27 19:34(1年以上前)

>すーさん88698さん
こんばんは
地デジはSDRなので輝度を上げても眩しいだけになってしまいますね。
HDRだと輝度上げてもさほど眩しくらならないのですが、これはガンマ特性がSDRと違うからですね。

どんなテレビでもSDRの地デジ等では、標準モードの明るさ設定値より明るさ設定を2割程度低めで使うと眩しくなくて快適ですよ。

書込番号:25562730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2023/12/31 10:11(1年以上前)

取扱説明書の7-55頁

家庭か店頭かを家庭にします
後述する映像調整が優先するように思うけれど、念のため

7-67頁以降に記述のある映像調整で、ざっくり決めたら良いと思います。67頁でなら映画と思うけれど、望むよりも暗いかもしれません。暗い所で見る設定だろうから

68頁の明るさセンサーを有効にすると良いかもしれません

地デジ、地上波を見るのに最適化するなら、7-74頁の動画補正、倍速駆動は倍速駆動(強)は選ばずに単なる倍速駆動か切も試してみる。42インチで地上波を見るならむしろ倍速駆動は無くても良いかも

見た感じの判断はご本人次第です
ざっくりであまり細かく調整はしない方が良いんじゃないかな。ソースの傾向が一定ではないからね

書込番号:25566992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天TVのアプリはダウンロード可能ですか

2023/05/10 06:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C42EQ2 [42インチ]

クチコミ投稿数:252件

【使いたい環境や用途】動き回りながら見ることが多い

【重視するポイント】視野角の広さ

【予算】15万以内

【比較している製品型番やサービス】液晶テレビ

【質問内容、その他コメント】楽天TVが非対応になっていますが、後からダウンロードで入れられますか

書込番号:25254168

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/05/10 08:26(1年以上前)

>家電スーパーさん
こんにちは。
一応android TV用のアプリもあるようですので、google TVの本機でも、DLすれば動く可能性はあると思います。ただまあandroidといってもプラットフォームは様々なので、やってみないとなんとも言えません。楽天はandroidについては、個別のTVメーカーや機種に対して互換性情報は出していませんし。

https://tv.rakuten.co.jp/static/guide/mobile_androidapp/#guide-watch

ただし、パナソニック、東芝、ハイセンス向けのアプリと違ってコンテンツの購入はできないので、あらかじめPCなどでの購入が必要とのことです。

書込番号:25254239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ用

2023/03/18 15:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C42EQ2 [42インチ]

クチコミ投稿数:13件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】画質サイズ

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】音が良い?画面はxledとはちがうのかですか

書込番号:25185850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:24件

2023/03/19 10:19(1年以上前)

こんにちは。タイトルの「テレビ用」とはテレビ放送受信用ということでしょうか? こちらの製品はもちろんその用途にお使いいただけます。

さて、
〉【重視するポイント】画質サイズ
これは42インチが良いということでしょうか? 42インチ有機ELの比較でしたら、こういう記事があります。
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=19007
XLEDで42インチはありません。

〉音が良い?画面はxledとはちがうのかですか
音はスピーカー開口部が前向きになっているので聞き取りやすいかと思います。他社の42インチはフルレンジのみやフルレンジ+サブウーハーという構成なのに対し、本機はフルレンジ+ツイーターという構成で高音の質がいいと思います。
アトモスなどの立体音響は、上向きスピーカーが付いている他社の高級機のようにはいかないと思います。期待しない方がよろしいかと。
画面は有機ELです。XLEDではありません。XLEDの方が明るいのですが、画質はまだまだ有機ELの方が上という評価が多いです。

書込番号:25186924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

標準

この機種の短所を教えて下さい。

2022/12/26 09:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C42EQ2 [42インチ]

スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 PHOTO-HITOのマイページです 

現在使用しているテレビの調子が悪くなったので、買い替えを検討しています。
店舗で見たところ年末価格で178800円ということだったので、この際購入してしまおうかと思いました。
が、簡単に決めて後から短所が露呈するとちょっと嫌な感じなので、今のうちに悪いところを知っておきたいです。

ずばりこの機種の短所、デメリットはなんでしょうか。

書込番号:25069318

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/12/26 09:42(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ずばりこの機種の短所、デメリットはなんでしょうか。

「誰にとってのデメリットなのか?」が重要になりますm(_ _)m

ダビングを考えていない人にはダビング出来なくてもデメリットにならないですし..._| ̄|○
https://jp.sharp/support/aquos/doc/homenetwork.html

書込番号:25069344

ナイスクチコミ!3


meriosanさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:107件

2022/12/26 10:06(1年以上前)

>ねりぃさん
シャープの今年モデルに共通の問題として、4K120Hz表示の際、SDRであれば4K解像度そのまま表示できるのが、HDRだと垂直解像度が半分になるという仕様で、設定でどちらかを選択する形となります。
これはPS5やPCなどの4K120Hz表示対応機器を使用しなければ問題にはなりませんが、ゲーム用途としては表示遅延が他のメーカーよりも大きめということもあり不向きですね。

書込番号:25069367

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/12/26 11:00(1年以上前)

>ねりぃさん
こんにちは。
有機ELは画質で選ばれる商品で、本機も有機ELの良さの多くの部分はちゃんと出ています。同社製含めた液晶機よりはワンランク上の画質になっていますのでご安心を。

デメリットはminiLEDなどのハイエンド液晶機と比べると明るさだけはやや足りない点(自宅環境では気にならないと思います。またそれ以外の画質要素では有機の方が上です。)、シャープの画作りの特徴ですが、暗部がつぶれがち、明るい部分が白っぽくなりがちな点ですね。あとはシャープはandroid OS機なので、ソニー等でも共通ですが、細かいバグ多め、安定度低めな点ですね。

書込番号:25069432

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/12/26 18:26(1年以上前)

>ずばりこの機種の短所、デメリットはなんでしょうか。

どの部分に関して短所、デメリットとするのかってのはなんともだけど、一般的には世代が新しくなってるから画質向上&機能アップとかはしてるはず

でも、メーカーによって出来ること出来ないこと、それぞれの特色みたいなのが大きく変わってくるし、今使ってるメーカー、機種と比べてその辺がどうか?ってのは見たほうが良いと思う

よく使ってた機能でこれは絶対に必要ってのがメーカー変えて出来なくなったみたいなのは割とありがちなんで…

書込番号:25069927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/01 11:20(1年以上前)

デメリットかどうか?は、判りませんが。。。気づきを1点。
42inchと48inch以上をよく見比べると、電源OFF時の画面の反射が
違って見えます。
42inchは、低反射パネルなのかな。。。よく判りません。
良し悪しは判りませんが、黒画の見え方に影響があるかも
知れません。

書込番号:25077754

ナイスクチコミ!5


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2023/01/01 18:43(1年以上前)

基準点が分からないと、メリット/デメリットの提示なんて出来んでしょ。

せめて、現所有TVなり、比較対象なり提示しないと。

書込番号:25078292

ナイスクチコミ!4


スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 PHOTO-HITOのマイページです 

2023/01/01 22:15(1年以上前)

ありがとうございました。
ダビングができないということなので、持ち出しができないということでしょうか。
それなら確かに気にならないかもしれません。
参考にさせていただきます。

書込番号:25078619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 PHOTO-HITOのマイページです 

2023/01/01 22:18(1年以上前)

私はゲームには使用しないので、気にしなくても良さそうです。
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25078622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 PHOTO-HITOのマイページです 

2023/01/01 22:20(1年以上前)

そこそこ有機ELのいい所は実感できるという感じでしょうか。
白飛び黒潰れはちょっと気になりますね。
実店舗で確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25078627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

標準

シャープとパナの有機ELの差は?

2022/08/17 10:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]

スレ主 haruwataさん
クチコミ投稿数:10件

48型有機 ELテレビの購入を検討中にて、市内の家電量販店にて各メーカーの商品を見てきました。特にソニーの有機ELが綺麗に見えましたが、それでも各社とも綺麗な画像を提供しており迷っているところです。ただし、ソニーの48型は300000円近く出さないと購入は無理そうなのであえなく却下・・
それで候補となったのがこのシャープの4T-C48EQ2 48とパナのVIERA TH-48LZ1800 です。たまたま二つの商品を見比べたところ、多少シャープが中間の調子が出てメリハリが弱いと感じましたが、画質にほとんど差はなく双方とも綺麗な有機ELテレビだと思いました。
価格はシャープは183000円でパナは231000円でした。この50000円の差をどう考えるか・・・
みなさまこの件に関してご教示頂ければと思います。

書込番号:24881484

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/08/17 10:53(1年以上前)

>haruwataさん
こんにちは。
シャープもパナソニックもソニーのA95K以外のモデルもすべて韓国LGディスプレイ社の有機ELディスプレイを採用していますので、画質傾向は似ています。特に48型ならLGディスプレイ製パネルしかないので、各社横並び傾向にあります。

画質の質自体は大差はないので、各社の店頭モードの画質に対してスレ主さんの好みの差が大きいと思いますね。

シャープは伝統的に白っぽい明度の高い画質ですが、有機ELに関してはその点の同社の癖が弱めで好感は持てます。ただ暗部は早期に潰しがちなので、ぱっと見黒が締まって見えますが、よく見ると暗部の潰れが散見されます。
暗部階調に関してはパナソニックに一日の長があると思います。

ただLZ1800はパネルの表面処理がハーフグレアで、明るい部屋では黒画面が白っぽくなりますので、個人的にはお勧めし難いです。EQ2はじっくり見ていないのでグレアだったかハーフグレアだったかちょっとわかりません。

書込番号:24881545

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2022/08/17 11:34(1年以上前)

>haruwataさん

価格差は小さくなっていますね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001439977_K0001441357&pd_ctg=2041

スペックでは、画質関係でパナがHDR10+、HDR10+ ADAPTIVE、ドルビービジョンIQに対応しています。
音質関係では、パナがDOLBY ATMOS用のイネーブルドスピーカーを搭載しています。
機能面ではパナが1ランク上ですが、価格差に見合うかどうかはスレ主様次第でしょう。

書込番号:24881588

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/08/17 13:48(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>それで候補となったのがこのシャープの4T-C48EQ2 48とパナのVIERA TH-48LZ1800 です。たまたま二つの商品を見比べたところ、多少シャープが中間の調子が出てメリハリが弱いと感じましたが、画質にほとんど差はなく双方とも綺麗な有機ELテレビだと思いました。

これは、「同じ番組(デモ映像)」で見比べたのでしょうか?

「地デジ(1440×1080)」と「BS/CS(1920×1080)」だと、元々の解像度が違うので、「地デジ」を表示している方は輪郭などがぼやける可能性が有ります。
 <他にも「ジャストスキャン」が設定されていないなどの可能性も...(^_^;


>みなさまこの件に関してご教示頂ければと思います。

「パネル(液晶/有機EL)」は、現状中国や韓国の数社からしか提供されて居らず、特に有機ELは、LG独占状態です。
なので「パネル」に関しての差は無いと考えるしか無いと思います(^_^;
後は「映像エンジン」による差ですが、これは「性能(画質)」などに関わる事と「機能(倍速表示等)」に関わる事に分かれると思います。
細かい事が判らないのであれば、量販店に行って、実際の映像を見比べるのが一番です。
その中でご自身(ご家族)の目で、良いと思った製品を購入するのが一番ですm(_ _)m

特に「買い換え」の場合は、「今のテレビで使って居る機能」が有るかどうかの確認も重要かも知れません(^_^;
 <以前のテレビで出来た事が、買い換えたら出来ないなんて事は良く有る事です。

書込番号:24881762

ナイスクチコミ!6


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/17 15:17(1年以上前)

私なら見た感じで選べないならあとは保証次第ですね。
差があるなら保証の良い方を。同じなら安い方を。
主さんの好みのメーカーを選ぶのもいいでしょう。

書込番号:24881846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 haruwataさん
クチコミ投稿数:10件

2022/08/17 16:22(1年以上前)

>プローヴァさん、ご回答ありがとうございました。
>シャープもパナソニックもソニーのA95K以外のモデルもすべて韓国LGディスプレイ社の有機ELディスプレイを採用していますので、画質傾向は似ています。特に48型ならLGディスプレイ製パネルしかないので、各社横並び傾向にあります
なるほど、有機ELディスプレイは韓国LGディスプレイ社の精品なんですね。
>また、ぱっと見黒が締まって見えますが、よく見ると暗部の潰れが散見されます。
ここも昨日放送を見た際は分かりませんでした。選ぶ際にはこの部分を注意して選ぶことにします。

>あさとちんさん、ご回答ありがとうございました。
>機能面ではパナが1ランク上ですが、価格差に見合うかどうかはスレ主様次第でしょう。
うーーーーーーん。悩ましいです。周りの人からもパナにしたら?と言われます。

>名無しの甚兵衛さん、ご回答ありがとうございました。
>これは、「同じ番組(デモ映像)」で見比べたのでしょうか?
ハイ、bsの紀行番組を見比べました。ただ、地上デジは見ていませんでした。また地デジをも見て比較検討してみたいと思います。
<以前のテレビで出来た事が、買い換えたら出来ないなんて事は良く有る事です。
大事なところですね。しっかりと確認して購入したいと思います。

>S_DDSさん、ご回答ありがとうございました。
なるほど保証のことは全くノーマークでした。ここも重要なポイントですね。

皆さまありがとうございました。

書込番号:24881917

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]を新規書き込みAQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]
シャープ

AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]

最安価格(税込):¥129,529発売日:2022年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング