AQUOS 4K 4T-C43EN2 [43インチ]
- 低反射「N-Blackパネル」&倍速液晶を搭載した4K液晶テレビ(43V型)。AI高画質プロセッサー搭載の画像処理エンジン「Medalist S3」を採用している。
- 独自のスピーカーネットのないリフレクター構造により、音抜けがよく聞き取りやすいサウンドを実現する「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用。
- 視聴位置に合わせて、画面角度を左右計約30度、水平方向に調節できる回転式スタンドを装備。「Google TV」に対応する。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
AQUOS 4K 4T-C43EN2 [43インチ]シャープ
最安価格(税込):¥117,694
(前週比:±0 )
発売日:2022年 7月 9日

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2023年1月16日 15:39 |
![]() |
6 | 2 | 2023年1月9日 20:25 |
![]() |
5 | 1 | 2023年1月5日 17:49 |
![]() |
11 | 3 | 2023年1月4日 23:44 |
![]() |
5 | 2 | 2022年12月25日 21:54 |
![]() ![]() |
25 | 2 | 2022年10月24日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43EN2 [43インチ]
シャープ4T-C43EN2と比較検討しています。
首振りに利便性を感じてこの二つまで絞りましたが、
どちらにしようか決めかねています。
こっちこそは!という特徴があれば教えてください。
どちらも音響性能を推していますが、似たり寄ったりでしょうか?
口コミなど見てDENONのサウンドバーを見たりしましたが、
液晶下の幅が足りなくて、首振りと干渉しそうです。
みなさんサウンドバーはどうされているのでしょう?
書込番号:25099895 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>カナリアスさん
こんにちは。
Z670LはQDシートを使っているので色域が広く、赤青緑などの原色が色鮮やかに表示されます。
初期ロット品や店頭展示品では地デジなど狭い色域のコンテンツで色域変換にバグやチューニング不足があり、赤が赤すぎるとかぱっと見でわかる不具合がありました。
ユーザーのコメントによればファームアップで解消したとのことですので、そこは店頭でご確認ください。
この点問題なければ画質のポテンシャルはレグザの方が上になります。
音に関してはシャープの方がいいと思います。東芝は何の変哲もない普通の底面スピーカーなので、薄型テレビ一般的な音響です。シャープは内部で反射させてフロント出音としていますので、すくなくとも東芝よりはクリアな音で聞けます。こちらも好みがあるので店頭でご確認ください。
サウンドバーと首振り機は相性が悪いですね。テレビの下に板でも敷いてかさ上げするなど工夫が必要です。
書込番号:25099912
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]

>やぎぞう1932さん
IPSのAQUOSって無いので、VAだと思います。
書込番号:25090233
3点

キッチンから見た時にヨコからになるので気になりました
お調べいただきありがとうございます 参考になりました
書込番号:25090271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43EN2 [43インチ]
年末の29日に大阪府のジョーシンで79,800円で購入しました。色々な家電量販店を回りましたが、ジョーシンが一番安かったです。
画面は綺麗ですが、音は少し迫力がない気がします。しかし、この価格ならお買い得でした。
書込番号:25084029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

音はしかたないですね
この値段ですから
この値段で、買えたんですから
よかったですね
書込番号:25084032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43EN2 [43インチ]
【ショップ名】近くのJ店舗
【価格】ナナ・キュ・パ税込み5年間の補償つき
【確認日時】1月2日午前10時過ぎの初売り価格
【その他・コメント】 ウエブ店舗の1年古い、一段階下の機種をプリントアウトし交渉したら「4T-C43EN2なら、今なら79,800にしときます。」と即答がかえってきました。
3点

>hinaチャンさん
その金額なら即決ですね!
書込番号:25080377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hinaチャンさん
その価格での購入なら、良い買い物をされたと思います。後日レビュー楽しみにしています。
私は正月に新しいテレビが欲しかったので、年末先取りの「初売」で89,800で4T-C50EN2を購入、
保証期間は同じです(おそらく同じショップ)。
50のバックライトがエッジ型LEDに対し43は直下型LED。個人的には直下型希望でしたが、素人目には
見え方あまり気になりませんでした。ほかは同仕様ですが、サイズやバックライト方式も違うので
ご参考程度にして下さい。
・センタースタンドはテレビ台が少々小さくてもOK。
・リモコンでの電源ONの反応が遅い(2秒位かかる)
・エコに配慮し本体左側面下の電源スイッチで電源切っても、電源ランプは赤点灯のまま。
モードの設定を変えると完全消灯するらしいので、今度トライしてみます。
ただし、完全消灯させるとタイマー関係(録画予約など)ができないようです。
10年前の39型(パナソニック)からの買換えですが、価格の割にいいものが購入できたと思っています。
書込番号:25083034
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]
設定→チャンネルと入力→外部入力→HDMI対応信号モード→入力3(HDMI3)
から出てくる設定
120Hzモード2(説明は「4K120Hzの映像入力において、解像度を優先した信号モードです。」)を選択すると、テレビの左半分が緑色になります。設定やホームを開くと色は普通に戻るので、パソコンからの映像出力のみに異常が見られると思っています。モード1(説明は「4K120Hzの映像入力において、映像表現を優先した信号モードです。」)では問題なく外部ディスプレイとして使うことができます。
しかしモード2の方が明らかに高精細になるのでこのモードをできれば使いたいです。
何か解決法があればぜひお願いします。m(_ _)m
自分の環境を示すべきなのかよく分からないですが下に記しておきます…。
テレビ AQUAS 4K 4T-C50EN2
PC Vivobook S15 M533IA
HDMIケーブルはウルトラハイスピードのもの
(PCは最新のアップデートを適用しています。)
書込番号:25068322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>モード1(説明は「4K120Hzの映像入力において、映像表現を優先した信号モードです。」)では問題なく外部ディスプレイとして使うことができます。
>しかしモード2の方が明らかに高精細になるのでこのモードをできれば使いたいです。
繋いでいる機器側が「HDR」を有効にしているから、「HDR非対応の設定」と合っていない事で映像が乱れるのでは?
書込番号:25068721
0点

>ゆきおとこですさん
こんにちは
4K120P入力時に、モード2だと縦方向解像度が2160きっちり出る代わりにSDRになるモード、モード1は縦方向が半分の1080解像度になる代わりにHDRまで通せるモードです。
これはあくまで120P入力の時のモード切り替えであって、お使いのPCは4K60Pまでしか出せないと思いますので、なぜこのモード切り替えが効いてしまうのかそもそも分かりかねます。
書込番号:25068876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43EN2 [43インチ]
全ての音声関係の設定をオフにしても、音が突然大きくなったり、小さくなったりします。特に、電源を入れたあとに症状が出やすい気がします。音声については、いろいろな技術を使用しているとのことですが、基本が出来ていません。因みに、音質は軽くチャカチャカしています。30年以上アクオスでしたが、こういう不満は初めてです。
書込番号:24977431 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>全ての音声関係の設定をオフにしても、
本当に必要な設定を変えているのでしょうか?
<「オートボリューム」以外は余り意味は無いと思いますが...(^_^;
あと関係思想なのは「声の聞きやすさ」とか
設定画面を撮影して投稿して貰えると、変更している箇所が明確になり、勘違いとか間違った設定をしていないかを確認出来ますm(_ _)m
>音が突然大きくなったり、小さくなったりします。
具体的にはどういう状況なのでしょうか?
例えば、「本編」と「CM」では、「CM」の音声が多い苦なるのは「普通」ですm(_ _)m
他には、「外部入力」の機器の音が「4T-C43EN2」で受信している同じ番組でも大きかったり小さかったりするのも「普通」ですm(_ _)m
「アンテナレベル」は十分有るのですよね?
<「受信状態確認」で、地デジは60以上と有るので、70〜80は欲しい所ですm(_ _)m
有り過ぎるのも良く有りません。その場合は「アッテネータ」が必要だったり、「ブースター」を外した方が良かったりします。
書込番号:24977558
4点

おかしいと思ったらまずレビューを探して同様の症状がなければ故障か不具合かもしれません。購入店に相談しましょう。
書込番号:24978393 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





