『ソニーのHT-X8500と比較して』のクチコミ掲示板

2022年 5月下旬 発売

Panorama 3

  • 空間オーディオの没入感を最大化するために設計された3.1.2ch対応プレミアムサウンドバー。立体音響技術「Dolby Atmos」に対応する。
  • 「Bowers & Wilkins Musicアプリ」でさまざまな音楽ストリーミングサービスにアクセス可能。Spotify ConnectやAmazon Music(Alexa Cast)にも対応。
  • 高さ65mmとスリムで、テレビの前に置いても画面を遮ることがなく、同梱の壁掛けブラケットを使って壁面に取り付けることもできる。
Panorama 3 製品画像
最安価格(税込):

¥115,219

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥115,219¥129,590 (10店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥145,000

店頭参考価格帯:¥115,219 〜 ¥115,219 (全国39店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:サウンドバー DolbyDigital:○ サラウンド最大出力:320W ウーハー最大出力:80W Panorama 3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Panorama 3の価格比較
  • Panorama 3の店頭購入
  • Panorama 3のスペック・仕様
  • Panorama 3のレビュー
  • Panorama 3のクチコミ
  • Panorama 3の画像・動画
  • Panorama 3のピックアップリスト
  • Panorama 3のオークション

Panorama 3Bowers & Wilkins

最安価格(税込):¥115,219 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 5月下旬

  • Panorama 3の価格比較
  • Panorama 3の店頭購入
  • Panorama 3のスペック・仕様
  • Panorama 3のレビュー
  • Panorama 3のクチコミ
  • Panorama 3の画像・動画
  • Panorama 3のピックアップリスト
  • Panorama 3のオークション


「Panorama 3」のクチコミ掲示板に
Panorama 3を新規書き込みPanorama 3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ソニーのHT-X8500と比較して

2022/12/15 22:04(5ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Bowers & Wilkins > Panorama 3

クチコミ投稿数:21件

現在、ソニーのHT-X8500を使用しています。

そろそろ買い替えを検討しており、本機の評判(提灯記事?)が良いので注目しています。
Netflixで映画やドラマを視聴する機会が多いのですが、
10万円超を支出して買い替える価値はありますか?
また、素人の耳でHT-X8500と比較して、インパクトや感動的な聴覚体験はありますか?

書込番号:25054872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2022/12/16 10:14(5ヶ月以上前)

現在自宅で使用していて、SonyのX8500もじっくり聴かせてもらったことがありますが、音質に関しては比較になりませんでした。Panorama 3は本格的なコンポで聴くのと変わらない繊細でリアリティのある音ですが、X8500はよくまとまってますが、あくまでも安価なサウンドバー然とした感じで、細部の表現力は乏しいものでした。それでもテレビの内蔵スピーカーと比べれば素晴らしいものですが。

Dolby Atmosコンテンツを再生した時の音の広がり、高さは圧倒的で、真横ぐらいまで音がきます。評論家等の記事でのコメントはほめ過ぎとはとは思わなかったですね。これ以上を求めるのであればAVアンプ+7.1ch以上の本格的なホームシアターに手を出すしかないですが、最適なスピーカー配置ができるような広さやレイアウトなど、部屋の環境が整ってない場合は意外とサウンドバーの方が良い音しますしね。

書込番号:25055326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/12/16 12:51(5ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
そんなに違うんですね!ウーファーなしでサウンドバータイプの最高峰が欲しいので本製品を真剣に検討します。

書込番号:25055511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:61件 旧 AME 導入記 

2022/12/16 12:59(5ヶ月以上前)

>phyhkjhkggjさん

今年の9月に149,600円ポイント10%で購入しました。音はいいと思いますが、わあ凄いという印象はないです。普段はさらりといい音で鳴っていて、ここぞという時に本領発揮という鳴りっぷりでしょうか。

私の購入価格だと率直に言って割高ですが、今の値段は本国サイトで799ドルで、国内でもまあまあ妥当な値段なので、購入されてもよいのではないでしょうか。

余計なことですが、Amazon Alexaの使用は途中でしゃべり出したりたまに音が小さくなったりしてしまうのでおすすめしません。当初はまれに音が割れたり鳴らなくなったりしましたが、テレビとレコーダーのLAN端子を外してAlexaを無効にしてHDMIケーブルをaudioquestのPEARL 48に変えて安定しました。

でも、最高峰ならたぶんゼンハイザーかデビアレですよ。

書込番号:25055526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/12/16 17:53(5ヶ月以上前)

>phyhkjhkggjさん
さすがに安くない製品ですからエントリークラスとは大きな差がありますね。もちろん趣味の製品なので価格や性能に関する感じ方は個人差がありますから、実際に店頭などで試聴されるのが間違いないと思います。私は過去にSonosやBoseなど、色々試した結果、B&Wにたどり着いてようやく満足できた感じです。

書込番号:25055850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/12/17 20:01(5ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
ヨドバシに行って、聴き比べをしてきます。

書込番号:25057561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:389件

2022/12/17 22:11(5ヶ月以上前)

>phyhkjhkggjさん

ヨドバシはデモ機は光デジタルケーブルなので、本機本来の性能発揮できないです。

そこでBose900も光ケーブル接続デモなので、比較されてはどうでしょう。パノラマ3は本体にはサラウンドエフェクト機能が無いので入力音源ソース一本勝負ですが、Bose900は他社と全く異なる特殊な立体音響が内蔵されています。これは900シリーズから採用されておりこれまでのBoseサウンドバーと全く異なる性能です。

光ケーブルで聴き比べした場合はHDMI接続のブルーレイ映画アトモスの違いは無くて十分参考になります。試聴の際は思い切り音量上げてみてください。違いがハッキリわかります。

個人的にはBose900圧倒的に良かったのですが、ついでにデノンの517も試聴してみてください。

意外な結果がでると思います。


個人の感想です。





書込番号:25057767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Panorama 3
Bowers & Wilkins

Panorama 3

最安価格(税込):¥115,219発売日:2022年 5月下旬 価格.comの安さの理由は?

Panorama 3をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング