REGZA 55X9900L [55インチ]
- 高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRα」搭載タイムシフトマシン4K有機ELテレビ(55V型)。明るく鮮やかで黒の引き締まった美しい映像が特徴。
 - 実用最大出力合計値90W、マルチアンプ駆動の「重低音立体音響システムXHR」を採用し、ハイレゾオーディオにも対応している。
 - 放送済みの番組を過去番組表からすぐに楽しめる「タイムシフトマシン」を搭載(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
 
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 55X9900L [55インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥239,800
(前週比:±0 
)
発売日:2022年 6月 3日
このページのスレッド一覧(全122スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2023年4月15日 08:13 | |
| 23 | 2 | 2023年2月28日 19:21 | |
| 12 | 2 | 2023年2月27日 19:20 | |
| 3 | 2 | 2023年2月27日 16:00 | |
| 1 | 1 | 2023年2月25日 14:05 | |
| 53 | 18 | 2023年2月21日 17:29 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900L [55インチ]
フジTVネクストスマ−トでF1を見始めたら、4−5分でスクリ−ンセ−バ−機能が働いて、REGZAマ−クが出て画面が見られません。東芝に聞いたところスクリ−ンセ−バ−機能が働いての事なので特に故障ではないとの事。そんな馬鹿な! 同じような症状の方おられますでしょうか?今、Stingのライブを放送してますが、同じように画面がREGZAに変わった。PC+HDMI以外に方法ないでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点
理由判明。この現象、東芝に確認したところ焼き付け防止でスクリ−ンセ−バ−が働くという説明でしたが、理由を偶然見つけました。東芝REGZAはFOD(フジTVオンデマンド)をサポ−トしていないとの事。早めにサポ−トお願いしたいですね。
書込番号:25221388
0点
>Kyuseiさん
PCとHDMIで接続してPC上のブラウザからFOD見てるんですか?
確かにレグザにはFODアプリはありませんが、PCから出力してみる分にはFODだから拒否なんて事はないと思いますよ。
書込番号:25221394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうもありがとうございます。 はい、今はPCからHDMI経由で見ています。TVでダイレクトに見たいと思っていたのですが、それが4-5分でRegza画面になり、どこかのボタンを押すと又5分間は見ることができる状態なので、PC経由にしています。
書込番号:25221464
0点
>Kyuseiさん
TVのFODアプリは本機向けはないですよね?
ブラウザアプリから見てるんですか?
もしそうならテレビの付属ブラウザなんておまけみたいな物なので動画はまともに見れません。各社そんな感じです。
一番良いのはfire TV stick繋いでFODアプリで見ることですね。
書込番号:25221483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はい、TVのブラウザでFODにアクセスしていました。そうでしたか、TVのブラウザが満足できるレベルではないのを初めて知りました。どうもありがとうございました。
書込番号:25222234
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900L [65インチ]
この度TV買い替えでこちらのTVを購入しました。
そこで質問なのですが、内臓アプリのamazon primevideoでドルビーヴィジョン、ドルビーアトモス表示のされた
アマゾンオリジナル映画を再生し、「画面表示」をしたところ映像はドルビーヴィジョンとして認識し再生されて
おりますが、音声フォーマットがドルビーデジタルプラス/サラウンドとして認識しているようです。
音声設定の音声詳細設定でドルビーアトモス「オン」にして再生しておりますが、
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1430/005/html/photo23_o.jpg.html
上記サイト画像のようにドルビーデジタルプラス(ドルビーアトモス)表示の画面になりません。
どこか設定が間違っているのでしょうか?またはアプリのバクなのか?
どなたかご存じの方、同様の症状をご経験の方がいるようでしたら、ご教示頂きますよう
よろしくお願い致します。
3点
大変マヌケな事をしたまま質問しておりました。
日本語吹き替え再生のまま見ておりましたのでアトモス再生になっていない
事に気が付きました。
音声を英語に直したところ無事アトモス再生がされるようになりました。
勝手に書き込んで自己解決してスミマセン。
今後はゆっくり考えてから書き込みしようと思います。
書込番号:25162892
14点
>日本語吹き替え再生のまま見ておりましたのでアトモス再生になっていない事に気が付きました。
>音声を英語に直したところ無事アトモス再生がされるようになりました。
こう言う情報こそ有用だと思いますm(_ _)m
 <同じ間違い・勘違いをする人は少なからず居そうですから...(^_^;
書込番号:25162894
6点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900L [55インチ]
近年のレグザはBluetooth対応でワイヤレスでテレビの音を聞けると思います。
REGZAのホームページにも「Bluetooth機能を搭載しており、Bluetooth対応デバイス(別売)*使ってワイヤレスでテレビの音を楽しむことができます。」との記載があります。
これは一般的にはスマホで使われているイヤホン(例えば、AirPods、Beats Flexなど)を使用できるということでしょうか。
数年前はテレビの音をAirPodsで聞く場合、トランスミッターを接続ししなければならなく、相性などがあって不具合が多くて大変でした。
1点
>これは一般的にはスマホで使われているイヤホン(例えば、AirPods、Beats Flexなど)を使用できるということでしょうか。
ここで言うところのBluetoothデバイスっていうのは、イヤホン、ヘッドホン、スピーカーのことだからトランスミッターとかは不要で使えるようになるね
書込番号:25161575
8点
>ジュウイチローさん
こんばんは
おっしゃる通り送信機能がありますので、Bluetoothイヤホンなら基本使えますよ。
ただBluetoothは遅延が出ますので、画と音がずれたりする場合もあり得ます。
書込番号:25161581 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900L [55インチ]
前面にある電源LEDランプの状態を示す表が取説にはなく、文章で 電源オンは白で少し経つと消える。などと記載。
大抵「困った時は」というところや「メモ」というところなどに 「電源オン→白→消灯 待機中→赤 リモコン操作時→白点滅」などのように記載をするべきであり、現に昨日赤点滅がずーっとなっていて調べても書いておらず・・・・・ なんか最近の説明書はネットで調べろ! 使って雰囲気で感じ取れ 的で(⌒-⌒; )
2点
>まーぬーさん
こんにちは。
気持ちはよくわかります。
テレビのような日用品で取説を読む人が本当に少なくなったのをいいことに、取説の質は下がる一方ですね。
アップルなど外資系が取説を添付しないやり方を中途半端にまねてる感もあります。
どこまで削っても許されるのかテストしている感もあります。
下記取説は付属してませんでしたか?
インジケーターの色については、
https://cs.regza.com/document/manual/100051_01r0.pdf?1653552315
これの22ページに載っています。メモとかじゃなく本文に。
点滅等エラー表示については、ネットからDLできる下記の340ページに載っています。
https://cs.regza.com/document/manual/100056_01r3.pdf?1669258286
書込番号:25161204
0点
プローヴァさん
お返事ありがとうございます
気づいたら赤が常に点滅してる状況で・・・その時予約録画してたのでそれと連動しているのかと思いまして。
後日帰宅後テストしてみます^^
ただそれについて電話で聞いても「連動してません!」と。
それと取説の件は、身近にインターネットができない人がいて、その人が買い替えたいと相談してきて。それで探しているうちに自分が欲しくなりw 
それで購入したら詳しい説明書は入っていない。 ペーパーレス化とか言いつつ実はコストダウンだと思うのですが。
万人に買ってもらいたければ冊子も用意対応していただきたいものです。
書込番号:25161300
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900L [55インチ]
必要ないです。空欄でかまいませんよ。
私はそれで、すでに申請してキャッシュバックもらってます。
書込番号:25158222
![]()
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900L [65インチ]
ずっとパナソニックなので、本当はVIERA TH-65LZ2000 が欲しいのですが、ちょっと高価すぎて、、、。
こちらのレグザは、どうしてこんなにお安いのでしょうか ?15万程も違うので。
価格差程の劇的な違いはあるのでしょうか?
書込番号:25150224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>里いもさん
ご返信ありがとうございます。
スペックなんか見ても、せいぜいスピーカーの出力くらいかなあと思いまして。配信の映画は素材からして良い音なので、そんなに気にするとこではないかと。
15万も違うほど画質に差はあるのでしょうか?
書込番号:25150260 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>きおりさん
こんにちは。
LZ2000は価格指定商品ですから、大幅な値下がりは期待出来ませんよね。2023年モデルが発売されたら何かあるかもですが。
書込番号:25150265
5点
>ogu_chanさん
こんにちは。
ご返信ありがとうございます。
パナソニックはそうなんですってね。
値下がりといっても、いつになるかわからないですし。
こちらのレグザはスペックを見ても、
かなりお買い得プライスだと思うのですが。
書込番号:25150283 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
パナソニックは...ですよ。
自分はレグザ一択ですね。
書込番号:25150298 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>こちらのレグザは、どうしてこんなにお安いのでしょうか ?15万程も違うので。
それを「企業努力」というのでは?
https://kakaku.com/item/K0001439973/pricehistory/
https://kakaku.com/item/K0001442082/pricehistory/
それぞれの値下げの仕方をみると、パナの価格設定が固定されているのが分かると思いますm(_ _)m
>パナソニックはそうなんですってね。
>値下がりといっても、いつになるかわからないですし。
前の機種の「TH-65JZ2000」の価格が参考になるのでは?
https://kakaku.com/item/K0001350092/pricehistory/
>こちらのレグザはスペックを見ても、
>かなりお買い得プライスだと思うのですが。
お買い得と思うかは人それぞれですm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
書込番号:25150325
![]()
1点
>さつたさん
こんにちは。ありがとうございます。
私はずっとパナソニックだったので。
レグザいいですか?
これは買いかもしれません。
書込番号:25150330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>名無しの甚兵衛さん
こんにちは。ありがとうございます。
そうですよね。
ただ、背中を押してもらいたかっただけかもです。
皆様ありがとうございました。
書込番号:25150343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
15万の差はないですね・・・
ウチは前の65x9400ですけど、完成度高くて買い替えられずにいます。9900Lのデザインで77型が出たら欲しいですね。
書込番号:25151171 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>mn0518さん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
調べれば調べる程、
完成度の高いテレビだと感じています。
これで30万を切っているのですから、
やはり企業努力なんでしょうね。
実際に使われている方のコメント、
参考になりました。あとは妻の説得だけかも。
書込番号:25151180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私、その前の65x920を50万位で買ったんですけど、今の65x9400は30万切って買いました。コスパ高すぎ(笑 9900も。
画質は勿論なんですけど、首なしタイプのデザイン(地べた置き)もお洒落で好きですね。
書込番号:25151208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mn0518さん
ほんとにコスパ抜群ですよね。
HP見ても、画質へのこだわりがスゴイ!
妻がテレビ好きなので
地デジがキレイなのもいいと思いました!
確かに外観スッキリしてますね。
他にはないデザインです。
うーん。欲しい。
ただ、今のテレビをどうするかも問題なんですよね。
メルカリでは売れてるようなので、出品も考えています。
書込番号:25151218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
欠点も探せばあるようですよ。
リモコンの感度がかなり低いようです。
コストダウンの為でしょうね。
書込番号:25151231
2点
>Red_ribbonさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
リモコンですか、、、。
多少の反応の悪さなら我慢します!
それ程欲しくなってきている自分がいます笑
書込番号:25151235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>きおりさん
こんにちは。
前向きにスピーカーも付いているし音質にも拘っている機種なのでサウンドバーは不要かもですが、画面と少し被ってしまうみたいですね。
リモコン受光部は向かって右下なんで操作に影響は無さそうですが。
書込番号:25151511
2点
>ogu_chanさん
こんばんは。
配信の映画はそもそも音質が良いので、
サウンド面は十分です。
あとは、いかにお得に買えるか思案中です。
書込番号:25151604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>きおりさん
>多少の反応の悪さなら我慢します!
それが本製品購入後のレビューでの感想を見ると、多少ではないようです。
幸い解決策がレビューに載っていますから、ごまかしごまかし使うしかなさそうです。残念ですが
書込番号:25152641
2点
>Red_ribbonさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
レビュー見ました。
リモコンの反応が悪いのは間違いなさそうですね。
改善策ものっているので、見なかった事にします。
書込番号:25152650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)









