REGZA 55X9900L [55インチ] のクチコミ掲示板

2022年 6月 3日 発売

REGZA 55X9900L [55インチ]

  • 高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRα」搭載タイムシフトマシン4K有機ELテレビ(55V型)。明るく鮮やかで黒の引き締まった美しい映像が特徴。
  • 実用最大出力合計値90W、マルチアンプ駆動の「重低音立体音響システムXHR」を採用し、ハイレゾオーディオにも対応している。
  • 放送済みの番組を過去番組表からすぐに楽しめる「タイムシフトマシン」を搭載(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55X9900L [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55X9900L [55インチ]とREGZA 55X9900M [55インチ]を比較する

REGZA 55X9900M [55インチ]

REGZA 55X9900M [55インチ]

最安価格(税込): ¥373,313 発売日:2023年 4月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X9900L [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9900L [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9900L [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のオークション

REGZA 55X9900L [55インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥337,907 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 6月 3日

  • REGZA 55X9900L [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9900L [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9900L [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900L [55インチ]

REGZA 55X9900L [55インチ] のクチコミ掲示板

(690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55X9900L [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9900L [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9900L [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 壁掛け時の音の聞こえ方について

2023/02/05 00:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900L [65インチ]

クチコミ投稿数:2件


本製品を壁掛けにして使用したいと思います。
そこで気になったのが音の聞こえ方です。

壁掛けにした場合、壁との距離が短くなり反響等はうまく活かせない思います。
据え置きの方がやはり音は良いのでしょうか。
壁掛けにするのであれば、可動式の壁掛け器具を使い、ある程度壁から離した方が音は良くなるものでしょうか。

メーカーに問い合わせても、音の聞こえ方は人それぞれなので、壁掛けと据え置きの場合の違いについては比較できない
といった旨の回答でした。

本製品に限らず、一般的な回答でも構いません。
よろしくお願い致します。

書込番号:25127429

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2023/02/05 07:27(1年以上前)

>きとーむさん
こんにちは。
背面につくのはウーファーですが、壁掛けにすると壁とテレビの隙間の空間がダクトっぽく働くため、低域はむしろ多少増強される感じになります。スタンド設置で壁から離すより一般的には良いと思います。

まあただそんな感じで、設置の影響を受けるのは事実なので、設置してみて気に入らなかったらサウンドバーに移行した方が早いです。

正直なところ音質のためにテレビとの距離を調整するほど元々の音質は上等ではないですね。

書込番号:25127540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/02/05 09:39(1年以上前)

音声メニューで壁掛け設定有ります

確かに、聞こえ方はそれぞれですね

書込番号:25127673

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/05 12:53(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>壁掛けにした場合、壁との距離が短くなり反響等はうまく活かせない思います。
>据え置きの方がやはり音は良いのでしょうか。
>壁掛けにするのであれば、可動式の壁掛け器具を使い、ある程度壁から離した方が音は良くなるものでしょうか。

メーカーの説明を信じるなら、
https://www.regza.com/tv/lineup/x9900l/features/sound#sound02
の機能などで上手く聞こえるのでは?

1とらぞうさんも書いている様に、「設置設定」でも補正される様ですし...
 <機能操作ガイドの276ページに記載


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25128011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/02/05 14:41(1年以上前)

多くのアドバイスをいただき、ありがとうございました。
Goodアンサーに3名の方を選ばせていただきました。
現在はまだ、Z8のUSB録画をNASに移動、タイムシフトの視聴のためX9900にHDDは接続していません。
今後、新たな疑問点があればよろしくお願いいたします。

>プローヴァさん
低音は逆に増強されるのですね。全く知りませんでした。勉強になります。

>1とらぞうさん
>名無しの甚兵衛さん
音声メニューで壁掛け設定があったのですね。Regza紹介動画で「壁掛け設定にした方が良い」という発言があり取説を確認したのですが、記載がなかったため、「壁掛け用に設定を(自分で)調整するのが良い」という意味かと思っておりました。
機能操作ガイドというものが別であるのを知りませんでしあ。確認したところ確かに記載ありました。
ご教示ありがとうございます。

書込番号:25128154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

重低音について教えてください。

2023/01/31 12:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900L [65インチ]

クチコミ投稿数:4件

代々REGZAユーザーです
43Z730Xを使っておりまして、大満足しておりましたが、大きな画面が欲しくなり、Joshinで特価の際に65X9900Lを買いました
画像は文句無しなんですが、
重低音が43Z730Xと比べまして、
音が軽く、機械音の様なのしか出なくて、
43Z730Xと同じ、またはもっと上げたいのですが、
これが本仕様なのか、
何かの設定が要るのか、
何らかの故障なのか、
それともプラスアルファが要るのかが分からなくて、何かご存知の方おられましたら、良きアドバイスお願いしたく…

現在音声設定は、43Z730Xと同じにしております

何卒よろしくお願いします

書込番号:25121036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2023/01/31 12:34(1年以上前)

>でぶいぬちびたさん

オーディオキャリブレーションという自動設定機能があるので、使ってみたらどうでしょう。
それで駄目なら、設定の中に「重低音」があるので、強にしたら良くなるかもしれません。

書込番号:25121051

ナイスクチコミ!8


Kyuseiさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 65X9900L [65インチ]のオーナーREGZA 65X9900L [65インチ]の満足度5

2023/01/31 12:42(1年以上前)

以前のモデルの聞こえ方などわかりませんが、重低音の設定はリモコンの左下の方にある設定から、音響設定にして、重低音を強にするのですが、それでもある程度しかならないです。私は重低音が必要な音楽ライブでは、アンプをとおしてスピ−カ−とTVと両方の出力で聞いています。(55X9900Lを最近買った者です)

書込番号:25121076

ナイスクチコミ!4


cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2023/01/31 12:49(1年以上前)

>でぶいぬちびたさん
こんにちは
HDMIとか光ケーブルなどでテレビから接続可能な仕様のアンプを買って、両脇にトールボーイ型(置き場所が無い場合はブックシェルフ型)スピーカーなどを置いて、そこから音だけは出すようにすると良いと思います。
大きなスピーカーでないと重低音は出ないと思いますけど。
例えば通販でもジョーシンやアバックなどへ電話してご予算や大きさなど要望を言えば、提案があると思います。

書込番号:25121094

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2023/01/31 13:02(1年以上前)

すいません

各位様に粛々とお返事しなくてはいけない所、まとめてでさせていただきます

現状、43Z730Xにない設定で、低音に関する(と思われるも含む)は、最高に設定をさせていただいております

また、スピーカーなどのアドバイスありがとうございます。一度あたってみようと思います

色々調べますと、43Z730Xは全面スピーカーでかつ、バズーカと呼ばれる低音が大きい仕様の様でして
その差もあるのかと、思っております

アドバイスいただきました皆様方、重ねてありがとうございます

書込番号:25121123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2023/01/31 13:14(1年以上前)

>でぶいぬちびたさん

TSV REGZA公式youtubeチャンネルで音が悪くなるやってはいけないセッティング方法が紹介されています。
一度視聴してみてはいかがでしょうか。


https://youtu.be/I2kKxSajQsw

再生時間10:17の所からがそうです

書込番号:25121136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2023/01/31 14:57(1年以上前)

>でぶいぬちびたさん
こんにちは。
薄型テレビですので、本機に限らず内容積は元々小さく、ウーファーといってもポータブルラジオ程度のユニットしかつけられませんので、重低音だのXHRだのカタログに書き立てたところで、実際のところ重低音など出るわけはありません。

Z730Xはウーファー2個とパッシブラジエーター4個を付けていて、奥行きも9.6cmあったので、そうは言っても重低音の少し上くらいの帯域までは割とよく聞こえていましたね。

でも本機は背面にウーファーユニットを1個もつだけですし、厚みも4.9cmしかありませんので、Z730Xに比べると原理的に低音量は乏しいかと思います。
あとはまあ聞いてて不快にならない程度に音質設定を弄る位ですかね。

X9900Lはそれでも音質に力を入れた方の薄型テレビです。でもまあ所詮は薄型テレビの範疇なので、満足いかない場合はサウンドバーなどの使用を検討すべきですね。

書込番号:25121258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/01/31 16:32(1年以上前)

重ねて皆様、お返事ありがとうございます

先程、東芝さんともお話ししましたが、730Xとの違いはやはりあるとの事と、ガチで出力の故障の可能性もあるとの事でしたので、今から試してみようと思います

本当に詳しく教えていただき、アドバイスもいただき、ありがとうございました

書込番号:25121349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2023/01/31 18:35(1年以上前)

スピーカーだけの出力の故障なんてあるのかな?
単に730XのSWのが優れてるだけだと思いますが・・・
だってアレ、バズーカウーファーが内蔵ってアピールされてませんでしたっけ?

書込番号:25121479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2023/01/31 18:50(1年以上前)

ありがとうございます

仕様見て初めて知りました
購入時には、REGZAで一番画質が良さげで、43型のを選んだものですから

今思うと、大当たりだったのだと思います

東芝さん曰くは、音に関しては、人によって聞こえ方に差異があるので、何とも言いようがないですねと

色々皆様や東芝さんに教えて頂いた事を試して、良くなれば、と思います

書込番号:25121503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zone22さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/01 11:53(1年以上前)

55z730x と 65U9H の両機種を所有しています。

重低音は55z730xの方が良く出てますね。

55z730x ★★★★★
65U9H ★★★

※730xを★5つとして、U9Hと重低音を比較した感想です。
U9Hを購入して約半年が立ちますが、購入時よりは低音が出るようになりました。
各部品が馴染んできたこともあり、多少改善したと思います。
それでも量感は55z730xの方があります。

U9Hが勝るのは、イネーブルドスピーカーによるサラウンド感ですね。
これは730xより優れています。
声の聴きとりやすさはあまり違いがないかな。
あっ、730xのクリアボイス機能をオフにするとU9Hの方が断然聞き取り易いです。

とは言え、プローヴァさんの仰る通りでして今の技術では液晶テレビの構造上、
満足する重低音を出すのは中々難しいと思います。

書込番号:25122389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2023/02/01 11:56(1年以上前)

前の機種は、機構工夫したウーファーが載ってるようだから、無理じゃないですかね。

このウーファーでも重低音は無理だと思いますが。

書込番号:25122393

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフトリンクが出来ない

2023/01/29 22:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900L [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

TV側

レコーダー側

REGZA 55X9900LとREGZA DBR-4KZ600を同時購入し、ようやく納品になりました。両機の設定を概ね完了し、両機でタイムシフトを共有出来るタイムシフトリンクを登録しようとしましたが、機器の登録にDBR-4KZ600が表示されません。
試しにレコーダー側をやってみると55X9900Lが表示され、すんなり登録が出来ましたが、TV側からはダメです。接続はどちらも同じルーターからの有線LAN接続です。
原因などおわかりの方いればご教示下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:25119058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2023/01/30 07:56(1年以上前)

レコーダー側ネットワークサービス利用設定画面

すみません、自己解決しました。
レコーダー側のネットワーク設定でネットワークサービス利用設定を利用するにしたところ、TV側から機器を認識できる様になりました。
お騒がせしました。
これで少し利用してみたいと思います。

書込番号:25119348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

外部スピーカーから音声が出ません

2023/01/17 11:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900L [55インチ]

クチコミ投稿数:154件

音量調整時

レグザZ8から買い替えました。
その時に使っていたHTP-S353(パイオニア)を接続しましたが音声が出ません。
HDMI連動設定も色々変えましたが出ません。
アンプ側の初期化、TVのリセットもしました。
テレビのオンオフに連動してアンプは動作しています。
音量調整すると画像のように音量マーク?も変わります。
再度Z8に接続すると動作します。
何か見落としているのでしょうか?



書込番号:25101093

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2023/01/17 11:53(1年以上前)

>主夫なひとさん
こんにちは。

アンプが古いTVのデバイス情報を保持したままになっている可能性があるので、HDMIリセットを行ってください。
手順は下記です。

@TVのHDMIリンクをメニューから一旦切る
ATVとアンプのコンセントを抜く
B10分程度そのまま放置する(必須です)
Cコンセントを戻して、TVのメニューからHDMIリンクをオンにする。

書込番号:25101103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/01/17 11:56(1年以上前)

>主夫なひとさん
こんにちは

ARC対応は HDMI2 のみです。

そこに接続してますか?

書込番号:25101107

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件

2023/01/17 12:50(1年以上前)

>主夫なひとさん

光デジタルケーブル接続で音が出ますか?

書込番号:25101191 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


伝来君さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/17 13:00(1年以上前)

リモコンの右下にある『サブメニュー』を押すと使用するスピーカーを切り替える項目があります。
そちらで外部スピーカーを選択すれば切り替わると思います。

すでに試されていたらごめんなさい。

書込番号:25101207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件

2023/01/17 14:21(1年以上前)

多くの方からのアドバイスありがとうございます。

>プローヴァさん
アドバイスいただいた手順をおこないましたが変化ありませんでした。
試しにもう一度Z8に接続するとZ8からは音声出力されます。

>オルフェーブルターボさん
HDMI2に接続しています。試しにHDMI1にも接続してみましたが音声出力されませんでした。

>ダイビングサムさん
◆光ケーブルでは外部スピーカーから出力されました。
 光端子は通常ミニコンポを接続しています。

>伝来君さん
リモコン「サブメニュー」の「スピーカー出力切換」から切り替えても音声出力されませんでした。





書込番号:25101294

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2023/01/17 15:01(1年以上前)

>主夫なひとさん
そうですか。
では以下4点確認を。4点全部下記の通りに設定してください。

・メニューのスピーカー出力切り替えはオーディオシステムに。
・メニューの電源オン時優先スピーカーはオーディオシステムに。
・メニューのeARCモードがオンになっていたらオフに設定してください。以降オフのままで。
・メニューのデジタル音声出力をPCMにしてみてください。

先程のHDMIリセット後にZ8に再接続したなら、再びX9900Lに戻した後リセット作業を行ってください。
以後、問題が解決しないとはっきりするまで、Z8にちょくちょく再接続するのは一旦やめてください。

書込番号:25101329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2023/01/17 15:03(1年以上前)

>主夫なひとさん
補足です。
↑上記eARCモードですが、eARC/ARC/オフと選択肢がある場合は、ARCに設定してください。

書込番号:25101332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2023/01/17 15:52(1年以上前)

>プローヴァさん
お手数をおかけいたします。
設定項目は「eARCモード」で、「オン」、「オフ」の二択になっています。
説明には「eARC/ARC端子に接続しているときに高音質な音声を出力します」とあります。
オン、オフ両方を試みましたが変わりませんでした。
音声設定にある「デジタル音声出力」は「PCM]、「ビットストリーム」の2択で、さらに「ビットストリーム」は「オート」、「Dolby Audio変換」、「デジタルスルー」の3択です。いずれも変化ありませんでした。

書込番号:25101388

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/01/17 15:56(1年以上前)

>主夫なひとさん
こんにちは

参考まで

https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=164487

書込番号:25101394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件

2023/01/17 17:06(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
このサイトも確認したのですが、見落としがあるかも知れないので再度確認します。

>プローヴァさん
何度もアドバイスいただき、ありがとうございます。
申し訳ありませんが明日以降、再度最初から試してみます。
それまではZ8にはつなぎません。

書込番号:25101523

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2023/01/17 18:09(1年以上前)

>主夫なひとさん
>>設定項目は「eARCモード」で、「オン」、「オフ」の二択になっています。

アンプがeARCに非対応なのでオフにしてください。オフのままで固定でOKです。

書込番号:25101631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件

2023/01/17 18:25(1年以上前)

>主夫なひとさん

光ケーブルで音が出れば、テレビ側とルーターの外部ノイズがHDMIケーブルに干渉していると考えられます。光は外部ノイズに強いです。

アンプをテレビ側から出来るだけ離すか、テレビを有線接続するとか工夫してみては如何でしょうか。




書込番号:25101658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/01/17 18:54(1年以上前)

>主夫なひとさん
光出力が2つ必要なら、これがお薦め

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07TS7P5WF

LiNKFOR SPDIF/TosLink 光デジタル 切替器 3入力 2出力 光ケーブル 分配器 音声切替器 合金外殻 スイッチ リモコン付き 光ケーブル USBケーブル付属 LPCM2.0 DTS Dolby-AC3対応

光用のコピーガードキャンセラーとか作ったこと有るけど
これ部品代 並みで使えるものでした
確かケースの印字が1と3が逆だったけど

書込番号:25101701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件

2023/01/18 22:50(1年以上前)

本日、解決しました。
テレビの初期化(購入時に戻す)、アンプも初期化しました。(アンプは昨日も初期化したんですが、そのあとZ8に接続したかも)
プローヴァさんの「アンプが古いTVのデバイス情報を保持したままになっている可能性」が原因だったように思います。
多くの方からアドバイスいただきありがとうございました。
本来は、内蔵SPを期待してX9900を購入したのですが、少し物足りず外部スピーカーをつないだ次第です。
こんな古いSPでも、まだまだ使えそうです。
できればSPレスのテレビと外部スピーカーを販売して欲しいです。

書込番号:25103555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件

2023/01/19 15:43(1年以上前)

多くのアドバイスをいただき、ありがとうございました。
Goodアンサーに3名の方を選ばせていただきました。
現在はまだ、Z8のUSB録画をNASに移動、タイムシフトの視聴のためX9900にHDDは接続していません。
今後、新たな問題が発生したときは、またお世話になるかも知れません。
その時はよろしくお願いいたします。

書込番号:25104325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2023/02/16 17:13(1年以上前)

音声の出ない原因がわかりました。

アンプHTP-S353(パイオニア)に任天堂のSwitchをつなぐと、テレビから音声が出なくなりました。
テレビ内蔵のスピーカーからも出ません。テレビリモコンのオンオフでも出ません。Switchが関係?

しかし、わかりました。
テレビ側「外部入力設定」の「HDMIモード設定」が「高速信号モード」になっていて、「通常モード」にすると正常にテレビ、アンプともに音声が出力されました。

書込番号:25145558

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバックキャンペーンの適用条件

2023/01/15 14:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900L [55インチ]

クチコミ投稿数:16件

1月9日に近所のJで購入し、今日夜に納品予定です
キャンペーンで1等が当たったので、まだいいかなと思ってましたが
思い切って購入しました
キャンペーンの応募が無効になる例として
購入証明書(レシート、領収書やや納品書)と商品保証書に記載された販売店名、購入日が異なる場合
とありましたが、いろいろな保証書日付はいつも納品日になっており
今回も15日と記入されると思います
日曜日で問い合わせ窓口も休みです
保証書日付をあえて9日にしてもらうべきか
数日ですが保証期間が短くなってしまうし。。。
すでに応募された皆さんどうされました?

書込番号:25098400

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2023/01/15 15:11(1年以上前)

>たこやきママさん
私は保証書には納入日ではなく購入日と記載されて
いたので、自分で購入日を記載して応募しました。

無効条件にそう書かれているのなら、レシートの
日付と保証書の日付を合わせるべきでは。

キャッシュバックをとるか、数日の保証期間
のどちらをとるかだと思います。
私だったら悩まずに7万円選びます。


書込番号:25098416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/15 15:51(1年以上前)

メーカーのキャンペーンページより

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>今回も15日と記入されると思います
>日曜日で問い合わせ窓口も休みです
>保証書日付をあえて9日にしてもらうべきか

購入対象期間が「2023年1月10日」までのようですが...(^_^;
 <応募自体は25日まで受け付けているだけ...

書込番号:25098464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/01/15 16:05(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
購入は9日にしていて支払いも済ませています
レシートの日付も9日です
保証書の日付が納品日になる可能性があるということなんです
販売店に問い合わせたら、保証書日付は関係ないとのことですが
やっぱり心配なので日付を9日にしてもらうか
空欄にしてもらおうかと考え中です

書込番号:25098483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/01/15 16:31(1年以上前)

>blue_leaf88さん
保証書日付空欄だったんですね
そうしてもらって明日東芝に問いあわせるか、
空欄にはできないと言われたら9日にしてくれるよういうつもりです
しかし、応募方法の説明では白紙の保証書しか提示されていないし
知らないうちにレシートと
保証書の日付が違うまま応募された方もおられると思うのですが
保証書日付が納品日になるのってうちのあたりだけ?
ちなみに関西です

書込番号:25098518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2023/01/15 16:36(1年以上前)

>たこやきママさん
明日問い合わせるのが確実だと思います。

私は東京ですが、家電量販店で購入した場合、
保証書の日付は空白です。
修理に出す場合は保証書とレシートを一緒に
提出しています。

書込番号:25098524 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/01/16 15:42(1年以上前)

問い合わせたら、保証書は形名と製造番号が確認できればいいそうで、
保証書とレシートの日付が大きく違う場合、問い合わせる可能性があるかもしれないだけだそうです
日付は空欄にしてもらったので早速応募しよう思いますが
iPhoneなのですが、写真のフォーマットを互換性優先にすればいいのでしょうか?
スレチですみませんが、詳しい方おられたら教えていただけると助かります

書込番号:25099914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

左右のベゼル幅

2023/01/14 22:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900L [65インチ]

スレ主 伝来君さん
クチコミ投稿数:96件

本日配送されたばかりですが、左右のベゼル幅が非対称であることに気が付きました。
左側が約12mm、右側が約6mmでした。
このテレビの仕様でしょうか?
同じテレビを使われている方、ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:25097533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 伝来君さん
クチコミ投稿数:96件

2023/01/14 22:28(1年以上前)

追記します。
今見たら左右のベゼル幅が変わっていて、左側が約6mm、右側が約12mmになっていました。
また、ベゼルが太くなっている側はテレビのフレームではなく、画面の一部が点灯していないように見えます。
もしかしたら、不具合かもと思いますが、同じような現象になったことがある方がいらっしゃいましたらコメントお願いいたします。

書込番号:25097560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2023/01/14 22:37(1年以上前)

なんとなく言いたい事は判るけど、
ベゼルは枠とか額縁のことなので、TVならプラのフレーム部分。

書込番号:25097575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2023/01/14 22:41(1年以上前)

REGZAにも焼き付き防止のピクセルシフトが装備されたのかも。

書込番号:25097582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 伝来君さん
クチコミ投稿数:96件

2023/01/14 22:42(1年以上前)

>不具合勃発中さん
初めは単純にベゼルの幅が左右で異なっているのかと思い投稿しました。
しかし、投稿後にベゼルではなく画面が点灯していないためにベゼル幅が左右で異なっているように見えただけとわかり、コメントを追加しています。

書込番号:25097585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝来君さん
クチコミ投稿数:96件

2023/01/14 22:47(1年以上前)

>mn0518さん
コメントありがとうございます。
ピクセルシフト機能がオンになっていたので試しにオフにしたところ、画面の点灯していない部分がなくなりました。

ピクセルシフトってこんなにも分かりやすく画面上に表れるものなんですね。勉強になりました。

書込番号:25097593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2023/01/15 00:27(1年以上前)

普通に使用している分には無くても焼きつかないと思いますよ。
ウチの65x9400は付いてないですけど、2年毎日使用で焼き付きの兆候すらないです。

書込番号:25097726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 伝来君さん
クチコミ投稿数:96件

2023/01/15 08:29(1年以上前)

>mn0518さん
販売店の店員さんにも同じ画面を点けっぱなしして寝たりとかしなければ、気にしなくても大丈夫と言われました。
ただ心配性な性格なものですから、焼き付きを防止する機能はフルで使いたく、機能をオンにしていた次第です。

もう少し使ってみてそれでも気になるようでしたら機能をオフにしてみようと思います。

書込番号:25097941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55X9900L [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9900L [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9900L [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X9900L [55インチ]
TVS REGZA

REGZA 55X9900L [55インチ]

最安価格(税込):¥337,907発売日:2022年 6月 3日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 55X9900L [55インチ]をお気に入り製品に追加する <801

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング