REGZA 55X9900L [55インチ] のクチコミ掲示板

2022年 6月 3日 発売

REGZA 55X9900L [55インチ]

  • 高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRα」搭載タイムシフトマシン4K有機ELテレビ(55V型)。明るく鮮やかで黒の引き締まった美しい映像が特徴。
  • 実用最大出力合計値90W、マルチアンプ駆動の「重低音立体音響システムXHR」を採用し、ハイレゾオーディオにも対応している。
  • 放送済みの番組を過去番組表からすぐに楽しめる「タイムシフトマシン」を搭載(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
最安価格(税込):

¥239,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥239,800

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥239,800¥283,018 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル REGZA 55X9900L [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55X9900L [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55X9900L [55インチ]とREGZA 55X9900M [55インチ]を比較する

REGZA 55X9900M [55インチ]

REGZA 55X9900M [55インチ]

最安価格(税込): ¥307,800 発売日:2023年 4月21日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55X9900L [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9900L [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9900L [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のオークション

REGZA 55X9900L [55インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥239,800 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 6月 3日

  • REGZA 55X9900L [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55X9900L [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55X9900L [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55X9900L [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900L [55インチ]

REGZA 55X9900L [55インチ] のクチコミ掲示板

(1418件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55X9900L [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9900L [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9900L [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

交換してもらいました。

2022/09/03 01:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900L [65インチ]

スレ主 daigo29さん
クチコミ投稿数:9件

購入設置当初から突然オフになったり、再起動したりと挙動がおかしかったので交換していただきました。

交換するにあたりHDDに録画したお気に入りの4K放送番組が消えてしまうのが非常に残念でした。

そこで質問なのですが、
交換前の機器でも交換後の機器でも、明るい映像に移り変わった時などに一瞬輝度が上がったり下がったり現象が見受けられます。 メンテナンス担当者の方は新商品の為そういった事象が報告されてない事もあり、今のところ何が原因なのかは分からないので様子見でお願いしますとおっしゃられていました。
この機種を購入された方でそのような現象をお見受けされた方はおられますでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:24905424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/09/03 07:58(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>そこで質問なのですが、

【悲】になっていますよ?(^_^;


>交換前の機器でも交換後の機器でも、明るい映像に移り変わった時などに一瞬輝度が上がったり下がったり現象が見受けられます。 メンテナンス担当者の方は新商品の為そういった事象が報告されてない事もあり、今のところ何が原因なのかは分からないので様子見でお願いしますとおっしゃられていました。
>この機種を購入された方でそのような現象をお見受けされた方はおられますでしょうか?

「映像」に関する設定は確認しましたか?
設定画面を撮影して投稿すれば、どこの設定が影響していそうなのかアドバイスして貰えそうですが...

「映像メニュー」を「おまかせAI」にして、「映像調整」で「オート」になっている項目が有る為、映像毎の輝度調整をしてしまうのでは?
 <「AI」が学習することで落ち着いてくるのかも知れませんが...
  「ゲイン」の調整で幅を減らしたり出来そうな気もしますが...

「4KHDR映像」での事なら、「コントラスト感調整」が影響しているかも知れませんし...

>明るい映像に移り変わった時などに一瞬輝度が上がったり下がったり現象が見受けられます。

が、全てのチャンネルで起きているのかが分からないので..._| ̄|○

書込番号:24905599

ナイスクチコミ!1


スレ主 daigo29さん
クチコミ投稿数:9件

2022/09/03 08:41(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

悲になっていますとはどうゆうことでしょうか?

REGZAのメンテナンスの方に実機を確認してもらって、本体側のチューナー4Kや地上波、HDMi入力でもおこります。おまかせAIをオフにしたり外光をオフにしたりと、各種設定でもそうなるので、何が原因なのか今のところ具体的な解決策がないので様子見をしてくださいとのことです。

解決するためにも、ユーザーが声がメーカーにあがればと思い書き込みいたしました。

書込番号:24905655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/09/03 09:06(1年以上前)

>daigo29さん
こんにちは
明るさセンサーやAIはオフにしてみても起こりますかね?

例えばNHK BS4Kのドラマ等で、暗闇でロウソクが光っているようなシーンがあるとすると、HDRなのでロウソクはキラッと光ると思います。
そのシーンが続くと、わからない程度ゆっくりとロウソクの輝度が落ちます。

また、映画の最後に流れる黒字に白のスタッフロール等でも最初に出るクレジットはピカっと光り、それが続くと輝度が落ちます。
これらはブラウン管などと同じ有機ELの特性になります。

HDRではわかりやすいですが、地デジなどSDRコンテンツではほとんどわからないかと思います。

書込番号:24905694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


D-bitさん
クチコミ投稿数:71件 REGZA 65X9900L [65インチ]のオーナーREGZA 65X9900L [65インチ]の満足度5

2022/09/03 09:25(1年以上前)

>プローヴァさん

明るさセンサーやおまかせAIをオフにしてもなります。(TVSサービスの方には確認済みです。)

私の場合4K HDRより、BSや地デジのバラエティー番組や旅番組など、外での映像やスタジオの白っぽい明るい映像の時に多いです。特に映像が切り替わった瞬間になりやすいです。
ですが、ずっとではなく5分に1、2回おこる感じです。
フリッカー現象のような感じで輝度だけが明るくなったり暗くなったりを瞬時に繰り返して変わる感じです。

書込番号:24905720

ナイスクチコミ!0


D-bitさん
クチコミ投稿数:71件 REGZA 65X9900L [65インチ]のオーナーREGZA 65X9900L [65インチ]の満足度5

2022/09/03 09:47(1年以上前)

映像の輝度が明るくなったり暗くなったりとふらつく現象の映像サンプルをアップいたします。
初めての動画投稿の上に、MOVファイルなのでうまくアップできるかわかりませんが。

書込番号:24905767

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/09/03 17:11(1年以上前)

>悲になっていますとはどうゆうことでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001442082/ClassCD=1/SortRule=1/ResView=all/
こうすると、daigo29さんの質問が出て来ませんm(_ _)m

つまり、「聞きたいことがあります。」という「書き込み分類」になっていないので、気付かない人も居るかも知れないって事ですm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005


多分、

>購入設置当初から突然オフになったり、再起動したりと挙動がおかしかったので交換していただきました。
>交換するにあたりHDDに録画したお気に入りの4K放送番組が消えてしまうのが非常に残念でした。

に対して、「書き込み分類」を選んだと思いますが、本題(本命)は質問の方だったのではと思った次第ですm(_ _)m

書込番号:24906452

ナイスクチコミ!2


スレ主 daigo29さん
クチコミ投稿数:9件

2022/09/03 20:47(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

なるほど、そうでしたか。
それで気づいた名無しの権兵衛さんは凄いですね。
ありがとうございます。

書込番号:24906806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2022/09/13 01:13(1年以上前)

>daigo29さん
有機ELパネルはあまりに熱を持つと劣化していってしまう性質のため、パネルに供給される電力が一定以上にからないようになっています。

有機ELパネルで白色を表示するとき、赤、青、緑、白の小さな粒(サブピクセルといいます)全部を光らせることになります。そうなると必要になる電力は増えるのですが、上述の仕様のため供給される電力には限りがあります。そのため、白色の部分が多い映像を表示するときは、すべての粒を光らせる分全体の明るさが下がるようになっています。

場面の切り替わりなどで急に明るいスタジオに切り替わったりするときなどはよくわかりますね。
輝度をMAXにしているとよく目立ちますが、ある程度まで輝度を下げれば変動が少なくなり見やすくなると思います。(映像設定がダイナミックにはなっていませんか?)

これはレグザに限った話ではなく、有機ELテレビ全般にいえることです。

書込番号:24920491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 daigo29さん
クチコミ投稿数:9件

2022/09/13 19:08(1年以上前)

>〜ぽんぽこ〜さん

とても詳しい説明ありがとうございます。

メーカーやサービスの方からはそういった説明がなく、ただ様子をみて下さいと言われましたので、いずれなんらかの解決策があるのかと思っていたのですが、期待はずれでした…

ほぼ夜に視聴するので、明るさはMAXとMINの中間より下ぐらいです。当然ながらダイナミックモード(9900Lではあざやかというモードですが)にはしていません。

しょっちゅう起る現象ではないので、あまり気にしないようにします。

書込番号:24921450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/09/13 22:34(1年以上前)

>daigo29さん
>>しょっちゅう起る現象ではないので、あまり気にしないようにします。

他の人が語ってる現象はABLという制御で、ブラウン菅や有機ELなど自発光のデバイスではお馴染みの古くからある制御です。これは平均信号レベルを監視しながら常に動作しているロジックです。

スレ主さんの体験されたのがしょっちゅう起こる現象ではないのなら、なんらかのテレビの不具合かもしれませんね。

書込番号:24921797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:13件

2022/09/14 19:56(1年以上前)

輝度の変化、気になりますよね。
でも仕様です。
しょっちゅう発生しないのは白画面が多い映像でしか気にならないからです。

書込番号:24923095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信10

お気に入りに追加

標準

ファームウェアーについて

2022/09/09 08:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900L [55インチ]

スレ主 NASA928GXさん
クチコミ投稿数:6件 REGZA 55X9900L [55インチ]のオーナーREGZA 55X9900L [55インチ]の満足度5

新しいファームウェアーが出たのですが、サーバーに要求すると、最新ですとなり更新できません。
購入してから、一度も更新ができない状態です。
同じ症状の方、解決策をお知りの方、ご伝授お願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:24914758

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/09/09 10:19(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>新しいファームウェアーが出たのですが、サーバーに要求すると、最新ですとなり更新できません。

「自動ダウンロード」の設定は「する」になっていて、既に更新されているのでは?

結果だけの情報なので、実際のバージョンがどうなっているのかも分かりませんm(_ _)m

https://www.regza.com/support/tv/x9900l#section1
とバージョンが違うなら、「電源リセット」をして、もう一度試してみては?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:24914862

ナイスクチコミ!0


スレ主 NASA928GXさん
クチコミ投稿数:6件 REGZA 55X9900L [55インチ]のオーナーREGZA 55X9900L [55インチ]の満足度5

2022/09/09 12:30(1年以上前)

ありがとうございます。
全て試したのですが更新できませんでした。
2022年9月5日更新されて
「S.M0826」になっちてますが、我家のは「Q.M0622」のままで、最新ですと表示されます。

書込番号:24915025

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/09/09 12:39(1年以上前)

>NASA928GXさん
こんにちは。

手順の方は、下記の「手動でサーバーからバージョンアップをする方法(X930/X830/Z730X/M530X/RZ630X/X920/Z720X/BM620X/M520Xシリーズ)」
が参考になりませんか?

https://archived.regza.com/regza/support/dl/server.html

ただ、下記の注釈にあるように、サーバーDLの方も、順番待ちになっている可能性は高いです。
その場合、待つしかありません。
https://www.regza.com/support/tv/x9900l#section1

>>※本機種のソフトウェアは順次公開しています。「自動ダウンロード」の設定を「する」(お買い上げ時の設定)にして更新をお待ちください。

書込番号:24915043

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/09/09 13:00(1年以上前)

>NASA928GXさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001442086/SortID=24908492/
上記のような話もありますので、表向きは順番待ちと称して実際は止まっている可能性もあるかと。

書込番号:24915076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/09/09 13:46(1年以上前)

>新しいファームウェアーが出たのですが、サーバーに要求すると、最新ですとなり更新できません。
>購入してから、一度も更新ができない状態です。

アップデート出てるんだから今すぐにでもバージョンアップさせたい!ってなるけど、こういう場合はいくらポチポチやってもなんで自動更新にして暫く放置しておくのが一番手っ取り早かったりするんだよね

書込番号:24915121

ナイスクチコミ!13


スレ主 NASA928GXさん
クチコミ投稿数:6件 REGZA 55X9900L [55インチ]のオーナーREGZA 55X9900L [55インチ]の満足度5

2022/09/09 13:57(1年以上前)

プローヴァさんをはじめ、皆様ありがとうございました。
しばらく待ってみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:24915129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/09/09 16:53(1年以上前)

>NASA928GXさん

ファームウェアー Q.M0622 だったので、手動で更新しました。(更新処理:9月9日16時ごろ  作業時間:約10分)
REGZA 55X9900Lで、7月27日設置し、その時ソフトウェアの更新をしていました。
現在、自動ダウンロードの設定は「する」でしたが「S.M0826」に更新されていませんでした

更新処理
「ソフトウェアの更新」→「S.M0826があります」と表示→ダウンロードし、即時更新処理をする→
再度「ソフトウェアの更新」→「お使いのソフトウェアは最新です」表示→ファームウェアー確認「S.M0826」表示

私は問題なく更新できました。

書込番号:24915305

ナイスクチコミ!12


Kook01さん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/09 21:15(1年以上前)

私もなかなかアップデート来ないと思って色々と調べていたのですが、
設定メニュー → 自動ダウンロード のところで、【電源が待機のときにデジタル放送またはネットワークから新しいソフトウェアを自動的にダウンロードし、更新します】と書いてあるのに気付きました。
そこでテレビ見るの我慢して12時間くらい放置していたら案の定、ダウンロード可能になっていました。
まだかまだかと頻繁にテレビの電源を入れて確認するのが良くなかった模様です。

書込番号:24915657

ナイスクチコミ!10


スレ主 NASA928GXさん
クチコミ投稿数:6件 REGZA 55X9900L [55インチ]のオーナーREGZA 55X9900L [55インチ]の満足度5

2022/09/09 22:28(1年以上前)

>Kook01さん
こんばんは。はじめまして。
私も、同じようにしてみます。ありがとうございました。
追って、後ほどご報告いたします。

書込番号:24915766

ナイスクチコミ!7


スレ主 NASA928GXさん
クチコミ投稿数:6件 REGZA 55X9900L [55インチ]のオーナーREGZA 55X9900L [55インチ]の満足度5

2022/09/13 18:39(1年以上前)

お返事をくれた皆様
先日は、ありがとうございました。
土曜日にアッデートできました。
再起動、ブラックアウト等の不具合は、今のところ解消いたしました。
お世話になりました。

書込番号:24921406

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合?

2022/07/18 10:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900L [65インチ]

クチコミ投稿数:6件

電源を付けたタイミングで、映像が出ず、音声だけ出る症状が頻発しています。リモコンでチャンネル等の変更はでき、オンオフでとりあえず治ります。再起動、ソフトウェアアップデートしても根本は改善せず…。同じ様な症状の方、改善方法ご存知の方いませんか?

書込番号:24839204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/07/18 10:47(1年以上前)

>ラッキー88さん
こんにちは

本体初期化等をしても直らないなら、早めに初期不良交換してされた方がいいですよ。量販店でも購入から1ヶ月過ぎると対応してくれなくなりますので。

通販購入なら東芝のサービスを呼んで修理してもらって下さい。その前に症状を動画等に撮っておいてサービスが来た時再現しなければ動画を見せれば良いです。
症状を確認しないと修理をしないサービスマンが多いですからね。

書込番号:24839221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/07/18 12:36(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>電源を付けたタイミングで、映像が出ず、音声だけ出る症状が頻発しています。

いわゆる「ラジオ状態」の様なので「T-CON基板」関連の不具合でしょう。

なので、ソフトウェアなどでの改善は期待出来ないと思いますm(_ _)m


>同じ様な症状の方、改善方法ご存知の方いませんか?

「T-CON基板」の交換やコネクタの繋げ直しで直るかも知れませんが、ラッキー88さん自身がどこまで出来るのか分からないので、発売間もない製品ですし、早急に販売店やメーカーに対応して貰った方が早いと思いますm(_ _)m

書込番号:24839368

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2022/08/13 13:06(1年以上前)

55x9900lを8月に購入しましたが、スレ主さんと同症状が時々発生していたのでメーカーサポートに問い合わせしたところ後日サービスマンの訪問対応ということになりました。

テレビに起因することでなければ出張費が発生するとのことです、、、対応の誠実さを観察します。

書込番号:24876013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/08/13 13:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。
同じ症状発生している方やっぱりいるんですね。
リモコンからの電源オンだと発生せず、アレクサからの操作で発生している気がします。

書込番号:24876056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


daigo29さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/03 08:53(1年以上前)

私の場合は視聴中に音声だけになり電源オフになることが多発していました。
電源自体が付かないこともあって、リセットも数回したのでサービスの方に来てもらい事象を確認してもらって、修理ではなく交換ということになりました。

解決はされましたでしょうか?

書込番号:24905674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/09/03 09:43(1年以上前)

まったく同じ症状ですね…。
私も交換対応になりました。
再発しないことを願います

書込番号:24905756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/09/03 10:41(1年以上前)

うちのもサービスの方がきて即交換判断となりました。
交換品では同症状は再発しておりませんが、
HDDの録画番組を視聴中に一瞬画面が黒くなってもとに戻るということが稀に発生してます。
交換前ではそのようなことなかったのですが、
映像処理の切り替えが発生してるような感じです。

書込番号:24905835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/09/12 22:54(1年以上前)

新品交換し、1週間経ちましたが、
不具合は発生しなくなりました。
やはり個体不良だったようです。

書込番号:24920331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900L [65インチ]

スレ主 daigo29さん
クチコミ投稿数:9件

昨晩、65X9900Lのアップデートにてレグザリンクシェアで録画した番組を配信側として、別の部屋のレグザで視聴することは可能になったのですが、X9900L本体で別の部屋で録画した番組を観ることができません。いろいろと操作してみたのですが項目が見つかりません。
お分かりになる方、ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:24914035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/09/08 19:46(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>X9900L本体で別の部屋で録画した番組を観ることができません。

「別の部屋の〜(テレビ?レコーダー?)」は、「(レグザリンク・シェアの)配信機能」を搭載していて、配信機能を有効にしているのですか?
 <他社製の場合、設定項目が違ったりするので...

「結果だけ」なので、原因を特定できません..._| ̄|○

>いろいろと操作してみたのですが項目が見つかりません。

試した事や確認したことは濁さず全部書いて下さいm(_ _)m
 <「〜は〜ですか?」という問いに「〜です」の応酬になってしまいます(^_^;
見当違いの操作をしていても分かりませんm(_ _)m


配信させようとしている機器を含め、ネットワークに繋がっている機器の「電源リセット」を試してみては?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:24914062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/09/08 20:43(1年以上前)

>X9900L本体で別の部屋で録画した番組を観ることができません。いろいろと操作してみたのですが項目が見つかりません。

別の部屋のTV(?)がサーバー機能ありなのか、あった場合オンにするなど設定は適切に出来ているか、後TVのサーバー機能って割とルーズなところがあって起動時と待機時で挙動が違うなんてのもあるのでその辺きちんと出来ているか?ってところだろうね

書込番号:24914157

ナイスクチコミ!9


スレ主 daigo29さん
クチコミ投稿数:9件

2022/09/08 22:05(1年以上前)

ありがとうございます。

別の部屋のレグザはサブメニューからサーバーを選んで視聴できたのですが、9900Lは録画ボタンから、接続されたサーバーを選択して番組視聴をする事が出来ました。

PDFの取説の追加項目にも説明無かったので、今年モデルのレグザを購入してリンクシェアをする人は操作方法お分かりになるのかなぁ?

書込番号:24914291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/09/08 22:22(1年以上前)

>別の部屋のレグザはサブメニューからサーバーを選んで視聴できたのですが、9900Lは録画ボタンから、接続されたサーバーを選択して番組視聴をする事が出来ました。

今年のモデルから録画系の画面とか一新されてるので操作系が変わってるってのはあるんだろうけど、従来のREGZAで[サブメニュー]→[メディアプレーヤー]って選んでいくやり方でもいいんだけど、[録画一覧]→[青ボタン]でやる方がわずかだけど早い&楽だったよ

書込番号:24914319

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

REGZAシェアと安定化のアプデきました!

2022/09/06 21:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900L [65インチ]

スレ主 D-bitさん
クチコミ投稿数:71件 REGZA 65X9900L [65インチ]のオーナーREGZA 65X9900L [65インチ]の満足度5

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1437616.html

ようやく待ち望んでいたアプデがきました!!

これで前述していた映像の不具合が直っていたらいいのですが。

書込番号:24911508

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

タイムシフトについて

2022/09/03 21:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900L [55インチ]

スレ主 MS-03さん
クチコミ投稿数:11件

こちらのテレビのタイムシフトはBSを録画できますか?
できない場合、どうやったらタイムシフトでBSを録画できますか?

よろしくお願いします。

書込番号:24906832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:896件

2022/09/03 21:19(1年以上前)

https://www.regza.com/tv/lineup/x9900l/features/recording

ここにわざわざ『地デジ』って書かれているんだから、BSはできないでしょ。

BSもタイムシフト機能対応しているTVを買うか、
このTVが良いのなら、BSもタイムシフトできるレコーダーを買って下さいな。

書込番号:24906870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2022/09/03 21:27(1年以上前)

>MS-03さん

簡単に分かるのはチューナーの数です。
https://s.kakaku.com/item/K0001442083/?lid=sp%5Fbbs%5Fdetail%5Ftop%5Fto%5Fhikaku#tab02

書込番号:24906887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2022/09/04 00:55(1年以上前)

本体だけではBSをタイムシフトできません。
東芝製のタイムシフトマシンを追加購入するのがオススメ。タイムシフトリンク機能があるので番組表を内蔵の地デジ過去番組表と合体、操作もテレビのリモコンで操作できます。私は、本体で、NHKとキー局、タイムシフトマシンでEテレとMX.残りをBSにまわしてタイムシフトを満喫しています。

書込番号:24907162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 MS-03さん
クチコミ投稿数:11件

2022/09/04 07:44(1年以上前)

トーマス大好きパパさま

親切な返信ありがとうございます。
やはりBSをタイムシフトで録画するためには、別の機種が必要なんですね。

差支えなければ、お使いになっている型番教えて頂けると大変有り難いです。

よろしくお願いします。

PS
わざわざそんな設定にするメーカー側の意図が理解できなかったのですが、おそらく全部録画できてしまうと、他の機器が売れなくなってしまうからでしょうね。

書込番号:24907342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 MS-03さん
クチコミ投稿数:11件

2022/09/04 08:07(1年以上前)

よこchinさん

チューナー数教えて頂き有難うございます。
数からもBSがタイムシフトに対応していないのが推測できますね。

購入する時に「全録」という、フレーズから当然BSも対応していると思ってしまいました。
別にできないなら、できないで良いのですが、店員さんが一言BSは対応してませんよ。って言って頂くか、
説明書の補足箇所に「BSには対応してません」と記載してくだされば良いのにな…と感じてしまいました。

ありがとうございます。

書込番号:24907373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2022/09/04 08:46(1年以上前)

>MS-03さん
こんにちは
本機のタイムシフトマシンは、地デジオンリーで、録画モードもDRオンリーという制約があります。なので大きめの容量のHDDが必須です。

BSのタイムシフトマシンは、外部タイムシフトマシンレコーダーをつければできます。東芝のD-M210が一番安いです。こちらは地デジとBSのタイムシフトを圧縮記録で行えます。

書込番号:24907424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MS-03さん
クチコミ投稿数:11件

2022/09/04 15:41(1年以上前)

プローブァさん

親切な回答ありがとうございます。
とても分かりやすい内容ですし、圧縮率の説明までして頂き質問者目線の回答、とっても嬉しかったです。

HDDのアドバイス承知しました。
現在16T(8T+8T)のHDDを構築して、稼働の状態を観察しているところなので、暫くしたら状況もご報告できたらと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:24908020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55X9900L [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55X9900L [55インチ]を新規書き込みREGZA 55X9900L [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55X9900L [55インチ]
TVS REGZA

REGZA 55X9900L [55インチ]

最安価格(税込):¥239,800発売日:2022年 6月 3日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 55X9900L [55インチ]をお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング