REGZA 55X9900L [55インチ]
- 高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRα」搭載タイムシフトマシン4K有機ELテレビ(55V型)。明るく鮮やかで黒の引き締まった美しい映像が特徴。
- 実用最大出力合計値90W、マルチアンプ駆動の「重低音立体音響システムXHR」を採用し、ハイレゾオーディオにも対応している。
- 放送済みの番組を過去番組表からすぐに楽しめる「タイムシフトマシン」を搭載(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 55X9900L [55インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥239,800
(前週比:±0
)
発売日:2022年 6月 3日
このページのスレッド一覧(全176スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900L [65インチ]
前機種のX9400SとZ740XSは142W、80Wなのに今回のX9900は90Wと52Wに削減、Z875Lは80Wから70Wに削減されています。最適化?なんでしょうか?
結局は薄型TVのスピーカーなのですがちょっと残念です。
書込番号:24754862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
減った分技術が進歩して充分に聞こえるようになった、と判断したのかもしれません。
W数が大きければ良いというわけでもないそうですし。
書込番号:24754917 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
9400Sの総合142Wというのも、実は同時に142W出せるわけではありませんという注釈付きでしたよね。
スピーカー数が増えて、アンプのch数が10chになったのに総合出力が減るというのは電源をコストダウンしたような印象がありますね。
勢いのある音の迫力が控えめになりそうな気がします。
書込番号:24755143
4点
あ、X9400Sは非同時出力でしたね、そうでした。となるとやはり最適化かつ技術進化で90Wでも迫力がある音を出せる様になった感じですね
書込番号:24755149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900L [55インチ]
今使っているX9400はHDMI7系統あって、タイムマシンついててHDMI2.1以外不満なかったのですが...
自分はプレステ、スイッチ、レコーダー、タイムマシン、パソコン、クロームキャストとすでに6系統使っています。
7系統でも予備1系統なのでギリギリでした。次回買い替え時もレグザ一択で考えていましたが...残念です。
7点
全部を同時に動かして適宜切替ながら視聴する事なんて無いので
ゲーム機やパソコンはひとまとめにしてHDMIセレクタ切替器にするとかすりゃいいだけなのに。
書込番号:24753471
7点
セレクターとか
知らないですか?
書込番号:24753505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
セレクター使うと、さらに一手間増えて使い勝手が落ちるので。
実際、FODを見るためクロームキャストを買いましたが、
ダイレクトボタンがあるアマゾンプライムばかり見ています。
さらに、そこにセレクターが必要となるのはちょっと...です。
ダイレクトに挿しとけば、レグザリンクで電源立ち上げただけで切り替わるし、
起ち上げ後の切り替えも入力切り替えだけで済むので楽なのです。
書込番号:24754861
9点
自動で切り替えてくれますよ
今のセレクターは
書込番号:24754979 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





