REGZA 75Z875L [75インチ]
- 「Mini LEDパネル」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(75V型)。人間が見ている色域の広さに迫る純度の高い色表現が可能。
- 人が見ている世界をより自然な美しさで再現する「レグザエンジンZRα」を採用。「重低音立体音響システムZP」を搭載。
- 「タイムシフトマシン」に対応し、地デジ番組を最大6チャンネルまるごと録画できる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 75Z875L [75インチ]
シャープ DP1 VS 東芝 Z875L
結局、輝度どっちが高いんですかね?
今所持している有機EL(LGCXP)はアニメには不向きに感じたので売って乗り換えます!
あと、ソニーは価格がバグってるので眼中になし。LGは映像エンジンが弱すぎて合わない。
今までの乗り換え
55UH6500(LG)→55C7P(LG)→77C9P(LG)→48CXP(LG)
春から社会人になるのでLGは引退します。
書込番号:24809833
7点

輝度が高ければ、色調(色合い)などどうでもいいのでしょうか。
ギラギラでもいいのでしょうか。
書込番号:24809865
3点

少なくとも有機ELは私に合いませんでした。バラエティ・アニメ好きには×。
色合いもハイエンド液晶なら有機ELと大差ないなって感じです。
シャープ DP1と東芝 875Lどっちのほうが輝度が高いかご存じですか?
書込番号:24809879
8点

>FakeMintyさん
純粋な輝度の比較など、シャープ側もレグザ側も他メーカーとの相対比較の情報を出さないので、誰も分からないんじゃないですか。
バックライトの出力が高くても、表面に透過するまでの効率でも見え方が変わるでしょうし。
実際に重要なのは輝度の数値ではなく見え方だと思うし、それぞれ見え方の好みもあるでしょうから、本人が大型家電店などで比較すればハッキリするでしょう。
(今年の夏は、節電でテレビの電源が入ってない場合もありますが)
それに、ゲームモードやシアターモードなどの設定で明るさや色彩に調整が入る機種もあるので、展示品でモードの差なども含めてどんな見栄えになるのか、本人が自身の目で確認に行きましょう。
それしか、あなたの疑問を解決する方法はありません。
書込番号:24814703
4点

>FakeMintyさん
こんにちは。
どちらも公式に輝度情報は発表していませんが、双方ともにminiLED搭載の液晶ハイエンドモデルに属するのでざっくり似た様なものかと思います。
液晶ハイエンドモデルの輝度は1000nit前後が一つのガイドラインになりますね。
シャープの液晶ラインナップはハイエンドが8Kになりますので、2021年のラインナップでは、4K上位機種のDN1も同社の中ではミドルレンジモデルとなり、輝度はせいぜい600nitレベルでした。
しかしminiLED搭載のXLEDは液晶ハイエンドの位置づけで輝度にも注力しており、見たところ1000nitレベルの輝度は実現しているように見えました。
ちなみに、消費電力も65DN1の270WからDP1は357Wまでアップしていますので輝度アップは明らかでしょう。
対してZ875LはZ740XSより輝度アップしたと発表しており、Z740XSが600nit台でしたので、ざっくり1000nit近くにはなっていると思われます。miniLEDのメリットは輝度を上げてもコントラスト感がさほど落ちない点ですので、これは活かしているでしょうね。ちなみに消費電力は65Z740XSの336WからZ875Lでは320Wなので似たようなレベルですが、年間消費電力量は196kWh/年から267kWh/年に増えていますので、AI含めたデフォルト設定での輝度レベルを盛っている可能性はあります。
あとはご自身の目で判断されてください。
おそらく明るすぎる量販店店頭では差はわかりにくいかと思いますが、ピーク輝度を見るならNHK BS4KなどのHDRコンテンツで比較しないと差はわかりませんので、ご注意ください。
書込番号:24814758
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





