REGZA 65Z875L [65インチ]
- 「Mini LEDパネル」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(65V型)。人間が見ている色域の広さに迫る純度の高い色表現が可能。
- 人が見ている世界をより自然な美しさで再現する「レグザエンジンZRα」を採用。「重低音立体音響システムZP」を搭載。
- 「タイムシフトマシン」に対応し、地デジ番組を最大6チャンネルまるごと録画できる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
- 画面サイズ
-
- 65V型(インチ)
- 75V型(インチ)
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 65Z875L [65インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥358,532
(前週比:+28,532円↑)
発売日:2022年 6月24日

このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 7 | 2024年3月22日 16:58 |
![]() ![]() |
39 | 12 | 2024年2月25日 12:56 |
![]() |
27 | 9 | 2024年3月22日 01:00 |
![]() |
13 | 1 | 2024年1月6日 00:45 |
![]() ![]() |
17 | 3 | 2023年12月10日 22:23 |
![]() |
28 | 6 | 2023年12月5日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z875L [75インチ]
ヨドバシ店頭購入。延長保証入り5年 29万購入
2023/01/21 現在2024/3月。1年2ヶ月経過中。
高かったし、有機では無いが好きなREGZAの
結構当時は良い物を買ったと思ったいたが、映像が
何ヶ月前から全体に暗く青く、夜や暗い映像だと人物が、全く見えずNetflixを観てて違和感あり。ps5も全体に暗かったので、リビングの部屋を諦めて自身部屋の
テレビ新型は購入。ハイセンス43E7Hを7万以下で買えたので、それを繋いだら明るく鮮明でps5が、全く音も良い…かなり不安になり素人ながら、配線を見直したりした。テレビ設置業者に任せたのが、悪かったのか、
配線分配器も、インアウトから逆でした。
REGZAチャットラインは便利で丁寧でした。
結果はテレビの問題かもですが、1年経過してるから
購入先に連絡をと、、、
ヨドバシに連絡しました。
メーカー連絡待ちです。
故障や、修理…トラブルは多い機種でしょうか?
丸々交換はされるのでしょうか?
素人なので、色々配線とか、HDRとか、分からず
勉強中です。お手柔らかにお願いします。
書込番号:25667645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらも同じテレビで22年12月購入でしたが、
画面が暗く青くなる症状が出ています。
たまたまの不具合かと思いましたが同じ症状の方が居たとは。
こちらは明日、修理なのですが液晶パネルと基盤全部交換します。
量販店の延長保証なので手出しもありませんから、全交換してもらいます。
新品交換とかにはならないと思います。
こちらはたまたま同じ75Z875Lが2台あるので2台を見比べると
あまりに違うのですが、単体で見ると異常がわかりにくいですね。
画像の手前が異常のあるテレビで奥が正常です。
なかなかこの距離感で75インチ2台あるお家もないかとは思いますけど。
3階のリビングには85Z970Mもあります。
2年位の間でテレビを8台(ソニーやシャープも)購入したのですが、
レグザが一番ですね。
と、言いながらこの故障は何なんでしょうね。
液晶の当たりはずれなのでしょうか。
書込番号:25667929
5点

>seron45さん
こんばんは
延長保証があれば修理は問題なくやってもらえると思いますよ。流石に一年経ってると丸ごと交換は難しいでしょう。
書込番号:25667958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>seron45さん
こちらは今日液晶パネル交換しました。
延長保証なので無料でしたが、スレ主さまは
ヨドバシで購入との事なので多分無料修理には
ならない様な気がします。
75Z875Lの液晶パネル部品代が約34万円と
交換工賃が約2万円です。
ヨドバシの保証は購入金額が上限で2年目は
80%までなので12万円以上は手出しになる
のかもと思ったのですが、合っていますかね。
この認識が間違いなければ怖い話ですね。
購入店舗の保証内容でこんなに違いがあると、
キツイですね。
最近のTVは価格の八割方が液晶パネル代
らしいのでパネル不良は怖いです。
書込番号:25669462
4点

https://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/index.html
どうも、その様です。残念ながら
実店舗で購入したときの保証内容とWebサイトで購入したときの保証内容が異なる大手家電量販店があるけれど(以前はあったけれど)、調べた範囲では、ヨドバシカメラの延長保証が両者で異なることは無い様に思われます
願わくば修理費用が購入金額の80パーセントを超えないか、実店舗での購入なら延長保証の保証内容が良い方に異なるかなど
限度額を超えるときは、修理せずに同等品との交換で延長保証は終了の大手家電量販店もあるから、せめて、それぐらいはですが
年の経過とともに保証額の漸減はわからなくもないし、他社の延長保証にもあるけれど
値引き前の製品の価格はもっと高いから、部品代だけでもこれくらいは、ということなのでしょうが、これでは安く買えてもなんともな保証内容です
安く買えたことが仇になっています
書込番号:25669706 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

予想・予定と異なる悪いことはあるかもしれません
即ちこれは、あらかじめ知っていた方が良いであろうことの検索・確認結果の連絡でした。いきなり同じ様なこと(液晶パネルの交換で高額の費用発生)を言われたらびっくりします
初値は531,666円でした
液晶パネルだけでも、それくらいはするのかもしれません
修理なら、費用が延長保証の限度額以下であれば良いけれどと思います
書込番号:25669741 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>seron45さん
スレ主さまは65インチなのですね。
先の金額の勝手な予想は無視してください。
75インチと出ていたので75かと思いました。
65ならまだ安いでしょうね。
こちらで75インチの交換を全部は見ていませんが、
新しい液晶ユニットに電源とHDMIとかの差し込みのある
2枚の基板とスピーカーユニットを移設する作業をしていました。
ほんとにそれなら新品に交換しろと思いました。
それでも修理で利益を上げないといけないから交換はしないようですけど。
保険仕事でしょうがそれで36万円ですからね。
こちらも85Z970Mのパネル交換が気になったので
レグザに聞いたらまだ金額が分からないと言われました。
ありえないので調べて折り返しにしています。
多分余裕で50万円は超えるでしょうね。
スレ主さまに対してはいらない心配ですみませんでした。
書込番号:25670337
5点

>seron45さん
23年1月に29万で購入とあるので75型ですよね。
今やテレビに定価はなくオープン価格ですが、修理の際の部品代や工賃は定価的な価格の算出をされてしまいます。だから修理費ってとにかく高くって、メーカーにとっては隠れた収入源ということですね。
なので、keikeikeyさんが体験されたように、実売価格と修理代の逆転は普通にあり得る話です。特に液晶パネルが故障で交換した場合はそうなる可能性は高いですね。
まあ75型ということでざっくり34万の修理代となると、延長保証があればよいですが、延長保証がなく個人負担となればちょっと厳しいですよね。
書込番号:25670354
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z875L [65インチ]
【ショップ名】
コストコ店舗
【価格】
137777円 税込、送料別
【確認日時】
2月16日
【その他・コメント】
展示品だったので延長保証に入れませんでしたが、2ヶ月弱の展示とのことでした。
故障リスクはありますが、安かったので悩み購入しました。
書込番号:25626909 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

1年半以上展示、長期保証なしでその値段は高過ぎます。
キャッシュバックキャンペーン時なら実質では
あるが、新品でもその値段で買えたのに。
書込番号:25626962 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

展示期間は記載の通りです。1年半ではなく2ヶ月になります。
2週間前は18万弱でしたので安くなってました。
書込番号:25627023 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まさやん781103さん
こんにちは。
ポイントは2ヶ月半という店員のコメントを信じるかどうかですね。
22年6月発売で、23年4月に後継機が出ている商品を23年末に展示スタートしますかね。
書込番号:25627029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コストコの場合、展示開始日が一目でわかるよう値札の片隅に日付が記載されているのでその日付を信じるしかないですね。。。
書込番号:25627155 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まさやん781103さん
成る程それなら安心ですね。
値段はリーズナブルだと思いますよ。この機種の歴代最安値の7がけ位になってますので。
書込番号:25627299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに歴代最安値は昨年11月のコストコで
159,800円かな。
書込番号:25627342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

残念ながらコストコのプライスカードの左下の日付はプライスカード変更日になるので、展示日ではありません。
書込番号:25635010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店員さんが展示品だと言われてましたけどね。
書込番号:25636043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさやん781103さん
左下の日付は展示日ではありませんね。
聞いた店員さんが勘違いしていたのではないで
しょうか。
そもそも常識的に考えて2022年6月に発売している
商品の展示開始日が2024年1月のはずがないかと。
書込番号:25636337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カスタマーサポートに正式に聞いてみてもし展示日でなければ虚偽の説明を受けたということで返品かな。みなさん、いろいろとありがとうございました!
書込番号:25636370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z875L [75インチ]
現在REGZAのZ730の65インチを所有しており、もう少し大きいものが欲しく中古のREGZA 75インチの875Lを検討中です。
画像にある白画面の周りの赤いにじみは、液晶の問題なのでしょうか?それとも撮影時の問題なのでしょうか?
こういう状態だと普段でも支障があるのか知りたいです。今の730も多くの投稿があるように四隅が少し暗くなります。家族は気にならないそうですが、私は気になりながらも、タイムシフトの利便さの為我慢できる範囲です。
お知恵を貸してください。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25583123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>画像にある白画面の周りの赤い
にじみは、液晶の問題なのでしょうか?
それとも撮影時の問題なのでしょうか?
それは…此処の閲覧者に訊く事じゃなく
画像の出品者
(ビックカメラかソフマップのサイト)
に直接尋ねればいい事では?
画像からアウトレット品と思われる
が、まず実際にその品物を見てじゃない
と良いか悪いか分からん。
画像からの印象だけだと
「良い物じゃ無いな」と感じる。
書込番号:25583165 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

現に画面の周辺が赤っぽい画像が提示されているのだから、標準の動作でそのように見えると伝えられていると考えることは出来ます。ここで技術的なことを案内されて納得できることとは別の話し
画面の周辺が赤っぽい状態で映像を見ることになると考えて購入を検討すべき
画面の周辺が赤っぽく見える理由がわかることと、画面の周辺が赤っぽい状態で映像を見ることになることは関係が無いと思います
画面の四隅が暗いのは、極端で無ければ普通
それがご家族のように気にならないのか、投稿者のように我慢して見るのかと、画面の周辺が赤っぽく見えることは同じことのように思います
もっとも画面の周辺が赤っぽく見えるのは、ご家族も嫌がるのではと予想するけれど
ご家族にこの画像を見せて感想、意見を聞いたら如何でしょう
画面の周辺が顕著に赤っぽい画像が提供されているのだから、それを気にせずに見るという判断が無ければ、買うことも無いと思います
書込番号:25583209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shirakba30さん
一言で言うなら
中古の商品写真で小しでも気になる点が有るなら避けるのが吉
※出品側も努力してできる限り綺麗に見える写真を掲載してるので
書込番号:25583277 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>shirakba30さん
こんにちは。
映像で全白を出して、撮影してこうなっているなら、液晶の視野角特性の可能性がありますね。
これは広角レンズで撮影するほど顕著に出るはずです。
ただ、映像信号が全白か、どの程度の広角撮影か等々わからないのでなんとも言えません。
同じサイトで、同じ様な撮影条件で他の中古品の写真があるならそれらと比べてみてもいいかも知れません。
まあ写真からの実物の状態判断はできませんけど、やめといた方が良いと思いますね。実物が届いて同じ感じで見えても、ちゃんと写真に写ってるでしょう?って言われてしまいかねません。
書込番号:25583359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>shirakba30さん
ここに投稿してまで聞くほど気になるならやめたほうが無難です。
中古に出すのは何かしら不満があるのでしょうから。
当該webを見たけど、アウトレットにはこういう写真はなかった。
ソニーは青みがありますね(x90k中古)、パナは面白味なし。
型落ちで安いものを探すか、せめてメーカーでの再調整品のほうが
中古より無難です。
再調整品も返品理由がわからないので、不安はあるが、8年使っても
問題ないです。
私も40V31の型落ちが安かったので買いました。でも在庫がないので、
40V34に替えられてたということもあった。
書込番号:25583404
5点

コメントありがとうございます。
既に梱包済みとの事で、確認ができないと思いました。
こちらの掲示板で赤みに関しての口コミを拝見してご相談させて頂きましたが、非常に参考になりました。
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:25584628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

非常に参考になるご意見ありがとうございます。
おっしゃる通り暗くなるより、こちらの赤みの方が気になります。
65インチのREGZAを2台所有しておりますが、古いZ9は角の暗さも気にならず気に入っていらのですが、丸ごとチャンネルがないのが残念。もう一台の730は角が暗く感じますが、機能は満点。
どちらかを75インチに変えたくて検討中でした。
ご意見を参考にさせて頂き、もう一度探してみる事にします。
ありがとうございました。
書込番号:25584631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々悩みますよね、中古は危ないですね。
ちょうど同型65z875lを2023/01/21に購入時色々込みで29万くらいしました。映像が暗くて壊れて来てるので修理をお願いしています。安心なものを買って下さい
書込番号:25667618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>seron45さん
コメントありがとうございます。
皆様のご意見を参考に踏み止まりました。
65インチの730と旧型を所持しておりますが、現状どちらも赤くなる事はありません。ただ730の方が角が暗いのは気になってますが、旧型は未だ何も問題なく使えています。
タイムシフト必須なので、もうしばらく今のまま様子を見る事に致します。、
書込番号:25669692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z875L [75インチ]
【ショップ名】
コストコ
【価格】
229,800
【確認日時】
2024年1月4日
【その他・コメント】
75インチ
送料7,700円、保証8000円は別途お金が掛かります
書込番号:25571919 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

65インチはまだ販売されていましたか?あれば、価格はいくらだったでしょうか。覚えておられれば、教えてください。
書込番号:25573727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z875L [65インチ]
11月末のブラックフライデーセールを利用して、コストコで格安で念願の65インチTVを手に入れたのですが…使い始めて2日後に主電源が赤点滅3回する様になりリセットしても復活せず東芝カスタマーへ連絡。
主電源赤点滅3回はパネルの初期不良なので、購入元で新品交換して下さいとのこと。
コストコへ連絡して新品が届きましたが、午前中に使い始めたテレビが夕方には再度赤点滅3回になりました。
機種自体は値段を含め気に入っていたのですが、諦めて返品返金してもらい、値は上がってしまいますがケーズデンキでSONY90Lに買い換えようかなーと思ってます。
書込番号:25540654 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>もみゆふさん
2回連続で不良とは残念でしたね。保証がしっかりしている販売店で買うことの大切さを確認できました。参考になる情報ありがとうございます。
書込番号:25540661 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>KUMA&CAFEさん
返信ありがとうございます
プラス\8,000で5年延長保証には入ったのですが、最初の1年はメーカー保証でオッケーなので、今回は5年延長保証以前の問題でした。
メーカーさんに聞いたら、機種に限らずパネルの初期不良は一年を通したら数件ある。と言っていました。
コストコの返品交換対応は、ヤマト便がテレビスタンドに取り付けたテレビの取り外しと新しいテレビに取り付けるところまでやってくれたので、最初のチャットから電話対応、交換までスムーズだったので、対応自体は満足でした。
ただ、今までテレビは東芝派だっただけに残念ではありますが…
書込番号:25540991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対応スムーズは良かったですね。コストコはヤマトホームコンビニエンスを使っているのかな。テレビは自分の好きなメーカーがある人が多いと思います。私も新しいテレビを買いつつパイオニアKUROプラズマに代わるテレビが見つかりません。OLED、mini LED、量子ドット、8K 2台買っても
KUROの亡霊に取り憑かれてしまっております笑
PDP-508HXが一番のお気に入りです。
書込番号:25541044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z875L [65インチ]
当該機(REGZA 65Z875L)が18万円まで値下がりしていますが、Hisenseの今年度モデルの65U8Kが15万円ほどで3万円差ですが、総合的に見て何方が満足度高いでしょうか?アドバイス頂けると幸いです。
当方、日立WOOのプラズマ50インチからの乗り換えなので、画質も音質も、下手なの引かなければ、まぁ満足はできるんだろなとは思ってますが。
サウンドバーは所有していません。
●画質:?横に並べて見比べることはないから、明らかな差がないのであれば気にならないとは思いますが。。
●音質:875Lが出力で軍配?
●リモコン:U8KがBluetoothで軍配?
●録画機能:タイムシフト対応は妻が喜ぶかなぁで軍配
書込番号:25522339 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

タイムシフトなんかまさにそうだけど3万円差を機能差で考えたらZ875Lでいいと思うよ
書込番号:25522442
7点

>とむおくさん
こんばんは
東芝機とハイセンス機は画質チューニングが少し違います。
色合いや階調表現の違いは好みに合わないとなかなか慣れないし、気になりだすとずっと気になりますので、ハイセンスを買うつもりなら一度店頭で色合いなど確認された方がいいですよ。
日本人万人ウケしそうなのは東芝の方です。
なので、その程度の差ならタイムシフトマシン機能があろうがなかろうが東芝をお勧めします。
タイムシフトマシンやるには大容量のHDDを通常録画用とは別に追加で用意が必要なのでさらに価格差は増えますね。
書込番号:25522484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>3万円差ですが、総合的に見て何方が満足度高いでしょうか?
そのテレビに何を求めるかは人それぞれ。なのでその辺を無視して優劣を考えるのはナンセンスだと思いますm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001535840_K0001442085_K0001447080&pd_ctg=2041
参考までm(_ _)m
書込番号:25522552
6点

ご返信ありがとうございます
仰るとおり機能差ごとに値踏みしてみて、
足し引きして勝負すれば腹落ちできそうで、
U8KとZ875Lの機能差埋めるとしたら、こんな感じで、
タイムシフトマシン5万円
サウンドバー2万円
リモコンの使い勝手解消のための赤外線リピータ3千円
7万円くらいはZ875Lが優勢そうですね!
ありがとうございます!
書込番号:25522574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とむおくさん
・総合的に見て何方が満足度高いでしょうか?
●画質:?横に並べて見比べることはないから、明らかな差がないのであれば気にならないとは思いますが。。
そのとおりだと思いますが、視聴できるならしたほうがいいです。
●音質:875Lが出力で軍配?
音量を上げないなら差が少ないかも、後でサウンドバーを追加すれば改善できるようです。
●リモコン:U8KがBluetoothで軍配?
そうと思います。
●録画機能:タイムシフト対応は妻が喜ぶかなぁで軍配
USB-HDDの別途購入は通常録画で両者とも必要ですし、タイムシフトするなら別途追加です。
地デジ、BS放送録画番組を後で承継するのにダビングができるのはレグザです。(4K番組はどちらも無理)
録画番組を見るだけでなく残したいなら、最初からレコーダーへ録画したほうがいいです。
書込番号:25522579
5点

>balloonartさん
>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
>どうなるさん
みなさま、コメントありがとうございました。
キャッシュバックキャンペーンで、3万円あたったので、
Hisense65U8K買ってみました。全録したくなったら、全録付レコーダ買います。
書込番号:25534197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





