REGZA 65Z875L [65インチ] のクチコミ掲示板

2022年 6月24日 発売

REGZA 65Z875L [65インチ]

  • 「Mini LEDパネル」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(65V型)。人間が見ている色域の広さに迫る純度の高い色表現が可能。
  • 人が見ている世界をより自然な美しさで再現する「レグザエンジンZRα」を採用。「重低音立体音響システムZP」を搭載。
  • 「タイムシフトマシン」に対応し、地デジ番組を最大6チャンネルまるごと録画できる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
最安価格(税込):

¥358,532

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥358,532¥358,532 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65Z875L [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65Z875L [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65Z875L [65インチ]とREGZA 65Z870M [65インチ]を比較する

REGZA 65Z870M [65インチ]

REGZA 65Z870M [65インチ]

最安価格(税込): ¥194,899 発売日:2023年 4月21日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65Z875L [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z875L [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のオークション

REGZA 65Z875L [65インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥358,532 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 6月24日

  • REGZA 65Z875L [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65Z875L [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65Z875L [65インチ]のオークション

REGZA 65Z875L [65インチ] のクチコミ掲示板

(260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65Z875L [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z875L [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z875L [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI2.1とPC接続(4K)

2022/06/25 14:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z875L [75インチ]

現在、REGZAのZ20Xを使っています。
HDMIは、たぶん1.4で、PCを接続して4Kモニタとして利用しようとすると、マウスポインタがもったり動く状況です。
このTVは、HDMI2.1対応とのこと。
実際、PCの4KモニタとしてHDMI2.1で接続した場合、DisplayPort接続のように、反応はよく動きますでしょうか?

書込番号:24809783

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2022/06/25 15:25(1年以上前)

テレビは基本的に色々と画像処理をしてるので
HDMIのバージョンは特に関係なく、映像ソースが入力されてから若干遅延して表示するものなのよ。
マウスポインタがモッサリするのはこの遅延のせいなので
画像処理を減らした遅延の少ないゲームモードにすると多少改善される。
Z20XでPC画面を映しているときは
設定→映像設定→映像メニューで「ゲーム」を選択してみて。

書込番号:24809843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/25 15:36(1年以上前)

PCが4K 60Hzの出力に対応していれば大丈夫(マウスカーがカクカクするのは4K 30Hz)

書込番号:24809860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/25 16:27(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>HDMIは、たぶん1.4で、PCを接続して4Kモニタとして利用しようとすると、マウスポインタがもったり動く状況です。

「HDMIのバージョン」は、関係有りません。
「ゲームモード」にして下さい。

書込番号:24809910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/06/25 16:49(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます。

映像メニューを[ゲーム]にしたところ、問題解決しました。
なお、映像メニューに[モニター/PC]という項目もあり、こちらでも問題ないようです。

こんなところに設定があったとは、購入して数年、諦めていたので、本当に助かりました。
もっと、早く知っていればと。

本当にありがとうございました。

書込番号:24809931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/26 11:45(1年以上前)

>マウスポインタがもったり動く状況です。

コレは、「倍速液晶による、補完映像処理」をするために、手前のコマ(フレーム)の映像と次のコマとの違いを計算して、滑らかな映像を新たに生成して表示する処理を行っているために「遅延」が起きます。

ゲームプレイなどで良く言われる「遅延」もこの影響です。

マウスの動きをダイレクトに表示したいので有れば、「ゲームモード」にするのが一番です。
「モニター/PCモード」でも、多少の映像処理が有るので、「ゲームモード」よりも遅延が有るかも知れませんm(_ _)m

書込番号:24811062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルウィンドウ機能は付いてますか?

2022/06/03 14:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z875L [75インチ]

クチコミ投稿数:212件

前機種のREGZA Z730X 65Vを使っていますが、MINI LED等高画質化及び画面のサイズアップを兼ねて買い替えを検討していますが、
メーカーHPの仕様表を見た所、ダブルウィンドウ機能に●が付いていなかったのですが、こちらのテレビではその機能は無いのでしょうか?

個人的によく使う機能で子供がゲームをやっている間、TVを見る等を行っているので、必須の機能なのですが、無くなったのでしょうか?その他の高解像度技術や高音質機能が魅力でタイムシフトマシン機能も大変気に入っているのですがここだけ機能が満たしていないので非常に残念ですが、代わりになる機能は有るのでしょうか?誰か詳しい方いたらお願いします。

書込番号:24775819

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/06/03 14:27(1年以上前)

>XACTI < AV100 < IP1Kさん
こんにちは

残念ながら 2画面表示はできないですね。

書込番号:24775851

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/03 15:41(1年以上前)

REGZAチャンネルで、残念ながら開発が間に合わなかったようなことを話されていました。

https://youtu.be/otPEqUMLQLE

35:50 あたりです。

子供がゲームしていてもニュース映像だけチェックしたい時などに必須ですよね…。

書込番号:24775946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:212件

2022/06/03 15:56(1年以上前)

>AnTrさん
>オルフェーブルターボさん
皆さん、ご返事ありがとうございます。
他の機能が完璧なので唯一これだけ無いのが非常に痛いです。
次機種をもう少し待ってみることにします。

書込番号:24775960

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/04 01:21(1年以上前)

ウチのテレビ配置

>メーカーHPの仕様表を見た所、ダブルウィンドウ機能に●が付いていなかったのですが、こちらのテレビではその機能は無いのでしょうか?

メーカーが「搭載していない」と公表しているのに、他人が「搭載している」と回答する事は有り得ないと思うのですが...(^_^;
 <仕様表の誤記を考えているなら、メーカーに直接聞かないと、メーカー開発者の様な内部情報を知っている人でも、ココで誤記だと公表はしてくれないでしょう。


>個人的によく使う機能で子供がゲームをやっている間、TVを見る等を行っているので、必須の機能なのですが、無くなったのでしょうか?

メーカーが言い訳を公表していますm(_ _)m
https://youtu.be/otPEqUMLQLE?t=2182


「65Z730X」は捨てずに、そっちでゲームをして貰うという手も有ると思いますm(_ _)m
 <逆でも良いカモ知れませんが...(^_^;
  「タイムシフトリンク」が有るので、相互でタイムシフトの番組を見られますし...
  タイムシフトに6ch全部使わないで済む場合、タイムシフトの時間が増やせると思います。

また、「後継機」で搭載してくる可能性も示唆しているので、「65Z730X」に問題が無いので有れば、「ダブルウィンドウ」が搭載されたモデルが出るまで待てば良いのでは無いでしょうか?


ちなみに、ウチの場合は、「ダブルウィンドウ」が出来ますが、2台のテレビを並べて置いて居ます。 →添付画像
 <上に有るテレビには、赤外線の音声トランスミッタが付いていて、ワイヤレスヘッドホンから聴くことが出来ます。

書込番号:24776710

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

録画用HDDのオススメはありますか?

2022/05/23 09:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z875L [65インチ]

クチコミ投稿数:184件

秋頃、65Z875Lに買い替える方向で検討中です。
今まではテレビ内蔵HDDで録画してるんですが、この機種でタイムシフトマシンや通常録画に外付けHDDを別途購入する事になります。

現在、アイオーデータのAVHD-WRシリーズを候補に考えてます。
(タイムシフトマシン用に4TB×2個、通常録画用に2TBまたは3TB)
理由は、電源ユニットが内蔵でACケーブルがスッキリしてる事と、口コミで動作音が静かと言われていた為です。

他に外付けHDDのオススメなどはありますか?
また、他機種のレグザで使っていて、良かった外付けHDDはありますか?

書込番号:24758537

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/05/24 00:59(1年以上前)

>現在、アイオーデータのAVHD-WRシリーズを候補に考えてます。
>(タイムシフトマシン用に4TB×2個、通常録画用に2TBまたは3TB)
>理由は、電源ユニットが内蔵でACケーブルがスッキリしてる事と、口コミで動作音が静かと言われていた為です。

>他に外付けHDDのオススメなどはありますか?

https://archived.regza.com/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd18.html#anchor_time01
や、バッファロー/IO DATA/エレコムの「タイムシフトマシン対応」の「動作確認済みUSB-HDD」ならどれでも良いんじゃ無いんですか?
 <「Z875L」専用とかは無いですし、今の「タイムシフトマシン」にモデル毎の制約もありません。

中身のHDDは、外見だけでは分からないので、「これが良い」というのは多分提案出来ないと思いますm(_ _)m

書込番号:24759616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2022/05/24 01:31(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

使えるかどうか?(動作確認済みかどうか?)を聞いてる訳ではありません。
使えるかどうか?(動作確認済みかどうか?)なら、わざわざクチコミ掲示板では聞きません。

ひとくちにレグザに対応してる録画用HDDといっても、
・動作音の大きさ
・使用時の発熱具合
・冷却ファンの有無
・防振構造の有無
・ACアダプターの有無
・付属ケーブルの長さ
・縦置き可能か
・重ね置き可能か
などなど、メーカーや機種によっても様々な差があります。

例えば、タイムシフトに対応したレグザ純正HDD(THD-600D3やTHD-400V3)もありますが、クチコミで動作音が大きいと聞いたので避けようと思ってます。
当たりハズレのバラツキもあるでしょうが、タイムシフトの連続使用では耐久年数が短い物もあるかもしれません。
普段の動作音やファンの音は小さくても、動作切り替わり時に大きな異音が発生する物もあるかもしれません。

そういう観点で、使い勝手の良さそうな物が無いか?実際に使った人で良かった製品はあるのか?という趣旨で質問しています。

別の言い方で質問するなら、「タイムシフトマシンや通常録画に、どこのどんなHDDを使ってますか?それの使い勝手はどうでしたか?気になる点はありましたか?」という事です。

書込番号:24759631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/29 10:21(1年以上前)

REGZAにアイリスオオヤマHDD 二年使ってますが一度も不具合無く 音も静かです。
価格は並みですが

書込番号:24767870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/05/30 07:39(1年以上前)

>ラッキーコーポレーションさん

アイリスオーヤマのHPを見てもいまいち分からなかったんですが、アイリスオーヤマのHDDもタイムシフトマシンに対応してるんですかね?

HDDの機種名は何でしょうか?

書込番号:24769300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:28件

2022/05/30 17:18(1年以上前)

IO DATAのAVHD−URシリーズを使ってました。
https://www.iodata.jp/ssp/hdd/avhd/avhd-ur/

用途 レグザサーバーのタイムシフト録画用
期間 2014年から2021年 毎日4時間程度
感想 実質7年の使用ですが、故障無く正常に動きました。
    HDDの音も静かです。ただし6年過ぎたあたりから冷却ファンの音がキーンと高音になってきました。

※現在は4TBのHDDに換装して、Z700Xのタイムシフト録画に使用してます。

AVHD-WRシリーズはこの後継機種なので、参考になれば幸いです。

書込番号:24769985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/05/30 18:22(1年以上前)

>坂道のぽぽろんさん

IO DATAのHDDは、クチコミでも評判が良さそうですね。

参考にさせていただきます!

書込番号:24770076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/31 02:11(1年以上前)

4TB2台より、8TB1台の方が扱いやすいと思うのですが。AVHD-WRはACアダプタ内臓で確かにスッキリしますが、2台だと電源が2つ必要ですし、置き場所の確保など考えたらACアダプタ内臓のものでなくても通常の8TBの方が運用しやすいと思いますよ
REGZAにBUFFALOのHDDを2台使ってますが、1台は11年、もう1台は6年経ちましたが未だに壊れずに使えてます
音の方ですが、書き込み時やTVの電源オン時にはやはりゴトゴト言うので、百均などに打ってるゴム製のマットなんかを敷けば気にならなくなりますよ

書込番号:24770716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/05/31 06:20(1年以上前)

>モンゲリアンさん

AVHD-WRは重ね置き可能なのと、コンセント内蔵なので電源ケーブルを1本に集約できるのが魅力だと感じてました。

8TBで安定して動作音も少ないHDDがあれば、4TBのHDDを2つ使う必要は無さそうですが、8TBのHDDは販売してるメーカーが限られるので選択肢が少なくなるんですよね。
相応に単体の値段が高くなるので、もし故障した時には丸ごと買い替える出費も多くなるのも考えもの。

動作音については、音の原因が振動であれば防振ゴムで対処できますが、必ずしも振動が原因とは限らないし、最初からフローティング構造になっていて防振対策されてるHDDもあるようです。

ちなみに、防振対策というより発熱対策で、四つ角にゴム足を付けて浮かせようかとは検討してます。

書込番号:24770793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/06/02 01:12(1年以上前)

>モンゲリアンさん

ちなみに、お使いのHDDの品番は分かりますか?

BUFFALOのHPを見てみたところ、通常録画用で最大8TBのシリーズもありますが、24時間連続録画対応のHDDは最大4TBの物しか見当たりませんでした。

数年前の購入だと、現行のカタログなどには載っていない機種でしょうか?

書込番号:24773644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/02 17:14(1年以上前)

すみません、私のは正確には24時間対応のものではないです

タイムシフトマシン対応のものは高くなる事と、録画しても絶対に見ることのない時間帯(深夜・早朝や平日の午前から夕方)などの番組の録画はしない設定にしているので、通常のHDDでも大丈夫だと判断し購入しました

今でも普通に使えている所を見ると、無理にタイムシフトマシン対応のHDDにしなくても正解だったと思っています

HDDと言う特性上、高価なものでもトラブルはつきものであるという事、私自身が普通のHDDでも壊れずに運用できている事からあまりスペックにこだわらなくてもいいのではと思いレスしましたが、タイムシフトマシン対応+4TB×2台の運用がどうしても譲れないと言うのであれば私のレスは参考にならないと思うので、無視して頂いて構いません

書込番号:24774501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2022/06/02 18:19(1年以上前)

>モンゲリアンさん

8TBでも動作や作動音に問題が無いHDDがあれば購入を検討したい所ですが、メーカーがタイムシフトマシンの動作保証をしていない機種だと、もし早期に壊れても自己責任になってしまいそうなので避けておきます。

結果的に現時点で問題が無いという使用歴があっても、人によって使用環境は違うでしょうし、私は24時間連続使用を前提に検討してるので、使い方によっては寿命が短くなる可能性がありますからね。

1つの使用例として、参考にはさせていただきます。

書込番号:24774591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/03 02:14(1年以上前)

ご自身に合った選択がベストだと思います
でも一つ言わせて下さい

HDDを複数台に分けて運用するのは確かに故障時にリスクを分散できるメリットはあります

ですが、番組を探すのが面倒くさいと言うデメリットがあります

複数台のHDDをテレビに接続していても全てのHDDの番組が一緒に表示される訳ではありません

観たいHDDを選択し、表示される一覧から探す必要があります

HDD1を選択し、視聴したい番組がなかった場合、今度はHDD2を選択しその中から探す事になります

どこかで見落としていたりとか、また別のHDDの番組が観たい場合は、またHDD1を選択して&#12316;と言う事を延々と繰り返す必要が出てきます

録画した番組を視聴するのが録画をする本来の目的です

HDDを増やせば増やすほど、観たい番組がどのHDDに入っていたかをいちいち探す事になり、せっかく視聴する際の弊害になってしまっては元も子もないと思います

出来る限り容量の大きいHDDで運用し、必要に応じて買い足す方が、最初から小さい容量のHDDを複数台で使うよりメリットは大きいと思います

気軽に視聴できる環境も念頭に置いてお選び下さい



書込番号:24775285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2022/06/03 03:13(1年以上前)

>モンゲリアンさん

通常録画ならHDD毎に番組を選ぶ事になりそうですが、タイムシフトマシンでもHDD毎で分かれてしまうのでしょうか?
(最初に書きましたが、私が4TB×2個での運用を検討してるのは、タイムシフトマシン専用HDDです)

私が今使ってるセルレグザでは内蔵HDDなので仕様が違うかもしれませんが、タイムシフトマシンで録画した番組は過去番組表の一覧から選ぶ仕様になってます。

通常録画の場合では、録画番組が多くなった時にフォルダを分けるとしても、映画やバラエティなどのジャンルで分けていたので探すのに苦労する事はありませんでした。

書込番号:24775299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:28件

2022/06/03 16:57(1年以上前)

タイムシフトマシン録画A端子と増設B端子の両方にUSBハードディスクを接続して登録すると、本機は二つのハードディスクの容量をたした一つのハードディスクとみなします。(Z740XSの取扱説明書より)
このあたりの仕様は引き継いでいるようです。
https://www.regza.com/tv/lineup/z875l-z870l/features/recording

書込番号:24776047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/06/03 18:11(1年以上前)

>坂道のぽぽろんさん

ですよねぇ。

レグザオプションの外部タイムシフトマシン機器(D-M210やDBR-M4010/M3010など)でさえ、統合して1画面で過去番組表を表示できるというのに、HDDを2つ使ったからといってタイムシフトマシンの過去番組表などがHDDによって分割されるというのは、ちょっと考えられませんから。

書込番号:24776150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:28件

2022/06/04 17:25(1年以上前)

ちなみに2台で運用する場合は、A端子、B端子のどちらかがTVから認識できない状態になると、タイムシフトマシン録画が中断されて、録画番組も見ることができません。
原因がUSB-HDD側の故障のみならず、TV側の不具合であってもです。
例えば、このTVの出荷時に特定の状況下でB端子に接続したHDDが突然認識できなくなるといった不具合があったら、2台運用でタイムシフトマシン録画しているユーザーだけが影響を受けることになるでしょう。
私の取り越し苦労だと思いますが、このTVの新OSが安定するまで、HDD1台で様子を見るのも良いかもしれませんね。

書込番号:24777618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2022/06/04 19:18(1年以上前)

>坂道のぽぽろんさん

HDDが長期使用で不具合が出るかもしれないとは考えますが、買ったテレビの端子が壊れてる前提でHDDを1つしか接続しないというのは、さすがに考えすぎだと思います。

せっかくタイムシフトマシン用HDD接続端子が2つあるなら利用した方が有益ですし、出荷時にテレビが壊れてるというなら初期不良で修理依頼すれば済む話なのでは?

書込番号:24777803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:28件

2022/06/04 21:09(1年以上前)

おっしゃる通りで、考え過ぎかもしれませんね。
ココナツ姫さんの判断を尊重したいと思います。

書込番号:24777979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2022/06/09 17:42(1年以上前)

皆様の意見は参考にさせて頂きましたが、特に再検討が必要になりそうなコメントは無かったので、当初の予定通り アイオーデータの AVHD-WR を購入する方向で価格調査しようと思います。

・タイムシフトマシン用に、4TB×2個
・通常録画用に、2TB(値段があまり変わらなければ3TB)

3個で、6〜7万円ぐらいだろうか。
今までHDD内蔵テレビを使っていたので、テレビ以外の出費になるのは結構厳しいなぁ。

書込番号:24785157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2022/06/10 12:53(1年以上前)

大手通販サイトなどで調べたら、アマゾンで価格ドットコムの最安値よりも数段安く売っていたので、3TBを買ってみました。

正直、通常録画用なら そんなに容量は要らないけど、2TBと比較しても数百円しか値段が変わらなかったので、余裕を持った容量の方を選んでおきます。

タイムシフトマシン用のHDDは、急いで用意するまでもないので、アイオーデータの物を通常録画でしばらく使ってみてから再検討してみようと思います。

書込番号:24786299

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2022/05/20 23:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z875L [65インチ]

クチコミ投稿数:25件

この418000円なんて価格は本当にありえるのですか?

発売前だから大体で決めてるのでしょうか?

購入予定でいたのですが、せいぜい20万円台だとおもっていたので、あまりの高さにびっくりです

書込番号:24755173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2022/05/21 00:04(1年以上前)

いやいや、さすがにハイエンドモデルの65インチで
初値20万円台はないでしよ。。。

まあ発売されれば40万円はすぐに切るかとは
思いますが。

書込番号:24755182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2022/05/21 00:11(1年以上前)

比較対象が適切かどうかじは、判らないけど
65Z740XSだって、初期値は30万以上

20万台なんて、なに寝言いってんの?
って言われるよ。

書込番号:24755189

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/05/21 02:00(1年以上前)

>この418000円なんて価格は本当にありえるのですか?

前モデルの
https://kakaku.com/item/K0001333408/pricehistory/
https://kakaku.com/item/K0001229649/pricehistory/
の「初値」と比べても高くなっていますが、そもそも新技術の「miniLED」を採用したので、コストが更に上がったのでしょう。
 <今の、半導体不足も影響しているかも知れませんし..._| ̄|○

書込番号:24755259

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2022/05/21 02:07(1年以上前)

そうなんですね

テレビを発売まで待ったことがなく、欲しい時に検索したら例えばZ740Xシリーズなら55型が10万円台前半、65型が10万円台後半なので、出始めはどんなに高くても20万円台後半ぐらいかと思ってました
高いんですねー。
みなさん回答ありがとうございます

書込番号:24755260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/05/21 04:11(1年以上前)

名無しさんのレスのグラフを見ると、出始めは高くても少しの間に結構値下げされてますね
冬のボーナスまでに298000円ぐらいにならないですかね...
いつかは20万円台前半になるであろうと分かっているものを30万円台で購入するのって、金銭的に余裕がある人はいいですが、普通に考えたら無駄ですよね

あと別のスレで量子ドットシートが使われていて高画質が期待できるとありましたが、使われていないのとではどう違うんでしょうか??

書込番号:24755280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/05/21 07:00(1年以上前)

>強力彩芽さん

出始めが高いと思う人はモデル末期を買う。
気にせず新しいテレビを欲しい人はある程度値が下がれば買う。
予約して買う人も当然います。

普通に考えたら、、と言いますがそれはあなたの価値観です。
服を買う場合に在庫処分、最終セールの時に買わないと無駄ですよね。通常価格で買いますか?
というのと同じ事言ってますよ。

mini LEDは多少メリハリが出る程度です。

書込番号:24755376

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2022/05/21 07:26(1年以上前)

>強力彩芽さん
こんにちは
前モデルは前々モデルの焼き直しで型番変えた程度だったのですぐ値段が落ちましたが、今回はフル新規なのでそこまで直ぐには値段は落ちないと思います。

テレビは6月に新製品に置き換わるので値段が落ち着く買い時は年末です。最終的に初値の4割引以上、半額近くまで落ちますので、出てすぐ買うのは勿体無いですね。

量子ドットシートは色域が広くなるので、原色が多少鮮やかになります。miniLEDはただのバックライトの一種なので性能は分割数次第ですね。有機ELには総合画質で全然勝てません。

書込番号:24755401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2022/05/21 21:45(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます
年末が狙いめみたいですね
30万円台前半を狙って購入しようと思います

書込番号:24756536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 65Z875L [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65Z875L [65インチ]を新規書き込みREGZA 65Z875L [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65Z875L [65インチ]
TVS REGZA

REGZA 65Z875L [65インチ]

最安価格(税込):¥358,532発売日:2022年 6月24日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 65Z875L [65インチ]をお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング