REGZA 55Z870L [55インチ]
- 「Mini LEDパネル」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(55V型)。人間が見ている色域の広さに迫る純度の高い色表現が可能。
- 地デジやBS・CS放送はもちろん、4K放送やネット動画も高精細に楽しめる「レグザエンジンZRII」を採用。「重低音立体音響システムZP」を搭載。
- 「タイムシフトマシン」に対応し、地デジ番組を最大6チャンネルまるごと録画できる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 55Z870L [55インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥166,980
(前週比:-89,458円↓
)
発売日:2022年 6月17日
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870L [55インチ]
この機種はSeeQVaultに非対応なんですね。残念。確認したところ、2022モデルは現在のところ非対応とのことです。SeeQVaultはテレビを変えても見られるのがウリなのに…この仕組みはどうなってしまうんでしょうかね?
3点
>SeeQVaultはテレビを変えても見られるのがウリなのに…この仕組みはどうなってしまうんでしょうかね?
「iVDR」と同じ運命って事でしょう。(^_^;
レグザは、「レグザリンク・ダビング」が有るので、レコーダーを買えば保存も可能ですし、「需要」が思った以上に無いと言うことでも有ると思いますm(_ _)m
<他にダビングが出来るのは、現状パナソニックだけですし...
シャープは、前は出来たけど、今のモデルは非対応。ソニーは、極一部(スカパー!プレミアムサービス対応機器)でしか出来ない...
個人的には、「REC BOX」にダビングして、DLNA(レグザリンク・シェア/お部屋ジャンプリンク/ソニールームリンク等々)で見られる様にした方が、汎用性は有る様に思いますけどね...(^_^;
「繋ぎ換える」という煩わしさは、結構ネックになると思うんですよね..._| ̄|○
書込番号:24866204
4点
>zaku06r2さん
テレビの録画は、見たら消す人が多いので、SeeQVaultの必要性が小さいのでしょう。
レコーダーでは、パナソニック、東芝はまだ続けています。
SONYは今年の新製品が出ていないので、レコーダー自体がどうなるか。
書込番号:24866236
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






