2022年 5月下旬 発売
PMA-1700NE
- デノン創立110周年記念モデル「PMA-A110」の回路構成および高音質パーツを採用したUSB-DAC搭載プリメインアンプ。
- パワーアンプにAdvanced UHC-MOSシングルプッシュプル増幅回路を搭載。差動2段アンプ回路を採用し、より素直な音質傾向となっている。
- フォノイコライザーはMM/MC両方のカートリッジに対応。11.2MHzまでのDSD、および384kHz/32bitまでのPCM信号の入力に対応するUSB-DAC機能を搭載。
価格帯:¥154,980〜¥179,398 (22店舗)
メーカー希望小売価格:¥218,900
プリメインアンプ > DENON > PMA-1700NE
本機にパイオニアのDV-AX5AViを同軸にて接続し96KhzのDVD-AUDIOを再生したところ、
何故か48Khzにダウンコンバート?されて再生されてしまいます。
本機側には特に設定のようなものはなかったのでDV-AX5AViの説明書を隈なく目を通したのですが、
そのような設定は見つかりませんでした。
ちなみに本機のUSB-DACでは192Khzの音源も再生できています。
書込番号:25784998
0点
>ねごしえいしょんさん
HDMI以外のデジタル同軸、光接続では、法令で、
48Hz以下にダウンコンバ−トされてしまいます。
アナログ接続では、大丈夫です。
書込番号:25785040 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
「DENON > PMA-1700NE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/04/09 21:42:06 | |
| 10 | 2025/03/30 20:33:36 | |
| 6 | 2024/07/09 16:59:51 | |
| 2 | 2024/06/24 8:55:34 | |
| 10 | 2024/06/24 8:02:44 | |
| 4 | 2024/01/13 21:56:14 | |
| 1 | 2023/10/27 5:35:51 | |
| 5 | 2023/08/17 17:49:12 | |
| 11 | 2023/03/06 13:20:34 | |
| 3 | 2023/02/21 18:13:39 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)









