
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2023年6月18日 08:56 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2023年5月20日 09:49 |
![]() |
75 | 6 | 2023年2月19日 22:54 |
![]() |
92 | 8 | 2023年2月9日 07:15 |
![]() ![]() |
17 | 3 | 2023年1月31日 00:35 |
![]() |
12 | 0 | 2022年12月1日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FA10
【ショップ名】Joshin web
【価格】\72,528 クーポン割引 ¥8,000
【確認日時】2023/6/18
【その他・コメント】残念ながら、黒色は完売で白色のみになります
https://joshinweb.jp/kitchen/11074/4974305221520.html
5点

>骨皮筋右衛門さん
情報ありがとうございます。
でもクーポン見当たらなかったんですが
もう終わってしまいましたかね?
それともクーポン貰える条件があるんですか?
書込番号:25306393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

会員登録はされていますか?
もしくは、会員のランクがあるかも?
こちらは、会員のシルバーランクです
書込番号:25306424
0点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FA10
【使いたい環境や用途】
家庭
【重視するポイント】
味
【予算】
特になし
【比較している製品型番やサービス】
4号炊きとの違い
【質問内容、その他コメント】
5.5合炊きとどう違いますか
書込番号:25266602 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

使用者が毎回いくら炊きたいのか、これが重要です。
自分は以前、使用の機種での最大で炊いていました。
一升炊きなら一升(10合)、5.5合炊きなら5.5合、3合炊きなら3合。
これは勧めません。
炊きあがりでも、蟹穴が出来にくいのと、ご飯が水ぽいですね。
大事なのはいつ米を洗米し、いつ炊飯ボタンを押すのか。
最近の売られている米は、精米性能がいいので、水を入れて研ぐように洗わず洗米をすすぐ程度にして辞める。
夜洗米して朝炊くのは論外で、浸す時間が長過ぎます。
これだと歯ごたえのないご飯が出来ます。
洗米後直ぐ炊飯ボタンを押すか、浸しても30〜1時間位で充分です。
浸す水量も、規定の水量だと多い場合もあります。
自分は「しゃっきり」なので、規定より水を減らしています。
炊きあがりのブザーが鳴ったら、蓋を開けかき回し、蓋を締め蒸らしても5分くらいでしょう。
上で書きましたが、規定より1〜2合少なく炊く。
1回食べて保温はせず、余った分は100均などの保冷容器に入れ、冷凍保存し、食べたい時にレンジで解凍し温めて食べる。
各社保温に力を入れていますが、炊きあがりより保温は味が落ちることは間違いありません。
炊く量・洗米方法・浸す水量・浸す時間・炊きあがりの動作・蒸らす時間・保温時間・冷凍の勧めなど、固定概念は変えたほうがいいでしょう。
書込番号:25266702
3点

丁寧に大変ありがとうございます。
通常3合炊きます。
炎舞炊きシリーズの4合炊きを検討しておりますが、5.5合の方が評価高いので、どちらにするか迷ってます。
書込番号:25266724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FA10
梱包段ボールが、明らかに一度開封されいる。
商品を一度箱から出した形跡があり
取扱い説明書保証覧には、購入した日時より
前の年月日でしかも購入した販売者ではない
他社のゴム印が既に押印されていた。
販売者は商品を売るだけ商品の品質保証に
関する件について初期不良以外はメーカーと
直に交渉する旨の販売者の意向が通知されており
メーカーは出庫前には不手際は無いよう生産ライン
で点検後、梱包しているのだから販売店は出荷前に
商品の梱包を改め開封する必要性もないはず。
展示品として使った商品だったのだろうか
通信販売は未開封品を発送すべきと思う
19点

>pesu1さん
展示品にわざわざ全て店舗は押印しませんよ。
押すのは売れたときだけです。
違う店の印があったという事は押した店から購入
店向けに転売された物を貴方が買ったという事です。
何か最初の購入客あるいは店側の都合で戻された
商品を知ってか知らずか未開梱同様に販売していた
としたらその時それを購入者が理解していなければ
返品は可能ですがアウトレット品など記述があった
としたら厳しいかもしれませんね。
特に以前の年月日の入った保証書となれば使用有無
にかかわらず中古品ですからその通り書いて無けれ
ば詐欺商法ですよ。
書込番号:25149682 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

他社のゴム印がある以上新品ではないのですから、購入した店舗に問題があることになります。店舗の情報はここのショップレビューでも確認できます。
コロナ禍以降は各地に買取ショップが急増しており、買い取られた製品はECショップにも流れています。
書込番号:25149686
2点

>pesu1さん
一度販売された中古品なので、新品を買ったのであれば交換を申し出てください。
書込番号:25149761
4点

初期不良対応は店舗によって異なります。初期不良対応はすべてメーカーへと記載された店舗もあります。
下記店舗も炊飯器を含めた多くの商品が初期不良対象外になります。
https://www.d-rise.jp/info/accident/
書込番号:25149784
0点

>ありりん00615さん
何故唐突に初期不良の話になるんでしょうか?
書込番号:25149901 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それは買った店に抗議してください。
ここに書いても無意味です。
しかも買った店も書いてない。参考にもなりませんよ。
書込番号:25150453 スマートフォンサイトからの書き込み
35点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FA18
ご質問です。
こちらはいつ頃が買い時なのでしょうか?
また価格と機能は見合っているのでしょうか?
教えていただけますとありがたいです。
書込番号:25118470 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

「買い時」は欲しいとき・必要になったとき。
底値の話を聞きたいのであれば、そんなんあらかじめ分かるんならカカクコムなんてサイトは必要ない。
価格と機能が見合ってるかどうかは使用者次第。
買っても使わない機能がてんこ盛りで価格を押し上げてるなら見合ってない。
少なくともメーカーは販売生産計画に基づき、
計画通りの台数が販売されれば開発と生産にかかったコストをペイして利益が出るような価格設定にしている。
販売店も需要と供給に合わせて仕入れ値を踏まえた販売価格を設定している。
書込番号:25118671
12点

以前だとモデルチャンジ後の型遅れになった時が、価格に値ごろ感が出てよかったです。
ここ数年はコロナ禍でステーホーム推奨の時、調理家電が売れて品薄で高値安定の時期が有りました。
半導体不足で機種によっては、生産数が潤沢でなかった時期も有りました。
それらもだいぶ落ち着いてきていますね。
中国がゼロコロナ政策が終わり、どのくらい市場が元に戻るかで変わります。
中国市場が戻ると、資源価格が上がります。
そうなればまたコンテナ船の取り合いが起きます。
それらを考えても、いつ頃が安くなるとも言いにくいです。
炊きたてを食べるなら、数年前のある程度の価格帯のと比べても、黙って出されたら味の差はわからないでしょう。
このジャンルの家電は、かなり熟成された製品です。
この機種で炊きました、と言われれば、う〜と思って食べればですが、黙って出されたら。
かなり久しぶりに買い替えだと、そこそこの金額のでも美味しいと思いますよ。
書込番号:25118722
10点

なるほど〜。
とてもわかりやすく説明して頂きありがとうございます。
参考になります。まだこちらは値下がり途中という事ですね。
こちらの前機種と比べてもあまり変わりのない感じなのでしょうか?
書込番号:25118731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>olivinkoさん
新米にあわせて新機種発売となることが多く、以前ならGW前後で新機種発表、夏終盤から秋が新機種ラッシュでしたので、型落ちで値ごろなのは秋から冬です。
ですが、最近はあてにならないので、量販店の決算月、3月や9月、ボーナス商戦での特価販売を狙ったほうが賢明ではないでしょうか。
書込番号:25119045
3点

欲しい時が買い時。。。
それ、答えになってるのか
書込番号:25119051
40点

コメントありがとうございます。
なるほど〜。わかりやすくご説明していただきありがとうございます。
3月以降まで待ってみた方が良いですね。
こちらの前機種も気になっているのですが、少しでもお安く購入できたら嬉しいな…と思っている次第です。
書込番号:25119531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も現行機種を検討の末、ヒーターの数は6個と変わらずに、大きな性能差は3DローテーションIHかと考え、前機種(NW-LB18-BZ)を2023.2.3に価格.com\62,500で購入しました。現行機種も来年同時期に近い価格なるかも知れないが、前機種でも良いなら今が買い時だと思います。価格と機能が見合っているかは、前機種ですが自分的には\62,500で大満足です。
書込番号:25132495 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

えび味噌ラーメン様
私も前機種で良いような気がしてまして…
良かったです。同じお考えの方がいて心強いです。
私も購入したいと思います。ありがとうございます。
書込番号:25134136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FA10

>モビルアーマーエルメスのララァさん
PayPayモールとYahoo! ショッピングは統合されてますね。
ヨドバシやビックのネットショップでは売られているので、Yahoo! ショッピングに出していないだけでしょう。
書込番号:25118013
2点

その前に↓に皆さんがレスってくれているので、
返信されてはどうですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001186620/SortID=25106361/
書込番号:25118057 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FA18
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
電気屋さんが配達してくれた象印IH圧力炊飯器NWFA18BZ(黒色) |
象印IH圧力炊飯器NWFA18BZ(黒色)のタッチパネル |
税込10万3950円(税抜9万4500円・消費税9450円 領収証 |
コシヒカリ・美味しく炊けました |
京都府 長岡京市内の個人電気屋さんで
象印IH圧力炊飯器NWFA18BZ(黒色)を(税込10万3950円(税抜9万4500円・消費税9450円))で購入。
https://ricemaker2022.web.fc2.com/
メリット
・40時間保温可(「極め保温」を選択しています)
・釜(鉄釜〜くろがね仕込み)は丈夫そう
・日本製(大阪府 大東市工場製?)
https://ricemaker.bsite.net/
旧モデルNWLB18BZ(一升炊き・黒色・コイル6個)でも良かったのですが
新商品NWFA18BZ(一升炊き・黒色・コイル6個の配置が変わった・操作がタッチパネルに変わった)
の方が在庫有・入手できるとの事で購入。
「黒色」と「白色」が生産されていますが、台所(水場)で使うものですので、汚れにくいと思い「黒色」を選択。
地元商店で買って来たコシヒカリ新米
https://masudamachiukome.exblog.jp/32499716/
が美味しく炊けました。
新嘗祭(11月23日)に、われわれ日本国民の象徴である天皇陛下が 新米を神に捧げ 食された後、
炊飯するのが日本国民の道(帝国臣民の道)です
--------------------
今まで使っていたのは
12年前に長岡京市内の個人電気屋さんで6万円前後で安く買った、東芝・圧力IH炊飯器(真空保温48時間・炊飯前に米粒に真空給水)RC18VGD(2010年モデル)
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/living/rice_cookers/rc_18vgd/
画面右の青色ランプが「真空保温」中の印ですが、
・真空保温・炊飯前 真空吸水・圧力炊飯を 頻繁に繰り返したので 内フタゴムパッキンが再度劣化しているのと(2年前後で数千円前後で内フタごと交換してました)、
・購入から12年以上経って 最近は真空ポンプが弱って来ているので、真空保温は出来ていませんでした。
・内釜(ダイヤモンド銀釜)は丈夫だったのですが、12年以上 経過して、内側のコーティングが剥がれた部分が有りました。
そろそろ買い替え時だと思っていました。
東芝真空圧力炊飯器も候補の1つでしたが、ちょっと冒険して他メーカーを選択して、同じ保温40時間の象印に買い替えてみました
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





