彩速ナビ MDV-M809HD のクチコミ掲示板

2022年 6月中旬 発売

彩速ナビ MDV-M809HD

  • 地上デジタルTVチューナー/Bluetooth内蔵のAVナビゲーションシステム(7V型/180mmモデル)。ハイレゾ音源(192kHz /24bit)再生に対応。
  • 高精細HDパネルを搭載し、従来品のWVGAパネルに比べ約2.4倍の高解像度。運転席からでも助手席からでも、どこから見ても見やすい広視野角が特徴。
  • 地図の見やすさにこだわり開発した地図色「スマートカラー(地図色1)」を採用。地図の俯角を1度単位で調整可能な「3Dスライダー」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 彩速ナビ MDV-M809HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 彩速ナビ MDV-M809HDの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-M809HDのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-M809HDのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-M809HDのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-M809HDの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-M809HDのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-M809HDのオークション

彩速ナビ MDV-M809HDケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月中旬

  • 彩速ナビ MDV-M809HDの価格比較
  • 彩速ナビ MDV-M809HDのスペック・仕様
  • 彩速ナビ MDV-M809HDのレビュー
  • 彩速ナビ MDV-M809HDのクチコミ
  • 彩速ナビ MDV-M809HDの画像・動画
  • 彩速ナビ MDV-M809HDのピックアップリスト
  • 彩速ナビ MDV-M809HDのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HD

彩速ナビ MDV-M809HD のクチコミ掲示板

(29件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「彩速ナビ MDV-M809HD」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-M809HDを新規書き込み彩速ナビ MDV-M809HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HD

クチコミ投稿数:87件 彩速ナビ MDV-M809HDのオーナー彩速ナビ MDV-M809HDの満足度2

スマートループの機能が欲しくてKENWOODを選んだのに、まさかのサービス終了。。
いや、、売りの機能じゃん。

VICS WIDEじゃなくてスマートループ情報が欲しいのに(泣

書込番号:26276787

ナイスクチコミ!0


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/30 01:54

スマートループは楽ナビに搭載してましたが、費用対効果が低かった、期限切れになりましたが新しい通信ユニット購入しませんでした。

迂回路に通行したほうが時間も距離もかかりすぎた。

書込番号:26276819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件 彩速ナビ MDV-M809HDのオーナー彩速ナビ MDV-M809HDの満足度2

2025/08/30 02:01

確かに効果はわからないですね(w
とはいえ、以前は楽ナビにWILLCOMの通信モジュールを買って使っていたぐらい大好きな機能なんです。

なのでナビを購入する際には必要条件でした。
そこまで好きならパイオニアを買えばと言われそうですが、パイオニアはナビのレスポンスが悪くてしんどいのでKENWOODにしたのに悲しい。。

書込番号:26276824

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2025/08/30 08:40

>きゃらぽんさん

これからの車はDCNやTCUといった通信装置を備えているので、例えばトヨタなら「T-プローブコミュニケーション交通情報」で、日産ももともとCarWingsでやっていましたので、パイオニアに頼らなくとも自社で提供できるでしょう。走っている車の1%くらいから情報が得られればかなりの確率で予想できますので、問題はないのでは?
各会社からの情報をまとめてVICSやETC2.0に反映させればあなたの車でも利用可能では?
https://tconnect.jp/faq/driveservice/probe/1166.html

書込番号:26276960

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:174件

2025/08/30 10:44

>各会社からの情報をまとめてVICSやETC2.0に反映させればあなたの車でも利用可能では?

また無茶苦茶なことを・・・。
T-Connect使うならトヨタのディスプレイオーディオしか基本的に使えないし、Nissann Connectも同様。
VICSやETC2.0 の情報とプローブ情報は別物だし、仮にそういうサービスがあったとして
取り付け済みの数年前カロナビでどう利用しろというのだろうか。

T-Connectが初回数年無料で使えるようになったのも、このプローブ情報を利用したサービスを提供する狙いがあるため。
トヨタ車の販売台数=プローブ情報量になるため、スマートループより情報量は多いと思うよ。
日産コネクトは微妙な気がするな。

書込番号:26277061

ナイスクチコミ!2


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:80件

2025/08/30 17:18

VICS WIDEもTOYOTA,NSSAN,HONDA,Pioneerのプローブ情報を統合参照するようになったので、情報量だけでいったらスマートループの優位性はなくなったかと
肝は各ナビメーカーがプローブ情報を使ってどこまで賢くルート案内するかの違いかと

書込番号:26277351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件 彩速ナビ MDV-M809HDのオーナー彩速ナビ MDV-M809HDの満足度2

2025/08/31 01:16

おおお、知りませんでした。
以前見た記事だと、VICS WIDEのプローブ情報は都内のタクシーからと書いてあったので、使えないだろと思ってました。

確かに、VICSのFAQに複数事業者から情報を取得している旨の記載がありますね。
https://www.vics.or.jp/sp/everyone/special/faq/
>複数の国内大手自動車メーカーから入手しています。
>

ということは、もういらなくなった機能なんですね。
なんかスッキリしました。ご教授ありがとうございました!

書込番号:26277744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MDV-M810HD / MDV-M810HDW 2025年春登場か?

2024/10/31 12:21(10ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HD

クチコミ投稿数:177件 ブルカセ 

彩速ナビ2024-2025年 秋冬キャッシュバックキャンペーンが開催中です。
キャンペーン期間2024.10.23[水]▶2025.1.15[水]
今回はtype Mシリーズの対象は9インチモデルのみ
MDV-M911HDF / MDV-M911HDL
7インチモデルは発売周期が2年とすれば
今回のキャンペーンが終わる2025年2月ー5月辺りで発売かも知れません(予想が当たれば)。
MDV-M810HD
MDV-M810HDW?
期待ですw

書込番号:25944728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートループ渋滞情報の取得ができますか?

2024/09/28 09:22(11ヶ月以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HD

MDV-M705の代替機として検討しています。
M705はスマートループ渋滞情報を取得できていたのですが、この機種の詳細情報を見てもスマートループ渋滞情報についての記述が見当たりません。
FMや光ビーコンによるVICSwideだけでしょうか?

書込番号:25906879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2024/09/28 09:55(11ヶ月以上前)

>ドレン(エイブ)さん

スマホでKenwood Drive Infoを使用で利用できるようです。
スマホでテザリングだそうです。

取説を「スマートループ」や「Drive Info」で検索してみてください。
https://manual.kenwood.com/files/B5A-4075-10b.pdf

書込番号:25906905

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2024/09/28 09:57(11ヶ月以上前)

ごめんなさい。参照先が不足でした。
https://manual.kenwood.com/files/MDV-M909_M809_OptionManual.pdf

書込番号:25906907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3086件Goodアンサー獲得:743件

2024/09/28 11:42(11ヶ月以上前)

>この機種の詳細情報を見ても

どこの"詳細情報"をご覧になったかはわかりませんが、"スマートループ渋滞情報"は通信を利用する事から"スマートフォン連携"の中に含み、そのいち機能"KENWOOD Drive Info."としてきちんと記述があります。

https://www.kenwood.com/jp/car/car-navi/products/mdv-m809hdw_mdv-m809hd/smartphone/
https://www.kenwood.com/jp/car/apps/products/kenwood-drive-info/


これが他メーカからの移行であるならまだしも、同メーカーの旧モデル MDV-M705 で既にスマートループを利用されているとの事。
であるなら前述の内容など言われまでもなく十分承知されているはず。
なのに何故この様な質問をされるのか、些か疑問ですね。

書込番号:25906992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SP、サブウーファー出力(RCA)可能な機種

2024/08/25 15:36(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HD

クチコミ投稿数:54件

7in180mmのサイズ制限において、SP・サブウーファー出力(RCA)、ハイパスやタイムアライメント調整が可能な直近の機種となると、本機若しくは一世代前のMDV-M808HDという理解で良いでしょうか?
(以降のSシリーズ等はKNA-17AVは取付け可能でもSP出力は出来ませんですよね?)
また、809と808の違いはミラーリングがワイヤレスか否かくらいの違いでしょうか?
(正直、上記AV機能優先で他機能は必要としていない為、安く売りに出されている方にしようかと思っております)

書込番号:25864571

ナイスクチコミ!1


返信する
elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2024/08/25 16:12(1年以上前)

2022年の新発売記事を転載

2022年モデルとして、9V型「MDV-M909HDF」「MDV-M909HDL」、
7V型「MDV-M809HDW」「MDV-M809HD」の計4モデルを6月中旬より発売する

2022年モデルでは、さらにスマートフォンとBluetoothテザリングで接続した際、
音楽CDのタイトル情報やアルバムアートなどの表示が可能に。
また、地図アイコンをより直感的で分かりやすいデザインにリニューアルするなどして、
使いやすさの向上も図られている。


とのことです。ワイヤレスミラーリングのほかに上記点が変更になっているようです。


また、認識通り、SシリーズにはRCA出力(SP・SW)、SWの調整機能、プロモードでの調整などがなく
接続面、調整面の機能が劣ります。

書込番号:25864609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件 ブルカセ 

2024/10/15 11:05(11ヶ月以上前)

Type M シリーズで 7インチサイズ(インダッシュ)を探しています。
現時点では、2022年モデル MDV-M809HD と MDV-M809HDW の2機種のみです。
2点とも生産終了となっていて在庫のみとなっている様です。
サブウーハー出力できる物として7インチ 2024年モデル(現時点で9インチのみ発売)の登場に期待はしていましたが
なかなか発売されませんね。

書込番号:25926524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2024/10/30 23:25(10ヶ月以上前)

>elgadoさん
結果、中古美品で808HDを購入しました。
プロモードEQに期待しておりましたが、なかなかに難解で使いこなすのに時間かかりそうです(笑)
>bluecassetteさん
カーオーディオ市場縮小続けていると聞きますが、サブウーファーやスピーカー出力が欲しいなんていうニーズも無くなってきているのでしょうね。

書込番号:25944322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカードとの相性?またはナビ本体の故障

2024/08/10 10:47(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HD

クチコミ投稿数:37件

彩速ナビMDV-M809HDを使用してます。
SDカードにMP3等の音楽を入れて聴いたりしてるんですが、説明書には128GBも使用が可能と記載があり、実際に使用は出来てるんですが、たまに認識しなくなります。
エンジンをかけてすぐ認識しない時もありますが、運転中にいきなり認識しなくなる時もあります。
面倒なのが、一旦、認識しなくなるとSDを挿し直しても、他のカードに入れ替えても「認識出来ません」と表示されちゃいます。
エンジンを切って、ナビも切れると再び認識されますが、頻繁に認識されませんと表示されます。
今のところ、違うSDカードで聴いてますが特にトラブルは起きていません。
初めはSDカードの相性なのか?と思いましたが、相性だけの問題であれば、違うSDカードと入れ替えれば再生されると思います。
しかし、認識しない症状が現れてから違うカードに差し替えると認識出来ませんと表示されるので、ナビ本体の問題なのかな?とも思ってます。
それとも認識をしなくなった際に、何かの保護機能が働いて数分間はどのSDカードを入れても認識されませんとなるのか。

メーカーに問い合わせをしましたが、おそらくSDカードに問題があるのでは?との回答でした。
5年間の延長保証に加入してるとは言っても、自分で取り付けをしたとは言っても、取り外してメーカーへ送る必要があり、その間は何も付いてない状態になるので、出来れば原因を追究したいなと思ってます。

画像は該当のSDカードです。
Amazonで購入し、TEAM社製なので問題ないと信用して購入しました。

書込番号:25844711

ナイスクチコミ!1


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:170件

2024/08/10 11:00(1年以上前)

>ちびじろーさん

そのカード以外の他のカードでは起きないのですね?
一番考え得るのはカードの端子の汚れによる接触不良だと想像しますが、端子は綺麗でしょうか。
また使用中の温度上昇による読み出し異常もあり得ます。

一旦読み取り不能になったら電源を入れ直さないとダメな理由は、多分そのナビのソフトウエアがそのような設計なのでしょう。一度エラーを検出した後、リセットされない設計です。どうしてそのような設計にしているかは分かりません。一般的にはリセットする設計が多いと思います。

書込番号:25844731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:679件

2024/08/10 11:16(1年以上前)

>ちびじろーさん

違うSDカードでは問題なく使用できるのですから、

SDカードと本体の相性又はSDカードの故障じゃないですか、

パソコン、デジタルカメラなどで経験無いですか、一度そうなると治りませんね(経験上)

書込番号:25844756

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2024/08/10 12:03(1年以上前)

>ちびじろーさん 『TEAM社製』

台湾製がどのくらい良いのか分かりませんが、日本国内正規品ですか?
SDメディアカードは偽物も多いので本物を選んでくださいね。
容量的には大きいのが良いとは限りません。
32GB程度で済めば製品的には信頼度が高いのですが。
https://my-best.com/210

書込番号:25844810

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2024/08/10 13:22(1年以上前)

TEAMのSDでは認識しなくなりSDを入れ替えてもダメで再起動しないと回復しない。
他社のSDならノートラブルなのかな。

パナソニックのSDフォーマッターを使いましょう。
その上でダメならハズレなのかもです。

アマゾン…

書込番号:25844890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/10 15:12(1年以上前)

>ちびじろーさん
>Amazonで購入し、TEAM社製なので問題ないと信用して購入しました。

TEAM社だからとかは関係ないですよ本体とSDの相性なので

サンディスクの永久保証の物を買っても突然使えなくなる事も出るでしょう

128GBでは無く64GBにするとか格安の物を定期的に入れ替えるなど

方法は幾らでもあります。

接点で認識するSDのタイプの物は消耗品と割り切って使う事です

書込番号:25844986

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2024/08/10 22:23(1年以上前)

>ちびじろーさん
こんにちは
不具合動作に陥った時のエラー処理のソフトがうまく書けてなかったりすると、その後の動作にも後を引く可能性はありますね。
何が起こっても大丈夫な様に堅牢なソフトになってる保証はありません。
だから、不具合動作の元となる様なカードは極力使わない方が良いです。パチモンじゃないサンディスクとか使ってみては?

書込番号:25845388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

車速に応じて音量が変わる。

2024/01/28 04:31(1年以上前)


カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HD

おそらく気のせいではないと思いますが、車速に応じて音量が変わる機能とかありますか?
どうも運転中に信号待ちで停止すると音楽の音量が少し小さくなり、まあ走り出すと音量が元に戻るような気がします。
マニュアルを確認するとどうやら「DriveEqualizer +」という機能っぽい気がするんですが、まだ試していません。
しかし車速とAV音量の応じて「音質を」自動で調整します。と書かれてます。
私が望んでるのは「音質」じゃなくて「音量」なんですが、マニュアルを確認しても、どこにも掲載されていないんですよね〜。

書込番号:25600422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2024/01/28 05:31(1年以上前)

>どらどらドラケンさん

「音質」が変わる?
普通のカーナビって車速に応じて「音量」が変化しませんか?

書込番号:25600432

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2024/01/28 05:39(1年以上前)


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/01/28 05:44(1年以上前)

音質って、端的にいえば聞き取りやすさとか心地よさなんだろうから音量も含まれると思うけれど。

試しにその項目オフにしてみりゃいいじゃん。

車速感応オーディオとかすくなくとも四半世紀以上前から存在してる技術なので
「当たり前」になってるのかも。

書込番号:25600436

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2024/01/28 13:32(1年以上前)

>どらどらドラケンさん
こんにちは
ドライブイコライザーのメーカー説明は下記になります。

>>高速道路などの走行中、ロードノイズなどでかき消されやすい小さな音や低音を補強する機能です。

つまり、走行音が高くなった時に音量をあげたり、走行音の低域成分が大きくなった際に低音量を増やしたりします。
低域のマスキング効果が大きいので、低域ノイズが大きい場合、低域増強しないと良好なバランスに聞こえません。

書込番号:25600894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tjtdumさん
クチコミ投稿数:1件

2024/04/26 15:41(1年以上前)

全く同じ内容で困ってます。
購入当初は車速にあわせて音楽(テレビ/ラジオ/CD)など、
ボリュームが変わり停車時(信号待ちなど)には音量が自動的に1/3〜1/4にダウンしてまた走り出せば自動的に音楽の音量もアップしてました。
しかし、イコライザー等(車速とは関係ない設定等?)好みにあわせてしばらく走ってると音量が一定(自分で設定した音量)から全く変化なく何か変な設定でもしたかとマニュアル色々見ても該当する項目がありません。
車速による音質調整?の機能も試しましたが(初期設定ではレベル7)では走行時、停車時のボリュームは変化は全くありませんでした。(車速による音質調整off〜レベル10まで全て試しました)

また、前者様のご指摘の車速による設定は音声案内(ナビの女性の声)の事であり、AV(テレビ/ラジオ/CD/SDカード)ソースの音量ではありません。

訳がわからないのでメーカーに問い合わせ中です。
わかり次第また投稿します

書込番号:25714845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「彩速ナビ MDV-M809HD」のクチコミ掲示板に
彩速ナビ MDV-M809HDを新規書き込み彩速ナビ MDV-M809HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

彩速ナビ MDV-M809HD
ケンウッド

彩速ナビ MDV-M809HD

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 6月中旬

彩速ナビ MDV-M809HDをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング