LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09 のクチコミ掲示板

2022年 6月23日 発売

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09

  • デジタル一眼カメラ「LUMIX G」シリーズで採用している「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した交換レンズ。18mmの超広角単焦点レンズ。
  • 厳しい光学基準をクリアし、F1.7「SUMMILUX」の明るさを実現。AFはインナーフォーカスを採用し、静粛で高速・高精度なフォーカシングが可能。
  • 最短撮影距離を9.5cm、最大撮影倍率を0.25倍としたハーフマクロを実現することで、超広角ハーフマクロ撮影ができる。
最安価格(税込):

¥54,840

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥54,840

機材屋

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥45,900 (8製品)


価格帯:¥54,840¥63,311 (32店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,400

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:9mm 最大径x長さ:60.8x52mm 重量:130g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の中古価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の買取価格
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のスペック・仕様
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のレビュー
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のクチコミ
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の画像・動画
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のピックアップリスト
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオークション

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09パナソニック

最安価格(税込):¥54,840 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 6月23日

  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の中古価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の買取価格
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のスペック・仕様
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のレビュー
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のクチコミ
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の画像・動画
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のピックアップリスト
  • LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオークション

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09 のクチコミ掲示板

(404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09」のクチコミ掲示板に
LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09を新規書き込みLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09

クチコミ投稿数:9件

皆さまのお知恵を拝借したく投稿しました。

このレンズ購入を機に、PLフィルターの導入を考えています。
ただ、予算も限られるため、大きめサイズの丸型PLフィルターを購入し、ステップアップリングで他のレンズでも使いたいと考えています。
具体的には今月届く予定のこのレンズ含めて、以下のレンズを所持しています(フィルター径/焦点距離/保護フィルターサイズ)。
@46mm/15mm/0.0mm
A55mm/9mm/3.3mm
B58mm/14-140mm/3.4mm

そのため最大(最多?)で、
ボディ→(A)46-55リング→(B)55-58リング→(C)58-xリング→(D)xサイズのフィルター
と利用したいと考えています。

ついては、xのフィルターサイズは、何mm程度であれば@ABいずれでもケラレることなく使えそうなものでしょうか?
それともAからCを重ねるのではなく、@ABをxに直接変換するリングの方がベターでしょうか??
その場合もxのサイズに悩みまして、アドバイスいただけませんでしょうか。

ズバリの回答でなくとも、考え方のアイデアやヒント、実例などでも結構です。お力添えいただけますと幸いです。

書込番号:24989834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:210件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度5

2022/11/01 15:06(1年以上前)

>まじババさん

回答になっているかわかりませんが
ステップアップはそんなに高いものでもないので、一旦途中まで検証は可能かと思います。

AとBを購入し、58mmの通常保護フィルター(お持ちであれば)を付けてみるとか?
その時点で@とAがケラレるのであれば、そもそも別の方法(別々にステップアップするとか)を考えないといけないような気がします。

ちなみに一番ケラレそうな9mmF1.7に関しては以下のスレッド内で汎用フードの取り付け検証をしています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001443012/SortID=24814923/

一応ご参考まで。

書込番号:24989876

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2022/11/01 15:36(1年以上前)

まじババさん こんにちは

>@ABをxに直接変換するリングの方がベターでしょうか??

どちらにしても 同じ数のステップアップリング購入することになると思いますので 厚みを増して 不安になるより 

サイズごとにステップアップリング購入したほうが 安心だと思いますし 撮影時 各レンズにステップアップリング 

付けっぱなしにしておけば フィルターの付け替えも 迷わずできると思います。

でも ステップアップリング使用時は フード ステップアップリングに引っ掛かかり 取り付けられない可能性もあります。

書込番号:24989898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/11/01 15:57(1年以上前)

>まじババさん

>予算も限られるため、大きめサイズの丸型PLフィルターを購入し、ステップアップリングで他のレンズでも使いたいと考えています。

昔からよく言われる方法(理論的には可能)ですが

フイルターを共用するって事はレンズを交換する度にフイルターやステップアップリングを付け変えないといけなくなります

9mmでPLフイルター使用で撮影する場合
他の15mmや14−140mmは使いませんかね

僕は同時使用するレンズがあればその各々に合ったフイルターを各々購入した方が良いかと思います

その日はそのレンズしか使わないって場合はステップアップリング使用は有りと思います
※ただしフードは使えません



書込番号:24989917

ナイスクチコミ!1


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:210件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度5

2022/11/01 16:17(1年以上前)

機種不明

>まじババさん

補足です。
フードのスレッドを引き合いに出したのは「このフードの寸法内であれば9mmF1.7ではケラレないはず」ということです。
参考までに製品の寸法画像も貼付しておきます。

書込番号:24989948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10649件Goodアンサー獲得:1280件

2022/11/01 16:24(1年以上前)

>まじババさん

予想としてフィルター径は67oは必要かなと思います。
ケラレが心配なので薄枠タイプになると思いますが、最近のはデジタル対応で薄枠が多いようなので大丈夫だとは思います。

H&Yのレボリングは46-62oのフィルター径に対応したアダプターで装着フィルターは67oになります。

注意として「ソニーのFE16-35of2.8GMのみ16oで僅かなケラレが発生します」と書かれてます。
35o換算で18oであれば大丈夫ではと思います。

実際に確かめた訳ではないため予測ですが。

PLフィルターセット

https://hy-filter-japan.com/items/5fa9385f72eb4631783b0213

レボリング単品(アウトレット)

https://hy-filter-japan.com/items/62d3dc540046074bc6887ee3

単品であれば希望するフィルターを装着することになります。

書込番号:24989956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:210件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度5

2022/11/01 16:37(1年以上前)

何度もすみません。訂正です。

誤:このフードの寸法内であれば
正:このフードの寸法の外側であれば

書込番号:24989963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3855件Goodアンサー獲得:199件

2022/11/01 21:16(1年以上前)

>まじババさん

ステップアップリングの厚みもさることながら、PLフィルタ自体の厚みも考えた方が良いです。
というか、双方の厚みを合わせて、レンズ焦点に対してケラれるか否か、が問題になると考えます。

なので、実際に試して見て、ケラレたらアウト…と言っても減光が激しいだけかな??
そこは本当に本番前撮影で検証するしか無さそうです。

書込番号:24990334

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/11/01 21:46(1年以上前)

>まじババさん

こんにちは。

まずはステップアップの3段重ねは
やめた方が良いと思います。
思ったところで狙い通りに外れるか
(外せるか)わかりません。

フィルターの方についたりすると、
最近の薄枠PLはものによっては
グリップが悪く、難儀するかも
知れません。

大口径フィルターに合わせるなら
手持ちの最大径58mmと各サイズから
58mmへのステップアップリングでよい
と思いますが、将来的に67mm径の
ライカの8-18や50-200も興味あり、
なら67mm径の使いまわしも良いかも
しれません。

ただ、PLは消耗品ですので、よく使う
レンズ(3mm?)に合わせて使い
倒した方が良いかなとも思います。
(14-140mmにPL、本当に使われます??)

>このレンズ購入を機に、PLフィルターの導入を考えています。

55mmで(が)良いと思いますけどね。

でもなんでいきなり55mm径なんでしょうね。
パナでおなじみ58mmにすればそこまで
大きさも変わらず、だれも困らない
(悩まない)のに・・。

書込番号:24990383

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2022/11/01 22:00(1年以上前)

ステップアップリングを重ねるとちょっと面倒なので、9mmのレンズにおいてステップアップリングは1段だけで考えます。

枠の厚みを4mmとすると以下の式で
2×4×(21.63÷2)÷(67-55)≒7.21
であり、55mm→67mmであれば7.21mmくらいまではケラレない可能性が高い、ということになります。

詳細は
https://review.kakaku.com/review/K0000140924/#tab
をご参照ください。

書込番号:24990409

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2022/11/03 09:14(1年以上前)

まじババさん 度々すみません

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1289001.html

上の物は以前発売されていたもので 今は 発売されていない可能性高いのですが このような製品が有ると悩まないで済むので また買えるようになると良いですね。

後 9o自分も手に入れることが出来たのですが 通常フィルターだと フードの一番短い部分からフィルター飛び出しますが2枚重ねでは ケラレで無かったです

書込番号:24992256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/11/04 11:36(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>holorinさん
>とびしゃこさん
>くらはっさんさん
>Seagullsさん
>with Photoさん
>gda_hisashiさん

皆さま、迅速かつ丁寧なアドバイスと情報、ありがとうございます…!とても参考になります。
いただいたお話を踏まえてまず、ステップアップリングの重ね付けはやめることにしました。
また、情報いただいたフードの厚み≒フィルターやリングとなるため、74mmあれば大丈夫そうなこともわかりました。
そして、レボリングほしいけど今は買えないな、とか確かに14-140mmでは使わないな、とも。

ステップアップリング使うなら72かより安全を見て77だな、と結論付けたものの、寝落ちしてる間にタイムセールが終わってしまったので、一旦待つことにしました。

そこへ もとラボマン 2さん から、
> 後 9o自分も手に入れることが出来たのですが 通常フィルターだと フードの一番短い部分からフィルター飛び出しますが2枚重ねでは ケラレで無かったです
という気になるコメントが…。
これは
『(一部フードからフィルタが出るが)9mm+保護+PLなどのフィルタ2枚付けでもケラレなかった』
ということでしょうか?
そうだとしたらフィルターの型番もご教示いただけますと幸いですm(_ _)m

書込番号:24993878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2022/11/04 12:07(1年以上前)

まじババさん 返信ありがとうございます

>『(一部フードからフィルタが出るが)9mm+保護+PLなどのフィルタ2枚付けでもケラレなかった』

残念ながらPLフィルター行方不明の為テストできませんでしたが フィルムカメラ時代 コンタックスに付けていた保護フィルターが有り このフィルター2枚重ねの場合でしたら ケラレ出ていません。

フィルターの厚みは4o幅の物2枚ですので 厚めのC-PLフィルターでは 確認できてきていませんごめんなさい。

書込番号:24993919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/12/04 18:51(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>holorinさん
>とびしゃこさん
>くらはっさんさん
>Seagullsさん
>with Photoさん
>gda_hisashiさん

皆様、コメントが大変に遅くなりまして申し訳ございません。
皆様のアドバイスをもとに、
A)9mm(φ55mm) 保護フィルター+PLフィルター
B)15mm(φ46mm) ステップアップリング+PLフィルター
の環境でPLフィルターを使い始めています。
主にはAでのケラレの懸念をしておりましたが、ケラレることなく使えました。

晴天に向けて撮影した作例でもアップすればいいのでしょうが、駆け回る子どもを追うのに精いっぱい
ということを言い訳に遅ればせながらテキストでの結果報告をいたします。

また、せめてもの参考までに以下に利用している商品名を列挙いたします。
1.K&F Concept 55mm PLフィルター(NANO-Xシリーズ)
2.K&F Concept 55mm レンズ保護フィルター(NANO-Xシリーズ)
3.MARUMI ステップアップリング(46→55mm)

皆さま、この度はアドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:25038769

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2022/12/04 19:02(1年以上前)

まじババさん 結果報告ありがとうございます

問題なくてよかったですね。

自分の場合も 色々テストしているのですが このレンズ周辺まで 像の流れはありますがピントはしっかりあり 細かいところまで描写するレンズですね。

でも 逆光で 近距離絞り込んで撮影すると フィルターに付いた細かい埃までが写り込むのにはびっくりしました。

書込番号:25038793

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/12/04 20:00(1年以上前)

>まじババさん

>A)9mm(φ55mm) 保護フィルター+PLフィルター

55mmの2枚重ねでもケラレがないのですね。
具体的な製品名まであると同じ事を検討中の
方には役に立つ嬉しい情報だと思います。

書込番号:25038893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納期不明ですが。

2022/08/26 19:10(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09

クチコミ投稿数:1289件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度4

酒の勢いって怖いですね。

世の中うまくいかないことばかり。
器が大きくなって、
ポチってしまい
翌日、二日酔いの赤い顔も青ざめる始末。

取らぬ狸の皮算用も微塵の可能性もない
今、納期不明というメールがありました。
これって
不幸なのか、地獄に仏の此れ幸いなのか。

本題。
このレンズの
納期ってどの位ですか?

11月末に紅葉で使いたいと
頑張って節約して資金調達します。





書込番号:24894578

ナイスクチコミ!5


返信する
longingさん
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:176件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度5

2022/08/26 19:51(1年以上前)

何処の販売店も納期未定というのが回答通りではないでしょうか。
納期4ヶ月以上と明記されている販売店も有るので、もしかすると年内は難しいのかも知れないです。

書込番号:24894627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/08/26 19:55(1年以上前)

納期は一般の人ではわかりません。
正確にわかってメーカーの人でしょう。
どうしても使いたい時期まで欲しいなら、在庫のある店舗を探すことになるでしょう。
価格ドットコムの登録店に1店舗在庫があります。
https://www.system5.jp/products/n_1172801?utm_source=kakaku.com&utm_medium=cpc&utm_campaign=kakaku.com

書込番号:24894633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/26 20:34(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 神のみぞ知る・・・
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24894686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4173件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2022/08/26 21:12(1年以上前)

よく利用するサイトで納期2-3ヶ月とあるので、
まあ11月かな?と。

書込番号:24894743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/08/27 14:12(1年以上前)

>歯欠く.comさん

こんにちは。

プロショップの銀一さんでは、少し早いかも??しれません。

・銀一プロショップ 
SUMMILUX 9mm / F1.7 ASPH. H-X09
https://www.ginichi.com/shop/g/g204676/?itemPerPage=12&dtype=Search&isFilterKeyword=false

注文が殺到すれば他と同じに
なるかもしれませんが。

お急ぎなら、電話されてみては?


本題ではないですが、

>器が大きくなって

自分の場合は器より気が大きくなって
判断を誤ってしまったりします。

書込番号:24895587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/08/28 01:00(1年以上前)

はじめまして。
私は今月入ってから楽天ビックで注文しましたが、なんと2週間で発送されました。
納期2か月の表記だったのに早くてびっくりでした!
急に生産早まったのかたまたまなのかよくわかりませんが、意外と書いてある納期より早いのかも知れないですね!

迷いに迷ってマラソンの勢いでポチりましたが、まさかの夏休み中に届いたのでラッキーでした(*^^*)
早く届くといいですね!

書込番号:24896479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度4

2022/08/29 01:31(1年以上前)

別機種
別機種

昨日 ヨドバシカメラさんに寄ってみました
NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sは
今非常に人気があり最長で3か月待ちと
ニコンからきている販売促進協力に人が言っていました。
この9mmもこういうスパンで待っておけば大丈夫かなと
思っています。
P−950も待ちましたし、

紅葉の終わりとなる12月第1日曜日までは間に合うかと思っています。
広角は苦手で普段は弱望遠が多いのですが、
やはり広い景色も素敵なので、モチベを挙げるためにもほしいです。

書込番号:24898200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度4

2022/08/29 01:54(1年以上前)

>longingさん
帆返事ありがとうございます。
納期未定とありますが
安全率を普段以上に余裕見ている
のではと邪推しています。
実績がある小売りさんなら
ある程度予定は立っていると思いますので
3か月を超えることはないかと思っています。

そうなるとメーカへの影響力が弱いとみなされ
次回別品の注文へも影響するでしょうし
頑張ってくれると思います。

書込番号:24898207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度4

2022/08/29 02:05(1年以上前)

>MiEVさん
お店の紹介までありがとうございます。

そうですね。
一般の人は知る由がありませんし、
メーカ販売の人も調達から知らせられているかも不明ですね。
このレンズの換算18mmはf.1.7は無理だとしても
EF-Mで代用ズームがあるので最悪eosM3で紅葉を乗り切ろうかと思います。

買う業者は田舎在住なので近くに実店舗があるところか
価格でたびたび目にする業者さんに絞っています。
わざわざのご紹介を無碍にするみたいで心苦しいのですが。

書込番号:24898209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度4

2022/08/29 02:11(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
そうですね。手元に届くまで何があるかわかりません。
配達人の未配送とか、工場の天災、事故による操業停止なども
ないとは限りませんからね。

北ムーではCANON-R7も納期未定ですね。

書込番号:24898212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度4

2022/08/29 02:15(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
心強い御返事ありがとうございます。

車は納期1年がざらですので
納期3ヶ月は、待てますし、
もし紅葉に間に合わなくても
6か月後の桜に間に合えばいいかと
思うようにしています。

書込番号:24898214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度4

2022/08/29 02:24(1年以上前)

>とびしゃこさん
お店の紹介ありがとうございます。
MiEVさんにご返事させていただいたように
田舎なので実店舗が近くにある販売店もしくは
ここ価格で割と出てくるお店にお願いしようと思っています。

代わりに 1
12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
がありますので足ズームでも頑張れる?みたいな
感覚で紅葉シーズンを乗り切ろうかと算段中です。

実際、自分の器は小さいのに
アルコールが入ると気が大きくなり
小さい器が大きくなった錯覚をしまう うつけものです。

書込番号:24898219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度4

2022/08/29 02:27(1年以上前)

間違えました。
「お願いしました」です。
お金は納期がわかったら案内が来るので
その時払います。

書込番号:24898220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度4

2022/08/29 02:58(1年以上前)

>めめりんごちゃんさん
納期2か月からの2週間

うれしい誤算ですね。
でも反面僕だったら
何だったんだ「納期2か月」とやらは。
と悪態つきますけどね。

三木谷さん
ウクライナの避難民さんとの
怪しげな報道のこともあり、
独裁チックなところも垣間見れる為
楽天さんは使っていないです。

但し
山下達郎さんのFM放送は、聞いていますけどね。

話はそれましたが
納期は最長3か月と予想しています。
待てる範囲なので待ってみることにします。

書込番号:24898230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度4

2022/10/26 01:36(1年以上前)

2ヶ月後MAPさんから
振込依頼有りました。

使い込みして資金繰り(T_T)
給料日過ぎたばかりなのに。

書込番号:24980984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

すごい寄れる。

2022/06/23 17:39(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09

機種不明
機種不明

届きました。

早速テスト撮影です。時間がなかったので変なサンプルですが、参考にしてください。
もはや想像を絶するぐらい寄れます。フードをつけないと普通にぶつかります(笑)
フィルターかフードは必須ですね。

書込番号:24807243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/06/23 18:40(1年以上前)

最大撮影倍率 0.25倍(35mm判換算:0.50倍)なんですね。

書込番号:24807321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2022/06/23 19:26(1年以上前)

機種不明

凄い寄れる

→焦点距離が短いレンズは
寄れるものです
シグマ10mmF2.8フィッシュアイとか
最短撮影距離 13.5cm
レンズ前 18mmまで寄れます

そうなると今度は
近距離撮影の絞った時に
前玉に付着したホコリまで写ってしまいます
それは開放測光の
ファインダー上で見えないのが落とし穴

書込番号:24807384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/06/23 19:41(1年以上前)

>頑張れパナソニックさん

ご購入おめでとうございます。
SUMIZOON氏が、早くも動画を上げていますね。
https://youtu.be/ZFdRBeYcCKA

書込番号:24807415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2022/06/26 23:22(1年以上前)

>アートフォトグラファー5353さん
前玉にほこり(笑) じぶんならありえそうで…


>ポポーノキさん
ありがとうございます。久々の新品。しかも予約発注したレンズです。
上手く使えるか自信がありませんが、楽しみたいと思います。

書込番号:24811930

ナイスクチコミ!2


ほoちさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:90件

2022/10/10 17:41(1年以上前)

機種不明

なにかちいさなムシ

寄れますねー
スナップしながら時々こんなのも楽しいです

書込番号:24959275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信11

お気に入りに追加

標準

小ぶりのボディに合いますね

2022/06/24 21:56(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09

スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GF10との組合せ

GF10との組合せ

GX7との組合せ

GX7との組合せ

ある程度の小ささは想定していたものの
本当に小さく超広角大口径とはとても思えないです。
宣伝写真はG100ばかりだったのでGF10とGX7に取り付けてみました。
GF10と本レンズを通勤カバンに放りこんでおいても良いかも。
小ささも相まってオモチャの様で、レンズカバー、レンズフード含めビルドクオリティ(というか高級感)はパナライカにしては低いと感じます。
他の方のレポートや巷のレビューにある通り超広角+接写は新鮮な描写が期待できそうです。

書込番号:24808974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度5

2022/06/24 21:59(1年以上前)

機種不明

G99がバカデカく見えます・・・

タイトルの「小ぶりのボディに合いますね」は
逆に言うとそれ以外だと少々不恰好になるという事です。
まあでも小さく軽いことは良いことです。
なんせマイクロフォーサーズですから。

書込番号:24808979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2022/06/25 12:04(1年以上前)

>Seagullsさん

ご購入おめでとうございます。質感に関しては、
この大きさ、焦点距離ながら、重量が15mm F1.7と
同等なので、恐らく金属部品を減らしているのでしょう。

書込番号:24809597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度5

2022/06/25 14:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

ハーフマクロ撮影

D9に装着

>Seagullsさん

ご購入おめでとうございます。
当方が送付した画像は、
9mmをD9に装着してハーフマクロを撮影している所です。

レンズ装着の姿を真上から撮ってみました。
(全面から撮ると、どうしてもレンズがワイドに見えるので・・)

今日は東京は猛暑ですが晴天です。

Seagullsさんも9mm連れて何処かに散策に行かれているのでは?

書込番号:24809792

ナイスクチコミ!2


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度5

2022/06/25 18:12(1年以上前)

当機種

>ポポーノキさん

ありがとうございます。
本体の質感はそんなに悪くないのですが、フードとキャップがちゃちいです。
でも画質は良いし、安いし、AFだし、で大満足です。

>PocketCameraさん

ありがとうございます。
レビューやスレッドでの作例を楽しく拝見しております。
現在旅先におりますが、大雨でほとんど車の中で待機している状態でした・・・
そんな中で傘をさしながら撮った一枚です。
当方のG9は今回お留守番です。

書込番号:24810052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度5

2022/06/25 22:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

9mmの明暗を求めて・・

9mmと夏風と緑と・・

>Seagullsさん

ご旅行中なのですね!9mm同伴で素敵な思い出を撮ってきてくださいね。
そちらは雨天とのこと。今日の東京は猛暑でした。

日陰を探しながら散策していました。
無事にお帰りください。


書込番号:24810449

ナイスクチコミ!2


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度5

2022/06/26 22:47(1年以上前)

当機種

本日の昼食

>PocketCameraさん

たくさん撮られていますね。
このレンズは寄れるし本当に楽しいのでお気持ちわかります。
こちらは無事帰って参りました。ありがとうございます。
(星の写真撮れなかったのが残念でしたが)

書込番号:24811894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度5

2022/06/27 05:37(1年以上前)

>Seagullsさん

おかえりなさい。
画像を見る限り素敵な思い出の残る旅行だったようですね!
鮮やかなピザと窓から見える青空が、とても印象に残る画像ですね。

こういうシーンを9mmはさりげなく残してくれるレンズですね。

書込番号:24812067

ナイスクチコミ!4


ほoちさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:90件

2022/09/23 12:35(1年以上前)

機種不明

入手しました GM1と使います

書込番号:24936011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Seagullsさん
クチコミ投稿数:2115件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度5

2022/09/24 00:04(1年以上前)

>ほoちさん

ご購入おめでとうございます。
GM1にも合いますね。
小さくて邪魔にならないので、最近は飲みに行く時にもGF10とこのレンズを持って行くようになりました。

書込番号:24936910

ナイスクチコミ!3


ほoちさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:90件

2022/09/24 16:06(1年以上前)

>Seagullsさん
ありがとうございます
そうなんです小さなGM1でも良い感じです
こんなに良い映りする超広角をこのサイズで持ち歩けるってスゴいことですよね!

書込番号:24937802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度5

2022/09/25 09:58(1年以上前)

>ほoちさん

待ちに待った9mmF1.7レンズの到着ですね♪
良かったです♪

18mm相当の超広角とハーフマクロ画角が、
こんな小さなカメラとセッティング出来て、ポケットから出して撮影が出来るなんて
まさしく小型軽量マイクロフォーサーズシステムの醍醐味ですね!

書込番号:24938868

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

供給追いついてきたようです

2022/09/18 20:49(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09

スレ主 ほoちさん
クチコミ投稿数:2469件

先週に池袋のビックカメラで 今週新宿のヨドバシカメラで在庫見かけました
どちらも
- 今なら少量
- 無くなると1ヶ月待ち
でした かなり手に入れやすくなってきた感じがします

書込番号:24929266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/09/19 08:54(1年以上前)

>ほoちさん

価格の在庫ありのヤマダ電機と
ヨドバシにとんでみると在庫なしでした。
ほoちさんのスレ建てで素早く
行動された方がいたのでしょう。

欲しい方に早くいきわたる
とよいですね。

書込番号:24929885

ナイスクチコミ!5


スレ主 ほoちさん
クチコミ投稿数:2469件

2022/09/19 20:49(1年以上前)

>とびしゃこさん

まだまだ安定して在庫がある状態では無さそうですね

どこに行っても在庫なし最近入荷なし納期未定だったのが
たまたま立ち寄った2店舗つづけて在庫あり(今ちょうど、というような表現してましたが)でしたし、なくなったら一ヶ月と短めな取り寄せ期間でしたので改善されつつあるのは確かだと思いますが、、

もう少しですね

書込番号:24931067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09

クチコミ投稿数:60件

ズームは便利とはいえF5.6mmではねえ、ということで、これまでもズームは封印し9mmF4として使ってました。そこにこのLUMIXのレンズが登場。早晩、置き換えようと思います。どなたか背中押してちょーだい。

ちなみに、LUMIX8-18mmをはじめ, この焦点域の基本的なレンズはだいたい持ってますが、小ぶりなレンズが好み

書込番号:24872976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/08/11 11:08(1年以上前)

>終わりだねさん

こんにちは。

>これまでもズームは封印し9mmF4として使ってました。
>ちなみに、LUMIX8-18mmをはじめ, この焦点域の基本的なレンズはだいたい持ってますが、小ぶりなレンズが好み

上記であれば、9/1.7への買い替えでなにも問題ないと思います。

個人的な好みの問題ですが、 Olympus 9-18mmは外装の
デザインさえアップデートされたらもう少し人気が出そうに
思いますが、この低価格のレンズがアップデートされることは
もうないかなと感じています。

書込番号:24872985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/11 15:21(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ こーてまえ!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24873315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


longingさん
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:176件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度5

2022/08/11 15:25(1年以上前)

置き換えで悩むも何も、単純に買い足せば良いのでは?

既にこの焦点域のレンズを複数持っているなら、9mmを購入して実際に使用してみて。不要なレンズが有れば処分すれば良いだけだと思います。

書込番号:24873319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/08/11 15:28(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 押しません!
⊂)
|/
|

書込番号:24873322

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11649件Goodアンサー獲得:865件

2022/08/11 15:29(1年以上前)

>この焦点域の基本的なレンズはだいたい持ってます
買い替えでなくもう1本増えても変わらないですよ

書込番号:24873323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2022/08/11 15:38(1年以上前)

終わりだねさん こんにちは

自分の場合も9‐18o使っていて 9oも追加予定ですが 以前9‐18oが故障し 9o以外の焦点距離で撮影しようとして カメラがフリーズする故障が有り その時9oだけで撮影した時 不便に感じましたので 自分の場合買い替えではなく 追加購入する予定です。

書込番号:24873332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09のオーナーLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09の満足度5

2022/08/13 08:27(1年以上前)

>終わりだねさん

こんにちは!
当方がこのレンズを購入した理由を以下、ご参考に述べさせて頂きます。

購入動機
@ハーフマクロ的レンズという今までにない明るい広角単焦点レンズ
A新9mm画角で私のスナップ撮影に寄与できるレンズと思えたこと
B発売開始前から海外作例が私の作例事例と共鳴できたこと

結果、購入後、私のスナップ撮影には大変満足できるレンズの一つになっています。

物撮りから店内、テーブル、街中スナップの撮影でも、寄りながら撮れる便利な広角レンズとして
背景ボケも含めて大変活用できるレンズと思っています。

だいぶ古い、G VARIO 7-14mm広角ズームレンズも長く愛用していますが、
この9mmレンズは、明らかに新世代のレンズとして、私の作画意欲をあおってくれます。

画質について色々と細かいご指摘をされている方もいらしゃいますが、この価格とこのコンパクトさ、
取り回しの良さを考えても、この写りは、私にとっては十分なくらいの高いパフォーマンスレンズと思っています。

レンズの購入選定に関しては、多くの皆さんが迷われますね。当然ですね。(でも、それも楽しみの一つです♪)

終わりだねさんの場合でも、手元に多くのレンズを持ちながらも「一押しする言葉」を求められている点からしても、
悩みのお気持ちが伝わってきます。

ただ、私が書き込んだ上記の内容では、終わりだねさんには「一押しする言葉」にはなっていない気がしています。

それは私と違って、終わりだねさんは、
既に一応手持ちのそろったレンズ群の満足した環境の中で、このレンズの購入をご検討されているようです。
だからこそ、追加プランではなく、買い替えプランの中でご検討されいます。
(既に手持ちの広角レンズ群での作画環境には、ご不満はないご様子・・)

私の場合は、この9mm単焦点という微妙な広角画角が作画上欲しかったのです。
(出来れば10mm単焦点が理想です。広角での1mm差は以外と大きいです。)

その意味では、終わりだねさんが
現在持たれている広角レンズ群の中で、このレンズが、どの作画領域をカバーしてくれるか?の視点から
購入をご検討されてみるのも一つの手かもしれません。


>終わりだねさん
いづれにしても、ご自分に合ったレンズ選定を是非、楽しみながら進めてください♪








書込番号:24875641

Goodアンサーナイスクチコミ!9


014052さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/15 08:01(1年以上前)

自分も8-18mmと9-18mm持っていますが9mmf1.7回足しました。理由としてはハーフマクロが使えてとても軽いレンズってところです。レンズの個性も有りますので自分は本当に使わないレンズだけ売却にしてます。
買い足しに一票です。

書込番号:24878572 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2022/08/15 09:39(1年以上前)

皆さまレスありがとうございます。
返信遅れましてすみません。

買い増しか入れ替えか?ですね。たしかに。その観点から、とりあえず買い増しししてから判断するのが確実なのはわかりますし、これまでそういう感じでやってきました。

が、結果、優柔不断になってレンズ本数が過剰となり、管理不行き届き状態に陥っています。加えて9-18mmの中古相場が案外よく、潔く入れ替えるべきかと思ったしだいです。

大きさ重ささえ我慢すれば、9-18mmF4-5.6の代わりに8-16mmF2.8-4を使えばいいともいえますし、逆に当レンズの130gは圧倒的に軽く、とても魅力的。

ただ問題は。。品切れに業者が少なからずあり、今後、入荷が順調になると値下がりも予想されますので、ちょっと様子見?かと。購入が決まりましたら改めてレスします

書込番号:24878730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/23 23:47(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0001443012/SortID=24807673/
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 私も欲しいかも・・・
⊂) 
|/ 
| 
https://s.kakaku.com/bbs/K0001443012/SortID=24807673/

書込番号:24890858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2022/08/25 08:09(1年以上前)

またまた遅くなってすみません。皆さまアドバイスありがとうございました。で、結論的としては、とりあえず9-18mmを売ってしまうことにしました。で、当レンズが必要だと感じた時点で購入します。

書込番号:24892563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09」のクチコミ掲示板に
LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09を新規書き込みLEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09
パナソニック

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09

最安価格(税込):¥54,840発売日:2022年 6月23日 価格.comの安さの理由は?

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09をお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング