OLED83C2PJA [83インチ] のクチコミ掲示板

2022年 5月下旬 発売

OLED83C2PJA [83インチ]

  • 「ブライトネスブースター」を採用し映像の明るさを強化した4K有機ELテレビ(83V型)。「α9 Gen 5 AI Processor」が鮮やかかつ高精度な色彩を実現。
  • 「ThinQ AI」が好みに合ったコンテンツを表示。薄型ベゼルで没入感あふれる映像を楽しめるほか、別売りのフロアスタンドやギャラリースタンドに対応。
  • 「Dolby Vision IQ」と「Dolby Atmos」の組み合わせで没入感が生まれる。ゲームプレイに適した「Dolby Vision Gaming 4K」をサポート。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 OLED83C2PJA [83インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED83C2PJA [83インチ] の後に発売された製品OLED83C2PJA [83インチ]とOLED83C3PJA [83インチ]を比較する

OLED83C3PJA [83インチ]

OLED83C3PJA [83インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2023年 7月 5日

画面サイズ:83V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED83C2PJA [83インチ]の価格比較
  • OLED83C2PJA [83インチ]のスペック・仕様
  • OLED83C2PJA [83インチ]のレビュー
  • OLED83C2PJA [83インチ]のクチコミ
  • OLED83C2PJA [83インチ]の画像・動画
  • OLED83C2PJA [83インチ]のピックアップリスト
  • OLED83C2PJA [83インチ]のオークション

OLED83C2PJA [83インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 5月下旬

  • OLED83C2PJA [83インチ]の価格比較
  • OLED83C2PJA [83インチ]のスペック・仕様
  • OLED83C2PJA [83インチ]のレビュー
  • OLED83C2PJA [83インチ]のクチコミ
  • OLED83C2PJA [83インチ]の画像・動画
  • OLED83C2PJA [83インチ]のピックアップリスト
  • OLED83C2PJA [83インチ]のオークション

OLED83C2PJA [83インチ] のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED83C2PJA [83インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED83C2PJA [83インチ]を新規書き込みOLED83C2PJA [83インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

リモコンについて

2024/01/13 17:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED42C2PJA [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

リモコンは
通常、数字を押したらチャンネルが変わるものと思いますが、このテレビは、そのようなことができますか?

書込番号:25582594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19355件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2024/01/13 17:24(1年以上前)

リモコンの数字ボタンを押してチャンネルが変わらなかったら、リモコンの意味がありませんね…σ(^_^;)

書込番号:25582597

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2024/01/13 18:39(1年以上前)

質問が下手ですみません。
テレビが届いたのですが,
ボタン押してもチャンネルが
変わらなくて困ってます

書込番号:25582694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19355件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2024/01/13 19:54(1年以上前)

ボリュームとか設定のボタンは効くのですか?

書込番号:25582775

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2024/01/13 20:07(1年以上前)

>chihiroto111さん
こんばんは
地デジやBSのボタンを押した後なら、数字ボタンだけでチャンネルが変わりませんか?

書込番号:25582794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/01/14 00:51(1年以上前)

ボリュームやら
チャンネルボタンは動きます。
ですが、チャンネルボタンが
動かないんですよねー

書込番号:25583149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/01/14 00:52(1年以上前)

こんばんは
地デジやBSなどを押したあとでも
リモコンの数字を押してもチャンネルが
変わらないんですよねー

書込番号:25583151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19355件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2024/01/14 06:43(1年以上前)

うぅむ…不思議な感じです。
設定画面などで数字入力時にも数字キーが反応しないなら単純にリモコンの不具合(初期不良)、反応するなら本体側の不具合か設定か、またはそういう仕様なのか?

少しググってみるとこれと同じようなリモコンでしょうか?
https://amzn.asia/d/7oajWTr
レビューをみると故障が多いような内容もありますが、その中で下記のような記載がありました。
一度試してみるのも一手かと。

以下、引用…

ちなみに、新しいリモコンをTVとペアリングした後、元のリモコンに戻そうと再ペアリングすると、数字キーが効かなくなる持病があります。この場合には、「ホーム」+「設定」同時押し5秒でペアリング設定解除を行ってください(すべてを初期化する必要はないです)。そうして再登録すれば、元のリモコンが使えるようになります。ペアリングに失敗したときも一旦この操作をしないとうまく使えないことがあります(マニュアルには、一応しれっと書いてあるんですが、誰も読みませんよね。ちなみに古い機種だと番組表ボタン長押しタイプなどもあるので、各自ご確認をお願いします。)

書込番号:25583262

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2024/01/14 15:58(1年以上前)

>chihiroto111さん
>>地デジやBSなどを押したあとでもリモコンの数字を押してもチャンネルが変わらないんですよねー

そうですかー。
うちのLGではその様な症状は未経験ですねー。

対処ですが、一度リモコンのペアリング解除した後で、本体の再起動を行ってから再度ペアリングするのが良さそうです。

「ホーム」ボタンと「戻る」ボタンを同時に5秒以上長押しすればペアリング解除できます。

本体の再起動は、電源コンセントを抜いて10分程度放置、その後おもむろにコンセントを差し直す、という手順です。一緒にリモコンの電池も抜いてみましょう。

リモコンで電源入れるとOSから再起動するので、起動後にリモコンの電池を入れてペアリングをやり直しましょう。テレビ起動20秒後にホイールの真ん中のボタンを画面に向けて5秒以上長押しすればペアリングできる様です。

上記でダメな場合、テレビかリモコンのどちらかが不具合なのかもしれません。

書込番号:25583840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/02/05 21:00(1年以上前)

自分も同じ事象になりましたが、以下のページを参考に、「ホーム」ボタンと「戻る」ボタンを長押ししたら復活しました。まだ解決してなければ、やってみて下さい。
https://www.lg.com/jp/support/product-support/troubleshoot/help-library/cs-CT52000176-20153341238696/

書込番号:25611386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

2画面について

2024/01/05 21:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED42C2PJA [42インチ]

この機種の2画面って
(テレビかHDMI)×(シェアリンク youtubeなどのアプリ )
っていう組み合わせしか出来ないですよね?
テレビとHDMI、HDMIとHDMIっていう一番需要の高い2画面ができませんよね。
実質2画面不可能なテレビってことでいいんですよね?
買ってから気づいて失敗したなと・・・

書込番号:25573510

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5892件

2024/01/07 00:13(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビとHDMI、HDMIとHDMIっていう一番需要の高い2画面ができませんよね。

「テレビ」なので「テレビ以外の表示」は制限が有る製品が多く、「テレビ以外を2画面」が出来る製品は無いかも知れませんm(_ _)m

LGの取扱説明書(操作ガイド)
https://www.lg.com/jp/support/product-support/cs-OLED42C2PJA.AJLG/
って、他のモデルと共通している様で、どいう組み合わせが出来るか具体的な情報が無いですね..._| ̄|○

ユーザーがこの質問を見てくれれば良いですが、直接ユーザーの口コミに返信で聞いてみるのも良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:25574978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED42C2PJA [42インチ]

クチコミ投稿数:23件

リフレッシュレート選択画面

今日、OLED42C2PJAが届いたのでWindowsとMacStudio(M1Max)それぞれ
HDMI2.1のケーブルで接続しました。Windowsはちゃんと120Hzの
リフレッシュレートがでるのですが、MacStudioでは60Hzしか出ません。
(60Hz以上の選択肢が表示されません)。
何か設定が必要でしょうか。

書込番号:25564260

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2023/12/29 01:09(1年以上前)

M1 macstudioは60Hzまでみたいですよした

書込番号:25564425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2023/12/29 01:16(1年以上前)

>ひろっぴ777さん
補足として、Amazon等で販売されている、Thunderbolt4をHDMI2.1に変換するケーブルを使用して、
M1Macで4K12Hzが出ているのを何件か見かけました。

書込番号:25564428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2023/12/29 01:22(1年以上前)

>キリュートさん

情報ありがとうございます。自分の情報調査が甘かったです。
Thnderbolt4にしようかな・・・と思いましたが、Macでゲームしないので
やっぱり60Hzのまましようと思います。

書込番号:25564430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED42C2PJA [42インチ]

クチコミ投稿数:23件

おせわになります、ひろっぴ777と申します。
この(OLED42C2PJA)の購入を考えていまして、Windowsマシンと、Macを
HDMI接続しようと思っています。
どちらの機種からも120fpsできたよいと思っているのですが、このモニタが
備えている4端子はすべて、120fpsになるでしょうか。
4つのうち1端子だけ120fpsなのかと思っております。

書込番号:25548783

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2023/12/16 21:48(1年以上前)

>ひろっぴ777さん

私の環境の
1:PC
2:サウンドバー(ARCの為)
3:PS5
4:(空き)
の状態で、PCもPS5 も4K120Hz対応できてます。

書込番号:25548791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2023/12/16 21:50(1年以上前)

そうなんですね!ありがとうございます!

書込番号:25548795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2023/12/16 21:51(1年以上前)

>ひろっぴ777さん

因みに、
4K 120"Hz" は存在しますが、
4K 120"fps"は存在しませんよ。

書込番号:25548799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5892件

2023/12/17 01:59(1年以上前)

>キリュートさん

>4K 120"Hz" は存在しますが、
>4K 120"fps"は存在しませんよ。

「フレームレート」は、「入力側(PC・レコーダー・ゲーム機)側の性能」で「リフレッシュレート」は、「出力側(テレビ・モニター)側の性能」って事なのでは?つまり「存在」自体はする事に...(^_^;


倍速液晶で「4K60fpsの映像を4K120Hzで表示」は出来ますが、等倍液晶で「4K120fpsの映像を4K60Hzで表示」は出来なかったり..._| ̄|○

書込番号:25549044

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5892件

2023/12/17 05:07(1年以上前)

追記ですm(_ _)m

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1410290.html
に記事がありましたm(_ _)m

書込番号:25549097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2023/12/17 07:29(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

すみません、ただ入力側と出力側では表記が違うと言いたかっただけです。

PCゲーミングが普通化してきていて、入力側の”fps”と、
主力側のモニター表示性能の”Hz”が混同されがちだったもので・・・。
今回は出力側の話でしたので、”fps”ではないと言いたかっただけです。

書込番号:25549150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

画質設定について

2023/12/06 21:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C2PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:29件

65インチのc2を購入して満足していますが
画質設定の迷宮に入りました。

皆様はどのように設定されていますか?
もちろん個人の好みがあると思いますが
ベストと思われる設定を教えてください

書込番号:25535389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2023/12/07 13:26(1年以上前)

>れんた2018さん
こんにちは。
弄り倒した後なら一旦リセットしましょう。
設定-映像-詳細設定-初期化

そのうえで、

設定-機器設定-OLEDケア-デバイスセルフケア-映像省エネ設定-省エネステップをオフ
設定-映像-詳細設定-明るさ-アイケアをオフ
設定-映像-画面サイズ-ジャストスキャンをオン
設定-映像-詳細設定-色-色域を自動検出

そのうえで、

設定-映像モードをシネマ
設定-映像-詳細設定-明るさ-OLEDピクセルの輝度 を見やすい明るさに調整(60位でいいと思います)
設定-映像-詳細設定-色-ホワイトバランス-色温度 を好みの白の色合いにします(青っぽいから黄色っぽい感じに推移します)

まずはだいたいこんなところで。

自分の好みに調整したいなら、下記あたり参考にしてください。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1323188.html

書込番号:25536129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2023/12/07 18:26(1年以上前)

細かいところまでありまがとうございます!
理想に近づいて来ました!
助かります

書込番号:25536449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

Fire TV Stick 4K Maxは必要でしょうか

2023/12/04 16:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C2PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:29件

こんにちは。こちらのテレビを先日購入しました。
もともとテレビにネットワーク機能があり、Amazonプライムビデオにも対応しているのでアプリをインストールして
見ているのですが、Fire TV Stick 4K Maxを付けたほうがいいのか悩んでいます。

不要でしょうか。
Fire TV Stick 4K Maxをつけてそちら経由で見たほうが映像や音がいいのか気にしています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25532470

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/04 16:56(1年以上前)

今のテレビで見れるアプリで困らなければ
いりませんし
今のテレビのアプリ以外も使いたいなら必要てす
今困ってなければいりませんし画像も音質も変わりませんし比べてもわかりませんよ

必要かどうかは自分でわかりますよ

書込番号:25532477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15886件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2023/12/04 17:04(1年以上前)

>れんた2018さん

必要とは言いませんが
第2世代のFire TV Stick MAXは更にレスポンス良くていいですよ!

書込番号:25532489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19355件Goodアンサー獲得:1795件 ドローンとバイクと... 

2023/12/04 17:27(1年以上前)

あと、Amazonデバイスを購入するのはPrimeデーやブラックフライデーを待たれた方が良いですよ。
価格が倍くらい違いますから・・・

書込番号:25532517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2023/12/04 17:41(1年以上前)

皆様
迅速なご回答ありがとうございます。
現時点で困っていないので、ほかのアプリが使いたくなったら購入を検討したいと思います。
非常に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:25532531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/08 15:00(1年以上前)

>れんた2018さん

LGユーザーですが使ってません。

今後も使いません(笑

書込番号:25537724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36554件Goodアンサー獲得:7734件

2023/12/08 15:06(1年以上前)

>れんた2018さん
こんにちは。

>>Fire TV Stick 4K Maxをつけてそちら経由で見たほうが映像や音がいいのか気にしています。

画質や音質は違いが判らないほど同じです。

ただFire TV stickでしか対応していないようなマイナーな動画配信アプリを使いたいような場合は、買う必要があるかも知れませんね。

書込番号:25537729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/12/08 18:57(1年以上前)

お2人ともお返事ありがとうございました。
私も今はテレビの機能で見てます。
他のアプリで映像配信コンテンツを見たい時は買おうと思います😊

書込番号:25538010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:40件

2023/12/08 22:11(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001355127/SortID=25219375/

色の正確さは欠いています。常にHDRとすることで自分好みの映像にできました。論外中の論外な方法なのでオススメはしません。 C2=G1画質です。個体差により C2でも一部異なる機種があるそうですが。

書込番号:25538246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:40件

2023/12/08 22:19(1年以上前)

>れんた2018さん
内蔵アプリではU-NEXT、Amazon primeの sdrブロックノイズが気になっており
SDRシネマ系にしてもレースカーテンを引いたように解像感が潰される為、

どうしてもHDRシネマモードから調整したかったんです。
内蔵アプリではU-NEXT 4K SDR再生でもブロックノイズが乗ったし、通信速度の問題では無かったので

書込番号:25538253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLED83C2PJA [83インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED83C2PJA [83インチ]を新規書き込みOLED83C2PJA [83インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED83C2PJA [83インチ]
LGエレクトロニクス

OLED83C2PJA [83インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 5月下旬

OLED83C2PJA [83インチ]をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング